X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー132台目【軽SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 15:38:40.95ID:peIBfNqQ
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style2/
ハスラー Fリミテッド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited/

ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー131台目【軽SUV】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502108077/
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/13(水) 22:50:00.94ID:/6BjoBCD
まあ三河だと○○タ系の通勤バスがクラクション鳴らすけど俺は刺しに行かずにバスのナンバー覚えてから俺が停めてる従業員駐車場に貼ってあるカンバンに書いてある通報先に苦情電話を内線でしたるんだけどな
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:57.21ID:iQTcjS0s
>>443
勘違いしてないか?
ブレーキ離してエンジン再始動じゃないかから
ブレーキ踏む反力が弱いと再始動するんだよ
強く踏み直すとしばらくしたらアイストするから
ステアリングを少し回すとドライバーの意思でアイスト解除したと判断してなかなかアイストしないけど
ブレーキ踏む反力を弱くてアイスト解除はうっかり緩めただけでアイスト解除の意思無かったとすぐにアイストするんだよ。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/13(水) 23:31:26.07ID:OxsLPmkO
年収数千万の俺がハスラーごときでエンブレムの所に貼るゾウさんのステッカーで悩んでるわ。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 03:17:05.37ID:2D5ycSl2
青で発信しないと鳴らされるってのは大阪が平均1秒ちょい(全国1位)、名古屋が平均3秒ちょい(全国2位)
とか聞いた気がする。大阪がぶっちぎりのワースト1位って研究結果でなんとなく覚えてた
だけど名古屋だと狭い道通るときクラクション鳴らしっぱなしで走っていく外車もいたからなー

「俺が走ってるからお前ら出てくるなよ」って奴がいる
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 04:42:18.36ID:TGJgNoWt
アイストの車がほとんどのご時世で、大阪では信号が変わる前にみんながアイスト解除しているなんて信じられないけど。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 06:13:16.47ID:vxo2W7K4
いつも行ってるスズキの整備士の手抜きがひどいんだけど
とくに若いやつがすごいテキトーでむかつくんだけど注意の仕方がわからん
股間にぎりしめて「手抜きすんな」って脅せばいい?
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 07:06:21.73ID:vxo2W7K4
>>456
手抜きってか雑ってか
いちいちやることがガサツであとでやり直さないといけないこともしばしば
自分でいじれないとこで手抜きされてたらこわいなと常々思ってる

次やったら潰すぞって脅せばいいかな?
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 07:22:54.72ID:agtIZEGr
私の営業担当も雑だ。
イライラさせられることが10個くらいあった。
ミス多いとわからないところでも何かされてそうで心配になるよね。
重要な部品すら取り付けてないんじゃないかとか。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 07:33:03.69ID:vxo2W7K4
>>458
それなー
股間にぎって「次はケツの穴だ」って脅せばいいかな

>>459
具体的じゃなくても車屋のやることなんだからだいたい想像つくだろ
パン焼いたりなんだりするわけないんだから
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 09:30:32.18ID:OanC8NKG
いや、付き合いやめればいいと思うんだ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 09:34:48.32ID:+GrIO+hp
FJファイナルエディションと迷うわ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 10:59:17.94ID:VK5foxdi
こっちの自販は、営業担当がちょっと馴れ馴れしいけど
親身に相談に乗ってくれるし、メカニックも丁寧だし、
所長が横柄な以外の不満はないな。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 11:35:06.63ID:+7EwyNir
やっぱりクルマ買うなら整備工場だよな

考えてみたらバイクだと今までだいたいそんな感じの店で買ってきたし
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 12:12:14.47ID:XyVTR1BF
【自宅でスマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】

(本日23:59分まで!規定人数に到達次第即終了!)

スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事は全くありません。

それで1日1万円、月収30万円を稼げます。

3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。

あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。(実際は200万稼いでる強者も多数います)

【作業時間】     約3秒
【経験・必要スキル】 ナシ、初心者歓迎
【報酬】       10000円/(秒)30万円/(月)
【勤務先】      自宅作業OK[※スマホ・PC必須]

世界初!3秒で毎日1万円を稼ぐ方法はこちらから!(今登録した方にはスペシャル限定特典あり!詳細は登録後メールに送られてくる動画を見て確認して下さいね♪)

http://ula.cc/gKH8lAaOqd
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 17:43:05.72ID:5BgHLk71
>>457
そんなにしばしば整備することあるのが不思議だし
やり直せるなら最初から自分でやればいいじゃん
もう私怨としか思えないw
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 19:03:04.53ID:vxo2W7K4
>>463
なんでガサツな整備士ひとりのために
つきあいやめないといけないんだ

あのガサツな整備士が同僚に掘られて辞めてくれたらいいんだけどな
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 19:05:52.57ID:vxo2W7K4
>>469
お前こそ私怨だろ
心当たりのある整備士本人かよ

自分でやれることは自分でやって、それ以外を頼むとかセコいまねしてんの?
任せるならまるっと全部任せるもんだろ

自分で気づく範囲内だけでもガサツでやり直しが必要なことが多いから
それ以外どんな手抜きをされてるかわからないって言ってるんだけど
やっぱ整備士って日本語も理解できないほど頭悪いの?
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 19:12:23.98ID:YPY9z/Ez
車中泊する人
長物用で真ん中に橋渡す
非公式フラットで助手席盛る
どっち派が多いのだろうか
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 19:43:45.55ID:vxo2W7K4
てか毎度のことだけど
ここに店に対するクレーム書き込むと関係者いっぱい釣れるのな

自分がミスしたんじゃないかと戦々恐々かもしれんけどおびえすぎだろ
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 19:50:17.31ID:vxo2W7K4
>>488
うやむやにされそうだな

ガサツな整備士にどうやって注意したらいいの?って聞いただけで
ここまで発狂されるとなんかすがすがしいね

整備士ってやっぱ底辺て自覚あんの?
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 21:05:21.92ID:wufrk8AV
具体例がまったくなくてワロタ

オイル交換頼んで、ドレンワッシャ入れてなくてポタポタポタ・・・だったら金玉握っていいだろうけどさあ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 21:13:55.98ID:Jlk/XSHt
>>492
おまわりさん、この人が振り込め詐欺の主犯です
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:14.41ID:NQiwmHKS
俺はディーラーより整備工場の方が好きだな。
友人が勤めているということも有るのだが、
オイル交換などでリフトアップした時に下回りを一緒に目視点検しながら現状の状態を説明してくれるのが良い。

ディーラーだと基本安全の問題で工場内に入れてくれないし
リフトアップした状態での下回りを目視なんてさせてくれないので。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:33.27ID:qpb0JI3s
いっつもハスラースレ荒れてんなあ
人気車種だから仕方がないんだろうね
スバルの正規ディーラーでも整備終わって帰り道走ってる時前の方からカタカタ音するからマイホームに到着して
超ウェルカムな愛犬の鳴き声(近所迷惑だから躾し直す)聞きながら
愛妻にライトで照らしてもらいながらボンネット開けたらエンジンカバーをロックしてなかったな
ピン全部無し
まるでSTIのお告げでカバーなんか取って不等長サウンド鳴らせと言われたぐらい
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/14(木) 23:13:27.48ID:GgP5Lre6
オーディオレスにユピテルのナビYPB743にしたけど両面テープが嫌で
1DINに取り付けするのに社外品が必要だった
槌屋ヤック オーディオパーツ ユピテルPND用アタッチメント VP-124
槌屋ヤック オーディオパーツ DIN BOX フリータイプ VP-D1
槌屋ヤック オーディオパーツ DINBOX OP モニター基台 VP-D9
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 09:12:03.39ID:v9WP5Ptl
だがそれがいい^^

ってかスバオタキモさ
炸裂してんな^^
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 10:54:01.82ID:I1bdYowd
クルマ何台もあるんでハスラーだったか曖昧なんだけど
ボンネットロックされてないとエンジン始動出来ない気がしたけど?
ヘッドライトのバルブ交換でボンネット開けてエンジン始動出来なかった記憶があるし
知り合いの修理工場でボンネット開けてエンジンかけ点検した時にODB2にそのログ残ったんでデラに持ち込んでログ消去してもらいましたって、おっちゃん言ってけど。
ボンネットのロック部にセンサーらしいものあるんでこれかって思った。
ログ残るからボンネット解除状態で走行しないけど
多分メーター内に警告出る機能あるんじゃないのかな?
だとしたら、ボンネットロック解除の状態でエンジン始動して、自宅まで気付かない事ってあり得るの?
取説読めば書いてあるのかな?
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 11:55:45.24ID:R5v8R+Vr
安い車を作るスズキがそんな無駄な事に金を使うとは思えんが。
ってかそんなの付いてるのってソコソコの高級車だろ。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 12:19:14.82ID:FHDpjW69
>>515
センサー有るけどアイスト条件の一つとしてボンネット閉まってるか見てるだけだから開いててもエンジンはかかる。
前にセンサー不調でアイストしなくなった時にインジケータにボンネット開って出た状態で数日使ってたから間違いない。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 13:37:30.24ID:s4qftoOg
そもそもボンネット開けてエンジンかけられなければメンテナンス時に困るでやんす
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 14:29:16.70ID:I1bdYowd
エンジンかけてからボンネット開ければOKだからメンテは出来る。
ボンネット開けてエンジンかけた履歴が残るだけでそれ自体は問題ない。
律儀なおっさんなんでわざわざデラに履歴消しに行ったんよ。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 18:01:34.21ID:I1bdYowd
ごめんハスラーじゃなくて別のクルマです。
ハスラー含め家のクルマ全部に付けているリモコンスターターがボンネット解除でエンジンかからないタイプなんで勘違いです
ハスラーで見たのボンネット解除でアイスト出来ませんメッセージだった。
アイストキャンセルキットでも付けてない限り、自宅に帰る途中でボンネット解除されてますってメッセージ出るのに気付かない事あるのかな?
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 19:03:29.06ID:MFyJtODS
>>526
おまえ一回レクサスとかのホームページ見てこい
軽だと付いてないが普通車はエンジンとボンネットの間
ボンネットには防音材
エンジンにはカバーが付いてる
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 19:13:59.59ID:NoLgP8Z2
燃費ちゃんと測りたくてガソリン満タンにしたいんだがいつまでもコポコポなって口元まで来ない
まぁ大体入れりゃ測れるとは思うんだが、なんかちょっと嫌だなあれ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 19:25:32.92ID:mU4Tu1zF
>>531
それは違う
機械によって、エアーの抜けが悪いのがあるので、3Lは違うよ

車体を揺すって、でエアーを抜くしかないよ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 20:55:54.69ID:eEvy3hLK
>>530
いや結構誤差あるよ。
昨日、納車後3回目の給油してる最中に気がついたのだけど
俺は給油口パイプの天端から5pくらい下のラインを目安に入れてたのだけど
最初にラインまで入れてから4リッター程足してもまだ油面下がった。

小さい車を作る工夫の結果か空気の抜けは非常にわるい。これだけ違っては満タン方は難しい。
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 21:55:19.19ID:vfqAO02r
今時の高級車は盗難対策でボンネットオープンセンサーあるんだけど
エンジンカバーとかデフォすぎて何言ってんだ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 22:07:30.68ID:vfqAO02r
自動停止だと誤差大きい4L近く余裕ある
軽油だと泡が立ち易いから止まった後20Lくらい入る車種ある
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/15(金) 23:10:42.80ID:bgisNxAR
入る量が変わるって満タン量の定義に対してなのか?
自動停止で入る量が毎回3〜4Lも変わるとか訳分からんわ
そんなに変わるか??
スタンドの床が傾いてでもいんのか??
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 00:49:05.65ID:QxmPXDOl
セルフでガソリン満タンにする時って自動で給油止まるんか?
今まで目視かと思ってたわ
一回満タン挑戦して溢れない様に中見ながら入れてたら給油口の入口からホース出ちゃって車もおれもビシャってなったわ
それ以降金額設定少なめに入れてた
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 00:58:57.74ID:oRuZfG2I
>>537
スタンドの自動給油で自然に止まった所で止めると
必ずメモリが一つ減った状態
給油側の問題だと思うが
スタンドのニイちゃんみたいに
最後チョビチョビ入れる事になるが
そうすると機械に「危険だからやめてね」
と言われるw
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 01:06:36.09ID:s7Y8qRS0
老人はAグレードに乗っているのを良く見かける。
年金生活者でカネが無いのかね?
コンビニにハスラーが突っ込んでいる姿を見たくないので、次の改良ではAグレードに
デュアルカメラ自動ブレーキを搭載して欲しいね。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 01:17:42.07ID:q2Yt6yqX
>>544
年配の人は過剰な装備を必要としていない(てかややこしいものは理解できない)から低グレードを選ぶことも多い
さらにMTを好む層も一定数いることからやはりMTの設定があり、かつ安いAにたどり着くということだと思っている
そもそも金が無けりゃわざわざ新車なんて買わんよ。中古でAなんて探す方が困難でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況