X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー132台目【軽SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 15:38:40.95ID:peIBfNqQ
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style2/
ハスラー Fリミテッド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited/

ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー131台目【軽SUV】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502108077/
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 23:52:50.99ID:bbH2yqRA
錆は見つけたらすぐ削ってタッチアップペイント
飛び石から錆びるし
ドアの下、水抜き穴から錆びることもあるし
その接点となるボディー金属部分もチェック

マメにチェックして気付けば錆とって塗るをやるしかない
軽四だからやはり乗用車よりも塗装は薄いのではがれやすいわ錆びやすいよって
と、販売初年度購入の青空駐車ハスラー所有者
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 00:03:31.26ID:9cuEW8oC
>>152
普通にやすりで削ってシリコンオフスプレーぷっしゅ〜フキフキ
で、タッチアップペイントでヌリヌリ

ですよ

やすりは400でも800でも気にせずにやってるけど仕上げは1000以上が基本
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 00:11:50.36ID:baR77UyG
>>150
俺の場合MTが希望だったから必然的にGになっちまった
XにMTがあればなぁ…
カスタムはウレタンハンドルが嫌だったから社外品に変えたくらい。セカンドカーだから基本はノーマルで乗りたい
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 00:19:31.64ID:4f7gntin
>>129
ハーマンナビですか?
まだ遠出してないからナビとしては使ったことないんですが普通に目的地まで問題なく案内してくれますか?

8年前のストラーダナビにも劣るとか走ってる道と全然違う道を現在地として表示するとかネガティブな意見ばかり見掛けたので…
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 00:31:50.91ID:k6MfzIen
>>150
MTが欲しかったから、どうしてもGになる。
オートライトもイカリングもリアスピーカーも純正アルミホイールも
要らないから装備的にはGで十分だけど、MTでターボなら更に良かった。

内装のカスタムって、どんな感じだろうか。
とりあえず純正のミラーは歪みというか真っ平らに見えないのが嫌で
1000円くらいのやつを取り付けた。
あとMTだからタコメーターが欲しかったので、マルチモニターを
インパネに両面テープで貼り付けた。
他は自己満足でメーターノブにメタル調のキャップを付けたくらい。
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 08:15:26.81ID:RPWKP4JV
錆は環境による
実家の車は、軽も普通車もかれこれ40年ほど全く錆びたことない
昔のしょぼい塗装のでも

俺んちは5年で錆が見つかる
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 08:34:03.90ID:etNNqBqe
>>161
そうだよね環境によるよね。東京じゃ錆びないけど東北は錆びると思う。それと、今の現代車は塗装の技術も上がってるよね。





と、納車前の自分に言い聞かせて下回り塗装代を浮かせようとするケチな私でーす。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 12:10:09.77ID:UEy9o76T
時々高圧洗浄機で下回り流しとくと良いね
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 16:04:47.06ID:FiablFCx
>>167
まだそんな細かい事にこだわるヤツいるのな
普通に意味通じるだろ

未だにぬるぽとか書いてあったらガッって書き込むタイプ?
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 17:42:22.41ID:QZZL9MV7
洗車のときに見つけた小さな錆を大事に育てていくらいの気持ちがないと
スズキ車に乗ってはいけないのです
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 18:15:05.53ID:zIw+I951
塗装といえばボンネット裏は見た瞬間クソワロタw
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 19:04:17.46ID:zIw+I951
>>174
いや、表だけかいっ!ってツッコミ入れたくなるだろw
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 19:32:41.66ID:zIw+I951
>>177
クリアまで塗れとは言わんがベース色すら塗ってない車は初めてだったもんでな
別に多くを求める気はない、ただびっくりしただけだw
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:40.70ID:wDyFY7ay
患者が、注射しました、手術しましたって
普通に言うから、
客が納車しましたと言っても全然変ではない
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 21:43:38.18ID:7G6AgoEE
久々にS13見かけたけど、すごいコンパクトだぬ
一緒に走っていた現行プリウスがデブに見える
もう安価で楽しめるFRスポーツ車は出ないっぽ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 21:59:28.27ID:G1gGaPDr
>>156
>>178
右左折はドアミラーと目視(当然巻き込みしないようきっちり角度調整してある)
バックはモニターに映るカメラからの映像とドアミラー

ルームミラーなんて見る事あるの?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 22:54:22.40ID:gfjbZJGJ
そろそろフレアの影響で竹槍出っ歯にしたハスラーでモヒカンにしてヒャッハーする輩が出てくるらしいです
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:50.02ID:gfjbZJGJ
>>186
マジレスするとあんた危機管理能力ゼロ
ルームミラーで自分の顔写してるババアと同等よ

ルームミラーで後続車確認
後続車のヘッドライトが見えない状態が3分続いたらブレーキランプ五回踏むみ
0192153
垢版 |
2017/09/08(金) 23:43:21.76ID:9cuEW8oC
自分でレスしたものの
気が向いてチェックしてみたら錆があったw

早速処置したけど
どーも自分のは運転席側ドアの水穴開きとボディの接点が
水溜まって蒸れて錆びやすくなってるようです
たっぷり後でワックスかけてやろうと思う

あ、タッチアップペンは冷蔵庫に保管しておくと長く持つよ【豆知識】
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 04:57:52.53ID:i8+VTBOJ
>>186
ドア開けないでリアシートにいつの間にか誰かが乗っていることがありますから、どんな人か確認する為にルームミラーを使います。
見えるの?って聞かれても返事はしません。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 07:53:00.68ID:NgaSi+Z+
偶にどこからとなくミャーミャー聞こえるんだよな…名古屋人の幽霊かな?^^
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 08:02:39.78ID:WILiEpZn
引っ越しで東京から新潟にきたけど、めちゃくちゃハスラー見るわ。
日に余裕で10台以上 すれ違う。
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 08:17:52.77ID:jRSlVw3/
そもそもハスラーは雪国ユーザーからの、
「Keiのように最低地上高が高い車が欲しい」という要望に応えたものだから、
新潟で多いのはある意味当然かと。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 09:28:56.76ID:QT0dBJBq
走行35000キロくらいになるんだけれど、
最近エアコン使ってると特に、前のどこかからゴンゴン音がするようになってきた
おまえらのはどう?
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 09:50:23.80ID:D775SjSH
岐阜の郡上方面へスキー行くと、コメリからお爺ちゃんお婆ちゃんが乗ったハスラーが出て来るよw
青白だったりして微笑ましいわw
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 10:24:11.99ID:EoWwqcvJ
そりゃアイシテルのサインだろうよ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 10:24:52.42ID:EAv1utlC
軽四少ない東京と比べてであって、新潟はハスラーそんなに多くないと思うけど。(4WD比率は高い)
よくハスラーの事故アップしてるけど、多いの非降雪地域のFFだし。
ハスラーは軽四比率の高い九州や四国でFFモデルで数が多い。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 11:31:20.64ID:OnYhHZYS
そんなに事故が気になるならスポット溶接&ロールケージでも組んで安全性UPしろって話でしょ?私はそう言いたい
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 12:51:09.10ID:Ic72ufni
>>204
そんなメドイこせんでも
FJクルーガー買ってきてハスラーライトやハスラーエンジンにハスラーシート、ハスラー内装移植したらいいじゃん!
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 13:32:46.92ID:yIfL9RDl
なるほど、エアバッグ開放でステアリングパッドはこんな風に割れるんだ
ちゃんとエンブレムは避けるんだね
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 16:58:07.06ID:bmtYT4qd
>>207
これは助手席もエアバッグ開いてるし
コアサポートまで押し込まれてそうだし、一発廃車かな
軽い追突っぽいけどそれでここまで壊れるとは
さすがハスラー、やり過ぎた軽量化のたまものやね
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 18:17:47.52ID:gjyd+9Dx
聞きたい事があるんだが、ライトのレバー1個回すとライト点いて2回だとスモールライトになって3個まわすとまたライト点くだろ?
1個目のライトと3個目のライトってなにか違ったりする??
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 18:19:55.41ID:YK0dDG15
>>216
オートの違いじゃなかったけ。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 18:31:02.55ID:gjyd+9Dx
オートって何?まじでいっつも1個目にしたり3個目にしたり気分だったんだけどやっぱ違いあるんか!?
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 18:36:08.87ID:YK0dDG15
>>219
えっ。てビックリしたしまったじゃないか。
ネタだとしてもとりあえず書くと
オートにしておけば周囲の明るさ次第で自動的に点灯 消灯に切り替わる。
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 18:40:50.12ID:gjyd+9Dx
じゃあみんなレバー3個回した状態で走ってたんか。。
一回も自動で点灯、消灯したの見た事無いしもしあったら壊れたと思うわ
一つ学んだわ!ありがとな!
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 18:55:17.23ID:IWhlNCyl
嫁が後ろの角ちょっとブツけて落ち込んで面倒なのでw修理したいんだけと、バンパーっていくらぐらいすんの?
銀のカバーは別売り?
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 19:15:23.51ID:YK0dDG15
>>224
別パーツだから別売りだったはず。
値段を聞いたことが有るのだが別車種との値段情報がごちゃごちゃになっているので
ディラーで聞いて味噌。

ボディー側に変形が無いダメージ程度なら
ヤフオクなどで程度のいい中古部品を買って嫁と一緒に作業して
嫁の負担軽減をはかってみるのも良いのではないかと。
フレーム変形してたりすると作業が元で嫁との中が険悪なものになる可能性はあるが。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 20:41:35.86ID:bwZaM6SZ
自分はこれまでわりと早めに点灯してたからオートの点灯が遅く感じて帰宅時オートじゃなく点灯させて運転してる
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 20:47:51.99ID:YK0dDG15
オートに慣れてしまっていると
特に都内などではライトの点け忘れ状態になってしまうことが多々ある。

昔の車らなライト点けてないとメーター周りの照明が点かないから
ライト点け忘れしていると気づくのだが
今時の車はいつもメーターまわりの照明がついているので点いていなくっても気づきにくい。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 21:21:31.58ID:ZAaz3D/R
>>230
オートは普段からオートだからつけ忘れはない
家族の誰かと複数で共有しているとオートがオフになっていて点灯しない事はある
メーター内に緑のインジケータがあるからオフだとオーナーなら気付くけどな
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/09(土) 22:06:49.01ID:RZ2XooV6
カーキ色パネル復活して欲しいわ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 02:04:36.60ID:DVYwlf9b
          
ランキングに ハスラー を投票してを1位にしよう♪

あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205
           👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 03:22:11.23ID:5CiXlmIH
>>224
傷じゃなく凹んだだけだったら、ドライヤーで温めて
軟らかくして裏側から押すという技もある。

金属部分なら、ドライヤーで温め→急に冷やして
カップ焼きそばの湯切りで台所のシンクがベコン!の
逆をやる。

何度かやってるけど、跡はほとんど目立たない。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 11:10:28.40ID:zqMBCUHA
なんか良さげな携帯ホルダーないかな?意外と置き場所に困るな(´・ω・`)
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/10(日) 12:50:00.05ID:S8vwSgZW
3万キロ間近という事で
ちょっと汚れ気味だったのでエアフィルターを交換してみた。
サスパワーエアフィルターLMと言うものを使ったのだが
う〜ん、一般道だと全く違いがわからない。
高速とかならちょっとは違いが出るのかな?

まぁメンテナンス部品だし綺麗になったということで○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況