X



トップページ軽自動車
109コメント26KB

軽ターボ車を語る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/08/17(木) 08:10:02.76ID:BUVnpE+t
軽にターボが要るか要らないかはさておき、
軽ターボ車に特有の走り方、メンテなんかを語りましょう。
燃費、オイル、故障などなど
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 08:13:08.67ID:BUVnpE+t
F6Aカプチーノ乗ってましたが、F6Aは鋳鉄ブロックだったと思いますが
いじっても壊れなくて面白かった。F5Bのカム入れて少しブーストアップ
するとドッカン型になり、80PS超えて速いかどうかはさておき
すごく面白かった。

大型車に突っ込んで廃車。ああ、もったいない・・・。
未だに乗りたい一台
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 09:05:22.11ID:BUVnpE+t
F5B初代アルトワークスも短期間ですがあった 派手なボディ
相当ヤレた中古車でしたが本当のドッカンターボ

「これ乗ってると死ぬぞ」と色んな人に言われた
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/17(木) 09:06:33.01ID:BUVnpE+t
横置きF6Aエンジンが未だにガレージの隅にある
誰か貰ってくれないだろうか

スバル360のエンジンもあるぞ
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/18(金) 12:11:33.96ID:2RzSSiLb
イマドキの軽ターボは、軸回りが水冷になって
昔のスズキ車みたいに白煙吐くのも減ったぞ
10万キロとか知識古すぎ

メーカは20万キロを設計の基準にしてる
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 13:11:07.03ID:1DrSItdU
ターボなんて20年前から全然進化してないだろ。
タービンだって昔からインコネルで変わらないし、形状も軸受も変わらない。
セラミックベアリングが導入されるとか言ってたけど今でもオイル+メタルだしな。

ターボは10万キロでオシャカになるんだからリビルド屋がこんなにあるんだろ?
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 10:32:03.02ID:lJRpD4Bd
足車なんであまり深く考えずにダイハツのNA買っちゃったけど
いざ買ったら色々ハマりだして、今となってはターボにしとけばよかったなと

ブースト上げたり、ブローオフ付けたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況