X



トップページ軽自動車
1002コメント280KB

【JB23】街乗りの現行ジムニーpart47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781 【末吉】
垢版 |
2017/10/15(日) 17:27:58.37ID:WeyYCfhQ
>>778
マッテレなら、4輪チェーンが必要じゃね?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 22:13:18.33ID:/I8Lu46k
>>781
チェーン無しです
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 11:23:04.01ID:07VIYQzG
ディーラーって行った事ないけど持ち込みの部品って交換してくれる?
いつもやってもらってる車屋が暇になったらなで3週間放置されてるんだ
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 11:38:42.89ID:GvGewaOk
>>788
店にもよるが基本は純正部品以外は受け付けない
社外品もあるけどウチでは受けませんと他の修理屋を勧められた
(純正は高いから社外品で充分だよって意味)
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 11:42:24.24ID:6MuTCQx8
前の車で社外品(スズキスポーツだけど)のマフラー持ち込んで
付けてくれたことはあった
元のマフラーが落ちそうでヤバイよヤバイよ状態だったからかもしれない
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 12:07:35.57ID:MkVNBdz3
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 12:14:42.85ID:LWfYeIZj
ディーラーといっても正規ディーラーと副代理店があって基準が違う(まあここでは正規ディーラーを指すんだと思うけど)
正規ディーラーは純正以外お断りが基本だけど副代理店は車検適合ならOKな所も多い
アピオとか一部ショップも分類上は副代理店
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 12:16:25.65ID:tDfZ0n+D
>>788
アピオのサイドステップ買ったってディーラーで話したら
取り付けしてくれるって言ってたけどどこまでやってくれるんだろうね
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 15:18:37.73ID:kLFvkTZi
前、crz乗ってたときはホンダカーズで持ち込みは車検が受かる範囲なら全部やってくれたけどな
車高調や純正流用ブレンボやら
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 16:27:37.53ID:07VIYQzG
やってもらいたいのはこの前ここで不評だった
工藤のエアコンパネル類のLED交換なんだよね
不器用な俺には交換無理だ
車検には関係ないから暇できたら正規ディーラーなんだけど
聞きに行くだけ行ってみようかな
いつもの車屋は俺は儲からない客だから後回しにされてしまうんだ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 17:49:34.40ID:vN3UoVZM
>>802
うん、儲からない客だから後回しにされてるんでは無く、空いてる時に何も仕事無いよりはいいからって事で安くしてくれてるだけだな。そういう謎ポジティブな思考も嫌いじゃ無いけど正規料金でいいからと言えば解決だ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 17:58:10.82ID:07VIYQzG
>>803
う〜ん
正規料金でいいからって言うのも気が引けるな
俺が金ない事を知ってるからそうしてくれてるのにさ
まあ後回しでいいから待つ事にする
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 23:42:17.30ID:FW6onJEp
車内が明るいと外見難くなるんで、個人的には赤で助かるわ
適当なLEDに交換したら、微妙に暗くなってなお良くなった
オーディオもバックランプ赤のに換えた
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 01:42:17.37ID:MY3vP31c
今現在のおまえらの心情キターーーー

「ノーマル」ジムニー 買う、維持ガイド (後継モデル登場!? だから今こそJB23)
単行本(ソフトカバー)
¥ 972

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4909280030/ref=mp_s_a_1_2?
__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1508171940&sr=8-2&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC&dpPl=1&dpID=518f0nUJ95L&ref=plSrch
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 05:45:26.66ID:SDKZZZLJ
オーディオだけじゃなく、メーターパネルも赤に替えたんだよw

煌々と輝く白色LEDでも想像してるのかねぇ?
てか問題なのは、メーターパネルとエアコンパネルの照明の色が違う事でしょ
あげくにリアウインド&ミラー熱線やシートヒーターは黄色、フォグランプは緑
クリスマスツリーじゃないんだから統一しろって話だよ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 09:07:40.60ID:DhuYamDt
子供も手が離れたし次の車はジムニーか
来年出る Z4にするか迷ってる
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:58.81ID:jygWKmWy
>>818
意味は有るだろ
メクラ蓋にしとくと
「何のボタン? 動かないんだけど、壊れてる?」
とか言うネタにされるw

ま、穴自体が謎っちゃ謎だけどな
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:48.93ID:9xik/JIc
>>818
なきゃないでコイン入れがないとクレームが出る
あればコイン入れがないというクレームは出ない
実際に使ってみて使えなければあっても使えないと分かるだろ
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 12:00:27.99ID:sNnAs+6w
フォグの左側に"ナビのイルミオフ"スイッチ、右側に"クラッチスタートキャンセル"スイッチを付けた
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 12:20:47.33ID:xdKU+FdG
またブラックアイスバーンの季節がくる。ジムニーて真っ直ぐ走っててもいきなり横向いたりすりから怖いんだよな
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:58.15ID:9BH2lsiJ
>>833
ハンズフリーマイクをそこに埋めるの良いな。
真似させていただきます。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 17:49:43.38ID:QlqSjmnh
新型出たら中古23は値落ちするかなぁ?
今中古買おうか迷ってるんだけど新型出た瞬間ガクっと値が下がったら目も当てられないからとても悩んでる…
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 21:44:07.33ID:ZwMJDGdW
>>838
逆だ
ガラッと変わるし、エンジンも別だから、旧モデルはガクンと下がる

特に燃費と100km対応が違いが大きい
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 21:55:34.16ID:/Mp6YRe+
古くても古く見えないっていうのが
高値安定の理由のひとつとしてはあったろうからね
とはいえ出回ってる画像みたいな車が出てくるとも
ちょっと考えにくいし、どうなるやらだけど
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 06:23:27.08ID:tEUqowxi
>>838
スタイルや整備性の良さ(K6エンジン等)から23にも一定のファンがいると思うし以外と値落ちしないかも?
カクカクの古臭いデザイン嫌って23買う人もいますしねー

>>839
私はどちらかというとこっち派ですね
昨今の流線形デザインに飽きて昔のカクカクデザインの車出ないかな〜って人がちらほら
ここにきてスズキがピンポイントで出すのでかなり売れるんじゃないかと思います

はぁとても悩む…
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 07:22:07.42ID:JJvOJGTq
新車が出てJB23が中古で安く売られるなら
JB23を手放す人はなるべくいじらないでノーマルのままで放出して欲しいよ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 08:24:58.54ID:ei9xzFgX
>>845
ATは既に持っててMTをこの前買いに行ったんだけど
自分の状況的に買うのを先延ばしにしたほうがいいと判断して保留した
新車が出れば乗り換えで手放す人がいるの考慮した
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:27:39.84ID:ddzPmP1q
ヘッドライト上半分のだけ黄色く曇ってきた
そろそろ磨かないとかなぁ
けど下半分は何ともないんだよなぁ

何ともないように見えるだけかな?
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 23:12:35.73ID:aP781RFs
>>851
上のほうが角度的に日当たりいいから紫外線にやられて劣化しはじめる
烈火がジョジョに下方向に侵食してくる
早目に磨いてコーティングした方がいい
磨いただけだとすぐ再発する
定期的にコーティングするの面倒なら新品交換して、今のライトは磨いてヤフオクへ
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 23:45:50.68ID:b1s+8XZT
>>850
シンプルでかっこいいと思うんだけどフォグなしってどうなの?
雪道やらないならいらないのかな
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 06:01:53.31ID:jmT0/kg1
どうせ交換するなら10型のシェード付いてるヤツにしたいんだけど
レベライザーってどんな構造なの?
レベライザー付いてない型に10型のユニット着けれるの?
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:34:08.66ID:HGXLPFm0
>>852
新しく買ったライトを付けて今までのライトは動画でも見ながら磨いてコーティングして
磨き終わったら押入れに仕舞っとけばいいんじゃないのかな
またいずれ黄色く焼けるんだから
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:06:36.88ID:jmT0/kg1
>>859
何の為に?
まさか今回交換した新品のライトが黄色く曇ったら交換するの?

キミんちの押し入れ、ガラクタの山だろ?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 15:02:30.82ID:1RTJUJZo
外して水洗いすればキレイになるよ
そこまでしなくても、バルブ外して圧搾空気で飛ばせば幾らか違う
けどリフレクターのメッキ剥がれる事あるから自己責任で
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 15:32:50.44ID:he3LNlQu
教えて下さい。
現行をタニグチのソルブ2インチリフトアップキッド
でショック、バネ、ラテラルロッド、キャスター、リアラテラルダウンブラケットで補正してあるんだけど、次に補正して乗り心地を改善しようと思ったら次はなんの補正パーツを入れるべきでしょうか?
特にこれといった大きな不満はないですが、
オンで道路の段差を越えた時の挙動の大きさと
アスファルト上の轍を走る時の横揺れが気になります。
また、ショックの寿命ってだいたいどれくらいですか?
ショックの寿命がきたらショックだけ交換みたいな感じでしようか?
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 22:27:36.00ID:0+W/gGoI
街乗りだけなのに2インチアップ仕様? なんちゃってオフローダーか?? ぷっ....w
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 06:12:53.12ID:02qnmcUM
ラテラルダウンブラケット、てことは車体側を下げたてことだよね?

ロールしやすくしてどうすんの…入れるならホーシング側(アップブラケット)でしょ。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 06:14:13.78ID:02qnmcUM
あと、ブラケットで補正するなら前後共に。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 07:57:45.14ID:J65A9otB
>>858
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:42.69ID:1bLqWA33
>>865
補正はそれで十分だと思います
あえてこれ以上となると前後のアーム、
ラノーズから出てるフロントのラテラルダウン
横揺れについてはバネレートを固いバネに交換すば揺れは減るかもしれませんが衝撃が増えるかと思います
タイヤおよび空気圧調整で対応したほうがよいでしょう
ショックの寿命ですが乗り方次第なのでなんとも
ショックだけ交換できます
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 08:25:05.46ID:J65A9otB
>>858
自分も左側のフォグランプが白く曇ってしまう
近くでみると内側に細かい水滴がびっしり
時々、点灯してると熱で蒸発してクリアになる
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 09:14:30.46ID:02qnmcUM
車体重心とロールセンターを離したら横揺れ酷くて当たり前。
ホーシング側にラテラルアップブラケットを着けて、ラテラルの位置≒ロールセンターを高くして重心に近付けるのが常套。
コイルと干渉するなら仕方ないけど、乗り心地は犠牲になるわな。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/20(金) 12:25:01.76ID:J65A9otB
>>876
実際にいったんクリアになったら当分は曇らない
ライトケースに水蒸気が出ていかないほどの気密性は無いでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況