X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【SUZUKI】アルトバン Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 12:19:35.62ID:A3hBxduD
アルトバン全般のスレ(年式不問)

●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486949948/
【SUZUKI】アルトバン Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490953415/
【SUZUKI】アルトバン Part14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1496533099/
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 15:46:47.25ID:Xu5NVpD7
>>134
アフォw
環境のこと考えんかい!
世界中の車がアイドルストップするだけで
どんなにガスが節約されるか!
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 17:32:10.46ID:p3sqedEL
アイドリングを止めて浮いたガソリン代と
スターターを酷使して故障して高いお金が発生するのと
どっちがいいんだろうか
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 21:25:56.81ID:EZxeWtmf
>>135
アフォはぽまいだろwオッサンw草生えるわw
アイストとか燃費29という数値を30にしたいが為の数値上の変化にすぎへん!
そのための技術開発や投資ほど無駄なもんはあらへん!
バカ程燃費数値が1でも低いほど至高とか思ってんねん!
その分車体価格も上がるねんバカ共の為に!
中国が1日稼働するだけでアイストで1減らした全日本車100年分の汚染や!ソースなぞない!そんなん大体でええんや!
熱くなったけど、俺は関西人ではあらへん。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 22:54:55.70ID:v6hq9tQ5
>>137
アフォw
てめえは、アイドルストップ付きに乗った事ねーだろ、この糞がきゃあwwwwwwww
アイドルストップ付きは、いままでの何リットルのガスを節約できたか
履歴が表示されるんだぞこの糞がきゃあwwwwwwww
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 23:18:53.09ID:eaHz7e7G
>>138
こ、の、ハゲーーー!!!
履歴閲覧自慰を趣味とする次世代変態がなお増殖してるからメーカーもご親切に履歴まで・・・_| ̄|○wwwバカかよw
カタログ燃費値を上げて上げて販売台数増やすセコいことに盲進するくらいなら、その分コスト下げて下げてユーザーの初期投資額を下げガス代にまわさせろー!
オッサンブヒブヒ数値見てニタニタする暇あったら体重落として軽量化の恩恵をその肌で感じなさい!
自身軽量化はいいよー。世界がカラーになるから!
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 00:02:45.17ID:CeObyhNC
信号が長いとMTでもアイドリングストップが欲しくなる
せめてキルスイッチやスタートボタンが付いていれば・・・
と思うのはオレだけ?

あっ!できればエコクールもw
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 05:25:59.30ID:5glj0JBz
何で混んでるのか?って思って見ていたら、先頭がアイドリングストップでスタートが遅過ぎたって
結構あるけど、あれ、逆に渋滞作って燃費悪くないのか?って思う時がある

横に並ぶと普通に20〜30メートル位後走ってる感じだもん
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 06:22:56.08ID:1o0dM+sM
36買ったばかりで乗り換えの予定はないから、マイナーチェンジとかアイストなんてどうでもいいと思っている人が大半w
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 08:52:35.94ID:bk/3KzCy
>>137
アイドリングストップは50年以上前から採用されてる枯れた技術ですよ。
ついでに回生ブレーキも20年以上前から採用されてる。
乗用車ではなじみが薄いけどバス・トラックではわりと一般的。
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 12:02:11.00ID:V8SxbLWy
おさむちゃんに言いたい。

トヨタがすでに2019年から中国でEVを生産する体制に入った。
スズキとしては、インド工場のレシプロを全部やめ
アルトのボディーでEVを量産するしかないと
おれは思うんだなこれが。

アルトEVをまずインドで、そして中国、そして日本へ逆輸入だ!
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 12:14:40.19ID:V8SxbLWy
>>139
この全身ウンコもつれウンコ野郎ーーー!!!

くそガキど変態がぁあああああああああ!!→_| ̄|○←おまえ糞バカwwww
カタログ燃費値どころか実際アイドルストップによって全世界のガソリンが
節約されてる事実知らず無知なウンコ野郎がぁあああああああああ!!→_| ̄|○←おまえ糞バカwwww

一人セコいと思い込んでアイドルストップが理解できないウンコ野郎がぁあああああああああ!!→_| ̄|○←おまえ糞バカwwww
何が、初期投資額を下げガス代にまわさせろー! だ!このウンコ野郎がぁあああああああああ!!→_| ̄|○←おまえ糞バカwww
アイスト無い車見てニタニタする暇あったら、さらに体重落として今よりガリガリの鶏がら
になって、頭かきむしって超神経質の軽量化体重の恩恵をその肌で感じろこのウンコ野郎がぁあああああああああ!!→_| ̄|○←おまえ糞バカww
おまえ自身鶏がら軽量化はいいよー。オマエが頭かきむしって超神経質でおまえのウンコ世界感がさらにぶっ飛ぶから!このウンコ野郎がぁあああああああああ!!→_| ̄|○←おまえ糞バカww
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 13:30:06.98ID:E8sDsXfy
ここのアルト新規はバカばかりな。
俺にみたいに20年は乗ってから語れよ、
まずハスラーはMTでもアイスト付いている。
無かったら自分でやればいい。 
そんなんでセルが壊れてたら宅配屋からとっくにクレーム来ている。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 14:41:51.78ID:TIKDXjG9
ハスラーについてようが宅配屋が使おうがアルトバンにはいらん
いらんものはいらんからいらん物が付いてないアルトバンに乗ってる
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 09:33:22.93ID:kZvgB9+0
今時、シンプルにエコカー謳うなら、
アイドルストップくらいは最低限つける必要あり
エコってのは自分だけの財布の中身の問題
ではなく社会に協力してなんぼだよ
信号待ちでアイストくらいは当たり前の
日本社会なのに、極力シンプルな車だから
と言ってアイスト不要論は不適切。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 09:47:08.19ID:DhL6qzBc
アルトバンに望む排除と追加。
@パワステ←不要
Aスピーカー付ラジオ←不要
Bリアドアとハッチバックのガラス←不要
Cアナログメーター←不要
DABS←不要
Eサイドブレーキレバーは排除してフット式を希望
Fルーフアンテナを排除してガラスに貼るアンテナを希望
0153sage
垢版 |
2017/08/04(金) 12:24:42.20ID:j5EAdo+g
>Eサイドブレーキレバーは排除してフット式を希望

却下! サイドターンやりにくくなるやん
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 17:44:20.83ID:o7EsDzh1
初代ラパンがそれだったな
確かに乗り降りしやすかった
フルバケ入れちゃうからどうでもいいけど
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 19:18:23.75ID:yHvVkEBO
フットパーキングってオートマじゃないとできないじゃん
マニュアルなら昔のながらの引っ張り式パーキングか??
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 19:25:04.04ID:w8HkTVpn
ステッキ型パーキングブレーキにコラムシフトでベンチシート
なんだか風流だな
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 19:32:17.27ID:hw6Qxqdd
親が乗ってた初代ステップワゴンは何か引っ張って解除してたけど足踏みもあった気がするなぁ
小学生の時だったからかなんかかっこよく見えた
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 21:51:47.11ID:PZbJGRik
>>160
アストロとかな。
あれはレバーじゃない。
いうなれば、手のひらサイズ引き出し
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 22:36:07.31ID:V7hk7fFs
>>160

ローレルとかセドグロにあった奴かな?

フット式なのに解除はレバーって初見殺しにも程があるw

あとZ10キューブや初代エスティマみたいに普通のレバー式だけど、運転席の右側にあるってのもあったりw
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 22:47:50.00ID:Fqmcay3a
>>162
>フット式なのに解除はレバー
同時期のトヨタマークII三兄弟もそうでした。(最後の5ナンバーサイズ世代)
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 05:29:18.13ID:jm1yknLl
>>163
あの「ガッコン!」って感触が好きで
助手席に乗ったときに親に言って
引っ張らせてもらった小学生のころの俺
80系のマーク2だったよ
そうそう、解除レバーが
小さい引き出しみたいなのだったw
懐かしいなぁ
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 09:48:01.95ID:KxyIEU46
アルトバンもMCでフット式サイドブレーキで解除は手で引き出し式
やってくれんかいの?
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 10:17:07.95ID:mrkD/T3t
もしアルトバンがフット式サイドブレーキ採用ならシフトレバーもコラム式にしないと一貫性が保てないね
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 18:16:10.63ID:q0zRs36s
フェンダーミラー仕様を
フェンダーが樹脂だから後付けも難しい
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 19:00:38.56ID:OwMwqPRI
フェンダーミラーいいよな。なぜこれが絶滅寸前なのか意味不明。
どう考えてもフェンダーミラーの方が優れてる。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/05(土) 22:12:36.10ID:KxyIEU46
>>166
そうれがもうフット式にきまっとんやw
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 06:48:29.86ID:aoD+ZcaO
フェンダーミラー機能的で好きだよ 鼻の長いアルトに似合うと思う
今新車で買うとクラウンセダンしかついてないような...
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 10:08:51.80ID:uxB3aec2
フェンミラーどころかドアミラーも絶滅寸前
道交法でドアミラなくしてライブカメラおkが今年とおった。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 12:31:15.70ID:cf4AVYIz
海外メーカーの車は昔からドアミラーで
むしろ何故日本だけミラー位置の規制があったのだろう?
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 12:48:49.14ID:wLjA6u2T
>>176
そうだよ
アメリカがドアミラにしろって言われたからやってるんだから

前後タイヤのサイズが違っても車検はダメで整備不良で捕まってた時代
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 14:50:09.86ID:DOH07mNx
アメリカが、と言うか欧州車もドアミラーで日本だけが独自規制していた
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 16:29:46.28ID:klT9dimX
手動フェンダーミラーは車体側面後方のやや低い位置から見て
ミラーに運転席のヘッドレストが映るように調整すると大体ちょうどよくなる
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 19:11:41.87ID:qCzFABuD
ミラーを見るのに大きく視線を振らなければいけない(特に助手席側)から危険というのが
ドアミラーを拒んで来た理由だっけ?
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 21:40:58.87ID:UdDgkpaw
>>174
見慣れてないせいか、サイドミラーない車の「なんか足りない感」と言ったら・・・
昔プラモ作って、ミラーが取れちゃったみたいの。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/06(日) 21:52:49.88ID:vywaWVyc
左右ドアミラーで左側だけフェンダーミラーが付いてる車あったなぁ
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 15:32:58.76ID:3YZOFqUq
引退のあいさつ

昭和33年、栄光のススキ車を買って以来今日まで17年間、アルトバンならびに私の
ために絶大なるご支援をいただきましてまことにありがとうございました。

皆さんから絶大なるご支援、熱烈なる応援をいただきまして今日まで私なりに
一生懸命アルトバン生活を続けて参りましたが、いまここに体力の限界を知るにいたり、
引退を決意いたしました。

ふりかいりみますれば、17年間のアルトバン生活、いろいろなことがございました。
ドライブをひとつひとつ思い起こす時に、好調時には、皆様の激しい大きな拍手をいただき、
この背番号3の闘志をさらにかりたて、また不調の時には皆様の温かいご声援が
今日まで私を支えてきました。

わがアルトバンは37Vを目ざしてGS以下マニア一丸となり死力を尽くして最後の最後まで
ベストを尽くして戦いました。しかし、力ここに及ばず、10連覇の夢は破れ去りました。


私は今日ここに引退いたしますが、我がアルトバンは永久に不滅です。


今後、微力ではありますが、アルトバンの新しい歴史の発展のために、栄光あるスズキの
明日の勝利のために、今日まで皆さまがたからいただいたご支援、ご声援を糧としまして、
さらに前進して行く覚悟でございます。

長い間、皆さん、本当にありがとうございました。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 20:32:02.09ID:gVZwsmxt
>>189
で次は何乗るの?
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 20:45:09.25ID:kn4ae/GB
>>190 マツダのキャロルです
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 20:53:30.78ID:jS/bsSVV
>>191
>>今後、微力ではありますが、アルトバンの新しい歴史の発展のために、栄光あるスズキの
>>明日の勝利のために、今日まで皆さまがたからいただいたご支援、ご声援を糧としまして、
>>さらに前進して行く覚悟でございます。

話が違うだろw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/08(火) 23:27:26.74ID:pCJWv1Bt
アルトバンで車中泊しながら旅なんて最高の贅沢だのぉ(。´・ω`)ノ(つд・`。)・゚+
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 11:15:52.29ID:vza5ETZI
>>194
マツダはMのエンブレム
スズキはSのエンブレム
マツダのほうにもバングレードが存在するんかいの?
キャロルバンとかあるんかいの?
中身同じなら安い方を買いたい。MでもSでもいい。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 16:33:37.90ID:wCe3GP1A
アルトにはSが似合う
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 18:55:24.10ID:WT7++V+b
>>198
キャロルバンは無いよ
MTグレードも無いよ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 22:13:16.42ID:sZdP74RF
タイヤはできれば12580R13
くらいの細いのいれれば燃費あがるだろ
近くのコメリにコメリロゴ入りアルトバンが
あるんだけど。近くに、ZとかNewロードスター
が止まっててて、迷わずアルトバンが欲しい
おれにとってアルトバンはスポーツカーをも
ゆうに凌ぐ魅力を持ち合わせている
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/09(水) 22:32:48.94ID:sZdP74RF
バンじゃないんだけど、車高の超低い空気抵抗無いアルト作れば
売れるだろな。ゴキブリにみたいにペラペラのアルト作れば
当然燃費もリッター40kmを楽に超えると思うんだが?
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 07:21:00.80ID:0XaP/GZ9
超小型のバットモービルみたいな
あったら欲しいけど、売れないだろうな
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 09:55:20.60ID:LwozFBaX
さて、明日から10連休でアルトバンで東北へ登山に行ってきます
空手黒帯なんでツキノワは大丈夫だろうが、まれにヒグマもいるらしい。
ちょっと戦ってみたい…
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 10:20:06.14ID:Te2VpvVn
今のアルトの前後左右はそのままで、天井高と車高を極限まで下げ、
激硬サスを採用、地面−天井高は1100mm。かつエアロボディー
すべて燃費のためだけに特化した車をホンダS660のよに受注生産
すればバカ売れ間違いなし!!!
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 10:57:38.18ID:6rgqqVYc
>>210
いい夏休み過ごしてるね。こちとら先月からずっと長い夏休みだよ。
空手黒帯も、UFCヘヴィー級絶対王者でも熊には勝てないよ。
入山まえにみやげもの店で数百円の大きな鈴を買って、それを
リュックに付ける事こそが、熊から身を守る最大の防御。
熊は、遠くから聞こえる鈴の音に絶対近寄りません。
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 12:52:13.94ID:M+TzbNFB
>>213
人を食べ物と認識した熊にも鈴は効くのかね
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 14:42:22.42ID:Tmk7o56S
>>210
先日も老人の空手家が熊と戦って「勝った」とか言われてるけど
例え蹴っ飛ばして撃退しようが、目的外の事故でかすり傷でも負った時点でマイナス=「負け」だわ。

ましてや噛まれたり雑菌まみれの爪で引掻かれでもすれば一生ものの傷や障害を負う可能性も高い。
そんなリスクも考えれば熊に遭遇した時点で「負け」とまで言える事故だわ。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 15:12:06.40ID:2RJeF6G+
>>211
そんなの現実的じゃないし、実際に売れないからメーカーはやらない訳で
実際に作ったら250万くらいにはなりそうだな
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 17:40:01.81ID:S2oPRoIx
>>210

三毛別事件を知らんのか?
ヒグマってまるで戦車だぞ。しかも人間なんてヒグマのワンパンで即死するレベルだぞ。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 19:03:38.71ID:ciRGEohZ
>>217
初めて話聞いた時ゾッとしたなぁ
その事件に出てきたヒグマは特にでかいサイズだったんだっけ?
高校生の時に家族旅行で知床行ったんだけど車で走行中にたまたまヒグマがそこそこ近い距離にいて停めてもらったついでに降りて写真撮ろうとしたら親にすげー怒られたなぁ
ヒグマの加速力とか攻撃力何も知らなかったからその時は意味わからんと思ったけどとんでもなかった
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 19:49:29.58ID:lUrEex5s
今バイクでだけど北海道来てて、昨日知床五湖行ったら熊が出たとかで一湖しか観られなくなってたわ。
まあ東北でヒグマなんて会おうと思っても会えんから、会えたら運が良かった自分を祝福しなさい。
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 23:15:06.96ID:C7nkiXZt
>>221

あと子熊って事は、ちかくに母熊がいたと思う。
親子連れの親熊は狂暴だぞ。何もなかったのは運が良かったな。

子熊に遭遇して「あら可愛い」なんて思ってたら、突如親熊が襲ってきて死んだ人って結構いるぞ。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/10(木) 23:37:30.39ID:0XaP/GZ9
バイクで山道を走ってたらイノシシの子供 ウリ坊が道端に立ってて、めっちゃ可愛い
バイクを停めてパンでもやろうかと思ったが
ヤバい、親が潜んでるはずだ、と気がついてダッシュで逃げた
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 00:58:32.76ID:o1ci528w
>>223
目の前で子連れの熊見たことないけど見た奴らはみんな帰ってこれなかったってことか
ホッキョクグマとヒグマタイマンしたらどっちが勝つんだろ
ステージによるハンデは無視として単純にパワーとかスピードどっちが上回ってるんだろ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 08:54:55.05ID:O/pdVSaa
おいおいアルトバンのスレで熊の話しばかりすんなよ
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 18:01:55.69ID:miB6IxHl
この春に買った頃の慣らし運転中の燃費=約28km/l
慣らし終わって高速道やら市内の渋滞をエアコン付けっぱなしでの
燃費=約19km/l

FFのMT車っす。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/11(金) 19:03:47.37ID:hMtEclFI
>>230
慣らしでもよほど走行条件良かったんだな
しかしエアコン付けっぱで19km/lかぁ…俺の600ccのバイクが街乗りで18km/lなんだがばかばかしいなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況