X



トップページ軽自動車
1002コメント330KB

【日産】DAYZ ROOX(デイズ ルークス) part11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 20:43:51.92ID:oNGuhULy
日産デイズ ルークス[ DAYZ ROOX ] 2014年登場。
http://www2.nissan.co.jp/DAYZROOX/

「日産デイズ ルークス」のエクステリアデザインを公開
―好調な「日産デイズ」シリーズ第2弾のスーパーハイトワゴン―
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131003-01-j.html

デイズ ルークス
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/05.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/06.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/07.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/08.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/09.jpg

デイズ ルークス ハイウェイスター
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/025/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131003_618025.html

※前スレ
【日産】DAYZ ROOX(デイズ ルークス) part10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482029795/
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/13(木) 20:09:13.45ID:PUrLOvtU
俺は今日産車に乗ってるので定期的にダイレクトお知らせがポストに投函されてる
今月決算月でデイズルークスハイウェイスターX Vセレクション2WDが149.8万円で20万624円お得ってでてた
俺は次に買うのは軽自動車って決めている
今までデイズルークスなんてアウトオブガンチューだったのだがこのお知らせを見て興味が湧いて燃費とか調べようと日産のホームページを見た
ここからが言いたいことの本題だ
誰が作ったらこんなに知りたい情報にたどり着けないサイトが作れるんだ!
他のメーカーのようにスタイリング、内装、価格&スペック、アクセサリー、エンジン&シャーシ
そういう簡単に誰にでもわかるように作れないのか!
だいたい載せてる写真の解像度もどうもくっきりしてない
とにかくこれじゃあ購入しようと興味を持っても絶対にこんなメーカーのは買わない!
自分たちで気づかないのかこの使いにくいサイト
どこ開いても文字が小さすぎて見えない!
日本の高度なテクノロジーが作ったこのハズキルーペなら大きく見えちゃうんです!
技術の日産が作り上げたこのサイトは見えずラインですっ!
もっとわかりやすいウェッブサイトを作ってくだちゃい!
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 07:48:32.34ID:mwvjDbQC
字が読めない拡大する知恵のないおじいちゃんおばあちゃんは免許返してください
お願いします
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:15.23ID:Fts/BVnV
確かに3年くらい前のWebカタログが一番見やすかった。
最近見積もりシミュレーションも見にくく重くなったし。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:26.73ID:Hq1Sc1pK
>>804
狭い車内で二人しか居ないのに、助手席側がテレビに夢中になってて、話しかけても生返事。
運転席側はラジオも音楽も聴くことが出来ず、テレビ音声のみを聞かされるだけ。
これ、喧嘩にしかならないよね?無くなって当然かと。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 14:46:41.77ID:eQL6cdQk
隣に載せた女がスマホ弄りまくりだったら関係を見直したほうが良い。

俺の場合はさすがにそんな女はいなかったけど聞くと結構いるらしい。
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:44.79ID:n/6qRS0J
話が弾まないのは話がつまらないからであって、自分の非を見直す意識を持たない限り永遠に会話は弾まない。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:23.53ID:PcVJoLLL
>>816
俺は彼女とドライブの時だけでなく買い物の時も終始喋っているな。
車内での沈黙に耐えられないからだが男の友人や他の女友達からは俺の
話す内容は面白いらしいので助手席の女もスマホには殆ど触れない。
女から会話を仕掛けてくるのも多いから運転中沈黙はほぼ無い。

要は女を退屈させないことだな。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 19:56:57.13ID:SQLGZaGy
>>825
※なら黙っててもと言うよりは寧ろ無口な方がいいがそうでない男は話が面白くない
と女には相手にされない。
無口なブサメンなんてキモがられるだけで得になることは一つもない。

ブサメンの俺は話が面白いから可愛い彼女ができたし友人にも「お前は話が
面白いからなあ」としみじみ言われる。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 12:21:37.69ID:gMASrSYy
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
http://car-moby.jp/200078

1位 ケータハム セブン160
2位 スズキ アルトワークス
3位 スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
4位 スズキ ワゴンR スティングレー
5位 ホンダ S660
6位 ダイハツ コペン セロS
7位 スズキ ハスラー X G-Turbo
8位 スズキ スペーシアカスタム Zターボ
9位 日産 デイズルークス
10位 ホンダ N BOXカスタムGLターボ
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 18:29:00.57ID:dwqHu/Ii
>>830
あら、がんばってるね。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 18:50:30.54ID:c35zu8dl
みんな車重を64馬力で割る訳で
実際はトルクの立ち上がり回転数と64馬力が何回転で出せるかが重要
タイヤを回すのがモーターになって、エンジンは最適回転数で発電するだけになったら
もっとコンパクトでハイパワーになるだろう

低圧ターボで発電した方がガソリン食わないのかが気になるね
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 19:22:47.81ID:WTcdW4ei
ムーヴやキャストが入ってないしそもそも100kg軽くて同じエンジンのデイズがない時点で間違いでしょ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 16:34:22.51ID:C1Ofyfxb
デイズルークスのノンターボでこんなにランク高いのか…デイズのターボに乗ってるけど
乗り換えを検討しようかな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:07:04.59ID:HgCJ9rEz
よくこんな糞ツマラン話題を続けれるなw
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 19:17:24.84ID:reqldaG4
>>837
そんなことしてたら燃費はめちゃ悪くなるだけで現実的ではないな。

遅いと言われる車でも高回転を維持すれば早くなる例は多いがそれをCVTで実行
するのは面倒。
デイズのエンジンは高回転型なので当然の結果。

加速が良い車は実用域で力感がある。アクセルを深く踏み込まなくてもスイッと
加速すればこの車は加速が良いと思うがその分高速域では中速の時ほど加速が
良くなく追い越しの時は慌てることになる。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/20(木) 10:35:36.38ID:bXfrp879
>>841
ルークスのSモードとかが近い例だな
高回転寄りにプーリー比を下げてるから
トルクの出る回転までの待ちが無くなる
だから、実加速も良くなるしエンブレも効く
そのかわり常に高めのエンジン回転で燃費は悪化
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/20(木) 23:29:06.51ID:fGRidHHW
>>841
ノート12X
先代より一気筒減り馬力は11馬力ダウン。その代わりに実用域のパワーが増し
先代の1500には劣るが1200にしては活発に走る。

男1人、女二人(約140kg)乗車だったが自分の1400ccより遥かに軽快でスルスル
走ったのには感心させられた。
坂道もエアコンONにも関わらずグイグイ登るので大いに気を良くした。

そのあと仕事で深夜の堤防道路で前方に約70km/hで走るトラック三台が居たが
後続が詰まり始めたので追い越し可区間で追い越しを敢行。
ところが同乗者もいないのに80km/h以上の加速が恐ろしく悪く抜くのに思ったより
時間が掛かって少し焦られた。

コルト1300
中低速域は可もなく不可もなく普通に走ったが高速道路で100km/hからの加速が
1300とは思えないくらい快音を発して軽快に速度を上げるので極めて快適だった。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 21:50:57.66ID:svoFkrh5
僕のR1(バイクは)280キロでる、加速もゼロヨンで10秒くらい
車の性能なんてどうでもいい、NAデイズルークスで文句なし
GT-Rには乗ってみたいけど
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 23:02:59.05ID:38iqSLOv
>>846
GT-Rは任意保険が年30万弱かかるからオススメ出来ない
で、首都高で遊んで半年位でブレーキパッド交換すると20万w
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 12:29:55.12ID:JbBBpfTC
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
https://www.whatcar.com/news/2018-what-car-reliability-survey/n17826

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
4 = スバル 95.8%
7 スコダ 95.6%
8 アルファロメオ 95.5%
9 現代 95.4%
10 シート 95.2%
11 = マツダ 94.6%
11 = Vauxhall 94.6%
13 ダチア 94.1%
14 フィアット 94.0%
15 ホンダ 93.8%
16 BMW 93.4%
17 フォルクスワーゲン 92.9%
18 フォード 92.7%
19 ルノー 91.7%
20 = アウディ 91.5%
20 = ボルボ 91.5%
22 ミニ 91.2%
23 ポルシェ 90.9%
24 プジョー 89.4%
25 シトロエン 88.1%
26 メルセデスベンツ 88.0%
27 日産 87.1%
28 ジャガー 84.9%
29 ジープ 82.7%
30 ランドローバー 76.5%
31 テスラ 57.3%
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 19:39:14.78ID:SKWvIY2/
前の点検でバッテリー交換薦められてその時は断ったのだけど
今度車検なので自分で換えとこうとポチった
まだ何も弱ってる感じはないんだけどね
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/01(月) 13:02:53.61ID:TYGGDeHl
アイストは、専用の電池だからなぁ
4.5年目4万キロだけど、まだ全然平気でウザイアイストかかる
たいがいスイッチ押してキャンセルしてるから疲労度少ないのか?
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/01(月) 19:43:56.74ID:zDXHODe4
バッテリー交換時した後10分くらいアイドリングで放置して
リセットされたメモリを学習させないといけないのよね
別に気にせず乗ってればいいわけ?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:32.67ID:HMfEhf/I
レンタカーで乗ったんだけど、街乗りに良いですね。視界が広い、ステアリング軽い、静粛性、何より燃費が良い。
満タンで二週間320キロ走りました。ガソリンメータのメモリは半分、リッター21は行きました。渋滞ある街のり、郊外半々位です。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 12:14:53.58ID:FE6Y9qS9
>>862
そんなもんかね。
ノートは今後どんどん車が脱・化石燃料に向かう上での試金石的な意味合いもあるだろうし、自分は欲しいとは思わんけど、方針としてはまぁわからんでもないんだけどね。
ニスモルークスは…調子に乗って横転する奴多そうだなぁ。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 20:39:12.32ID:lRAfsc37
軽自動車で何言ってるんだ? 実用車だぞ?

原付でイキってるのと同じなのでちいさくなって走ってろよ
痛々しいよ
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 21:42:42.40ID:PDuopIhy
イキってるとか言ってwww
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 22:46:52.66ID:5qFGtY9J
軽自動車でイキるって所から間違ってんだよだしガラが!

軽自動車は我々日々の生活に密着した足なんだよ
も少し金出してそれなりのクルマに乗ってイキがりたかったイキがれよ
軽自動車でイキがって何の意味があるんだ?
教えてくれ
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 23:08:23.44ID:ES5HCB/x
NISMOだけでなく、AUTECHも思い出してやって下さい。
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 23:10:45.12ID:ES5HCB/x
窓開かなくてもいいでしょw
その代わりに窓一体型の樹脂ドア
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 23:18:33.03ID:y508iWl1
専門卒業して就職した20代前半の男の子が通勤の為2台目くらいに買う車として
経済性や利便性は大事だがカッコいいのにも乗りたいという希望を叶えるのにはいいんじゃないか?
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 23:20:21.66ID:y508iWl1
ハイウエイスターやライダーの延長にニスモがあるのじゃないかな?
コストだけ考えればSでいいもん
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 01:38:33.44ID:5e5c2rUt
ガラwww
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:25.74ID:vgHU2M0T
>>877
何をどうやっても、板バネのルークスがチューニングカーの領域に入れないぞ?
自転車にNISMOとかベンツのエンブレ付けてるのと変わらない
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:38.60ID:BnhoQyJj
>>878
ぶっちゃけFFのミニキャブだと思ってる。

ともかく、ハイウェイスターやライダーをスポーツ志向と見なすのって、
ヘタするとあの「N-WGN乗りの豚」のようになっちまうからな。
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 12:40:11.62ID:Jf2XmPnh
>>878
大丈夫、ニスモだったら少なくともセミトレには変更して出してくれる
室内はその分少し狭くなるが
ついでにワイドトレッド化と880ccに変更、5ナンバーになるがな
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 14:21:01.27ID:SchXBST0
おまいら 生けるレジェンド 星野一義ひきいるインパルの事を忘れちゃいね〜か!?
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 15:00:46.86ID:Jf2XmPnh
>>883
859で出てるけど、あなたもおっさんですか?
自分はOptionが創刊したころからのチューニングカー好きです
雨宮シャンテなんか超好きです
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 15:05:38.56ID:Jf2XmPnh
しかし、optionはひどかった
新車の慣らしも安いオイル入れてぶん回しメタルにガタが来るぐらいになった方が
軽く回るエンジンになるとか書いてた、真に受けて実践しちゃったよ
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 11:21:47.52ID:aEsUpOUq
前にこのスレに載ってた軽自動車速さランキングを見て、初期型のデイズハイウェイスターターボを売却して
NAのデイズルークスを契約してきたよランキング見る限りエヌボのターボより速さの順位が上だったんで乗るのが楽しみ
デイズルークスのターボのほうを営業には進められたけど、ランキングには載ってなかったところ見ると
あまり速さを感じないのかな?と思ってNAにしたよ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 12:41:06.77ID:GpdD0TYt
>>830
日産デイズルークス
最高出力 47[64]/6,000rpm
最大トルク 98[10.0]/3,000

これってターボ車のエンジンの仕様じゃん
ひでぇ記事だな
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:14.01ID:z/kqm/NP
出力重量比の数値だけで速さのランキングを決めるとはw

そもそも最大出力を発生する回転数までエンジンは回らないしw
もしも回ったら最高速は200km/hを超えるのは確実。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 10:57:25.80ID:SH6hHOru
遠出はするけど高速はそこまで長距離走るわけじゃないからクルコンはなくていい
山道はそこそこ走るしエアコンつけて大人多人数乗車もあるからターボはほしい
買い物では駐車スペースの狭いスーパーにも行くしそもそも近所は狭い道ばかりなので14インチで小回り効く方がいい
そんな僕のためにXターボを用意してくれたんだね、ありがとう、NMKV
タントXターボと迷い中だけど
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 22:50:35.70ID:s9RaYKqA
速さっつったって、0-400とか0-1000とか最高速度とかでみんな違うだろうし、1台でのタイムアタックかレースかでも違うだろうし、そもそもそういうクルマでもないし、最短距離で突っ走る酷道の走破性があるわけでなし、こいつはのんびり走る買い物の足。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 10:49:07.03ID:7wxZHVuI
新車から初めての車検前だけどバッテリー交換したらバッテリー液がLOWを2cm下回っていたよ
アイストはバッテリーに負担掛けるのね、こまめなチェックをおすすめします。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/10(水) 09:52:51.08ID:0Gr+tqhq
>>903
おすすめもなにも、バッテリーなんて法定12か月点検でディーラーが勝手に見るだろ?
12カ月点検に罰則がないのをいい事にすっとぼけてバッテリー痛めてるって奴だ
うちは5年目だけど全然問題ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況