トップページ軽自動車
1002コメント321KB

【HONDA】S660 Part129【MR OPEN】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 07:15:50.89ID:10KbywLS
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 07:58:29.16ID:OdNc+0kr
>>908
残念ながら今時のマフラーは静か。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 08:07:26.62ID:SWqsucRy
コケない運転をするなんて大体のバイク乗りはそう思いながら運転する

でもふらっとツーリングしたり峠流したりする時に砂利が浮いてたり落下物があったり
ツーリング終わり頃に油断して立ちごけたり

そうやって成長するんだよ、、、

だから装備はなるべく厳重にね
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 10:34:39.48ID:GiCuD385
そーゆー人向けにとっくにお手軽外観変更パーツ出回ってますわ
発売から何年経ったと思ってんのかね
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 11:41:00.20ID:l9mN5Uwj
>>890
コペンで行って
S660がカッコいいと

何言ってんの?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 12:29:08.88ID:hIxycMw7
>>910
で?あんたは成長できたの?
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 13:02:06.39ID:SQX/5mru
903に騙されるなよマフラーは始めから付いているし、ハイオク入れても変化はない。
ECU書き換えてハイオクを入れる勇気(メーカー保証が切れる)があればそこそこ快適になる
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 13:08:28.46ID:01pOWIGw
>>923
そりゃレギュラー仕様にそのままハイオク入れてもなんも変わらんな
文脈から意図を読み取れないガイジかな?
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:14.12ID:GiCuD385
触媒ストレートなら兎も角
今時売ってる触媒付きマフラなら普通に通るっての。

この頭でっかちのガキ、知識はぜ〜んぶスマートホンで仕入れてその気になってるんだろうなあ・・・・w
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 14:48:44.44ID:qke9oMVg
>>919
濃いめが好きだ
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 14:51:53.56ID:qke9oMVg
>>924
純正よりクリーンになるぞ
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 16:55:07.89ID:GiCuD385
軽ターボっつうか
取説に「レギュラーガソリン使用(仕様)」と書いてあるクルマは、変わる事はありません。

そもそもこういうアホ共は、ハイオクとレギュラーの根本的な違いが全く分かってない。
ハイオク=高性能と思い込んでやがる情弱。 特性 が違うだけなんだけどな
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 17:21:01.21ID:IfOZtnxm
ハイオク=耐ノッキング
 点火時期がレギュラーと違う
ガソリンメーカー曰く洗浄剤入りらしい
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 17:39:10.85ID:GiCuD385
その洗浄剤とやらも、目に見えた効果発揮(体感効果ともいう)するのは20万キロ以降からなんだけど・・・ねw
アンタはこのクルマ、何キロ乗るつもりなんだい?w


普通のそこらのレギュラーガソリン入れてても、
ハイゼットで30万キロ、プロボックスで40万キロ以上 ”普通”に問題なく走るよ。
俺は仕事で1日200〜600km週6で上2台運転してたからこそわかる。

ハイゼットなんか30万オーバーしてても吹けは抜群、最高速もあるていど維持してたしね。
ただしプロボックスの場合、30万オーバー後は急こう配の上り坂で、軽並みに加速になってたけどw(それでも高速140巡行何も問題無しだった)
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 17:43:02.61ID:hIxycMw7
>>937
週6日…◯rzお疲れ様です
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 17:45:52.62ID:GiCuD385
まあ、600q走行時は勤務時間のうちの3時間以上は自由時間みたいなもんだったからなあ。楽しい仕事だったよ。
金沢の某PAで夏場はよく泳いでたw(勤務中)

200程度の日は普通に1時間休憩だったけど
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 17:47:36.19ID:hIxycMw7
>>933
エンジンオイルって廃油から作られてるの知ってる奴はいないが、ハイオクぐらいしってるだろ?
そもそも軽には軽油いれなきゃな!
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 17:53:05.40ID:GiCuD385
>>940
ガソリン仕様のスプリンターバンに軽油入れた上司がいたが、
そのスプリンターはなんとか17万キロ走った・・・・w (アイドル中たまにエンストしたけど。入れられた当日はかなり無茶されて走らされてた模様w)

当時の勤務先、本社のバンはみなヂーゼルだったんだが、地方営業所の車両はたまにガソリン車も使ってた。
その上司は地方営業来て、なんの疑いも無くガソリンエンジン車に軽油入れたのよw
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 20:25:55.18ID:aU7ixzfv
ガソリン抜いてハイオク入れてECU現車合わせしましたって言ったら
低速からトルクアップしているのが実感できましたとレビューってくれる人が多そうだなw
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 20:35:02.13ID:WkgiTS+Q
昔の車と違ってノッキングを出さないようセッティングされてるんじゃなくノッキングが出ても問題ないよう作られてる
ノッキングを検知してから後角して対処する
現にマップはそうなってる

ハイオク入れると後角するまでの時間が稼げる

ノックセンサついてるのにノックしないよう甘々なセッティングするのはあり得ない
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 23:37:46.63ID:WkgiTS+Q
頭固いな
今時アクセル全開すればいろいろ制御介入するのに
ブーストは抑制されスロットルは閉じられ、点火時期もノックが出れば遅らされる
外気温、水温によっても制御が入るし

何で燃費が良くなってるか理解できないんだろうな
いろいろセンサー付けてフィードバックしてぎりぎり狙ってるんだよ
それでもまだマージンとって濃い方なのに
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/01(火) 23:53:05.48ID:WkgiTS+Q
別に全開時のみに制御が入るわけじゃないし
それに容易に全開にできることが軽の醍醐味でもあるのに
0956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 00:55:05.82ID:JaXz15On
ID:GiCuD385が得意気に語ってるけど今時レギュラーとハイオクの違いを知らない奴なんていないだろ
ましてや車板に常駐している連中で
レギュラー仕様の車をハイオク仕様にすることは出来る
もちろん厳密に圧縮比を変更したりすることは難しいが
S660のフラッシュエディッタの場合、純正がHKSでの実測67ps、フェイズ1がリミッターカットのみ、フェイズ2が70.76ps、フェイズ3(パワーライターでのハイオク仕様)で82ps前後、車両により個体差がありますとの事
俺はフラッシュエディッタでハイオク仕様にしているが、OBD2経由で瞬間最大パワーが86PSと表示された
一応マフラーとエアクリーナフィルターは交換済みな

ノーマルとハイオク仕様の違いはこれ見ればわかる
https://www.youtube.com/watch?v=7lPsyJjODH0
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 01:28:28.53ID:N/Y7qMQa
いくらデザイン良くても660馬力じゃ満足できないわ
早くS1000出してくれよ
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 02:41:44.22ID:a/KCWSFb
>>959
海外で使っている三気筒VTECターボじゃね?
129ps/5500rpm 20.4kgm/2250rpm
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 07:38:13.05ID:es2Mg4yU
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 10:21:21.88ID:ZSTnE1mQ
ていうか、何この流れ。
ハイオクがどうのこうのって、よーするに、>>903の「ハイオク仕様」の「仕様」を読み取れなかった>>923が発端なんだな。>>925でツッコミが入るも、
>>931とか>>933のような、自分も文脈追えてないくせに人のことはアホ呼ばわりしたい連中が次々参加。
なんかなあ、いくら夏休みとはいえ、ひどいなぁ。
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 10:33:31.11ID:CscUKkOz
もしも、レギュラー仕様にハイオクを入れて何かが変わるとしても、俺には違いがわからない自信がある。
従ってコストパフォーマンスが低すぎなのでやらない。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 12:21:18.46ID:UVfOphA2
>>956
これをみれば
バカだな

だからお前のプレゼンだとダメだし食らうんだよ。
なんでハイオクにしないといけないか、
ツメが甘い

60点な。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 12:23:07.14ID:UVfOphA2
>>969
何も変わらない
オロナミンCとリアルゴールド
ライフガードとドデカミン
ぐらいに違いがない
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 16:44:20.45ID:LKkni6H/
ホンマそれ、多分世界を守る重要な戦いを繰り広げているんだろうね。

で、
各社からECUチューニングが出揃って見えてきたこととしては、レギュラーでブースト圧そのままでも70ps出るって事だな。
64psの自主規制がなければ、おそらくこういう風になっていたのではないか、と思わせる数字なのが面白い。
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 16:51:20.76ID:UVfOphA2
>>974
自分の文読んで、ハイオクを使わないとダメな理由がないのに気づけないのか?

ちなみに昨日はしらん
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 17:22:32.38ID:UVfOphA2
>>975
やっと見えたのか盲目
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 20:11:06.68ID:p+zWqTIw
ヘルメットの下に
手拭いとか作業用紐付きタオルとか被る?
バイクで食事やスーパーでも行ったら
ヘルメット取らなきゃいけないから
ハゲ頭丸出しになるから
帽子に被り替えるのもおかしいから
ヘルメット内にタオル巻いてるなら
それを被ったままなら違和感無いよね?
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/02(水) 20:19:14.34ID:UVfOphA2
>>978
先ずは病院行けば?
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 01:18:58.81ID:tRYIGir+
世界を核戦争から守るためには我々は声を上げなければならない
ほんの少しのバランスで平和は成り立っているのです
そのバランスがちょっと傾いただけで戦争は起こりうる
ひとりひとりが声を上げなければならない
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 02:25:59.36ID:3KA/mjts
今度上陸した時に函岳へ行こうと思うんですが、美深→函岳→枝幸に抜けるルートでオフ車じゃないときつい箇所ってあります?
アドベンで荷物満載+タンデムだときついかなあ。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 09:20:48.56ID:TDh/IjjM
>>977
そうそう、盲目というハンデをものともせず、物の善し悪しがわかる俺が通りますよ。

>何も変わらない
>オロナミンCとリアルゴールド
>ライフガードとドデカミン
>ぐらいに違いがない

なんか、フワッとした言い方になってるのは、実機にふれた事がないせいかな?
それともよほどニブいのか。
ま、精進してくれ。
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 12:09:20.45ID:ZvMrWRjL
うんこエンジン
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 12:12:15.95ID:X9RgVPq0
後ろの小窓開けたら風が通って涼しいのかと思ったがエンジンからの熱が凄いなwwwwとても開けれない
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 13:55:29.16ID:j+XFmxLT
小窓からエアガンで銃撃も出来るぞ
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 16:21:06.35ID:VSSzMZl7
>>973
そこそこ違うように聞こえる
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 17:48:01.07ID:/v1LrlxV
>>993
何が欠陥なのかい?
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/03(木) 17:51:00.59ID:j+XFmxLT
>>992
中身ほとんど同じだよ
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 06:47:55.99ID:ImDpprM7
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 06:48:16.36ID:ImDpprM7
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 06:48:39.67ID:ImDpprM7
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/04(金) 06:49:15.82ID:ImDpprM7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況