X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【スズキ】MC系ワゴンR Part35【名車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 08:18:53.35ID:IrVMxuO/
.   ri―ii―――ili―――、――┬―‐ヽ
  |,|:::::|i―――i|i――‐、ヾ―‐l二l―ヾ`、
  .|_|:::: l|三三三|||     i-i;`、        ヾ`、
  .l |::::_||三三三|||___|_ |_l:ヽ      ヾ`、
.  | ~~''|ー――:┼――‐:iア'l‐ヾ,==========ヘ
:  |i  | i-i     | i-i .     |   \_ヾ=ヽ  ._\
:  ||__| ___,|____| =  「i台li―――i台l
:: j]  ヽ:ー――:|――――| ,―‐v―‐i三三三iー;|
  |~`'/⌒ヾ    .|        | /⌒ヾ 「@l;[二]三;l l@|
  {ニii (X) i二ニニニニニ二ii (X) i二二二二二二l
   ゞ_ノ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ   ゞ_ノ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ

2003年8月に生産終了して早13年。燃費でも性能でも新車には負けるかもしれない…それでもルックスは最高!
最終型でも12歳ですが、そんな可愛くてエロい色気満載なMCワゴンRを愛する人のスレ。
情報交換の場として活用しましょう。MD型AZワゴン乗りの方も大歓迎です。

ワゴンR【型式】       AZワゴン【型式】 
MC11S(前期・F6A)    MD11S(前期・F6A)
MC21S(前期・K6A)    MD21S(前期・K6A)
MC12S(後期・F6A)    MD12S(後期・F6A)
MC22S(後期・K6A)    MD22S(後期・K6A)

前スレ:【スズキ】MC系ワゴンR Part34【名車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487942262/

前々スレ:【スズキ】MC系ワゴンR Part33【名車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479363415/

前前々スレ:【スズキ】MC系ワゴンR Part32【名車】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1466256452/
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:44.45ID:gm8TP682
うーん…
軽いから力が入るってのがイマイチ理解できん
軽いもの動かすときって無意識に力抜かんですか?

書籍がぎっしり詰まった段ボール箱と空の段ボール箱
同じ力で持ちませんよね
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 23:35:52.58ID:xWSEETa2
>>275
ドアの場合はちょっと違うと思う

重いドアは動き出すくらいの力を与えれば手を離してもドア自体の重さでちゃんと閉まる
軽いドアは動き出すくらいの力だけじゃ半ドアになるから、もっと力を加えないといけない

慣性の法則と、質量差による運動エネルギーの違いだな
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 05:34:15.56ID:0SW8/u03
ドアの重さもそうだが、社内の空気の抜けの良さもドアの開閉に関係してくるんだけどな
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:23.19ID:sR3SHUkc
メインカーが欧州車だが、気密性が良いから
自重でドアが閉まることはないなー
むしろ力入れないと閉まらん
MCは気密性悪いからスコーンと閉まるよね
閉まらない人はストライカーずれてるかもよー

多分、想定している場面が、中から閉めるor外から閉めるで
若干、意見に相違が出てると思われます
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 08:59:04.19ID:95f7ApjZ
バキャーーンと閉められるとバカにされてると思ってしまう、

やってる本人はそう思ってるか、思ってないかは顔をみないと分からない
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:02.19ID:HDc6dYyY
これからHIDヘッドのから割やって内部清掃。

内部清掃したある意味リビルト品ならヤフオクとかで需要あるかな?
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 22:24:50.59ID:Rn6sPMy2
パイオニアのサイバーナビ「AVIC-VH99CS」を貰う予定なんだけどオイラの愛車に装着出来るかな?スズキのアクセサリーカタログに掲載されているインパネアッパーガーニッシュは持っているんだけどね。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 03:42:28.79ID:+E3q8IM3
>>281
まあ、普通に黄ばんでるやつでも落札されてるし、
清掃した結果綺麗になれば、あるんじゃないかな。

レンズを両面から磨いたらどのくらい綺麗になる
んだろう?内側って何でコーティングすればいい
のかね?
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 05:26:54.76ID:EWV7un9u
>>282
1DINだから付くだろ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 07:32:54.77ID:ay9pr4P0
MCが大幅に減って、10万前後で売ってるし、部品もヤフオクで花盛りのように売ってる

消える前の花火みたいにパーと明るく輝いてるな
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 21:13:31.11ID:++Elz+1D
SWTで峠を5割位余裕もってカーブ入ってたんだけど後ろから付いてきたトヨタの1.5リッターのミニバンが対抗車線にでてたわ
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 21:28:34.76ID:++Elz+1D
対向車来てたらアウトだったな、ぐにゃぐにゃ揺らして走って来るから危ないなとは思ってたんだが
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 21:38:27.94ID:++Elz+1D
>>288
そのままの事実を書いたんだが
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 21:48:12.81ID:++Elz+1D
>>290
そう、足回り最高って言いたかったんだよ
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 22:10:33.31ID:++Elz+1D
>>292
あなたの質問にちゃんと答えてるだろ?なにか問題あるの?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/22(火) 23:58:53.33ID:8LPpTalZ
>>284 セパレートになるから大丈夫みたいですね。それが心配でした…。ありがとー
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:25.84ID:mVY+ZaCW
MC21sが減ったな、まわりであまり見なくなった、時代が大きく動いてるみたい
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 12:41:30.43ID:DSwZv0wE
俺の3型ちゃんはすこぶる元気
エンジン音がキレイ

やっぱオイルこまめ交換だなw

これまでの交換暦
ブレーキシュー
オルタ中古(ブラシはデンソー店から新品付け替え)
ファンベルト
タイミングセンサー(台湾製)
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 21:03:16.29ID:4XfUK5GT
そんな事言ったらそもそも電動ファンの車にファンベルトというなとか言うつもりなんだろうか?
今でも普通にファンベルトって言うしな
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 23:32:49.02ID:66WR2tgy
フロントクロスメンバー腐ってるの発見してしまった。
車検切れたらついに廃車だなさみしい
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 01:33:48.85ID:XXI2zHkY
>>303
錆び穴だらけでボロボロだったんだよね><
治してあげたいけど高そうだし。。。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:49.16ID:HnW15Le3
フロントクロスメンバーは、溶接でくっつけてるのかな
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 08:43:55.83ID:ICryc8fK
溶接修理なら、専門のレストア改造会社でやってもらうほうが
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 09:53:55.23ID:qbuD2HyY
腕の良い板金屋でも構わん
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 14:18:51.01ID:ZZGXZK7i
オレはmcはクラシックカーじゃなくて実用車として見てるので、クロスメンバーが腐ったとかいうのであれば寿命だと思う
修理するのは費用的にも安全面でも得策じゃないな
どうせ直しても他もポロポロ壊れだして追いつかないよ

趣味で愛着持って保有したいと言うなら納得いくまでメンテするのもアリだが
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:10.75ID:y99e2DdA
クロメン腐ってたら車検通らないよ
あとこの年代のスズキ車はタイヤハウスも腐食して穴空くよ
それで泣く泣く廃車にした人大勢いる。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/25(金) 18:35:22.01ID:G+RJNeF4
別に腐ってもハコ替えすればいいじゃん?
今ならMCは底値でゴロゴロ居るから何でも選べると思うよミキハウス以外
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 07:59:21.99ID:PrM+drBr
エアコンを使うとやはりガソリンがよく使う
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/26(土) 10:06:56.53ID:pxsXHVv9
何故か我が県のMC中古でRRMTが増殖中・・
30台中5台がRRMTとかwいずれの個体も錆だらけで12万ー16万キロの過走行だけど・・
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:01.12ID:TgucDYBg
うーん、車通勤で何するも車必要な地域なら分かるけどね。
俺が昔族やってた頃は3000キロ以下の人も多かったよ。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 19:39:14.53ID:/LCyme/G
>>320
K6ターボのMTメッチャ楽しそう
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 23:33:02.43ID:tps4kvZk
>>324
年間数万キロ乗る奴や数千キロしか乗らない奴含めて平均的な距離ってのが1万前後と言われる事が多い
15年前の車を持ち出して12万キロから15万キロ走ってる事を過走行とは言わないよねって話し
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/27(日) 23:41:41.94ID:kqc/DvAL
俺、17年で14万キロ
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 05:27:07.56ID:XKzj+yPa
mc22sのFMエアロのりなんですけど、ヘッドライトのバルブをフォグランプ用のLEDに入れ替えるのはダメですかね?
バルブ形状は確認してあるんで合っています

よくヘッドライト用のHIDをフォグランプに付けるってのはネットで見かけるんですけど、逆のパターンが見かけなくて、ここで質問させて頂きました

単純にバルブ形状(H3C)が同じでワット数も大差無ければ問題ないのかなって素人考えで思いついたのですが、電気関係がからっきしダメで故障や不具合の原因、注意点などご教示していただければ幸いです。

宜しくお願い致します
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 09:26:12.97ID:YRgoT70/
>>329
物にもよるがLED入れる事で光軸が合わなくて自分も見えにくくなるうえに
対向車も眩しくて迷惑になる

仮に交換するのであればデラなどできちんと光軸取る事!
光軸が合わなければ素直に諦める事!
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 19:59:21.62ID:1iu56A0G
HIDが流行したころも、まぶしすぎるクルマがちょいちょい居てたけど
あれは、HIDが強烈すぎるからかな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 07:56:41.16ID:L7X0AIVu
バッタモンを買って付けてるということか、それなら今でも大量に居てる予感

わいのも、安いのを付けてるので後軸があってないかも
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/01(金) 20:04:01.01ID:I76Ljtae
ゆっくりと流して走るには最高の季節になってきたね。綺麗に整備されたMc最高
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 11:23:20.11ID:6JO0sfnX
リアホイルに猫が濃度のこい黄色の小便をかけるので
固まって、洗っても取れない、またかけられるし、いちいちカバーをしてられんし
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 08:15:05.85ID:VbqKU/qz
>>338
猫がその場所に一度臭いを付けてその臭いが薄くなってくると、また付け直す事を
何度も繰り返す。
なので臭いの付いていない別なタイヤ&ホイールを付けなおすか、車を別な所
に駐車しないとムリ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 09:21:12.87ID:tl/JlJwu
ガソリン添加剤とオイル交換でもアイドリング安定しないからクリーニングしようとしたがスプラインビット無いと外せんかった
プラグやイグニッションコイルは3気筒全て交換したし
コンピューターリセットもしたが変化無し
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 09:51:06.68ID:VbqKU/qz
>>342
ISCに不具合抱えているのに他の所をいくらいじっても良くなるわけ無いわなw
スロットルボディ清掃するか交換しろよ
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 23:01:59.61ID:kbgGAIcI
定番のルーフモールですかねー
ウエザーストリップも変形しててあやしい…

次の休みまで、雨降りませんように
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 05:55:37.64ID:0/gbDWn4
>>346
自分は車内に居て助手にホースで水をかけて貰って漏れている所を確認し、
該当部分の部品交換or修理されたら良い
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 09:03:20.87ID:Fv0NgPwu
346
フロントガラスの中央の上のゴム部分が外れるほどすきまができて
雨が入ってることがあった、見つけにくい場所なのでそこをまず点検へ
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 09:07:43.78ID:Fv0NgPwu
>>342 電球のケツを水平にけずる作業もしないとだめ、ストップ球のケツでスパークが
発生して逆流してコピューターを狂わせる
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 19:11:47.92ID:rhQNUn66
ここ数日涼しくなってきたのでエアコン止めて走ったら、15/l迄燃費伸びた エアコン使用で9.8/lだったのでさいふに優しくなったわ
6型RR SWT
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 23:07:55.11ID:/2zaan8P
346です
以前フロントガラス上部から水漏れしたことがあって、
そのときは水滴が落ちてくるので分かりやすかったのですが、
今回は、直接フロアカーペット下に溜まるので、
経路の特定が難しそうです。

とりあえず、ルーモール外して、怪しそうなところ
コーキングしてみました。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 01:57:13.94ID:aWxdh6A0
白だけど経年劣化でバンパーが黄ばんで不潔な感じになってしまった
ボディは艶々だからツートンカラーに見える
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 19:34:08.36ID:RJs7Kju1
車検の代車で先代のワゴンRに乗ったんだけど、質感は高いしスイスイ走るし快適だった。でもやっぱりMCがイイ!
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 09:06:52.59ID:qYth295H
先代のワゴンRはMCに似てるから、よろこばしいが、最新は売れなくする作戦かと思う程
ちがうふるくさいデザインになってる、
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 09:08:23.83ID:qYth295H
あんな不細工なクルマではダイハツのこうじんを永久にはいすることになる、自尊心がそこなわれる
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 09:12:35.38ID:qYth295H
>>352 ドアの上の部分から水が下に落ちる個所があって、そこはドアが曲がってるのが
ガラスを上げるとギギギーと音が出るほどだ、解体屋で買ったクルマなのでワイヤーで釣り上げられて
落とされたかも
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 14:48:02.37ID:FWSYMawE
2型RRと3型RRのオートマミッションって互換性ありますか?
シフトワイヤーの取り付けが違うだけ?
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:53.08ID:qYth295H
水曜はデエラーが休みなので、わかりまへん、明日出てくるヤツがこたえるでしょうn
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 19:19:29.92ID:qYth295H
デエラーでも、そのころのクルマを知ってる人が居てないかも、全部若者に入れ替わって
17年前のクルマなんて
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 22:42:04.15ID:o/LGv9Kv
5型swt 14万キロ
・ バルブステムシール交換
・ バルブすり合わせ
・ ターボ交換
・ ウォーターポンプ交換
・ タイミングチェーン交換
・ チェーンテンショナー交換
をやってあげたい

ピストンとリングは先送り

チラ裏の夢物語・・・
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 05:36:36.07ID:9IoQRZU+
>>370
そんな事するくらいならリビルトか走行距離の少ない中古エンジンに載せ替え
した方が安上がりだよ

そもそも今時エンジンOH出来る整備工場のメカなんかほとんどいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況