X



トップページ軽自動車
1002コメント395KB

【爽快】!!カプチーノ!! part80 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 13:43:17.53ID:flsP8HyZ
カプチじゃないけどR32に乗ってるとき鈴鹿サーキットの走行会に参加して
某プロドライバーがワイのR32運転して助手席で見せてもらったけど
ストレート250kmくらいから急制動とクイックステアで尻振ってアクセルon
ホントワントゥスリってタイミングで1、2コーナー横向きのまま抜けたよ

プロってやっぱ凄えなと思い知った
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 17:19:01.03ID:1EgD9mi+
>>40
影響無いよ。
「アース」〜「溶接棒」の間にしか電気流れないから。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 17:20:38.90ID:1EgD9mi+
アークっていうか
アルゴン&二酸化炭素雰囲気で半自動溶接
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 20:10:42.74ID:YuCabixC
ドリフトマン、ボディは歪まないのかな。
錆び部や、錆び補修部から歪みそうだから、優しい運転、心掛けてるわ、俺は。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 21:31:41.70ID:DIAEHIet
>>38
人の車、しかもプロが走行会で同乗走行は、なかなかして貰えないね
よっぽど優しい人か、あなたの32が綺麗に仕上げてる信頼できそうな車だったんだと思う

パワーあるし、素性も良い車なので楽だとは思う
他人のカプチーノのでドリやるのは、セッティング含めて
パワーで誤魔化せない分、かなり怖いよね

そのプロの車には横に同乗させて貰えた?
D1系の車両なら、ヘルメットさえあれば無料で乗せて貰える機会があるよね

昔、風間さんの優勝直後、予選の日に箱替えして更に速くなってたS15に乗せて貰ったけど、フルカウンタードリ専用に作られているだけあって別次元の車両だった

どの角度からもトラクション掛かるし、各部の小さな遊びが詰めて消えてるのにガッキガキの扱いにくさが無い感じ
自分の13との違いが笑えるレベルでしたよ
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/04(火) 21:53:01.86ID:DIAEHIet
>>49
歪むか歪まないかで言えば、間違いなく歪みますよ

オープンなので下部の強化、サイドシルが普通より強度保たせられてるけど、それでも屋根外しただけで大きく変わるのはご存知の通り

ドリやるのなら、早目にちゃんとしたロールバー組んだ方が良いです

段々とスポットが剥がれて来ますよ
補強するにしても、補強した側から
補強してない箇所に負荷が今まで以上に掛かるので
サーキットでレース活動してるクラブチームのある店やそこの紹介じゃなければ、スポット増しはオススメ出来ません

その点、FRPは補修と補強を兼ねるし
応力分散に優れ、弾性もあるのでマイルドに綺麗に負荷を逃してくれるのでオススメです
足付けや下処理は、シッカリしないと剥がれて意味が無いし
ガタピシ音が増えるだけなので焦らず丁寧にお願いします

基本的に負荷の掛かる部分への直接ボルト締めなどはダメですが
アルミメッシュ→大きなワッシャーや平ステー→中くらいのワッシャー→小さなワッシャーとテーパーを作る感じでの固定なら、大分違いますよ

慣れたらウェットになりますが、カーボンシートでやると
更に効果的な補強や見た目にもイカツイ車になりますよw
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 16:12:02.22ID:i5n6/mzO
>>61
お得感は無いけど、価格相応では有ると思うよ。買え
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 18:02:29.79ID:dVTZsLY/
現車見てないけど、モンスターなら変な物売らないと思う

本当に新型が出るにしても、ビート→S660のように
安全などを考慮された重く遅いのになるだろうしなぁ

カプチーノは、元々高くてなんだかんだで150万超えた当時の軽だからタマ数が当時から少なく
納屋やガレージ保管された物も今後出る事は殆どないはず

二度と出せない奇跡の設計、前置きミッドシップ、幌より空力や視認性と耐候性に優れた多彩なルーフレイアウト
それを考えたら、安いかも

FT86買うより絶対楽しい、速い、目立つもんなぁ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 21:12:54.39ID:GtwamMKw
同級生の家に5千キロ弱の極上車がある。
同級生が乗ってたがで病気で死に
両親が形見として置いている。
買って間もない22Bも眠ってる。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 01:44:04.64ID:uBvbNkwh
>>68
ストリートや筑波サーキットまでのコースで考えてみ
特に街乗り可能なナンバー付き、足回りと吸排気程度で比較したら、タイトなコーナーほど輝くし速い

雨でも降ったら、更にバケモノみたいな強さを見せる
筑波の最終コーナー、ヘビーレインの中で32Rやインプ、ランエボが進入110km前後でブレーキング終えて、ギリギリ舵角を与える中
カプで135〜140kmで突っ込み
先に進入してた彼らをフルカウンター、ベタ踏みで抜けるんだよw(直線でまた抜かれるんだけど)

あんな車、他には無い
あとカプの凄いのは限界高速域でのフルカウンター時にジオメトリーの魔術か天才的な設計なのか、偶然か知らんが
妙に安定する、カポっとハマる変なゾーンがある

そこまでの領域では、シビアなステアとじわりアクセル調整、もしくはガッ!では間に合わぬ、カッ!とフルカウンター→フルカウンターや、適切かつ遅れぬアクセルベタ踏みを要求するくせに(ビビッてアクセル抜いたらオシマイ)
極限領域で台風の目の中に入ったような安定したぬるま湯モードがある車だよ

金額面で見ても
同じタイムや走り、強さのある軽快さをFT86で出すなら
カプの3倍じゃ効かないじゃん

逆に絶対に勝てないのは安全性
どこまでいっても1/10以下だと思う
死ぬ気で走らないと、チョイ速い軽自動車どまり
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 02:33:23.53ID:sPOHuRtT
雨は軽い車は・・・・・

つかTC2000最終ドライでも140km/h進入なんてできた記憶無いような・・・そっからベタ踏み???
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 04:11:54.76ID:uBvbNkwh
>>70
それ、マジで言ってるの?
カプチーノが勿体無いよ

オフィシャルが中止にするか悩むヘビーレイン、ダンロップ下に川が出来る日の話だよ
最終コーナーは1番踏めるし、1番簡単

姿勢作りに一瞬ブレーキングして舵角を与えると同時にフルカウンターへ(舵角を与えた時点で、またベタ踏み)
既に耐えながら曲がる先行車を
コチラはアウトからフルカウンターでドリフトしながらインをなめながら余裕で抜ける

筑波の最終コーナーなら5%開度マージンも不要かも
それぐらい全てがマッチしたコーナーだよ

雨の日に軽いカプだからこそ、横向ける
つうか速く走らせる為にドリフトになってしまう
ベタ踏みでも限界域の安定したゾーンにハメて曲がるんだよ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 04:36:52.11ID:uBvbNkwh
>>70
雨の日、特にヘビーレインの日で
カプやAE86ターボなら、ダンロップ下を抜けてからが1番危ないかなぁ

あそこはトラクションが抜ける、左への横Gから
右への横Gに変わるタイミングの位置で一瞬で来るからね
あそこはペース落とすの嫌な位置だし、ドリで抜けるのも不安定になりやすいからグリップで行きたいけど、ヘビーレインだと、それさえ難しい時がある部分
見た目に分かる川ではなく、含んだ水が厚く路面に乗ってる感じ

もしもあそこでスピンしたら、一発廃車なので
ドライバーにも危険があるから無理せずにね
もしそれでもスピンしてしまったら、カウンターでダメだと分かったら逆にイン側に切るといいよ

あのイン側は縁石薄いし、芝生で回転はなかなか止まらないけど回って粘れるし、無事なら自力脱出も可能
アウト側はスポンジあるけど、向こうに飛ぶと本当にヤバい
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 06:58:32.08ID:OA7fmcba
速いところが全然違うから混ざって走るのは実は迷惑。

判ってて走ってるよね?

レースならまあ有利不利考えて楽しい部分かと思うけど、走行会で少数の癖に主張しすぎないでね。イメージ悪いから。
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 07:17:40.98ID:NmgbPajU
>>76
わかってて嫌がらせしてるんでしょ?
まともな神経してるならヘビーウエットの筑波の最終で真横向けてイン突いたりしないし、そんな車がいたら全力で先に行かせるよ。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 08:38:08.97ID:Nh/IA5hJ
>>76
笑わせたいの?
ボクたち遅いのが多数派だから、お前も遅く走れ?

下手クソの言い訳、逆ギレかよ
みっともねえw

軽さと突っ込みの鋭さ、限界域の高さがカプチーノの武器
他のライトウェイトスポーツもそうだ
シビックに曲がるなと文句言うようなもんだぞ

インプ、R、ランエボだって曲がる車だろ
何を速さに対して泣き言ならべてるんだ
悔しかったら踏め、曲げろ、感じてダメなら考えろ
考えてダメなら感じろ
サーキットではマズいが、山で裸足で操作してみ
普段自分がどんだけ雑な踏み方してるか分かるから
探るブレーキ、ジワりと足す引くアクセルワークを身に付けなよ

自分が遅いのを棚に上げて他人にケチつけるとかプライドないの?
レースやサーキットは自分との戦い、自分の実力と向き合う場
それも分からないなら降りちまえ、向いてねえよ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 08:53:41.91ID:Nh/IA5hJ
>>76
昔のGTみたいにマシン性能に大きな差のあるGT300クラス、500クラスの混走でもそうだ
別に300クラスが500クラスより速く走らせられるなら
それで良いんだよ

雨が1番分かりやすいファクターだが
カプチーノには、それだけ独自の速さ、強さが秘められてるんだ
この排気量だから…。、軽だから…。と
自分に言い訳したり、他の車種に媚びながら真似た走り方させるぐらいなら、カプチーノを手放して本当に好きな人へ回した方が良い

君だってカプチーノが好きなんじゃないの?
速くなりたい、走らせたいんじゃないの?
なら、他人に文句言う前に山や埠頭やサーキット行けばいい

トイレや風呂の中でも目を閉じて足の指で割り箸を掴むような探るアクセルワークの真似事したり
目を閉じながらスマホやストップウォッチでヨーイドンしてイメージトレーニングして自分の平均タイムと同じ数字、近いタイム出るまで細部を注意深くイメージするとかさ

いくらでもやれる事はある
カプチーノに関しては他車のラインや突っ込みを真似てたら、いつまで経っても速くならない難しさはあるけど
慣れてくれば前回より踏める、ドリフトさせるのもさせないのも上手くなる
走るの好きなら頑張れ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 09:06:40.46ID:Nh/IA5hJ
>>77
言ってる事がオカシイ
こちらが速いケースなんだから、最終コーナーで曲がってる膨らんでいく車を見ながら、イン側ナメるほど、こちらが余裕があるわけ

変に抜かせようとか、かえって邪魔だし危ない
遅い車でも遅い人でも精一杯頑張って走ればいい
速い人は後ろからライン見てるし、勝手に抜いて行ってくれるよ

直線で徐々に寄せるとかならまだしも
変にライン変えて脇に寄せようとかしなくていいよ

君が言うように、コーナリング中にそんな事するなら
出来るというなら
まだ踏めてない、まだ余力ありまくりの証拠
そこに矛盾があるなぁ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 12:30:56.30ID:ar+MhaDf
車齢20年のじじいばばあをあんまりいじめんな。

ひぃひぃ言わせたいんだったらぴちぴちのおねいちゃんと、
ずんずん攻めたいならムキムキのおにいちゃんとかと
楽しめばいいのにさ。

余生くらい田舎道をのんびり走らせてやれよ、屋根を外してさ。
労りって言葉しらない奴多すぎ。
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 12:38:09.29ID:9FMjs4jT
雨は楽しいけど、86には勝てんでしょ
勝てるとかって、単にSタイヤの威力じゃないかな。
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 12:47:39.40ID:Ywqi/8TR
>>93
ダメかな?

嫁には反対されてたんだけど、離婚したから買えたよ

彼女は喜んでくれてる
屋根あいて、丸っこいからカワイイみたい

RX7だとデートできなくてさ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 12:48:14.78ID:gaEQQTTy
ミニスカートでカプチーノの助手席に乗ったらガススタの兄ちゃんが窓を拭くふりしてパンツをガン見出来るんだがw
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 13:07:53.07ID:zdJADs8i
>>94
ツーシーターの2台持ちかよw
狂ってんな(褒め言葉)羨ましいぜ。

俺は普通車でのスポーツ走行の維持費が出せずカプチーノがセカンドでサーキット専用。
メインはACC付のオートマ4座。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 13:48:13.18ID:SbbMEzl3
>>94
じゃあ嫁がカプチを所有してる俺は勝ち組だな!
たまに運転するけどクイック過ぎて雨の日は怖くて踏めないわ。まじでカートから練習したくなる。ここの板の住人はどんだけ変態が多いんだよ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 13:56:33.08ID:sPOHuRtT
仕様とタイムどんだけなんだろね?まさかインプランエボ相手って素人やタイヤ違いをぶち抜いたじゃないよねw

ドライならF100でハイグリ履いて1分10秒切れたらかなり速いクラス
デカタービンにSタイヤで5秒くらいとは言われるけど
もしかして黄色ナンバー付きでもテイクオフデモカーくらいで走っちゃう未知のドライバーさんがいらっしゃったか?w



だいたいカプチ乗りなんて狭い世界だから実力あるカプチドライバーなんてほぼ網羅されてるんだよね
証拠動画をGPSデータ付けてうpしてくれるまで保留にしたほうがいいような話だな
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 15:03:38.59ID:ar+MhaDf
>>90
デート用とは羨ましいな、おれはもっぱら仕事用だよ。
ちょい堅い仕事だから行った先ではギャップで笑いをとってる。

>>97
いねえよw
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 19:37:20.14ID:a1WRD+qf
独身以外でカプチーノ乗ってる人は、だいたい他にも車あるんじゃないかな。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/06(木) 21:04:09.09ID:zqRVwi8U
>>107
d98爺=ヘビーウェット爺=フルカウンタードリフト爺だよ。
ぬいぐるみは数年前に消えた。
あとただのノーマルタービンよドリフト馬鹿も1人いるかな
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 01:27:06.09ID:uNb3jjEg
>>100
ドライで140km進入も出来ない下手クソが、何を偉そうに
ドライだよ?筑波の最終だよ?
どんだけビビりなんだ…タントにも負けそうだねw

変に背伸びしなくていいじゃん
デートカーでもいいし、最初はギャラリー専門でもいい

自分が出来ていない、遅いから不可能だと思うのは勝手だが
やれる事やって走ってごらんよ

今の君は、イニD厨やカタログ小僧にしか見えん
悔しかったら走り込んで速くなりな
自分に言い訳用意して甘い奴は、いつまで経っても伸びないぞ
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 03:08:36.60ID:qDE0CuXm
TC2000最終の140km/h進入ってコーナーインに寄りながら減速するならステア入れ始めが140くらいの進入にはなるけどね
つーか普通はクリッピングに向かって減速途中になるそこの速度を自慢しないw
最低速度が110km/h〜レースカーSタイヤでも120km/hくらいという話なら合点がいくが

そもそも貴方の車ってバックストレート最高速度何キロ出てるんだよってハナシw
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 07:38:16.07ID:bq3qtvjA
>>115
ほら、そこなんだよなぁ
俺はカプチーノが大好きだったし、寝る間も惜しんで走ってたわけ

ここはカプチーノのスレ
カプの良さ、性質、意外な性能を書きたかったわけ
現在のカプ乗り、未来のカプ乗りたちに
知らないなら教えてサラリと去りたかったのに

下手クソや脳内カタログ小僧がエアドリフターだの何だの抜かせば腹が立つよ

君のそれもズレてる
自慢したいんじゃなく、事実を書いたまで
特にドライで140km進入も出来ないなら
『え、行けるんだ!?』でいいじゃん

それをウジウジグダグダと負け惜しみしたり
勝手に身構えるのがオカシイんだよ

俺だって最初は車潰して覚えたり、先輩や時には後輩からも光るものがあれば、教えてもらって速くなっていった
走り屋やレース仲間ってそんなもんだろ

遅いくせにネットだと強がる、偉そうにする方が気持ち悪いわ

しかもドライ140km進入出来ないって言ってるんだぞ?
そんな難しい事じゃないだろう…
それなのにムキなる時点で、ろくに走ってないマチり屋くせぇんだよなぁ
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 09:21:08.21ID:qDE0CuXm
走りこんだわりに中身のない長文だなぁ
あの最終コーナーは最高速140出る車は140、170出る車は170進入と言えなくも無いってことなんだが
いくらステア切り始めた速度が速くてもそこからガッツリ減速してたら意味ないので
サーキットでお互いの走りについて「俺最終コーナー140進入だよ」なんて意味無い話はしない

もうちょっと走りの内容分かりやすく
せめて各所最高速と最低速度教えてくれればいいのに
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 12:11:13.42ID:7tj14gYB
速い方が偉いみたいに書いてるけどさ、何故速い方が偉いのかよく考えてごらんよ。
社会に貢献していない只の車趣味でしかないので、速くても遅くても人は認めてはくれませんよ。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 12:51:54.41ID:LI07PC0U
つーか86に勝てるとか言ってる時点でエア臭しか無いわ。
車なりのタイムしか出ねーから。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 13:23:01.72ID:LI07PC0U
速いからカプチに乗っている人ってあんまり居ないと思うんだけどね。
軽最速とかでもないし。

自分はなんつーか色々丁度良いから乗ってる。
ミニサで普通車混走でも他車に迷惑にならない程度には速いし
天気が良い日に子供とオープンで乗って気持ち良いね〜とか言ってるのが好き。

サーキット専用ならカート乗る。(昔乗ってた)
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 13:36:58.88ID:YCyltMCE
>>121
ほら、ブーメラン

馬鹿じゃねーの
ステア入れてからガッツリ減速?
しかも140km〜170kmでの話に持ってくるとは、自ら墓穴掘ってる(笑)

ブレーキングして姿勢作ってからのステアに決まってるだろ…
その時点で進入してるから、進入速度なんだよ?
走りの基礎どころか、日本語も分からないとか勘弁してくれ

頼むから、プレイステーションの話か脳内妄想を持ち込むなよ…
で、そんなレベルの人が何を偉そうに言ってるのか
そこも理解できん

140km〜170kmでステア先に入れてからガッツリ減速とやらをやってみなよ
どこ飛んで行くか分からんぞw

カプチーノは良い車だし、安全性だけは欠けてるが
いざとなりゃ、メチャ速い車
それだけの話なのに、俺個人に必死に絡む時点でオカシイのさ
走ってるやつなら『あそこでその走りはヤベーだろw 怖くなかった?』とか『1コーナーなら得意だが最終は、イマイチラインがカチっと来ないわ』みたいな話になる

妄想やイジける前に走って楽しみながら腕を磨きなよ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 13:45:02.47ID:YCyltMCE
>>124
勘違いしないでくれ
遅い、走ってるかも怪しい人間が
速く走らせてた人間に偉そうにとやかく言うなって話だよ

遅くてもそれがその人の精一杯やペースなら良いんだよ
誰だって最初から速くないし、その人の楽しみ方だから
他人がとやかく言う権利も無い

だが、カプチーノはこれだけ走れる良い車だよと思い出話してるのに対し
実際に本人曰くドライ路面で140km進入さえ出来ないと言うレベルで、レースやストリートで走り込んでた人間にケチ付けるのはオカシイよ

分かるかなぁ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 14:54:29.11ID:xl4+5FU4
>>132
あなたが何者かなんて誰も知らない。
だからずっとケチはつくよ。

あなたは「教えたい」と書いたが、それなら相応のものを見せなきゃ。
口だけのおっさんからモノを教わろうとは、誰も思わないから。

あなたがそれをやって見せるか、それに相応しい実績を示すかしないと、誰もマトモに相手をしないよ。
他人にモノを教えるってそういうものでしよ。
教えたこと、無いのかな?
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 15:13:39.79ID:qDE0CuXm
>>131
なんだよそれお前こそゲーム走りだろがwww
なんか意味も取り違えてるしwがっつりってがっつり減速させるんじゃなくオーバースピードからアンダーオーバー出したりいつまでもアクセル踏めずがっつり減速しすぎちゃうのは失敗コーナーリングってことくらいわかれよw
進入ブレーキングも姿勢変化もその際の減速も全て連続して起こってるわけなんだが荷重の移行もわからんのかね?
だから漠然と進入140なんてなんの参考にもならない数字なの!わかる?
だから最高速と最低速教えてくれと聞いてるのはその為なんだがね

他車種でもいいので巷に溢れてるロガーデータ合成動画でも見させてもらって車ってコーナーリング中どういう速度変化してるか一から勉強させてもらえよ
カプチーノだけ物理の法則から外れること無いから

>>135
YCyltMCEさんがさぞかし詳しい1分9秒のセオリー解説してくれることでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況