X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 19台目【軽トラ】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/08(月) 20:20:21.02ID:hyQ4GIYc
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#speciallyequippedvehicle_all

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 18台目【軽トラ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1484600494/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 06:46:01.29ID:Cl6mZNUv
>>849
トラクタはいいよ!牽引のスペシャリスト
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 07:02:26.97ID:Ym7jHA4m
寧ろWRXの屋根に載せる勢い

トレーラー付ける意味が分からないし、
>>850の言う通り荷台で問題ないだろ。

下ろすスロープだけ自作すれば一人でも楽々じゃね?
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 08:45:38.24ID:ZUznrg0B
S510Pなんだが、いつの間にかアオリが当たるところのゴムが2箇所無くなってた
品番分かる人居ない?
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 09:23:38.78ID:yokgao2t
”軽トラの軽トラ販売シェアは“2強”というイメージだが、販売台数の数字だけが先行しているという一面もある」と話すその担当者は、
某社の地方での販売スタイルについて話した。
「例えば、『支払いは収穫後でいいから』というようなセールスを展開したり、登録台数を先行して伸ばすために、
クルマを登録しちゃってからお客さんを探すというスタイルをとっているところもあるようだ。」

確かに俺も、かつて登録済の未使用ハイゼットを破格値で買ったわ。
3月の決算期までにメーカー側は新古車としてでも台数を出したいみたいなんですと
販売店が破格の理由を説明してくれた。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:54.60ID:EUOciQl6
>>856
メーカーから「自社登録は良いけど何月までは市場に流しちゃ駄目!」
って言われるだけだからね。

中古でも売りやすい車種を選んでやってるよ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 19:12:56.67ID:Cl6mZNUv
>>857
オラはそれで誰も買わないようなカラシみたいな色の車を安く買っただ。転売しねーでって言われただ。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 22:06:58.31ID:2xiabWqc
>>860
上から潜る
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 15:58:35.18ID:DwTxlCMn
>>860
蹴り上げるといい感じになるよ!
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 12:54:50.26ID:JDIP6o9P
だれか教えてやれよw
一回潜ってドライバー挿す場所を確認してドライバー突っ込む
顔を横に向けて壁に照らしたカットラインを見ながら調整
http://www.diylabo.jp/basic/basic-45-2.html
http://www.diylabo.jp/basic/basic-73.html
ココらへんを見てくれ

ドライバーは真下から挿して調整可能
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:40.40ID:5nfLwYA6
ジャンボ乗ってんだけどアクテー貰っちまったよ。高く売れますように。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 14:15:57.14ID:pPq7WZAZ
ニトロ積もうかな
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 21:24:06.54ID:pPq7WZAZ
>>872
もっと汚して目立たなくする
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/02(土) 21:49:15.67ID:le6ajOvo
>>872
マジレスするとシンナー>コンパウンド>ワックスで消えなきゃ塗らなきゃ消えないよ
軽トラの塗膜は薄いから気をつけてね
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 05:17:06.36ID:jvvSbbks
俺色に染めてやるよ。
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/03(日) 08:04:09.52ID:un9ObjYY
>>879
フォグ無しスタンダード白は無塗装
その他は擦ると目立つ
0885872
垢版 |
2017/09/03(日) 20:18:13.65ID:dNzpBQfM
みんなありがとー
メラミンスポンジ試してみる!
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 12:14:12.43ID:6C48gNY2
スマアシなどの性能ってどれくらいあがったのかな
代車で借りたやつにスマアシあったけど よくあるありがちな雨程度で作動停止してたけど
ダイハツがレベル低すぎるだけなのかな
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 16:26:56.33ID:usYDwzBK
>>888
LED打ち換えすべし
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 19:09:21.37ID:6C48gNY2
メーターの照明は俺はいいけど 空調周りのレバーが光らないのがすごく不便
ど田舎だから街灯少なくて全然みえない
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 23:49:28.24ID:1l2u/hX1
軽トラで林道走るの楽しいよー
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 06:44:46.95ID:mGnNisi2
>>893
リフトアップリフトアップ!
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 10:03:24.14ID:AZPuMdda
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 19:24:12.68ID:otieKiN6
>>898
カロ
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 19:34:22.16ID:9RzSXf2j
>>898
新車でついてるのはヨコハマだったかな?いつも交換してるのはダンロップだけど、ブロックパターンはしばらく使ってない。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 20:48:35.95ID:g6wGzVvK
>>898
145R12だとして、横から見たときのごっつさなら604VかY828だろうな
Y828の方が幅が狭い&外径大きめらしい
ttp://shuei-shop.jugem.jp/?eid=3661
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 11:43:24.46ID:CTuDc8LM
ノーマルが一番!
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 12:00:04.93ID:EkapgeEp
s510pだけどOBD情報でアクセル全開でもスロットル開閉度が80%までしか開きません
リミット回転数が高いATなら100%開くのかな?
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 12:52:42.22ID:+QSQtldh
燃費を重視したら8割しかスロットル開かないのも理解できる。
そして昔の同じ排気量のキャブ仕様のハイゼットと比較しても加速感が違う。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 12:58:55.21ID:J4w6DID4
じゃあスロットルボディをはじめから小さくするほうが
吸気抵抗による損も少なくて良くないかい?
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 13:03:49.46ID:+QSQtldh
必要に応じて、例えば坂道等ではフルスロットルが必要になると思う。口径を小さくすると出力が欲しいときに出せなくなるだろうし。
平地ではなるべくフルスロットルにならないように制御してるのであろう。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 13:10:28.31ID:+QSQtldh
多分、荷物載せて坂道という状況になればフルスロットルしてるんじゃないかな?高速とかで、そうでないと坂道登れないとおもうし。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 14:14:03.14ID:qjVBX0ew
ATの方がエンジン回転リミット高いんだろ?
俺の予想だとMTはコンピュータでリミット回転数抑えてる
それでアクセル全開でスロットル開閉度80%じゃね?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 18:56:01.78ID:hje85Ub2
>>920
いや3速だろ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 20:05:33.87ID:Zsp0/rwT
>>910
確かに、91年式S83Pは結構加速感は良かったなぁ。
03年式S210Pよりも明らかに体感加速は違ったな。
まぁもっとも、軽トラそのものが燃費気にする乗り物じゃないけどな。
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/06(水) 21:43:00.40ID:CTuDc8LM
おっさんも多いぞ!
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 03:20:29.62ID:eYJsQy2s
>>925
SOHCであることも影響しているのでは?
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 04:49:26.80ID:XoFBWOiJ
>>931
しねーよw
SOHCは亀、DOHCは神な訳ヨ
S80系は、機械式のキャブ&ポイント点火で諸刃の剣
飛ばし屋には正直オススメ出来ない。
走りを重視するなら、S100の後期型だな。
燃費なんか考えていないインジェクションにDOHCのスッコーン!!!と伸びるエンジン
S200なんて目じゃないね。
くくく・・・。
それがオマエの龍になるのかい?
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 06:37:45.92ID:FFuLOx9X
キャリイ:素人向けで全てにおいて平均以下
ハイゼット:安いだけ、軽トラを名乗るなんておこがましい
アクティ:エンジンが良いだけの一発屋
ミニキャブ:マイナーだが意外と実力派
営農サンバー:走破性最高、キングオブ軽トラ

これマジ?
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 10:05:28.35ID:XoFBWOiJ
>>933
マツダのポーターキャブ忘れてるぞ!?
このタコスケ(笑)
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 11:16:06.03ID:sW1T6Jyj
ベストカーで現行軽トラ3車比較してたけど、トータルでキャリイが1位になってた
ちなみに2位はアクティ
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 12:00:30.95ID:hPr9TfkA
俺もそれ見たわ ハイゼット一番フロントヘビーなのな
どおりで強めのブレーキでリアが滑り出すわけだよ
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 13:05:47.25ID:hPr9TfkA
サビに関してはスズキよりダイハツのほうが一段上と言っていたな
行きつけの個人経営の修理屋さんは
ハイゼットが3位なのは尖った部分が無い いわゆる80点主義みたいな感じだからじゃないの
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 13:35:10.87ID:zE1avyvx
軽トラに走りとか要らんしジャンボの設定がハイゼットしか無いならハイゼットしか買わないだけだな
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 18:57:08.30ID:hPr9TfkA
>>947
たしかベストカーではアクティの回転半径がすごかったんじゃなかったかな
ハイゼットそんなカタログより大きかったような 記憶が曖昧
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況