X



トップページ軽自動車
472コメント148KB

【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/08(日) 23:05:04.44ID:nZATR9U5
>>402
ウォーターポンプ、オルタネーター、コンプレッサーこの辺りがダイハツの弱点だから補器類自体交換もあり得る
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:29.68ID:vksaF9K1
>>403
タイミングベルト交換の時に同時交換を勧められる奴だ!
0405397
垢版 |
2022/05/14(土) 21:00:59.77ID:h/dF3TZo
皆さまありがとうございました
詳しくはわからないですが、
5万位の修理費用になりそうです
修理したほうが良いですよね…?

買い替えを勧められたみたいですが
0406397
垢版 |
2022/05/14(土) 23:11:40.49ID:kedXzuCL
連投すみません
修理箇所はウォーターポンプみたいです
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 02:22:15.84ID:uPLCFuua
そりゃ年数距離的に乗り換えは薦められるでしょ
10年10万キロは余裕で走れてもその先は何かしら壊れていくだろうし
懐具合との相談だ…
五万払って延命するかこれを機に買い換えるかは人次第

自分なら13年越えで税金上がるまでは多少修理してても乗るだろうけどその時に乗り換えられるかどうかは知らない
というか供給と金額がどうなってるか予想が付かない
軽自動車の金額がこんなに上がるとは…
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/15(日) 02:24:14.43ID:uPLCFuua
よく見たら乗り潰すって書いてあった
五万払ってまだまだ乗れるなら修理一択でしょ
0411397
垢版 |
2022/05/15(日) 21:21:12.95ID:DxTFqvAK
何度もすみません
ウォーターポンプを交換したらまだ乗れますかね?
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 10:36:02.73ID:Jjd6j5NH
ターボかNAか見分け方教えてください
エアコンフィルターを買いたいのですが、ターボかノンターボで品番が違うようなのです
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 11:21:49.66ID:jTi3qIy4
車検証にグレード名かいてあるだろ
RSならターボ車
G X LならNA車だ
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 17:51:48.23ID:6pL0UqH6
>>414
ありがとうございます
それがないのです…
グレード紹介とかいうサイトに車台番号を入れると
グレード:L “VSⅡ”と出てきました

これはノンターボでしょうか?
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 19:56:28.65ID:jTi3qIy4
>>415
NAです
新しい年式だね~大事に乗ろうとしてて好感持てた
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 19:59:34.75ID:jTi3qIy4
車検証にグレードが書いてない事を初めて知った
自分は中古で買ったマイカーのグレードを何処で知ったんだろうか( Xグレード)
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 20:52:01.03ID:DpMOFXyM
>>416
ありがとうございます
数日色々調べていても分からなかったので助かります!これで安心して購入できます

それと、あとひとつ分かれば教えていただきたいのですが、エアコンのフィルターを購入したら裏表があるものの説明がされていなく、取り付ける向きを迷っています。

ムーヴカスタムだと、空気は下から上へ流れていると出てきたのですが、ムーヴコンテも下から上へ流れてますか?
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 21:25:36.80ID:jTi3qIy4
コンテのエアコンフィルターは交換した事ないから分からない…
交換する際汚れたフィルター取る前に向きを確認するのが手っ取り早いと思う

以前乗ってたミラも確か下から上方向で変なのと思いながら交換した思い出
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/17(火) 22:14:21.63ID:DpMOFXyM
>>419
やはり、下から上っぽいですね
同じダイハツだし…なんて思ってます
商品のクチコミを見ると、ついてる矢印が逆でおかしいというのが多いので、そんな気がしてきました。
慎重に外してみます!ありがとうございます
エアコンフィルターも業者に頼むと高いので自分でやってみようと思いました
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:00.05ID:MolXx53W
ちゃんと交換するの偉い
前車ミラはエアコンフィルターを18万キロ無交換で過ごしたら
フィルターが炭みたいになってた
交換したら風量凄い増えて笑った

2010年式7万キロコンテだけど最近ブレーキランプが切れて交換したよ
ホームセンターだと二個で400円で安く買えたしコンテはブレーキランプ外すの簡単で助かった
ブレーキユニット外したらボディ汚すぎて吹いた
きっと今まで一度も外されなかったんだろうな

あんまり金かけたくないけどエンジンプラグ位なら安く変えられるかな?流石に自分では変えられないけど
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/18(水) 01:21:50.92ID:qbcPeERQ
今回車検で、フィルター系を見積もられていて高くて、調べてみたら自分で出来るようで部品も安かったのでやってみようと思いました
ブレーキランプも自分でできるのですね!
そのうち切れると思うとのでその時は自分でやってみます

いまは、調べると動画や写真付きで交換方法が出てきたり便利な時代になりましたね
私も前の車はエアコンフィルター変えたことなくて変な臭いしてました 笑
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/05/27(金) 12:22:15.95ID:tbDCfwBr
ノーマルコンテのポジションランプ交換ですが、助手席側ソケットがハメられないっす
どうすれば良いですか?
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/25(土) 00:00:18.53ID:P7xsqshA
フォグランプのダイヤル?みたいのが付いていて、0~数字があるのですが、これってなんですか?
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/25(土) 01:50:15.51ID:P7xsqshA
>>429
レベライザー検索してみました!ありがとうございます
通常は0にしておけば問題ない感じですかね
普通に乗ってるだけなので
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/26(日) 23:49:32.89ID:qddEI6Xa
マニュアルレベライザーの車はコンテが初めてなんだけどゼロだと微妙に上な気がするから1にしてるな
本来ゼロが基準だと思うんだがオートレベライザーの車より基準が高めなんだろうか?
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 20:22:27.31ID:Xn5F8zG0
いねむりうんてん
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/26(月) 21:10:56.92ID:e/q8udAq
地方都市住みなんだが最近コンテをよく見るようになった
廃盤になってから結構経つのに
流石に後期型ばかりで前期型乗ってるのは自分しかいないけども
購入した近所の中古屋がコンテを定期的に売ってるせいなのか?
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:24.37ID:GRsrPuEu
本州の端に住んでるけど、同じく増えてる気がします。
住民の経済状況とコンテの値段(安め≒古め)が
マッチしているのかなーと思います。
貧乏県だからね…残念ながら自分も含めて笑
安さにつられて下回りサビが酷いのを買ってしまって後悔中。
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/28(月) 00:09:08.79ID:HbdlSnVo
スタッドレスタイヤに変えた
雪降る気配ないけど
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/16(月) 21:18:30.24ID:mJ3t+dqz
そんなマニアックな質問答えられる奴もうこのスレにはいなさそう
でもコンテに限らずダイハツなら余程特殊な車でない限りフロントは共通だと思うよね普通
バネの長さ違ったりするんだろうか
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 10:22:52.69ID:MTta41sx
カスタム スタビ付きはバネレート低かったと思う。
フロントは l○75 85のスタビ有無合わせたらどれでも行ける
社外品で対応型式みると参考になると思う。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/01/17(火) 22:20:03.28ID:TCJ/KBaK
殆ど書き込まないスレなのに詳しい人降臨してて吹いた
せっかくなので自分もネタを…

オイルがすごい減る
流石初期型は違うな
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/01(水) 01:53:56.31ID:wQMIu8Y+
前期6万キロ車検2年付き41万円
買ってもいいかな?
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/11(日) 22:51:14.22ID:4FEe6R6O
ラジエター死亡してオーバーヒートした
初めてオーバーヒートのランプ見た…あの色は心臓に悪い

コンテから車乗り換えた方は次の車何にしましたか?
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/12(月) 11:49:40.96ID:XUX5f5t9
久しぶりの書き込み見たらスレチかよ
タヒねや
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/06/13(火) 00:25:48.40ID:qRK28oP9
辛辣で吹いた
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/13(木) 19:47:54.13ID:UDBkF2rY
何気なくサンバイザーのミラー開けたら電気が点いてビックリ
初期型のXグレードだけどパワーシートといい結構高級装備付けてんだなと感動した
でもそんな装備より過給機が欲しい…パワーシートは便利だけども
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/27(木) 21:11:54.42ID:jR62hcBg
なんか最近シフトショックみたいなのが出るようになった85000キロ
CVTオイル的なやつを変えなきゃいけないのかなぁ
ドアミラー格納壊れてるのは放置してるけどこっちはヤバいかな
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/07/30(日) 05:27:30.24ID:iRX+v7eu
バッテリー
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 23:38:38.30ID:Cc5mXdfN
まだ乗ってる人いますか?自分のコンテはそろそろ厳しくなってきました
オイル交換の頻度を6か月→3~4か月に短くして騙し騙し乗る感じです
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/11(月) 23:55:20.28ID:QslwZQU0
税金増額したけどまだ動いてるよ!
CVTフルード今更交換したけどなんか悪化した気がする
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 00:56:16.71ID:hn4oAKmY
なんか分かります
どこかの故障なのか自分は停止中にエンストする事がたまにあります。あと急な坂道の停止にエンストする。
再始動で直りますがもしもの時が怖いです。部品交換してみたらあまり効果なしでした。
平坦な道を必ず選んで急な坂の信号は通らないようにしています

なのでオイルとフィルターの早期交換は欠かせません。あと2年は乗りたいな
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/12(火) 02:59:27.78ID:dYSkVbQe
メッキグリルの後期カスタムはまだ見かけるけど黒いグリルの前期カスタムはほとんど見かけなくなったなぁ
見かけてもヘッドライトがめちゃ黄ばんでいる
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/23(土) 00:44:19.52ID:9AqHmHAH
この車ヘッドライトが平らで四角いから磨きやすいね
あんまり気にしてなかったけどダイソーの200円ヘッドライト磨きを見つけてしまってなんとなく擦ってみたけど意外と綺麗になったわ
磨いた後何もしなかったから一カ月で元に戻ったけど
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/09(月) 17:19:58.98ID:R/ao7DuR
とれますた
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/09(月) 22:26:52.65ID:wZU7XQX5
もうすぐ10万キロだからイグニッションコイル交換するけど、たまに出る不具合直らなかったら乗り換えようかな_(._.)_
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 23:15:13.70ID:G3u0Fdou
>>458
初期型ノーマルグレードでフォグランプは全く曇ってないので磨いてないから分からないや
丸型フォグランプはガラスなのかな?
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/21(火) 19:28:52.10ID:vTxd04xW
>>463
初年度登録から10年以内ならやってくれる。
買いたい車見つかったらその場でダイハツのHPにアクセスして車台番号入力すると対策済か分かる。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/30(木) 17:27:09.32ID:Qi1WHFSA
コンテカスタムRS前期モデルに乗っています。
マフラーを社外に交換したいのですが
おすすめはありますか?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 21:20:29.87ID:Hij+NULu
コンテも対象車ですね。
今もコンテ乗りですが、何か補償とかしてもらえるんでしょうか?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/22(金) 18:19:37.26ID:17UG54jj
392 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/22(金) 18:02:14.63 ID:QzG01KYm
>>
品質として問題ないって言いたいんだろうが
ここまで昔から色々やってると
書類が無い、人が居ないとかで追えない件もあるだろうし
バレてない件もあるかもしれない

どんなに、問題ないから乗って平気と言われても、桁違いの不正行為をやっている奴の発表なんてなんの説得力もないわ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 22:37:20.00ID:AaT3WmDD
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/03(水) 18:46:57.08ID:ltRM8HQt
084 阻止押さえられちゃいました 2024/01/03(水) 18:26:25.52 ID:cHCP/yhp

みんなーおはよう('ω')ノ✨
K3はダイハツののネイキッドに
乗っているので近年のダイハツ車
の不正は薄々感じていました😟
けれども、第三者委員会の調査
報告書の内容は、予想をはるかに
超える有様でした😱
製造エンジニアとして思うところ
を動画にしたのでご参考までに🙏
https://youtu.be/EnU9C4Va3CY

https://twitter.com/tweet_k3/status/1742349556480614599
https://twitter.com/thejimwatkins
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況