X



トップページ軽自動車
1002コメント320KB

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/22(土) 19:19:09.47ID:J4hDIBBX
>>117
同意です

以前にここでDA16Tは強風で木の葉の如くハンドルを取られるって言ったが
誰も信じて貰えなかったよ 嘘吐き呼ばわりまで…

スタビ付けたら大分改善されたが 出来れば13インチの6PRを履きたい位だ
0119暴力団米村組 組長
垢版 |
2017/04/22(土) 19:59:33.86ID:Bi8Vqu+c
鳥取市のリコー工場が公式webサイトに社員ヌード掲載

https://goo.gl/s2hvQ0 (美しい女子社員ヌード)
https://goo.gl/dw4emv (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/3jyA6w  (超100キロ級デブ社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制解約させられネットができなくなったが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/22(土) 20:00:55.94ID:H90f77xP
16Tに155/R12のGrantrek TG4履いてるけど、車高が上がる分ロールも大きくなったみたい

スタビ付けるとそんなに変わるもんかね?

確かにセミキャブの63Tの時の方が安定はしてたな
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/22(土) 20:40:48.21ID:J4hDIBBX
自分も以前は63Tに幌付けて乗っていたが
強風に煽られはしたが幌無しの16T程の恐怖感は無かった
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/22(土) 21:15:09.95ID:7q8xPZlq
DA16T乗りですが高速走行時のフラフラを防ぐなら
・荷台カバーをつける
・スタビライザーをつける
・スポーツ車高調で車高を下げる
が有効です。順番はコスト順だ。

でも風が強くない日は荷台カバーが無くなって大した事ないよ。

たかだかフラフラを無くす為だけにスタビライザーで3万円も払える人はやればいいけど、荷台にカバー被せて速度域を落とせばいいだけだよ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/23(日) 12:55:03.22ID:WwXSYB2N
普通に乗るだけならどこの軽トラでも同じだよ。
アクティは他の2種と違ってリアのトラクションありそうだね。

アクティはアフターパーツは少ないので遊びで使うには向いてないね。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/24(月) 16:53:54.74ID:z+Bdzdwd
空荷だと重さの分アクティとハイゼットの方が安定感ありそう。
セミキャブのアクティ、キャリイには勝てんと思うが。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/24(月) 18:49:13.16ID:1/RayclA
軽トラで軽量化って言うと鉄板薄くしたりするコストダウンだからなあ。
安っぽくなったりクオリティが下がるからいやだわw
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/24(月) 18:55:43.60ID:VMpqJ5jJ
16Tで普通に真っ直ぐ走るしコーナーも綺麗な曲線を描いて曲がれるし
おかしな挙動なんて何ひとつ無いけど

こういう想像妄想優先奴のいう安定感て何だろう?
シッタカ思い込み思考停止してないで16T試乗してみれば?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/24(月) 21:54:33.73ID:nNBnk/qK
キャリースレで、キャリーオーナーでないものの方が少なかろうて

ちなみに16Tよりも63Tの方が安定性あるのは本当だよ 16Tでもまっすぐは走るけど、63Tに比べるとふらつき加減が大きい
実際に乗り比べたものじゃないとわからないのかもね 俺はついこの間乗り換えたばかりだから、良くわかってるつもりだよ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/24(月) 23:10:52.13ID:fRIE/a5n
スバルのサンバーよりマシ程度のコーナー安定性。
16Tの良い所はエンジンと車体の軽さ、ブリッピングの上手いAGS
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/25(火) 21:03:35.87ID:GnHEI/Qm
63Tから16Tに乗り換えて半年ほどだが平穏な日に常識的な速度で走ってたら63Tよりも若干ふらつくかな程度だが、
強風の日に高速走ると死を意識しながら走ってるわ。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/25(火) 23:34:53.38ID:rw2VPCwD
うちの16Tは中にスチールの棚組んだ幌の箱だから横面積広いわ重心高いわで強風とか高速は泣きそうになる
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 19:49:20.32ID:huzZg9oO
高速バンバン走り回る配送屋としてはロングホイールベースは魅力。16Tのセミキャブが理想なんだけどエヴリィぶった切って作れない?設計が違うのは知ってるんだけど昔のミニキャブやアクティってバンベースだったからできないなかなー笑
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/03(水) 10:13:29.44ID:XUysEdNm
旧規格のアクティトラックがバンから屋根を取ったみたいなモノコックのボディだった
ぶつかると車体がすぐにへの字に折れるくらい強度がなかった
いまのアクティトラックは頑丈なフレームが通ってる
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/03(水) 10:20:44.65ID:ZDoPaXEq
ただ今、軽トラ3台体制w52T、65T、63T、10万kmそこそこクラッチがちょっと不調気味な65Tを売却する為に
63Tを買ったみたい。
>>140
旋回中も挙動が違うんだよな。。セミキャブは終始アンダー、フルキャブは挙動不審w
軽トラは農家の屋根付き保管、農繁期の一時期に使用、年3000kmも乗らないなんて場合もあるし
中古を乗り継いでも、その仕事を引退するまで持つと思う。
故障の不安ばっかりは、予防整備に金を賭けるとか?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/06(土) 02:44:50.27ID:eA+EdpSt
使い方によるんだろう
あぜ道を直角に曲がったり荷物をたくさん積んだりするのにはフルキャブの方が向いてるんでしょ?
走行性能の話だけならそりゃセミキャブなんだろうけれど、トータルで考えないと
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/06(土) 08:36:53.58ID:OSh01At7
16Tにオフロードオートバイを積載してかなり遠出遠征するけど
空荷だとニュートラルな操縦性でオートバイを積載すると前がちょっと逃げてく弱アンダーやね
当然高速道路もオフロードな山奥も走るがサスストロークがちょっと足りない程度で本当に乗りやすく快適

これセミキャブに積載じゃドアンダーが出て小回り効かず乗りにくくて仕方ないぞ
16Tは過去のフルキャブセミキャブ軽トラ全般の概念を捨てていい
全ての軽トラの良いとこ取りした別物の軽トラだ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:52.52ID:m6zdOaz2
>>146
直進時に一番違いが出るのかな?ビシっと真っすぐ進む、フルキャブが真っすぐ走れないの意味では無いよw
狭い場所にねじ込むような運転の場合は、タイヤの軌跡が違うのも事実、軽トラは、そんな使われ方が王道とも思うしね
乗ったら「まあこんなもんか」位しか感じないと思う、旧世代の室内騒音の高さやら別の部分にが気になりだすかと?
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/08(月) 03:18:50.43ID:uNG1kGda
>>148
セローかい?
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/15(月) 19:01:39.00ID:0r+I0O6L
軽自動車税6000円払ってきたでー
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/16(火) 09:50:15.17ID:kHgVzPUy
>>158
軽ダンプで6mmはないんじゃ
底板だけでも100kg以上になるし
ダンプはノーマルトラックより200kgくらい重いのに6mmなんかにしたら300kg重くなっちゃうよw
0161156
垢版 |
2017/05/16(火) 14:57:57.40ID:HlKsLjkr
>>159
そうそう昨年買ったKCスペシャルです
0163159
垢版 |
2017/05/16(火) 18:18:30.83ID:GgabFX60
>>161
KCスペシャルって農繁ですか?
紺が欲しいけど営農の中で下っ端なのにKXのメッキで目立つのも嫌だから農繁にしたいけどバックブザーがネックで悩んでます。
バックブザーってオフに出来るのかな?
0167159
垢版 |
2017/05/16(火) 19:44:10.47ID:GgabFX60
>>164
ありがとう
これで心置きなく農繁選べるわ

>>165
そうだよ
ちなみに軽乗用車はもっとエグい
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/16(火) 21:34:12.23ID:9j8E7zJo
>>162
ただでさえ土砂ダンプはあの低いアオリだからほとんど積めないしねぇ
てか俺の住んでる地域では軽の土砂ダンプはほとんど見ないな
だいたいが頑丈ダンプとかの高いアオリのやつに土砂を過積載してる
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/17(水) 07:39:13.92ID:4JpFCbHD
AGSにヒッチ➕多目的トレーラー考えてます
荷物積んだ時のAGSは運転にストレス感じますか?
0170156
垢版 |
2017/05/17(水) 07:43:15.24ID:/vQ8k/LZ
>>167
農繁とKCスペシャルは別物だから買うときには間違えないようにね
0171159
垢版 |
2017/05/17(水) 09:42:42.37ID:cvTkHpAm
>>170
ありがとう
昨日あらためて調べたから一応把握したよ
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/17(水) 18:17:59.72ID:SvFUFz/y
>>167
H5年式AZ1乗用登録があるので、12900円払ってはいるwダイナの1.5t車が11500円、どうなの?とw
クラシックカー減税が来ることは無いだろうね。。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 08:29:14.93ID:k+sF+cUe
>>169
心配が運転のストレスということだけど
それより駆動系の耐久性を心配したら?
トレーラーって頭で考えるほど良い物じゃないよ
以前MTランクルで17f小型釣りボートをトレーラ牽引してたけど
ATで引いてる連中はだいたい5〜7年位でATイカレるって言ってた
結局マイボートは疲れるので乗合船に切替たから車も徐々に小さく最終的軽トラにしたけど
亜鉛トレーラも足廻りブレーキ等めちゃ錆びるしグリスUP等手入れも面倒い
俺に言わせればヒッチとトレーラに出す金が有るなら軽トラ2台か小型トラック持つほうがまし
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:26.13ID:a3H20Gxl
>>169
AGSは基本的にギヤミッションだからATとは違うよ
ATはATオイルに負担が掛かるからオイルクーラーを追加とかの話は聞いたことがある

キャリイで牽くなら慣性ブレーキ付でないとトレーラーの積載重量が取れないよ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/21(日) 02:26:19.92ID:ZTkdSTgZ
★群馬県・超危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走。
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走。
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過。若い茶髪の女。
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走。還暦ぐらいの爺さん。
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害。
■ノア〔白か銀〕 44-74 前橋市、上武国道片側一車線区間で危険な追越。宮川橋信号を南へ。
□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転。
□シルビア白 00-15 大泉町・R354を煽り&暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転。
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号で、煽り・暴走。
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り。
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り。
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り。スピード出しすぎ。
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ。
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的バカ。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/22(月) 00:50:01.42ID:ae01HwVn
>>177
トルコンのロス分が熱に為るからな
負荷が掛かる、トルコンの回転差が多い状況だと
ATフルードが過熱して一気に劣化が始まる
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/23(火) 13:13:07.75ID:Vg58VUmU
>>183
DA16Tであれば、給油灯の点灯までに500q走ればリッター19km位行くのでは?
自分の場合は今の時期ならリッター19km超えてます。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/23(火) 13:32:47.78ID:JgEKNrMY
16Tは給油灯ついてからどのくらい走れるんだろう
こないだふと気が付くとランプ点灯してトリップ見たら530km越えてて焦った
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/23(火) 16:07:24.30ID:hO5FD0Q6
別件で問い合わせした時に給油ランプ点灯時の残量聞いたら即答してくれたんだけどはっきり思い出せない
たしかカタログ燃費で100km走れる量なんだなーとか思ったから点灯直後で残り5.2L前後くらいだろう
実燃費×5Lで計算すればおおよその距離は出るかと
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/23(火) 18:48:41.40ID:dlbi4WRy
昨日バイクトランポ用に初軽トラでKCスペシャル注文しました。
鉄チン12インチはコスパ最強だとは思うものの味気ないので交換したいと考えているのですが
車高上げやホイールハウジング加工しないで装着可能なタイヤ、ホイールのサイズは
DA16Tはどの辺までいけますでしょうか?宜しくお願いします。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/23(火) 21:47:20.37ID:D9b+TBrl
普段は近距離1日2〜30q程で春は16.5q/Lだけど
今回初めて片道100qの山道巡行を1回して500q分給油したら18q/L超えてた
普段から巡行をしていたら20q/L行きそうだね
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:29.80ID:twWLXgHg
エンジン載せ替えはリビルトで36万円くらいか
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 20:46:40.35ID:7X+yvqQl
>>191
いつの?
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 23:23:42.79ID:sOJwsn8s
>>189

俺はTG-4の155R12を履いている 外径562、幅157だけど、これくらいで限界

これ以上車高上げても操縦安定性不安定になるだけだし、タイヤハウスとの隙間はほとんどないが干渉はしない
ちなみにアルミは鰤のECO FORME SE-12
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 14:01:17.15ID:tVJI7Gj0
>>193
俺は質問主ではないが、それほど厳しいですか、、、
145/80-13のテッチン付きのスタッドレス貰えそうなのだが、厳しそうですねぇ。 サンバーに付けてた奴なので大丈夫だと勝手に考えてたのですが。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 19:23:26.91ID:TnLITU/J
自分も2WDの51Tは以前乗っていて、定w積載と空荷の往復で13km/L位、軽積載だと15km/L位だったね?
中古の4wdダンプの52Tに乗り換え、最初9km/L位しか走らないwエアクリやプラグと言った消耗品交換で
11km前半、燃料添加剤のF-1入れたら、12km/L後半位に一気に変わったw
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 20:14:48.56ID:daT32l9Y
キャブからインジェクションになっただで大分燃費は違うし
51tとか走り去った後の生ガス臭がすごいからそれだけ無駄なガソリンを燃やしてるってことやろ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 22:28:16.23ID:udgCYLXC
>>193
ありがとうございます!やはり厳しそうですね・・・
当方もバイク積み下ろしの都合上あまり車高を上げたくはないので見た目は少し我慢し
サイズをご参考にさせていただき再検討しようかと思います。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 08:44:07.39ID:qCUM9E5p
>>189
どの辺までイケるか?だと14インチです。
タイヤサイズは165/55R14

ホイールもギリギリを攻めたいなら5.5Jのインセット45
これならハミ出さないと思う

タイヤはこのサイズから軽自動車用の一般的なラジアルが選べるからオススメですよ。
ホイール探しの方が大変です。5.5J以外を選ぶ場合はインセット計算して下さい。

15インチを選んじゃうと標準のままではホイールハウス内に当たります。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 08:56:32.39ID:ap4BpEJ3
ウチの51tはこの時期L/17ちょいで御老体にしてはまぁまぁ優秀
工具類とスペア降ろせばもうちょい伸びそうだけどそこまで燃費運転するのもねぇ…
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 14:08:51.98ID:Hj6lL0SX
俺63Tで145R12のタイヤを4.00B+42のホイールに履かせてるけど、フロントが微妙にはみ出ちゃうから車検NGだわ
車検の時期が12月で純正鉄チンとスタッドレスに履き替えちゃうからあまり問題はないけど
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 18:24:30.23ID:ZWEBQO+L
>>203
継続なら幅なんて測らないし、引っ張って見るとか…違法改造を推奨する気はないけど。
>>199
旧式の方が燃費良いんですよ。同形式のバンの方は、驚きの8km/L程度が出るらしいしw
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/27(土) 12:36:02.53ID:ehJyqwgB
51Tとか今となってはネオヒストリックカーの仲間入りだね
しかし何で丸目と角目の2バリエーションあったんだろ?
そしてキャリイとエブリイで排気音が明らかに違ったのもなぜだろお?w
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/27(土) 20:39:05.94ID:ZVIdVeB0
51は現役で結構動いているかと?その前になると一気に減るが、一方開きの荷台のやつとか
かわいいのなw
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/28(日) 01:25:04.28ID:w3RJdGjE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/31(水) 07:31:28.67ID:HtR9i63/
>>208
その代のエブリイだけエンジンがトランク下だから。
トラックのキャリイは普通に運転席下
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/31(水) 11:42:45.11ID:Wgf6rREo
DF51Vは免許取って初めて乗ったクルマだったけど、結構楽しかったなぁ。
今はもう出球殆どない・・・
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/31(水) 21:21:59.45ID:McqsjaJC
ワーゲンバス風のキットで、中々ラブリーな個体もあったが、オーバーヒートで壊したり
もう如何せん古いよな?H10年式が一番新しい事になるわけで。。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/01(木) 18:25:59.77ID:2aTRvf9b
女陰ターボかJOYPOPターボが売れ筋だったんじゃないのかね?ちゃっかり64馬力出ていた(カタログ値)
記憶がある。。60馬力だった?
51Tは前期の初期にはターボ車があったが、インタークーラーレスでピークは期待できないし、中速域で分厚い
トルクと言うほど仕事もしないがw燃料は食う。SCサンバーへの対抗か?
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/01(木) 18:38:04.22ID:oJcHN7/T
>>215
SCサンバーはインタークーラーのレイアウトがほとんど無理なのかもしれないけど、バンやワゴンにインタークーラー付きがあるし、むしろ軽トラの方が余裕ありそうだけど、需要がなかったのかね
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/02(金) 01:06:13.03ID:efG2AqEj
★群馬県・超危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走。
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走。
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過。若い茶髪の女。
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走。還暦ぐらいの爺さん。
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害。
■ノア〔白か銀〕 44-74 前橋市、上武国道片側一車線区間で危険な追越。宮川橋信号を南へ。
□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転。
□シルビア白 00-15 大泉町・R354を煽り&暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転。
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号で、煽り・暴走。
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り。
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り。
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り。スピード出しすぎ。
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ。
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的バカ。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/02(金) 06:31:44.14ID:OojdP88B
軽トラにターボの需要が有れば継続販売されてただろうし、他社も追従してたでしょうね
今の時代に一部のATがやっと4速になったとこだから、あぜ道を無難に走れば十分。って想定だわ、メーカーは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況