X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【スズキ】 AGS総合 その4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 01:20:18.25ID:/AeJe11w
国内初導入のAGS(ロボタイズドMT)に興味があるかた、
実際に購入した方のインプレッション・意見交換などについて語りましょう。

前スレ
【スズキ】 5AGS総合 その3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1453857985/

次スレは>>950から>>970くらいで、スレ速度を見て安全な範囲でお願いします。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 09:25:36.27ID:81YRQW0I
>>689
エブリイはひどいね
急な登り坂でいきなり2→1でトルク抜け、下がり始めるんだからビビった
サイド引いてブレーキ踏んだからいいけど
正直、商用には向いてないと思うわ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 12:33:21.11ID:9/7hgdjT
>>694
それは分かるのだが下調べでのシフトの掘り下げ程度で
コアユーザー呼ばわりされたのがちょっとショックだっただけ
車購入の際に必ず選択を迫られる箇所なのにライトユーザーもコアユーザーも関係あるのかね?
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 13:30:37.16ID:fZFF2OYr
大抵の車買う人はATとMTしかわかりませんし意識しません。
CVTは聞いたことある程度、AGSなんて何それ、聞こうって何?って言うのがライト層。自分の買う車であろうと。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 21:01:08.08ID:9/7hgdjT
>>697
知識や認識の上ではそうなのかもしれんが流石に購入契約のときに気付くでしょ?
それとも納車後に乗って初めて気付く間抜けなの?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:37.24ID:vwF9Qs76
AGSのマニュアルモードってバイクで言うところのカブやメイトやバーディの変速と似たようなもん?
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 00:36:11.58ID:whMwqBe8
AGSって何って聞かれてもATみたいなもんですとしか返してない気がするわスズキの営業

>>701
そんな間抜けが多いいからAT追加されたりするんやろ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 01:32:26.38ID:Rv+qNtIM
購入したら
ATだと思った?残念w AGSでしたww
みたいな間抜けが本当にいるのかね?

そもそもカタログ→ディーラーにて購入相談(試乗車があれば試乗)→購入契約で仕様のチェック等
ディーラーでどんな説明されようが確認なんていくらでもできるだろ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 05:05:07.49ID:FBgQQWxI
興味が無い人の中には、トランスミッションの形式なんて全然気にしない人も居る、
って話は充分有り得ると思うが。

だって、自分の車にガソリンと軽油間違って入れる人が、時々居るらしいじゃない。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 07:56:32.52ID:mueD6wiY
高齢になってからアクセルとブレーキの踏み間違いがマニュアルモードで起きる確率がMTに比べてどれぐらい多いかが気になる
バイクの自動遠心クラッチとミッションがあるがクラッチ操作をしない点で似てるけど全体では違うしカブ等では間違えにくいだろうけど、
AGSでは無いとは言えないしなぁ
かと言ってMTは可変バルダイ省略で将来の120Kmでは物足りずワークスは普通車が狙える価格で踏み込めず
今のMTから買い替えには至らず
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 08:19:57.88ID:Mc//0j65
AGSのギアはMTのHパターンの流用で、シーケンシャルでは
ないんでしょ?MTと部品を共用して、クラッチ部分だけを
オートにしたと。AGS用のミッションを作れば、もっと洗練
できそうだけど、安い車では無理かね。

MTをシーケンシャルにすればいいかとも思うけど、シフトレバーを
クラッチ操作しながら、前後にパタパタ動かすのは一般に受け入れ
られないか。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 09:38:35.53ID:4+PTDCcS
一般の層とここに居る人の考えには差があるよ。ちょっと盲目的になりすぎてないかい。

買う車がAGSかどうか知らない人居るのかねと疑問に思ってるようだが、そんな人が大半だからね。カタログでそんなとこ見る人の方が少ない、大半の人は装備やオプションとか数字見るとしても燃費とかそういうとこだからね見るの。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 09:47:44.79ID:z3bknLgi
盲目的なのはオマエだw
ミッション形式で値段違うんだからオマエの理論ですら「このAGSってMT?AT?」くらいの疑問は持つことになる
営業もクレーム回避のためにかならず一言断りを入れる
ATとは違う、癖があると営業に言われて「ソンナノカンケーネーソンナノカンケーネー」と100万ポンと出す客が大半とか妄想も大概にしとけ
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 11:24:16.62ID:WyYiFnf9
普通に乗ってるからこのスレ見てるけど、一般的ではないのは確かだろ。
とはいえスレチだったな。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 16:28:20.43ID:9DucmfWs
AGSってDCTの廉価版という認識でいいの?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 18:07:31.45ID:whMwqBe8
エブリイに関しては最初はAGSしかなかったからな
仕方がなく購入した層もいるやろね
で、大クレームになるわけだが
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 19:31:03.29ID:whMwqBe8
AGSしかなかったって言うのは2ペダルがって意味ね
クリッパーもスクラムバンもミニキャブバンも含めてエブリイでいいでしょ
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:23.16ID:dN/LZUN1
>>721
日産(クリッパー)のJOIN相当は
むしろATしかない
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:34.39ID:X+vPeJ2M
エブリイの5ags が営業車として採用されてるけど、マジで早く壊れてなくなってほしい。
勾配の多い高速道路とか、運転しづらいわ。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 13:53:06.89ID:wZuS+vNT
通常免許とAT限定の中間としてAGS免許を設定してはどうだろうか?
条件は「MT車はAGSに限る」
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 19:16:49.49ID:+kld3opi
>>714
素直にMTモード使えよwwww
突っ込んでからでは遅いぞ!




AT限定免許ではムリか?
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 20:27:42.00ID:MmZWfSwH
FIAT 500とかVolkswagen Upに
良家のお嬢さんが乗ってたりして
別に問題ないんでしょ。外車に
対してはそんな感じなんだから、
アルトAGSも一般人にとっては
普通のATと変わらない感じなん
だと思う。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 21:33:43.18ID:e4L//GY/
AGSにネガティブな人の思考は
外車なら
まあ外車だから仕方ないよね
国産車なら
国産なのに何でこんなに酷いの?
とかだからね?
たとえ自分が乗り方知らないだけだったとしても
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 23:34:00.86ID:KZxT6+Kn
>>571
参考になるかわからないけど
初代Fitで10年間で185000kmでCVTは問題なかった。
雨漏りに悩まされたり、イグニッションコイル、前後輪のベアリングは交換したけど。
無茶なシフトダウンでエンブレしてもCVTが吸収してくれるので
ほぼブレーキいらず。
今はエブリイのAGSだけど、4速>5速のときにアクセル抜くと
4速のままで再加速がちょっと気にかかる。
後、バックの入りがとろすぎなのも気にかかる。
年間2万超走るので、耐久性も気になってる。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:43.26ID:qqBauW9I
コンピューターで変速タイミング決めるならドグミッションでいいじゃんって思うけど
マニュアルモードがある限りそうもいかんのか?
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 09:45:45.71ID:lCW0EYJG
>>675
はやまるな

俺の知人の50代AGS乗りが
AGSに乗り始めて半年で肩が激痛で上がらなくなった

病院に行ったらもちろんそれだけではないだろし、断定はできないけど
ATの車に乗り替えて運動量が減ったのと
左と右の運動量のバランスが崩れたのも
急になった原因の一つかもだってさ

MTからATになった50代タクシー運転手に
よくある症状だと
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 12:33:34.46ID:3wKFe1ZO
俺の知人の50代AGS乗りは
AGSに乗り始めて半年で彼女ができたぞ
病院に行ったら断定はできないけどMTからAGSになった50代タクシー運転手に
よくある話だそうだ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 15:37:52.27ID:aizecgM2
>>740
675本人だけど、レスありがとう。
エブリイのインパネMT、1、3、5速に入れるのが絶妙に肩に来たのよ。
まあノブ延長でなんとかなりそうな気もするが、試乗レベルではAGS有りかな?と
医者からは「ちょっと痛い範囲で動かせ」とも言われてるし、今もフロアMT車に乗ってるし、出来ればMTに乗り続けたいと思うので、再考しますわ。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/05(月) 23:20:54.45ID:U4fR+vaD
石灰化しての痛みの場合 効果絶大な特効薬がある 注射一本4.5時間で治る
半年以上騙し騙ししてたが痛みが大きくなって病院に行った 注射してもらったら魔法かよっていうくらいその日のうちに痛みが消滅した
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 06:37:27.31ID:QeB01rFL
>>747
なんか脱線してて申し訳ないが、レスありがとう。
俺も半年位たつが、痛み自体は和らいで来てると言うか、分散して拡がった分、極地的な痛みが小さくなった感じ。
薬の話は覚えておきます。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 14:35:18.48ID:ppBg3ntj
AGS擁護派が一番後悔してそう
トルコンやCVTに比べるとクセが強いって感想に一々絡みすぎ
良いと思うならドンと構えてろ
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 18:04:50.91ID:Bxiny5An
>>737
fitのCVTは無茶なシフトダウン繰り返す乗り方でも
180000kmメンテ無し(ATオイル交換もなし)で問題なかったよ
軽と普通車でどれくらい違うのかわからないけど
CVT交換する前に他の部品交換で乗り換え考えるでしょ
ここに居られるCVT嫌いな人は何が引っかかるんだろうと思って
実例を書いたまでですよ。

ちなみにAGSは寿命に不安があったので
100000kmor10年間主要部品保証(クラッチ板は保証外)に入ったけど
5年位で100000km超える予定なので
あんま意味なかったかなぁ

オイル交換無料なのでギリギリ元取れるかどうか
3000km交換なので1回3000円としてギリだな・・・
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 20:59:58.27ID:kn+3wl/9
>>730
高齢ドライバーの事故の問題解決の一番の安価で近道はコレだよなw
免許更新時にMT車の実地試験で不合格になった時点で高齢ドライバーは免許返納
確実にアクセルとブレーキの踏み間違いの事故は激減するよな
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 01:18:28.90ID:FzTrMMxm
まあ軽だからあんまギヤ比高くしてもトルクが少ないから使い切れない可能性高いから
6速にしてもファイナルのギヤ比が同じだったりしてw
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 22:02:20.29ID:9eU4Uht0
>>763
>脇に寄せて先に行かすわ
最初はそうだった
しかし通勤で毎日何十回かすられるスレスレで除けてると心臓に悪いので、結局流れと同じ速度の90km台で走らざるを得なくなる
だから今年の新燃費基準のWLTCは93.7Kmのハイウェイ測定モードが追加されたんだろう
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 14:11:46.49ID:hzw6PG1X
いきなりなにいってんのクサっ
こういうやつが煽り運転とかするんだ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/12(月) 18:26:29.66ID:i2asociS
>>752
 CVTよりはAGSの方がMTベースな分構造簡単で耐久性あるのでは?
今現在走行7万キロ超だがAGSは問題 なし
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/12(月) 20:36:05.63ID:EJIOgGKJ
ワークススレで貼られていたキチガイさんのツイッター見ると十数万キロ走っているみたいだから耐久性はあるわな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/16(金) 23:00:21.78ID:UeF8WiWb
アリーナではクラッチ交換でも基本はAGSユニットひっくるめてミッション全交換って言ってた。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:31.12ID:+EsF3FOj
簡単に修理が出来るって事でインドで普及しているのになw
AGSアンチがデマ流して印象悪くしてるんじゃね?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 12:55:22.94ID:A8e2Bf1k
クラッチは丁寧に繋いでくれるしシフトダウンは回転合わせて繋いでくれるので
MT以上にクラッチは長持ちするんじゃないのかなぁ
効率もいいし燃費もいいしトラックだけじゃなく軽自動車や乗用車に普及して欲しい
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 12:58:50.68ID:IYSuAkNT
ソリオとかのハイブリユニット付いてるのはメーカーリビルドと全交換じゃね?

エブリイやアルトはクラッチのみ交換とか?
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 15:17:29.78ID:ao3IWd+m
>>783
その分半クラ多様だからね〜
後、定期的なキャリブレーションが必要だけど
乗りっぱでメンテせず、
格安車検で済ます様な層のAGS車が
将来的にどんなコンディションなってるか
気になる所。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 20:20:57.19ID:AWXSTGod
エブリイみたいな1速がかなりローギアなのはそもそも制御難しいだろ。
自分でマニュアル運転する時はほとんど使わない。
それをプログラムで制御ってマニュアル乗ってた人なら??ってなるよな。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/18(日) 00:23:33.64ID:LaSfFHUi
知り合いがエブリイのOEMミニキャブAGSで12万kmでクラッチ板交換したって。
残りもうわずかだったって。
それまでもMT乗ってきてたけどここまで減ってるのは今までではなかったってさ。
やはり人が操作するよりは半クラが多いんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況