X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 18:25:28.81ID:lpFnAf9N
オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/

なんでも載っている説明書
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/imiev_manual_201612.pdf

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470214874/
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 07:58:59.06ID:+RTepRea
つか自演や自己擁護するくらいならそれこそチラウラにでも書けばいいじゃん
全部自分の思い通りになって大絶賛の大嵐に出来るじゃん
何故ここに出て来て恥かくのかって
それはあの国の性質だからか
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 23:34:43.07ID:bjReFeGC
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 20:25:30.18ID:+FUnkjqA
>>681
だから三菱自動車は嫌われるんだよ
反省ぐらいしたら?

まあ、するような会社じゃないからみんな嫌いなんだがなー
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 20:56:45.29ID:6IqC+vrB
新型EV出すなら全高1600o以下でお願いします。
会社の駐車場に制限があるんです。

アイミーブマジで惜しい。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 23:21:47.93ID:YcMDEK6K
>>684
1550mm未満だと厳しいけど1600mm未満でいいのならダウンサスを入れて全体的に少し高さを下げれば現行i-MiEVでもいけるんじゃないかな
ZOOMからi-MiEV用ダウンサスも出ているし
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 20:35:48.76ID:I/54v7Ze
アイミーブオーナーの方、アドバイスをください。
現在、私はハイオク10km/lの普通車で通勤しています。
通勤距離は、月あたり1,000km(ガソリン代1.4万円/月)、朝のみ高速道路を使用しております。

先日、日産リーフを試乗し、電気自動車の加速の気持ちよさとともに、維持費の安さに驚きました。

ここで質問なのですが、
今の車は維持したまま、通勤用に50〜60万円くらいの中古のアイミーブを追加購入したら、ガソリン代、高速代、任意保険代を削減できるので、5年くらいで投資額を回収でき、それ以上乗れば得をする、と見ているのですが、どのように思われますか?
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 20:43:04.05ID:VbW0yJ64
>>687
高速はダメです。勤務先の駐車場でで帰り用の充電ができるなら
いいですが。また、冬場暖房あり&高速走行を考えているなら無謀です。
無理です。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:14:33.01ID:I/54v7Ze
>>688
ありがとうございます。
そんなに航続距離が短いんですか(//∇//)
職場にも特に充電設備はないので、
ちょっと厳しそうですね。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:56.47ID:d+bQhg3p
>>689
Mグレードだと航続距離120kmってなってるけど冬だと半分か6割くらいだと思ってた方が良い
月に1000kmだと1日に50kmくらいだから冬でもギリギリ充電しないでも往復出来るかもだがやはりちょっと怖い
リーフなら大丈夫だと思うけどアイミーブより中古でも車両価格が高いし電池が劣化してる可能性が高いし自動車税も高いし難しい所だね
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:32:51.40ID:I/54v7Ze
>>690
そうですねぇ。
リーフの場合は中古でもやはり車両価格はアイミーブよりは高いですし、維持費の面からも、現状ある車に追加で一台、というわけには行かないですね(u_u)
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:45:29.07ID:ydQzgIeM
アイミーブをサードカーとして使用中。
今の時期は月に1500キロ位は走行させるけど、冬は100キロ走ればいい方。それくらい使い勝手悪い。
アイミーブの中古より、アルトの中古の方が良くない?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:46:29.81ID:ydQzgIeM
冬は1000キロの間違い
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:59:26.65ID:nGeljtSm
>>687
往復50キロならMでも工夫次第で余裕だと思います。
冬の遠出では防寒具とシートヒーター使って90−100キロは走ります。
夏場はクーラー使っても90−100キロ走れます。
Mなら元取れますよ。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 22:10:00.85ID:VbW0yJ64
俺がこんなに意地になる必要もないけど、100km前後走れるって言う人は下道限定でしょ?
>>687は通勤で高速に乗りたいって書いてるからさ。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 22:34:52.55ID:I/54v7Ze
皆さま、色々とご意見ありがとうございます。
私も説明が不足しているところがありましたが、
通勤距離は、往復50km弱で、往路だけ高速道路を使用する、でした。また、仕事の帰りに用事のために数kmの寄り道をすることもあります。

やはり、冬場と高速道路使用が大きくバッテリー容量を減らすのですね。予算的にMグレードしか選択肢がないので、行けるかもしれないし行けないかもしれない、ギリギリのところみたいですね。
上の方がおっしゃっていたように、アイミーブの対抗馬として先代のアルトやミライースあたりも検討しているのですが、アイミーブは静粛性とか走りの面で良さそうなので、航続距離さえ何とかなれば、第一候補と考えていました(*^_^*)
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 22:51:06.59ID:jW5+Ym03
>>689
高速使う使わないより通勤距離次第じゃないかな?
余裕見て片道30kmくらいだったらエアコン使っても大丈夫。
ヒーターは使わずに電熱ブランケットで凌げば冬場でもなんとかなる。

俺はセカンドカー用途以外ではこの車はオススメしないけどね。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 01:07:21.35ID:gNqV3yTV
>>696
201km走ったとか言うなんとかさんは空調一切使用せず、クルコン使用(しかも高速で50km/h定速とかで走ってる)らしいですよ。
正直そんな走りされたら迷惑だけどな。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 05:25:03.35ID:CGLJGZ4E
電気自動車に乗りたい、でも航続距離が心配、そんなあなたへ
ノートe-powerかアウトランダーPHEV、
プリウスPHVもあるで
どれも試乗してみると、ガソリン車には魅力を感じなくなる。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 08:58:32.86ID:RHTMtJoU
片道25kmの経路のなかで高速道路が挟まるってシチュエーションが浮かばない。
朝30分早起きして下道で行けばいいのに。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 13:15:24.07ID:gTTKrdwn
往復で50kmなら「バッテリーの残り見ながら多少の我慢」で何とかなるんじゃないかなぁ。
i-MiEVは、「今の走り方で残り何キロ走れるか」を常に表示しとけるんで「このままだとヤバイからヒーターを我慢」とか割と普通にやる。
ヒーター切った瞬間に残り走行距離が倍ぐらいに伸びるという分かりやすさなので、暑さ寒さに極端に敏感なうちの女房も都度都度我慢しながら乗ってるよ。
冬季にヒーター切ったら即死するようなところは、そもそもどの電気自動車も向いてないと思う。
往復で100kmなら薦めないけど、電気自動車の満足度は時々エアコン我慢するぐらいじゃ無くならないと思うよ。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 16:30:34.08ID:tkQDc7NG
往復50もなくて毎日乗るんだろ?
俺なら絶対電気買うわ
もしバッテリー足りなくなったら帰りにどっかの電スタで5分10分充電すりゃ済むわけだし
毎日の通勤でエンジンとモーターじゃ疲れが全然違うぞマジで
電気乗るとエンジンの微振動でどれだけ疲労してたか痛感するよ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 23:36:03.03ID:uokicQeu
まさにわいがそれ(´・ω・`)
往復45km、ほぼ毎日。
田舎だから近いGSに行くだけでも往復20km近くかかるし、
これでアイミーブ以外に何に乗れと。

エアコンつけても真ん中より二つ上のメモリで帰ってくる。
二往復可能だけど、万一どこかに寄り道したりする可能性もあるから
毎日充電している。
もちろん冬は真ん中より一つ下メモリになるけどね。

4万km超えたけど、バッテリーはほとんど劣化していない。
いい買い物だわ。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 23:49:14.71ID:P/vAF8fM
ハイオク指定の車なんて乗ってる奴が軽に興味示すなよ
金がある限り無駄遣いしてろ
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 00:11:04.57ID:PrJAXaf3
このスレってさ
新車買いましたって報告がほぼないよね
どんだけ売れてないんだよ
中古車の購入相談ばっか
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 00:49:14.16ID:zx137qFU
正直新車は人柱感があるけど、Mの中古は条件が合う人なら間違いなくお薦めできる。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 03:21:57.92ID:YQP2JUV3
新車買わせたかったらせめてモデルチェンジぐらいして欲しいわ
eKベースの奴だったら新車で買うかもしれん
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 08:24:50.55ID:+iwylmvw
ekベースだめだろ。
足回り変えるとか、新規にプラットフォーム起こすとか必要になるダろ?
バッテリー、そんなに積めないよ。
開発も思ったよりもコストが高くついて、販売価格は下がらないぞ。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 08:26:03.70ID:+iwylmvw
で、実際三菱日産は何をしているんだよ?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 08:27:31.58ID:+iwylmvw
一台で済ますなら、30kwhリーフへ突撃!
倍以上高いけれど・・・。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 12:14:51.05ID:zx137qFU
ガソリンのベース車があるのはいいけど、「キー回したときにアクセサリーの電源落ちる」みたいな「ベース車のパーツ使い回したこと由来のEVでは無意味な仕様」は無くして欲しい。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/01(土) 12:26:43.38ID:sAf1vvil
中古のM探してたけど、知り合いの車屋から下取ったベースグレードをコミコミ30万で売ってもらった。
バッテリーが心配だが、サードカーだし大人のオモチャとしては悪くなさそう。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/03(月) 22:20:53.83ID:34kTGi50
>>725
交換すればいいじゃん

お前さ、相当なバカだろ?
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 01:15:47.69ID:SYjezjqD
UVカット機能は初期のMでも標準装備でしょ
違うのはヒートプロテクトやリアのプライバシーガラス仕様が無い事だ
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 12:08:48.22ID:fXx8SMVE
えっ?
Mは暑いって言ってた奴もホラだったの?
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 20:46:00.98ID:uH32er1K
ま、まって!?

i-MiEVは
ベースグレード、G、X
以外でも満足できるのか?

ベースグレード、G、X
中古でも高いじゃん
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/05(水) 23:39:58.79ID:KwwORW5t
>>730
自動車保険は年齢や等級などで大きく変わって来るから一概に幾らとは言えないよ
保険会社のWebサイトで自分の条件に合わせて見積もりやシミュレーションしてみる方がいいと思う
他に言えるのは、i-MiEVじゃなくても他の軽乗用車を既に所有・使用しているのならば、
軽自動車は乗用と貨物の区分以外で、今の所は車種ごとに保険料率クラスが分かれていないから、
車両保険なしで新車割引などの各種割引条件なども同じ条件なら今乗っている軽乗用車と保険料は変わらない筈だよ

軽自動車の保険も来年以降は車種ごとに保険料率クラスを分ける制度が導入される可能性が高いらしいけど
実際に導入されるまで保険料率クラスがどうなるかは分からないな
プリクラッシュブレーキはないからそれ関連の割引は受けられないけど、ユーザー層的には無茶な運転での事故は少なそうだし
基本の保険料率クラスは安めのクラスになるかなと期待している
>>738
ヒートプロテクト有りに比べれば暑いかも知れないな
GからXに変わった時のコストダウンでXにも付いてないけど
どっちにしてもIR=赤外線カットの遮熱フィルムのクリスタリン90かピュアカット89を貼れば大分ましになりそう
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 01:58:20.46ID:7TwOqqXl
Mのガラスがどうたらって言ってるヤツってさ
昔から一人しかいないから

キチガイだよ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/07(金) 14:30:31.13ID:zxQYVlLh
いま
i-MiEVを買うか
リーフを買うか迷ってる!

維持費、税金ではどれくらい差が出てくるものなんでしょうか?
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/08(土) 11:14:02.92ID:nfX2g2lw
自動車税と重量税と自賠責と任意保険の差くらいじゃね。
テキトーに検索したら年額換算で
リーフは2.95万、0.75万、1.39万、6.5万
i-miev は1.08万、0.25万、1.56万、4.8万
電費の差を最大見積もって1万kmで600kwhで0.48万〜1.2万
i-mievはタイヤが前後異型の特殊サイズだから軽にしてはタイヤが高いしローテーション利かないしフロントの減りが早いので、リーフとタイヤの維持費は同等と見る。
年間4.4万くらいi-mievが安い。

航続距離や装備や外出先の充電環境が大差あるし、三菱が日産に吸収合併されるでもしない限りリーフのほうが賢い選択かね。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/08(土) 15:03:56.60ID:qZ8wku2o
フランスじゃEV以外は2040年までに全廃されるらしいが、
ルノーの傘下にいる今は、進出余地はないのだろうね。
SCiBを搭載したEVなんて、フランスでも差別化できそうだけど。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/08(土) 18:52:24.48ID:h2Sax/gV
>>748
なんかさ、凄いケチってみんなに言われてない?
言われてないなら影で言われてると思うよ

初老のボケが始まってんぞ
0752747
垢版 |
2017/07/08(土) 21:40:01.16ID:rVtMxhYm
>>748
ムチャチャわかりやすい解説ありがとう!
こんなレスまってました!
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 18:13:48.30ID:DxQ4nKrM
充電スタンドはEV専用って訳じゃないから問題は無い
基本EV走行の車なら別にいいと思うが

充電スタンドはEV専用と思い込んで、無意識に独占欲を掻き立てて単に妬んでるだけだよ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/09(日) 20:47:09.25ID:M7/lmpv+
EvBatMonてアプリ使ってる人居るかな?
この前ベースモデル譲ってもらって初めてアプリ起動したら「BATT capacity」が26.1Ahて表示されたんだが、
ベースモデルは48Ahらしいんだが、だとすると26.1÷48.0×100=54.38%になるけど、コレで計算合ってるのか?
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 20:03:44.59ID:1vmYoRgg
>>753
使用料金払ってるから
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/10(月) 21:24:26.58ID:BjVZjYcE
昨日雨の中走ってたら、ブレーキがキュッキュッ鳴るようになって、信号で停まったらDに入れても走り出さなくて、アクセル踏んだらガコッって鳴ってようやく走りだしたわ。

リアのドラムブレーキが一瞬固着したんだと思う。

まだ6年目のアイミーブMです。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/11(火) 11:12:32.82ID:HpLygIzI
>>759
嘘だと思うならそう思っておけば?
皆さんのアイミーブは電池以外不具合無いのかなと思って書き込んだだけだし
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 11:20:35.70ID:GLnIuzbJ
>>761
エアオーナーはお前の方だろ?
俺は毎日アイミーブ乗ってるのにエア扱いかよ(笑)
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/12(水) 11:23:28.97ID:GLnIuzbJ
>>761
それともアイミーブ持ってなくて俺に嫉妬か?
俺は三菱が燃費偽装する前に買ってんだよ。今から買うやつは正直安くて羨ましいわ。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/14(金) 13:20:46.39ID:cNFEPT7I
私のミニキャブミーブ10.5は6万キロ走行もバッテリー劣化なしですが、総走行距離20万キロ超えたような人のレポートってありますか?
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/16(日) 06:32:48.02ID:ngiMKhg9
20年度までに新型を14車種投入して、カーラインアップ完成
って欄に既存車種としてミニキャブミーブがあるね
iミーブとミーブトラックはないけど
0772sage
垢版 |
2017/07/17(月) 17:53:27.69ID:9UcS7+C8
先月末に初年度登録H22年ベースモデルを購入しました。
7年落ち16000km走行、それまではレンタカーだったそうです。
この車、LEV50のハズなのですが満充電時エアコンOFFで残走行可能距離135km前後を示します。
エアコン控えめに入れたら105km前後、街乗り通勤メインの実走で90kmぐらいは走りました。
過去ログに目を通しましたが、走行距離少なめとは言え7年落ちでこの値は新品バッテリー並みに感じるのですが、これって交換されてると考えたほうが良いでしょうか?
町の中古車屋で購入したのですが、納車前に三菱に入庫するって言うんで2週間ほど待たされました。
メンテナンスノートを見ても交換履歴等が確認できる項目がわかりません。
皆さんの所感をお聞かせ願えると助かります。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/17(月) 19:36:01.66ID:9UcS7+C8
>>773
車検切れでしたが取得して乗り出し89万ぐらいでした。
値引きが無理というので小キズの板金を2箇所と、希望ナンバー取得と、ETCの再セットアップを付けてもらいました。
価格的には十分満足です。
下見した時に満充電にしてもらっててチェックした時はもっと全然少ない距離だった気がするのです、ちゃんとメモ等を残しておかなかったのが失敗でした。
同時期に何台か下見したので色々混同してるかもしれないですし。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 21:19:36.53ID:yqnrdE0o
地元で初めてメタリックなブルー見たけどいい色だね
そしていつの間にか黒が販売ラインナップから外れててびっくりした
前回のマイチェンの時から?
元々個体数の少ない車種なのに自分も含めて黒は何台か見かけてるから、
人気が無いってわけじゃなかったと思うのだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況