X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 18:25:28.81ID:lpFnAf9N
オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/

なんでも載っている説明書
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/imiev_manual_201612.pdf

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470214874/
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/09(金) 21:14:33.74ID:ketV/S3s
eKベースかぁ…
iのデザイン好きなんだけどなぁ…
でもとにかくMiEVの後継に前向きな話が出たことに素直に喜ぶことにしよう。
ヒャッホウ!
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/09(金) 21:50:35.39ID:SLPQoUlJ
>>583
いや、回生ブレーキがメッチャ効くから
どんな凍結路面でも速度は落ちて止まれる。
冬季間は暖房ONによる電費の悪化
(3割くらい増)がつらい(´・ω・`)
暑さにも寒さにも弱い車だから断熱材入れたい。
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/10(土) 01:12:58.28ID:SIK1EbLp
>>606
16年に発売!と言ってたのが燃費偽装で遅れるのは仕方ないとして
20年か・・・
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/10(土) 01:53:01.57ID:SfFY7DPX
でも新車は軽とは言えないくらいべらぼうに高いんだろうなぁ
もしそうだったら安い中古が出るまで待つかも
それも考えるとあと10年か…
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/10(土) 22:35:11.75ID:QNWeC4yA
同時期に発売されたスマートはすでに三代目
ほんと、三菱は中古車みたいな新車を発売してて恥ずかしいと思わない所が世間とはズレてるよな
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/11(日) 13:37:03.94ID:cLbeWaCW
eKスペースベースのEVだったら役に立つのに
年寄りや子供の送迎はスライドドアがいいし荷物も積めるし
使い勝手がよければ距離は問わない50kmも走れば十分だ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/11(日) 19:10:35.57ID:02FAZhFy
>>614
開発費がっつり削ったというか削りすぎたみたいだからなあ
いつの間にかラインナップショボくなりすぎてて笑ったよ
スズキOEMでお茶濁してるし
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 12:02:10.00ID:hH+33kWe
フルラインナップの歴史


フルラインターボ

フルラインGDI

フルラインリコール

フルラインOEM
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 12:04:10.29ID:8dOOXXle
デボネアのように、いつまでも細々と作り続けてください。
いつまでも部品があることが一番うれしいことです。
ダイハツ、シャレードのように中国メーカーに金型事売ってでも作り続けて欲しいと思います。
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:35.40ID:vU2Sh3SL
ekは今の主流の形だけど、2020年はどんな形が流行るだろうと思った。
EVでました。 でも型遅れって言うのは面白くない。
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 23:25:51.83ID:Opf6nQ8C
でもekベースのEVって、どこに電池積むんだろうね?
前だとよほど前輪の荷重が大きくてバランス悪そうだ。
やはり中央に積んでるiMiEVはベストなバランスだと思うけど。
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/13(火) 17:59:42.38ID:ebFxauJA
お前らさ、これを読んでみろや
三菱はやっぱり最低だわ
新型EVは小型車を出すと言われてるマツダに期待でもしたらどうだ?
また三菱を買おうとか、バカじゃないの?



実は改良の度に悪化していた三菱 eKワゴン、日産 デイズの燃費・・・改めて“実燃費”を測定した結果は

http://autoc-one.jp/nenpi/2832260/
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/13(火) 19:47:20.23ID:E4RaCjVk
三菱の偽装問題のおかげで、ミニキャブミーブも大暴落。おかげで宅配車を3台170万円で揃えれた。
ガソリン車との差額が1万キロ走って8万円の差と計算すると一台あたり7万キロ走れば、車両価格を吸収します。
毎日60キロづつ走るので3年で元が取れる。
1日80キロ未満の宅配なら中古のミニキャブミーブは必ず買いだ。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/13(火) 19:54:48.99ID:ebFxauJA
この間、ミニキャブを数キロ運転したが、身長180cmの俺には拷問でしかなかった
流石、三菱!
バカが知恵も使わずに作ったセミキャブは最悪だわ
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/13(火) 20:08:27.10ID:E4RaCjVk
ミニキャブ以外のメーカーの軽バンの車内って広いの?
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/13(火) 20:56:35.93ID:PoVsazr6
>>629
悔しかった?

そんなに悔しかった?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 18:38:04.76ID:EobLoOEa
>>633
軽自動車のEVの選択が他にもあればクソ三菱から買わないよ。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 21:47:48.77ID:TLVD+MLo
バカが怒っちゃったよ

バカのくせに
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 23:53:35.44ID:yO9et0tA
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/15(木) 13:32:59.33ID:Bl0CpnDo
「SCiBは超優秀。車両の寿命が来たら家庭用蓄電池にするわ」って書き込みいくつも見たけど実際出来るもんなの?
V2H機器買ってクルマをそのまま庭先に置くつもりなのか?
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/15(木) 13:40:25.39ID:KoeJAV54
車を廃車届けすればいいかと
一番いいのは中古車から電池を取り出して使えればいいけどね
三菱が中古電池使ったV2Hシステムを売ってくれればいいんだがなぁ
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/15(木) 16:26:22.24ID:KIy3eY3f
>>646
初期のEVは法人が買ってるから年度末から年度始めじゃないかな
経費としての償却期間が5年か7年
メンテナンスもちゃんとしてるから法人落ちの中古は狙い目だよ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/15(木) 18:47:54.09ID:G4nXIKeT
>>647
そうだろうか?
個人オーナー車に比べて、色んな人が乗るから車に対して責任がないよ
自分の物じゃないしリース期限が来て手放すことが分かっているから
酷使するわ雑に扱うわだよ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/15(木) 21:49:24.67ID:9LX1qxSS
MとXそれぞれDモードでアクセルベタ踏みスタートダッシュしたら、
100m先ではどれくらい差がついてるものなの?
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 09:00:02.59ID:XhYF38kh
屋根の内張り外したら、右後ろのドアの上ぐらいになにも刺さっていないカプラが、有ったのですが、何かのオプション用に設置されているものでしょうか?

屋根のまん中のカプラはマップランプ用におかれているカプラだとは知っていたのですが右ドアうえのカプラが謎です。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 20:04:41.83ID:QnTg4uOw
事務所が引っ越してタワーパーキングになった
車高1550o以下のEV作ってくれんかな・・・
車高の高い車は屋外でちと遠い

>>649
モーターのトルクは一緒でも馬力にかなり差があるんだよね
時速60キロくらいまでは同レベルって話だから単純計算で約80mくらいまでは同等
100mなら1車身差無いくらい?
完全に仮説です
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 08:40:08.10ID:tuqD/9/p
>>653
652です
お礼を言われたあとに恐縮ですが、もっと差が付くみたいです
60キロまでの到達秒数を誤ってまして、10秒弱と思ってたら6〜7秒くらいでした
なので、大体50〜60mまで同等と思います
そこからの加速はかなり差があり、100mだともっと差が付きますね
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 11:20:56.77ID:ptQoGTRG
ekベースって嫌だな
evは駆動系レイアウトの自由度が高いんだからev専用プラットフォームで作って欲しいわ
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 12:02:23.47ID:O+8f/NBA
えっ?
三菱製でもまた買う気なの?
日産製は開発途中で三菱燃費偽装問題が発覚して開発中止とかバカみてえ
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 15:23:01.35ID:AmgWcBtN
スズキが早よEV出してくれればいいのに
誰が三菱製なんか買うかよ!
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 20:21:54.37ID:01IRn6vv
嫌いな三菱のスレにわざわざ書き込みに来るその仕事は儲かりますか?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 09:12:41.70ID:EG4DQJfy
ミニキャブミーブのリコール対応に来た三菱ディーラー営業さんとの会話。
その営業さんはアイミーブMを所有していたが転勤で片道50キロの営業所に移動。
往復の電気が足らないのでガソリン車に乗り換えた。
なんでも営業所での充電は禁止だからが手放した理由だとか。
喜んで従業員駐車場に普通充電器を設置する発想がない。
本末転倒とは正にこの事。
だから三菱はダメなんだよ。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 10:28:04.71ID:/zjGX/hH
>>662
南場智子の名言・格言|優秀な交渉者は駄目な理由から新たな提案条件を見つける
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/20(火) 21:34:24.22ID:mV6UIjQ2
>>661
本当に悪いのは本社の人間
本社は輸出が好調だから問題なし
かわいそうなのは販売店で、売ってる車はピカピカの中古車みたいな新車ばっかり
とりあえずの利益はリコールを対策してその費用を本社に請求してるのがほとんど
販売店の社員に電気代を出す余裕なんかありません
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/23(金) 10:46:23.83ID:gE8FL/o4
三菱ディーラーに充電に寄って笑顔で挨拶されたことは皆無。こいつは客じゃないと判断されている印象を受ける。被害妄想ではないよ。
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/24(土) 19:07:41.97ID:L8pJlk5g
2011年以降、距離3万未満で探してるけど、
60万切る車両はなかなか見つからないなあ
おっ!というのが見つかったと思ったら、赤白ツートンのデカール付き
あれはちょっとなあ・・・
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 08:12:25.45ID:s+gkbEhB
>>666
充電で挨拶してくるディーラーなんかないだろ。 三菱だぜ?
俺が買った販社ですら店から店員出てこない。
むしろ、充電器の前に試乗車置かれている事があるからコチラから
挨拶して車を動かして貰うレベル。
あいつら充電奴は客じゃないと思ってる。
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 10:04:05.01ID:ZBWbGV4Y
そういう態度の人が多いからじゃね?
つかセルフスタンド以上のナニカ求めて毎度充電してんの?
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 15:27:33.25ID:LGNc52hL
たかが充電程度でそんな事を気にする器の小ささね
お客様は神様()意識の人なんだろ
そんな事やるのは殿様意識が続いてる団塊世代の老害だけだと思うが
三菱に限らず日本の接客業は、定期的にこういう奴らを相手にしないといけないから大変なんだよ
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 17:46:35.03ID:xVXE1BzC
>>673
三自販は、店の中入ってもいらっしゃいませと言ってこないと
「ああ、三菱来たんだな」という安心感がある。

最近は、なんか客商売みたいになってんだよなあ。
お茶やらコーヒーやらいらないか聞いてくるし。
そんなの三菱じゃねえよ。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/25(日) 21:31:41.35ID:akMKAw+X
>>675
人はなぜ笑顔を見せるか。
深層心理の理由は私はあなたの敵ではないと伝えるための行為だから。
笑顔でこちらを見るだけのこともできないのは人として終わってる。
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 07:58:59.06ID:+RTepRea
つか自演や自己擁護するくらいならそれこそチラウラにでも書けばいいじゃん
全部自分の思い通りになって大絶賛の大嵐に出来るじゃん
何故ここに出て来て恥かくのかって
それはあの国の性質だからか
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/26(月) 23:34:43.07ID:bjReFeGC
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 20:25:30.18ID:+FUnkjqA
>>681
だから三菱自動車は嫌われるんだよ
反省ぐらいしたら?

まあ、するような会社じゃないからみんな嫌いなんだがなー
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 20:56:45.29ID:6IqC+vrB
新型EV出すなら全高1600o以下でお願いします。
会社の駐車場に制限があるんです。

アイミーブマジで惜しい。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/28(水) 23:21:47.93ID:YcMDEK6K
>>684
1550mm未満だと厳しいけど1600mm未満でいいのならダウンサスを入れて全体的に少し高さを下げれば現行i-MiEVでもいけるんじゃないかな
ZOOMからi-MiEV用ダウンサスも出ているし
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 20:35:48.76ID:I/54v7Ze
アイミーブオーナーの方、アドバイスをください。
現在、私はハイオク10km/lの普通車で通勤しています。
通勤距離は、月あたり1,000km(ガソリン代1.4万円/月)、朝のみ高速道路を使用しております。

先日、日産リーフを試乗し、電気自動車の加速の気持ちよさとともに、維持費の安さに驚きました。

ここで質問なのですが、
今の車は維持したまま、通勤用に50〜60万円くらいの中古のアイミーブを追加購入したら、ガソリン代、高速代、任意保険代を削減できるので、5年くらいで投資額を回収でき、それ以上乗れば得をする、と見ているのですが、どのように思われますか?
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 20:43:04.05ID:VbW0yJ64
>>687
高速はダメです。勤務先の駐車場でで帰り用の充電ができるなら
いいですが。また、冬場暖房あり&高速走行を考えているなら無謀です。
無理です。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:14:33.01ID:I/54v7Ze
>>688
ありがとうございます。
そんなに航続距離が短いんですか(//∇//)
職場にも特に充電設備はないので、
ちょっと厳しそうですね。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:56.47ID:d+bQhg3p
>>689
Mグレードだと航続距離120kmってなってるけど冬だと半分か6割くらいだと思ってた方が良い
月に1000kmだと1日に50kmくらいだから冬でもギリギリ充電しないでも往復出来るかもだがやはりちょっと怖い
リーフなら大丈夫だと思うけどアイミーブより中古でも車両価格が高いし電池が劣化してる可能性が高いし自動車税も高いし難しい所だね
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:32:51.40ID:I/54v7Ze
>>690
そうですねぇ。
リーフの場合は中古でもやはり車両価格はアイミーブよりは高いですし、維持費の面からも、現状ある車に追加で一台、というわけには行かないですね(u_u)
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:45:29.07ID:ydQzgIeM
アイミーブをサードカーとして使用中。
今の時期は月に1500キロ位は走行させるけど、冬は100キロ走ればいい方。それくらい使い勝手悪い。
アイミーブの中古より、アルトの中古の方が良くない?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:46:29.81ID:ydQzgIeM
冬は1000キロの間違い
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 21:59:26.65ID:nGeljtSm
>>687
往復50キロならMでも工夫次第で余裕だと思います。
冬の遠出では防寒具とシートヒーター使って90−100キロは走ります。
夏場はクーラー使っても90−100キロ走れます。
Mなら元取れますよ。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 22:10:00.85ID:VbW0yJ64
俺がこんなに意地になる必要もないけど、100km前後走れるって言う人は下道限定でしょ?
>>687は通勤で高速に乗りたいって書いてるからさ。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 22:34:52.55ID:I/54v7Ze
皆さま、色々とご意見ありがとうございます。
私も説明が不足しているところがありましたが、
通勤距離は、往復50km弱で、往路だけ高速道路を使用する、でした。また、仕事の帰りに用事のために数kmの寄り道をすることもあります。

やはり、冬場と高速道路使用が大きくバッテリー容量を減らすのですね。予算的にMグレードしか選択肢がないので、行けるかもしれないし行けないかもしれない、ギリギリのところみたいですね。
上の方がおっしゃっていたように、アイミーブの対抗馬として先代のアルトやミライースあたりも検討しているのですが、アイミーブは静粛性とか走りの面で良さそうなので、航続距離さえ何とかなれば、第一候補と考えていました(*^_^*)
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/29(木) 22:51:06.59ID:jW5+Ym03
>>689
高速使う使わないより通勤距離次第じゃないかな?
余裕見て片道30kmくらいだったらエアコン使っても大丈夫。
ヒーターは使わずに電熱ブランケットで凌げば冬場でもなんとかなる。

俺はセカンドカー用途以外ではこの車はオススメしないけどね。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 01:07:21.35ID:gNqV3yTV
>>696
201km走ったとか言うなんとかさんは空調一切使用せず、クルコン使用(しかも高速で50km/h定速とかで走ってる)らしいですよ。
正直そんな走りされたら迷惑だけどな。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 05:25:03.35ID:CGLJGZ4E
電気自動車に乗りたい、でも航続距離が心配、そんなあなたへ
ノートe-powerかアウトランダーPHEV、
プリウスPHVもあるで
どれも試乗してみると、ガソリン車には魅力を感じなくなる。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/30(金) 08:58:32.86ID:RHTMtJoU
片道25kmの経路のなかで高速道路が挟まるってシチュエーションが浮かばない。
朝30分早起きして下道で行けばいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況