X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part23【電気自動車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 18:25:28.81ID:lpFnAf9N
オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/

なんでも載っている説明書
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/imiev_manual_201612.pdf

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470214874/
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/25(土) 16:00:14.17ID:s2RN+kFj
早く高性能なバッテリーだけ販売してもらいたいわ
新車から23万キロ乗ってるやつもいるんだしエンジョイしてるな
ただ新車は金持ちの道楽だよなぁ。。。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/25(土) 22:43:27.45ID:wbEsg3fx
初期型海苔だけど、リコール処理してもらったらプログラム書き換えられて、明らかに出足が遅くなった。安全策だとは思うが、つまらない車になってしまった。元に戻して欲しい。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/26(日) 12:03:31.46ID:mxcaYedj
>>334
マジか
一年点検とバッテリーチェックのついでに昨日預けてきたぞorz
スタートダッシュは元から大した事なかったけど、もっと酷くなるのか。
今からキャンセル出来ないか?
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/26(日) 12:09:40.50ID:McG5uSe7
車検やリコールに出してプログラム書き換えはうちもあったな。
バッテリーのセグメント表示が変になった(走ってないのに増えたり減ったりする)のと
走行可能距離が少なく表示されるようになった。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/26(日) 15:35:18.49ID:WnTrqHG7
まさかプログラムミスってんじゃないの・・・
初期型ですらいまさら書き換えが発生するとか何年たってるとおもっとるんじゃ
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/27(月) 19:36:31.88ID:3ufbvEel
やはり距離は必須だよな
充電方法や回数があればなおよし!
急速充電使わずに毎日200V充電とか週1や週2で急速充電のみとか
充電は100V充電のみのこだわりがいたら是非教えてもらいたいw
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/27(月) 20:37:13.85ID:cRtovekD
>>339
やっぱりSCiBの方が劣化しないんだね。
中古で探してるんだけど、Mの方が出力低いけど加速はモタついたりしますか?
0343399
垢版 |
2017/03/27(月) 20:41:19.41ID:Y8vnucNM
測ったときは6万9000キロぐらい
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/27(月) 22:08:06.06ID:0hL76FHx
今日、三菱自からアンケート調査の案内きましたが、皆さんも届きましたか?
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/28(火) 14:02:24.48ID:aD8HF0g2
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/28(火) 17:50:56.05ID:Sx2w7afA
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 08:47:47.58ID:lVHbbr0d
くっそ長くて読んでないが、急速充電設備を需要無いから廃止とか
ディーラー廃業の巻き添えで廃止ってことがなければ別によいよ。
今の台数を最低でも維持してくれ。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 12:07:56.85ID:2zEE+zgk
充電設備廃止はさすがに・・・
EV普及が加速しなくともPHV主流になってくるんだろうからより需要が増えて大変だわ
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 14:51:25.54ID:2zEE+zgk
移転か潰れたかで廃止だろ!いい加減にしろ!
と思ったけど運用開始情報よりも廃止ばかりで説得力がなかったw
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 17:44:35.32ID:WI+HOI5U
1年間無料充電で頑張ってきたけど、家に200V電源引っ張ったらマジ楽になったわ
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 18:30:31.64ID:KJuxgjq+
プリウスPHVも急速充電対応になったし、
トヨタディーラーにも急速充電機が設置されないかね?
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 18:45:08.53ID:eWg5+Y8s
えっ?
トヨタにQCないの?
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 22:32:33.86ID:eWg5+Y8s
まぢでトヨタにQCないんだ?
三菱よりセコいねwww
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/29(水) 22:51:26.35ID:0/D/Vqal
>>361
既存の屋外コンセントを200に変更しただけだろ
ブレーカーの設定を変えてコンセントプラグを変更するだけだから簡単だぞ
ぶっちゃけ素人のDIYでもできる
違法だけど
500円くらい
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/30(木) 12:39:53.87ID:8p5dk2ZT
バッテリーチェックしてきた
残量がプリントアウトされた納品書?のみ渡された。
もっと色々説明してくれるのかと思っていたので少しガッカリ
これならテキトーな数字入れて誤魔化しても分かんないじゃん
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/30(木) 12:47:16.06ID:7TQL5QH6
エアコンの200Vの電源を分岐しただけ。
0370 【吉】
垢版 |
2017/04/01(土) 07:06:56.84ID:s5RBC6HC
自動車業界は
0372!dama
垢版 |
2017/04/01(土) 18:14:02.49ID:caomEdGC
ディーラー行ったけど、新型の予定は今のところないとか。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/01(土) 22:55:08.27ID:tOTExlV7
んだ
利用する=電池内で化学反応が起こる=消耗品、劣化する
だからね
劣化しない物なんてこの世には無いのさ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/02(日) 00:17:35.90ID:8FOVOb6j
EVの場合、走行距離が短くても満充電で放置したり過放電で放置してある車は電池容量が減ってます。
電池容量をチェックして購入した方が良いと思います。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/02(日) 02:10:27.01ID:SWsAM04+
>>375
前のユーザーがどのような乗り方と使い方してたか聞けるなら聞いたほうがいいぞ
例えば同じ走行距離でも普通充電メインで使ったか急速メインでつかったかでも差が出るし
0378!dama
垢版 |
2017/04/02(日) 16:22:26.54ID:DaHtQsYq
中古で検討してるんですが、三菱の充電カードって中古でも発行できるんですかね?
ディーラーやクリーンカーの認定中古車はいけるけど、他の中古業者はダメとかあるのかな?

主に通勤用(往復約30km)で考えていて、保険の意味で充電カードがあった方がいいかなと。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/02(日) 20:14:02.89ID:SWsAM04+
発行できなかったら三菱に縛らず他の充電カード契約すればエエじゃない
ただ通勤用ってことは他に車持ってるんだろ?
ならとりあえず通勤で使ってみてカードが必要と思ったらその時契約すればエエじゃない
代用になる物があるなら急ぐことはないべ、短距離だし
ちなみにグレードは?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/03(月) 12:51:54.17ID:OyN/4obv
.
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/03(月) 17:01:57.16ID:63Mog9B2
>>378
3月31日に中古でMを購入しました!
中古でも三菱カード注文できますよー!
今はすごいガラスが曇るのでその対策を考えてます
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 09:49:17.78ID:XcrsQNAW
378です。
アドバイスありがとうございます。
中古で、バッテリーのヘタリも心配なのでグレードはMを検討してます。
仕事場の近くに三菱ディーラーがあるので、保険の意味でカードもあった方がいいのかと思ったんですが、無くても良さそうな?
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 09:56:34.23ID:lYON86HV
メーカーが8年保証してるんだろ?
だったら8年以内の初期LEV搭載の車両を安く買って
わざと充放電繰り返したりして70%きらせれば無償で最新のLEV50Nに載せ替えてもらえるだろ
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 10:15:40.24ID:lYON86HV
パワーボックスつけてレンジやクーラーなんかの家電を使うとか
空調全開フルスロットル走行とか
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 17:02:17.03ID:d5uUkEq7
Mグレードなら中古でもそんなにバッテリー心配することなくね?
通勤用で自宅充電できるならカード契約なんて要らんと思うぞ
月数千円出してカード契約しても月に一回か二回か程度しか急速使わなかったら損だよ、ましてやメイン利用じゃなくて距離が決まってる通勤用じゃあね
一、二回ならカードじゃなくてエコQ電とか使った方がマシ
まぁ保険って事でいくら掛かっても気にしないって人なら気にすることないけど
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 19:34:06.78ID:uFtOI98s
結構初期型買ったオーナーには深刻な問題だろ
タイムリミット近くなって来てナーバスになってる人結構いるんじゃない?
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/04(火) 21:05:28.18ID:lYON86HV
>>391
初期LEV電池は丁寧に使ってても5年たってれば8割あればいいほうだよ
LEV50Nになったのは2013年のモデルから
それ以前なら劣化させるのは簡単
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/05(水) 22:14:31.99ID:lF9rSisU
あとはモラルの問題だな
確かにバッテリー載せ替えはデカイが
自分の中の大切な部分を売ってる気がする
0401(^o^)/
垢版 |
2017/04/06(木) 12:24:56.91ID:9aiZbJ3Y
ごりゃー
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/06(木) 15:05:38.24ID:Wpyt2Ak7
LEV50系に限るけど、駆動用バッテリーを新品のLEV50Nに交換するために
新品バッテリーの製造コストも交換コストもかかるのに
条件がよければ無料で交換なんて三菱はホントに太っ腹だよね…

日産に爪の垢煎じて飲ませてやりたい(´・ω・`)
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 02:46:54.68ID:KJixddx2
台数出てればコンピューターチューンやら、バッテリーのアップグレードとかあって盛り上がりそうなのに
売れてない上にこのメーカーではなぁ…
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 17:15:28.11ID:Jw8i2/KB
この車って後輪駆動なの?
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 19:11:24.78ID:Jw8i2/KB
ということはFFのekワゴンやトッポとかと運転感覚が違うの?
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 19:22:16.71ID:Jw8i2/KB
後輪駆動って安定感に欠けるイメージがあるんだが、どうなの?
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 19:46:48.42ID:I1FJ3hMJ
だから何?
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 19:55:36.96ID:Jw8i2/KB
なんで>>413みたいな便所の落書きをしようと思ったの?
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 20:01:34.00ID:HLOpUVOe
>>412
後輪駆動と一括りにされてしまうと困るがi-MiEVはモーター駆動で雪道のグリップしない道でも
トラクションコントロールが働くからスタッドレスさえ履いていればスピンなんてほぼ無い。
ガソリンエンジンよりも重心が低いから気がするから安定感はあると思う。

フロントにエンジンが無いクイックない感じで安定感が無いというならどうしようもない
FF車で雪道カーブで滑って前がアウトへ流れてどうにもなら無い方が怖いという人も居るから
好みの問題とか見解の相違としか…。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 20:13:01.60ID:lH+QuQbs
>>411
その感覚いいよね!
大抵の車が右に膨らんで左折する路地があるんだけど、
そこを膨らみ少なくクイッと曲がるのが快感(もちろん安全なスピードで)
以前自分のうしろを走ってた車が同じ角度で入ろうとして、
ガードレールに衝突しそうになったのは申し訳なかったが
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/07(金) 23:43:49.18ID:snq79UH4
>>406
メーカーは関係ないだろ
ランエボとかはアフターパーツも結構多いし
そもそもEVを選ぶユーザーの層が薄い上に、その中で普段使いの下駄としてのエコカーと
割り切って使う以外に、チューニングベースにしようとするユーザーがどれだけいるかって話だ
ホンダのS660のように小さいながらもメーカーのイメージアップに寄与する車種として、
今まで何度もコンセプトカーを発表しているi-MiEV Sportを市販していれば、
それ用のアフターパーツの登場や、パーツ流用で素のi-MiEVにも使えたかも知れないが
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 01:14:48.53ID:4Aww3pyr
>>407
車載に唯一まともに向いてる電池って言ってもおかしくないからね
容量以外は文句無いものだし
lev50nだって前よりマシになっただけで根本的な問題解決した訳じゃないしな
消耗よりも劣化が勝ってるし年数経つと目に見えてわかるからねぇ〜
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 11:44:37.27ID:Rd60aI4V
東芝は無くなるだろうが
SCiBは永遠に不滅です!
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 16:16:43.30ID:xba9xBNr
http://www.scib.jp/product/cell.htm
新たに10Ahが出てきました。スズキ用です。これなら小さいので、いろんな隙間に接地できそうです。
これを使った24Vバッテリーも出てます。
23Ahも出てますがわずか8%の容量アップしかしていません。
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 17:10:23.49ID:Rd60aI4V
SCiBも結果的に嘘ばっかだったよな
高温に強いから冷却は要らねえとか言っときやがってさ
夏場の連続チャージには熱ダレ起こすしさ
容量アップ新型タイプ出します詐欺にはまんまと引っ掛かっちまったよ
三菱ももうヤル気ねえしな
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 17:33:39.73ID:4Aww3pyr
俺は高温チャージでもそこまで大きな体感差はねぇな
安全の為にシステム側が制限かけそうだけど
同じ条件を他の種類のやつでやろうとすると差が出るだろうね
充放電が多い車ほど搭載すべきなのに
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 19:53:38.02ID:HFYB78oK
>>424
外形寸法はi-MiVE用の20Ahと一緒だよ?
スズキ用のは高入出力に特化したタイプなだけ。
ハンドメイドの車でもないんだから普通は1個1個設置するんじゃなくてモジュールで積む。外形寸法が多少変わってもモジュール設計が変更できなければ同じ。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/10(月) 15:02:55.61ID:ozpREhLp
Mグレードは電池以外の装備がダメダメだもんな。
IRカットじゃねーからこれからの時期すぐ日焼けするし
電動格納ミラーじゃねーし、リヤガラスは黒くないし。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/11(火) 00:23:59.98ID:/CXT1qeo
三菱って本当に腐ってんよなー
今時、IRカットが無いとかバカじゃねーのか?

とっとと潰れろよ!
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/11(火) 08:20:26.79ID:CpH8YvUe
マイナーチェンジ後はMにもUVガラスが標準装備になって、差はLEDヘッドライトだけになったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況