X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スバル】R1 part28 【てんとう虫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/22(火) 14:44:33.83ID:hT+JuMol
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル入魂の軽、R1を語るスレッドです。

かわいいスタイルに低燃費
軽自動車界のスプリンター

みんな仲良く語り合いましょう

スバル公式(R1のページはなくなりました)
http://www.subaru.jp

前スレ
【スバル】R1 part27 【てんとう虫】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1456528048/
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/13(土) 11:30:30.76ID:PPhXQwbD
>>440
メリットと感じるかどうかは人によるけど
まず乗り心地と燃費は良くなる、タイヤの選択肢が格段に増えるのでかなり安いタイヤが選べるようになる。
BSネクストリーなんて3000円切ってる店もあるからね。スタッドレスはブリザックも3000円前後で買える。
扁平率が上がるからタイヤがヨレる感じは増すし、いいタイヤを使ってる人はインチダウンしても値段は変わらないからメリット薄いかな。
ちなみに純正中古アルミは一本2000円位から買えるんで下手な中華新品よりは良さげ。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/13(土) 22:34:10.92ID:VnufDlLX
15インチのまま選択肢増やすなら165/55-15にすればまあまあ安いタイヤが選べるけどね。
ただ、その場合純正4.5jのホイールだとギリギリだからなんか気持ち悪いw
出来れば5jか5.5jのホイールにしたい。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/14(日) 11:56:51.91ID:eCqVnRQm
去年からRブレーキのジャダーがあって見て見ぬふりしてたけど箱根で軽く命の危険を感じて
今日開けて掃除したけど、案の定すごい粉が積もってたw
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/15(月) 08:15:02.93ID:qJIvxJwc
スバルディーラーが白ナンバー代行をやってくれそうに無い…
仕事で県外住みだと白ナンバー無理か
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/15(月) 11:46:27.54ID:OnF6lbxU
視認性重視の色合いなんだろうね

ボディーカラーによっては白の方が似合うのもあるんじゃない?
俺は面倒だし変えないけど
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/17(水) 00:08:26.11ID:KfLKbfcv
R1e?
あれは開発中のR1をベースにしたショーモデルであって
R1自体は当初から軽として開発されてると思うけども
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 17:03:56.37ID:ASXhv7dv
落としたんじゃね?あそこのボルトは融雪剤まかない地域でもやたら錆びるからくちてもげたんじゃ
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 19:54:27.70ID:cQhV8jeT
>>469
そう思ったけど時間もなかったし
なにより早くその汚い手形消したくて

こんなものでも欲しい人いるのかぁって呆れた
とりあえず新たにカッター付けないつもり
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 21:47:12.55ID:oG4B2ZS2
駐車中衝撃及び動体検知 超強力内臓バッテリー搭載
360度カメラのドライブレコーダーが開発されれば
車へのイタズラ減るのにな〜と思う
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 21:58:42.42ID:35A8c6K1
左右輪ともピストン側のブレーキパッドがやたら減ってるんだけどスライドピンは固着してなかった。
店に出した時に油でもついたのかな?
それともそんなもん?
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 18:55:56.33ID:RNoPq5CZ
R1Rに乗りはじめた
そこでちょっと教えてけつかれ
渋滞時のスローペースとかで顕著なんだが
もっさりした縦揺れが止まらない
コツンとかガツンとくるんじゃなくて
グワンって感じで腹にくるような縦揺れ
タイヤを疑ってみたんだが段減りはないし空気圧もOK
考えられるとしたらサスペンション?
それともこれってR1の持病?
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 19:37:33.97ID:KLB5o/QZ
>>478
エンジン・ミッションマウントが切れてて、アクセルのON-OFFでエンジンが前後にゆっさゆっさ揺れてるんじゃないの?
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 21:16:26.07ID:22+8kFSW
>>478
そういう揺れは無いな、可能性は低いがエンジンの気筒が死んでも揺れる
JB1ライフで真ん中気筒が死んだらアメリカンバイクみたくドルンドルン言ってた
ちなみに普通に走れる、エアコンかけると負荷で激遅だが平地は違和感無い
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 21:27:48.21ID:U09q4Xhu
Rサスの抜けは10年目までは無償交換だったのよ
よくオイル漏れ起こしててスバルが保証延長してた(過去形)
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/25(木) 23:01:48.41ID:RNoPq5CZ
>>480
なるほど、エンジンマウントですか
アクセルをパーシャル、あるいはオフのときに出やすい感じなんですよね

>>481
プラグの火が飛んでるかは確認してませんが
シリンダーが失火してる感じはないんですよね

うーむ、いっぺんディーラーに入れたほうがいいのかなー
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 22:30:59.07ID:pSwEIc8I
自分のR1にはとても満足してるけど、ちょっと色変えたくなってきた。ガンメタ持ちだが
R1のブラウン大好き
MINIみたいに天井に布張るのも暑さ避けによさそう。こういうのいじってる人いる?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/30(火) 00:06:20.53ID:3APz/G6o
>>485
オレはブラウンに乗ってるが、ホントは赤がいいなぁ
ラバーディップスプレーしてもらえばいいんじゃね?
部分的にもできるし、飽きたら剥がせるし
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/30(火) 12:33:18.81ID:koYCKkap
ブラウンの頃にはピンクみたいな赤しかなかったんだっけ?
好みはひとそれぞれだけど、内装が赤いんだから初期の赤も残せばよかったのにな
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/30(火) 13:05:42.62ID:XjKk723N
ピンク、黒乗ってたけど黒の方が塊感があって好きだった
黒はSだったから穴がデザイン崩してるかなぁと思うけどひとそれぞれ
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/31(水) 15:14:05.82ID:yLVR1orJ
外装色はどれも好きだな
内装は赤もいいけど、標準でブラック/シルバー系を選べてもよかった気はする
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/09(金) 22:50:01.03ID:dPuf3EQt
穴無しボンネットにして少しボンネット浮かせば良いんじゃないかと思い始めてる。
理想はインタークーラー前置きかダクト設置なんだけど。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/10(土) 00:03:05.06ID:AgDIstNe
余計な一言言わないと気が済まないおじさんって居るよな。
ギスギスするからやめてくれないかな?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/10(土) 12:44:25.88ID:0xHilidG
この時期、ドアの隙間からよくアマガエルが侵入してる
ゴムのモールより中には入らないけど、ドアストライカー付近によく居る
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/10(土) 17:18:07.31ID:0xHilidG
見た感じカエルの厚みより狭い隙間しかないよね
でも、何度となくあるのよ
ドアはきちんと閉めた状態で一晩駐車し、朝ドアを開けると居る
見つけたら逃がすんだけど、また別の日に模様が違うのが居る
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/11(日) 09:11:36.98ID:KDZwUmYD
いやもしかしたら水抜き穴が機能してないドア内にオタマジャクシが生息しており成長して別の水抜き穴から産出されているかもしれない
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 11:11:14.36ID:Ci6vOMj2
ついにリアクランクオイル漏れが来たんだけど、ついでだからタイベル類の交換も一緒に
お願いしようかと見積もりを出して貰ったら、タイベル交換単体で依頼した場合に比べて
数千円安くなるだけらしい。タイベル自体は急ぎでもないし、意外に差がないから迷うな
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 12:21:02.63ID:Ci6vOMj2
10万キロ超えとか年式相応に距離いってるのは安いけど、Sで走行距離少なめとかは強気価格だね
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/13(火) 00:38:28.00ID:m0C7oWrQ
軽も今は高いからね。
自分が新車で買った時は
R1Sの2駆のオーディオレス+ケンウッドの1DINオーディオ+HID+ベースキット+ETC+ドアバイザー+ケンウッドのフロントスピーカーで140万くらいだった。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 23:52:59.13ID:efYoBcCR
>>490
インパネはオプションがあったんだよな
初期はシルバー系で、途中からクリーム、アクア(ブルー)、木目が増えた
クリームやアクアはネットでさえ見たことないけど
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 21:11:57.68ID:fOBGHutQ
バッテリが上がりまくるようになっちゃってDIY交換した
銘柄こだわらなきゃ軽用はほんと安いなぁ@カインズ3500円
ほんとはもちっといいのにしたかったけど、年内にR1処分せざるを得ない可能性ががが
探した後期Sだけに、寂しいのう
0532527
垢版 |
2017/06/18(日) 07:45:06.10ID:gP9Zh21q
>>528
俺はいま東京で仕事しててR1乗るのはたまに帰省した時くらい、普段は親に使ってもらってる
で実家で検討中のリフォームの話が動くと、1台駐車スペースが無くなってしまう
トラックとラパンSSとR1、トラックは父が仕事で使うからラパンかR1かだと実質2人乗りはやっぱりね。ラパンはあれできちんと4人乗れるし
とはいえラパンもくたびれてるから遠からず替えねばならぬ。。。ノートEpowerとかいいなぁ

>>530
ぐぬぬ
いいんだ、昨日中に買って交換して旧バッテリーを店に持っていってを完結しなきゃいけなかったんだ
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 08:52:29.09ID:YEa74BsP
アマゾンとモノタロウで一回ずつ頼んだけど無事だったよ。
多分一度で受け取らないと配達員がブチギレてぶん投げるんじゃないかな?w
店舗販売だからって配達員が投げやりだったらやっぱり漏れるリスクはあるだろうし気にしたら負けかなと。
因みに漏れてたら無料で交換してくれる。
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 11:20:11.15ID:7GqjXgLM
バッテリはいつも通販で安く買ってるけど、
古い方処分するのが面倒なんだよなぁ・・・

ウチの近所だと無料で引き取ってくれるところがないし。
まぁ3〜4年に一回ペースだから数百円くらい気にしなきゃいいんだけどね。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 14:04:41.52ID:uPmt8gbS
ガソリンスタンドで給油してエンジンかけたらバッテリー上がってエンジンかからない事件あったわ
車通勤だから自宅だったら詰んでた
バッテリーはちゃんと交換しよう
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 21:26:41.89ID:N8IyQsN1
>>529
サンキュー
決まった工数(だったかな?)から算出してるということだが、寺に高くないですか?って聞いたら4万切ったので手を打った

12年10万キロ、色々ガタが来るねえ
オイル滲みも指摘されたし、ドアミラーの格納も片方壊れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況