X



トップページ軽自動車
1002コメント314KB

【スバル】 ステラ part19 【STELLA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2016/09/27(火) 15:07:02.77ID:QayqPC5x
低燃費、バツグンの乗り心地、広い、
スバル最後の”自社製”軽乗用車ステラ(STELLA)RN1型・RN2型について語るスレです。

※このスレッドのRNステラは、生産完了品です。

※トマール猿人の新型ステラ(ダイハツ工業OEM生産)については
『 スバル 【ステラ】 トマール猿人 』をご覧下さい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364371330/

ステラ 【カタログ】 スバル ステラの価格・車種情報
ttp://autoc-one.jp/subaru/stella/

スバルオフィシャルウェブサイト【ステラ】(ブラックインテリアセレクション)
ttp://www.subaru.jp/stella/blackinterior/

価格.com - スバル ステラ
ttp://kakaku.com/kuruma/km_subaru/70100610583/

スバル ステラでドライブ その1
ttp://www.youtube.com/watch?v=9QC7U1HEwHk
スバル ステラでドライブ その2
ttp://www.youtube.com/watch?v=4upU0Qz-rSc

木村カエラ - SUBARU R2「11Colors」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=RbWJyXOJY9U

スバル・ステラ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9

前スレ
【スバル】 ステラ part18 【STELLA】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1393687008/
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 18:56:33.27ID:eMPYio63
オイル漏れてたんだよね?
今回どんな修理したのか知らないけど、また漏れて
エンジンの修理が必要な状態になったら距離的にもう買い替えでしょ
ワコーズのエンジンパワーシールドでも使えば安く寿命は伸ばせるかもしれないよ
んで、車について学ぶ気のない人はデラに丸投げするしかないよ
年間距離からすると3か月ごとにデラに行ってオイル交換と点検してもらえばいい
いいお客さんになることだね
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 20:30:12.56ID:w/9uXUxV
手入れしないひとは何言っても無駄だから(エンジンやターボ壊す人は何度言っても繰り返し壊す)自分が定期的に戻って手入れするしかない。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 23:47:41.45ID:KaxlSLFG
>>427
君の日本語が難し過ぎる
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/21(日) 04:21:55.43ID:ej0hmYdz
>>431
13年?
まさかとは思うけど13万kmを読み間違いか?
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:53.90ID:mW8qIUsa
ざっくりデラの話を聞くに、漏れかオイル燃えのうち後者の可能性でした。

三ヶ月後の点検はその場で予約しました
車載ナビだと登録した時期か距離でアナウンスできるのですが、私が代わりに口酸っぱく言うつもりです
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/22(月) 07:32:54.07ID:tCxfDUy/
>>435
後者ならマフラーから白煙出ると思うが
オイル上がりでランプ付くかな?
まぁオイル上がり→オイル減少→警告灯だとは思うけど
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/22(月) 21:32:40.00ID:s4pEc2kZ
>>438
プレオ乗ってたけど不要
0442438
垢版 |
2017/05/23(火) 09:37:36.77ID:xpe7T4C1
やはり不要と言われるのか
ヴィヴィオ乗ってた時は10万キロ手前ぐらい(7〜10万キロ位だったかな?)
でSCオイル交換したら、オイルほとんど入って無かったって言われた
交換後は明らかに音が静かになった
ステラはどうなんだろうと思い、無駄金使うだけかもしれないけど今日交換してくる
13万キロで中古だから交換してあるか不明


>>441
サンクス
トヨタ純正オイルにしたよ
ディーラーに相談したら価格忘れたけどスバルのはオイル代高くて
しかもオイルは販売するけど交換は不要だからと作業断られたよ
違うところでは交換工賃のみで7000〜10000円って言われたけどこんなもんかな?
もちろん交換の仕方によると思うけど
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:35.99ID:0KSVVPXQ
出来ないことは断るのがプロだよ。
なんだかよくわからないけど安請け合いで引き受けてしまうのがダメな店w
トヨタのディーラーだとCVTフルード交換断られるし。
勿論同系列でも店舗毎に対応は違う。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:19.99ID:ZadeCJTT
不具合が出るかもしれないからやらないとかならわかるけど
スーチャーオイル交換なんかリスクないんだからやらないのは怠慢。
注射器で抜いて入れるだけの簡単なお仕事です。
CVTFは長期交換してなかったらやりたくないのはわかるけどね。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 18:09:57.30ID:H+ozUB/n
交換不要としてるのなら交換を断られてもさほど不思議ではないね
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 18:18:58.78ID:2EMAePDp
メーカーが交換不要としてるとこは触って不具合が出た時に揉めるから断るんでしょ。
トラブルが出た場合店は一切責任持ちませんで納得する人ばかりじゃない。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 20:29:35.19ID:J+JSUpBV
結局ディーラーはメーカーの指示通りの事しかやろうとしないよ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 16:32:48.68ID:6DBe9Tak
ステアリング細いけどみんなカバーとか付けてる?
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 18:21:25.80ID:WKD5FlYw
>>450
L 黒内装ですが、黒レザー調のやつ付けてます。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 18:46:50.46ID:XvMJ+20w
編み込みのレザーをつけてるけど、使い込んでるからこれからの季節はベトる
交換したいからおすすめの編み込みレザーあったら誰か教えて
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 20:40:59.68ID:92dkCKmf
やっぱつけるよね!
オススメ教えて下さい
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 20:46:57.69ID:K3Rtulif
編みこむやついいんだけど、スポークのとこがちょっとかっこ悪いんだよな
専用のやつは高いし、何かいいのないかな
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:52.00ID:/aRqXjzI
俺は純正本革巻き仕様なんでつけてない
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 21:35:22.40ID:92dkCKmf
私も純正本革巻きだけど細さをカバーしたいな
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/28(日) 09:25:23.82ID:w3RJdGjE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:12.23ID:ZsWkJfrC
梅雨に入る前にと
みんからで間欠時間調整ワイパースイッチの交換例をみたのですが
自分にはできそうもない・・
ディーラー等でも交換してくれるかな?
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 01:53:57.73ID:KbhB2pue
>>463
できないって…
ハンドル周りなんかのカバーを外して付け替えるだけだぞ?

まぁディーラーは基本的にやってもらえないと思っておいた方がいいけど、相談の余地はあるかな
ディーラーよりも街の整備工場なんかの方がやってくれるかも?
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 09:28:53.52ID:M+c5wSbM
女だったらまず自分でしないだろ
男でもいじる楽しみを感じない人は手間賃払ってやってもらう方が楽だからな
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 09:41:15.86ID:ETNhC6lM
てか間欠時間調整ワイパースイッチってあそこ交換するだけでいいんだね
もっと面倒で金かかると思ってたけどこれはお手軽
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 13:46:22.22ID:9YJQIrR+
さっき自分と全く同じ型の同じ色のステラカスタムがコンビニに止まっててそっちに乗りそうになったわw
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 16:37:44.41ID:ETNhC6lM
>>469
手動でワイパーがんばるわw

冗談はさておき、部品って84652-52090以外にも付くのあるのかな?
これだったらアマで4000円位で、あとはハンドル回り
外すのちょい面倒だけど付けるだけだよね?
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/01(木) 01:43:48.83ID:vIOffudc
エアバッグ付きなんて始めてだから、ハンドル周りはエアバッグが爆発しそうでさわるのが怖い。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/01(木) 04:31:12.89ID:n2IkCcIR
電気系統触るときはバッテリーのマイナス外してからね。
エアバッグ触るときはバッテリーのマイナス外して10分まってから。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/01(木) 13:42:42.56ID:+jvQi8hP
>>450
L 黒内装ですが、黒レザー調のやつ付けてます。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/02(金) 20:08:20.73ID:QLvWgIqk
レザーも捨てがたいですよね
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/02(金) 21:01:52.13ID:tzEeShm9
私のステラがカスタムRSで本革巻きなのでカバーつけるの勿体無いかなぁ
でも細いなぁと悩み中
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/03(土) 08:19:11.49ID:lGMAyEy8
純正色じゃないよ
塗装かラッピングかはわからんが
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/11(日) 12:30:07.67ID:wTdmunUO
ムテラ乗りだったオイラが車検代車でRN借りたが最後、まんまと虜に…
中古市場も安いし悩ましいわぁ、車検したとこだし(-_-;)
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/11(日) 22:38:07.74ID:rWFdMEum
車検の時、代車でムテラ借りたノシ
ステラの方がフロントガラスから見える範囲が広い感じ
ムテラは見える範囲がちょっと狭く感じる
ムテラは前から運転席までが近い感じがする
指示器の音がカチカチじゃなくてピッピの電子音
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/12(月) 01:50:22.48ID:ISSBFwS+
俺は逆に代車で無寺乗ったけど、ステラに比べて全体的に安っぽい印象だな
いかにも「軽自動車です」って感じ

ただ、新しいだけあってか良くできてると思うよ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 14:01:07.46ID:UzoS1y7w
RN2 RS WRブルーのステラちゃん買い取ってくれる殿方おりませぬか。
走行11万だけど整備しっかりしてる子です。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/14(水) 18:37:21.73ID:nnRsZQqG
>>489さん
冬にフロントグリルぶつけて、メッシュグリルになってます。
フレームまでは痛んでないけど運転席側フェンダー、ライトが少し浮いてますが、
コマめなオイル交換、ディーラーでの点検もしてるので、11万キロの割にエンジン状態は良い自信あります。
下回り、足回りは二年ごとのウルト防錆コートしてるので傷みは少ないはず。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/15(木) 09:45:33.90ID:au2J4Dsp
>>どちらの地域ですか?
要望とあれば去年購入したスタッドレスもお付けします。ノーマルも去年購入の2シーズン目です。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/16(金) 20:27:51.03ID:9tO7ueDR
まぁぶっちゃけ、レス見てるとなんか胡散臭いんだよねぇ
スバルの認定中古車でタイベルとうも交換して乗り出し45万なら考えるってレベルだよなぁ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 09:11:37.31ID:y7uH2pow
>>502
興味あるから反応してるんだぞw

自分の考えにケチつけられたからってそういう態度は良くないね
自分に正当性があるというのなら45万と値付けした根拠を説明してよ

WRブルーってだけで20万ぐらい上乗せしてそうw
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:40.11ID:y7uH2pow
流れぶった切りで

先日スーチャーのステラを買ったんだけど、なんだかやたらとミャーミャーとスーチャーの音がするんだけどこんなもん?
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 10:50:14.92ID:y7uH2pow
>>508
大きさとしてはエンジン音を掻き消すぐらいかな
初めての同乗者にはほぼ必ず「これなんの音?」って聞かれる

スバルのメカニックに聞いてもスーチャーだから音はします、としか言われないんだよねぇ
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 19:09:19.41ID:Nd2LtlQb
ほんとウザいね。
費用もかかるんだから、勧められてるとしても車検のタイミングで、とか各々事情あるもんでしょ。
よってたかってケチつけないでほしい。
根拠とか言われても売れてほしい金額を純粋に提示したまでだ。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 19:59:30.99ID:FyGn7H91
ここは売買スレじゃねーし、ひやかしが来るのが当たり前の気構えでなきゃな
嫌ならさっさと当事者だけでメールなりなんなりでやり取りすればいいだけ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/17(土) 21:16:40.92ID:y7uH2pow
>>511
整備しっかりしていて大切に乗ってきたアピールしてる割には11万キロでタイベル変えてないって、そりゃ突っ込まれるでしょw
オイル交換だってどれくらいの頻度でやってるか怪しいもんだよ
どうせ乗り換えるつもりだったからタイベルも変えないしフェンダーやライトの浮きもそのままなんでしょ?ってなるわけよ

値段も売れて欲しいと思う金額というけど、それだって売りたい前提の話なんだからなんの根拠もなくその金額を提示したわけじゃないでしょ?
その金額にした根拠は何?って聞いてるんだけどね

あとさ、なんで年式言わないの?車検の残りとかさ、そういう情報を開示しないでよく金額だけ言えるよねw
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 01:11:24.90ID:3Hsar1L6
リアのショックまたオイル漏れしてる。3度目
Dで交渉しても10年までの補償ですけど?
1本交換3万弱だとか

JMSでKYBから出てる奴4本交換で8万の見積もり貰ったから
思い切って交換しますわ 価格は妥当だろうな

タイベルも交換お願いすんべ思ったら
出来ない事はないが・・・
なのでタイベルはDでやるべ

タイベル交換はメニュー次第だけど
7〜11万くらいかかるらしい

走行距離5万キロ弱 11年生
あまり乗らなかったけど
メンテしたらギンギン乗るべ
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:51.81ID:zol+GNyH
>>515
対策品かどうかは分からないが
パーツナンバーは変わってるいう話だった

1度目は1年持たずに2本交換
2度目は大体3年前(多分3年持たなかったこの間走行5千キロ位)
今回に至る

純正は元より柔らかいし俺のフィーリングに合わない
なのでKYB使う事にした。
硬くなるとそしてせめて10年は持つと信じて

タイベルはウオポンやらずにベルトのみとお願いしたんだけど
あ〜だこ〜だと言われて不安になったんで
振る整備予定してます。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 01:11:56.09ID:m5GZcgl2
>>516
オイルが漏れた時ってのはショックを見れば明らかに漏れてるってわかる感じで漏れるの?
H21年式走行13万キロで漏れてる様子はないんだよなぁ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 07:04:49.77ID:w4BpvPHU
オイル漏れるかは別として、10年持つショックなんてないんじゃないの。未使用ならともかく。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/19(月) 11:18:02.69ID:1cc9fALP
>>518
おそらくあなたは減衰力的なものの事を言っているのだろうけど、流れ的にはオイル漏れ等の事を言っているとわかると思うんだけどな
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 14:03:23.64ID:Xe2t3mFd
スバルの軽で言えばエンジンのオイル漏れとかでないの
まあ、各社ウィークポイントみたいなのはあるから、壊れる場所の違いはあっても、
トータル費用ではどこもそれほど差がない気はするけど
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/06/22(木) 14:54:17.35ID:3YTHn6gx
>>516
元整備士だけど、タイミングベルト交換するならウオーターポンプも同時に交換しとけ
絶対に直ぐに壊れるから
理由はベルトが新品になってウオーターポンプに負荷が掛かるから
俺の親戚のサンバーも俺に相談せずにベルトだけ交換して即効エンジンが逝った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況