X



トップページ軽自動車
1002コメント314KB

【スバル】 ステラ part19 【STELLA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2016/09/27(火) 15:07:02.77ID:QayqPC5x
低燃費、バツグンの乗り心地、広い、
スバル最後の”自社製”軽乗用車ステラ(STELLA)RN1型・RN2型について語るスレです。

※このスレッドのRNステラは、生産完了品です。

※トマール猿人の新型ステラ(ダイハツ工業OEM生産)については
『 スバル 【ステラ】 トマール猿人 』をご覧下さい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364371330/

ステラ 【カタログ】 スバル ステラの価格・車種情報
ttp://autoc-one.jp/subaru/stella/

スバルオフィシャルウェブサイト【ステラ】(ブラックインテリアセレクション)
ttp://www.subaru.jp/stella/blackinterior/

価格.com - スバル ステラ
ttp://kakaku.com/kuruma/km_subaru/70100610583/

スバル ステラでドライブ その1
ttp://www.youtube.com/watch?v=9QC7U1HEwHk
スバル ステラでドライブ その2
ttp://www.youtube.com/watch?v=4upU0Qz-rSc

木村カエラ - SUBARU R2「11Colors」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=RbWJyXOJY9U

スバル・ステラ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9

前スレ
【スバル】 ステラ part18 【STELLA】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1393687008/
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/30(木) 01:39:33.10ID:l2YQUj+c
去年の暮れから冬期間車庫に保管してました。
-端子外して月1回充電。

今年初めてエンジンかけました。
大切にしてるんで涙が出そうでした。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/06(木) 07:55:29.92ID:YeeFeCPu
後期RSリミテッド乗ってるけど、乗り心地って良いのか悪いのか分からないね。

確かに当時のワゴンRとかと比べるとストロークに余裕があるのか大きい段差を通過した時にドスン!って感じは無いけど悪い意味で変にフワフワだよね。

ノアやエスティマとかのワンボックスに似てる。
運転してる時は平気だけど、助手席に乗って分かったけど、かなり酔いやすいね。

箱根を普通に走ったけど、オエって少し来たよ
正にワゴン車のあの感覚
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/06(木) 07:57:43.76ID:YeeFeCPu
スピード出し過ぎ阻止?で路面がウネウネしてる所なんか

フッワンフッワンって上下に大きく揺れるよね。リアルに浮き上がりそうだった
その度にオエって来たw

レンタカーでワゴンRとかムーヴも昔借りて友達とドライブ行ったけど、正直酔ったのステラだけ。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/06(木) 22:29:37.83ID:mEk2X9P/
買い換えればええやん笑
はいさいなら〜笑
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/08(土) 21:38:53.46ID:7AcQdHN/
RSのりだけど ノーマルの足回りは柔らかすぎでコーナリング怖い
で STIスプリングとカヤバの足に交換、満足してます。
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/26(水) 18:48:45.90ID:jpKzRhcO
レンタカーで2代目日産モコとステラRN1乗り比べて結局ステラにした。
挙動性とか峠道でのスポーティーな走りは断然モコが上だけど、高速巡行性はステラが上。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/26(水) 19:26:30.85ID:YPyR+6VG
ほどほどにスポーティーな走りしたいんだけどどこから手を加えたら良いですか?
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 00:37:04.75ID:vjaX7xUW
>>387
ありがとうございます。
メンテに気を付けようと思います。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 00:38:22.89ID:vjaX7xUW
タイヤは14インチのままで良いですか?
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 02:07:49.36ID:egIg8pKt
走り込んで不満を感じてから交換すれば良いと思う。
15インチの方が走行性能は上がるけど、乗り心地がかなり犠牲になるしタイヤ価格が結構違うよ。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 09:32:49.58ID:vjaX7xUW
じゃあとりあえず走り込んでみます
それで不満が出たらですね
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 10:35:06.80ID:Usq/Sc0x
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 21:56:40.17ID:vjaX7xUW
念願の23年式RN1カスタムRS契約してきました!
色はオブディディアンブラックP!!
走行距離36000q
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 21:57:37.63ID:vjaX7xUW
間違えた
色はオブシディアンブラックパールです
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/27(木) 22:22:36.63ID:vjaX7xUW
納車されるまで浮かれてしまう
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/28(金) 11:56:18.14ID:+X2o3zK8
RN1は例えるなら現在時点でのゼロ戦のようなもの。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/28(金) 13:12:52.40ID:dBn4HEZ0
デザインがいいですよね
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/28(金) 18:56:44.28ID:KVRsU8rf
>>371です
RN2 10才と半年
対策品に交換したはずなのに又リアショックオイル漏れ

10年超えたから保証は効かないし
カヤバに換えるのがいいかね
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/30(日) 08:52:30.23ID:ybLCCDl/
この車(安い中古RN1を現金購入)に載っていると、200万とか300万の車に載っている人よりも
優越感に浸れる。
無駄金使わなくても十分満足できているという意味で。
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/04/30(日) 16:59:37.18ID:rMqGhe4I
3ナンバーのレガシやインプと共通部品が多々あるからじゃね、
ドアミラーとかルームランプ等
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/01(月) 19:40:12.81ID:ac/bBtUy
走行距離12万のRN1買った。
地方の街乗りプラス地方の郊外ロングドライブでガソリン四分の三使ったところで燃費15.5だった。
高速はGWで走る予定だけど18は間違いなく行くと思う。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/01(月) 21:31:59.41ID:dV18mX+r
フロントがLで、内装が黒、リアがカスタムエンブレム付いてるやつを見かけた
カスタムのフロント周りをLにしたのか、Lブラックインテリアエディションのリアをカスタムにしたのか…
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/02(火) 16:01:22.07ID:2XAg7xPO
車屋で貸して貰ったのがステラだった。
結構良かったよ。自分のはミラだけど。次買ってもいいかもって思った。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/02(火) 19:49:19.97ID:EYWkVZIq
生産終了からかなり経ってるから
乗るなら今のうち乗っておかないと
段々いい玉は少なくなってくるよ
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/10(水) 08:49:11.46ID:/mfU8xMY
よく行くホムセンで営業(4&黒ナンバー)のステラを見かける。
中をのぞくとリアシートもリアクオーターまで届いている純正と思しきもの。

運送事業用として登録すれば(軽タクシー登録はできないから4ナンバーになる?)
シートは不問なんだろうか?
諸費用が安くなるより手間と費用が掛かりそうだけど、なびかメリットがあるのか?
それよりなんでこんなことができたのか。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/15(月) 13:57:12.49ID:T9fvzqNd
RN1の専用シートカバーって全然出てないね
座席に付いている取っ手が問題なのかな
LA100のシートカバーって取っ手外しても入らないかな?
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/15(月) 23:07:49.00ID:OAsNS6sk
D型カスタムのフォグの外側に丁度いいデイライトスペースがあるのに、誰か専用の作って売り出してくれ
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/16(火) 01:12:26.81ID:dVVujOdW
>>414
いいけど、多分5万とかになると思うよ?
買う?
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 12:16:30.09ID:lzBA6D/o
最近の軽、特にDQN仕様のカスタムグレードにはよく付いてるじゃん
安全面でもデイライト見直されてるんじゃないの?
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 13:14:25.41ID:on13vVwk
デイライトなんて見た目だけのもんだよ
最近のヤツは流行りだから付いてるってだけで実用性皆無だよ
国が本気でデイライトの有用性なんかを考え出したら、それこそバイクと同じように前照灯常時点灯になるよ
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 20:39:35.79ID:IivcW1bm
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 21:53:27.04ID:puGqfMPN
B型カスタムRリミテッド 車検受け取り完了♪
まだまだ乗るぞ
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/18(木) 23:39:20.66ID:PYi8RcvH
タイベル交換した人いくらかかりました?
メニューにもよるんでしょうけど
おいらのは軽く10万超えましたopz(まだ換えてない)

距離5万キロしか走ってないからベルトだけ換えたいんだけど
どうにもこうにも全部やれとのこと
見積もりも最初口頭で8〜9万言われて
ざけた態度だった

リアショックもオイル漏れてるし
2本交換で5万円超え

ついでに11年目の車検
こんなにお金かかって
どんなもんなんしょね
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/19(金) 01:27:44.92ID:IqDhOJB4
リアシヨックってカヤバとかじゃあかんのか?カプチーノだったら純正よりずっと安くて具合よかったが。純正はカヤバのOEMだし。
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/19(金) 02:17:46.56ID:NiAUkC3s
リアショックは10年までは無料交換だったからオイル塗りたくって漏れた漏れた言って交換して貰えば良かったのにw
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/19(金) 09:34:55.02ID:qlLIWurE
タイベル交換は、ウオーターポンプ、サーモスタット、テンショナー、オイルシール入れても7万くらいじゃないの?
ベルト交換だけはないな、サーモはまあいいとしても他のは一緒にやる。
5万キロだったらもうちょっと先延ばしてもいいのでは?
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 17:48:46.11ID:P7/SLWbw
あまりにクルマに無知な実家の母ちゃんが四駆を8年13万キロ乗ってるんだが、車検からノーメンテでオイル警告灯で点検でして、次は3000キロで交換してください、タイヤもスリップサイン出てるんで早く変えてください(デラ下手過ぎ)

下宿に戻るのに心配で心配で

オイル頻度上がるようならエンジン下半分交換とか言われてた。金と手間ケチって命捨ててほしくない涙ながら

お叱りごもっともです、ほかに直しておくべき点ご教示ください
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 18:56:33.27ID:eMPYio63
オイル漏れてたんだよね?
今回どんな修理したのか知らないけど、また漏れて
エンジンの修理が必要な状態になったら距離的にもう買い替えでしょ
ワコーズのエンジンパワーシールドでも使えば安く寿命は伸ばせるかもしれないよ
んで、車について学ぶ気のない人はデラに丸投げするしかないよ
年間距離からすると3か月ごとにデラに行ってオイル交換と点検してもらえばいい
いいお客さんになることだね
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 20:30:12.56ID:w/9uXUxV
手入れしないひとは何言っても無駄だから(エンジンやターボ壊す人は何度言っても繰り返し壊す)自分が定期的に戻って手入れするしかない。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/20(土) 23:47:41.45ID:KaxlSLFG
>>427
君の日本語が難し過ぎる
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/21(日) 04:21:55.43ID:ej0hmYdz
>>431
13年?
まさかとは思うけど13万kmを読み間違いか?
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:53.90ID:mW8qIUsa
ざっくりデラの話を聞くに、漏れかオイル燃えのうち後者の可能性でした。

三ヶ月後の点検はその場で予約しました
車載ナビだと登録した時期か距離でアナウンスできるのですが、私が代わりに口酸っぱく言うつもりです
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/22(月) 07:32:54.07ID:tCxfDUy/
>>435
後者ならマフラーから白煙出ると思うが
オイル上がりでランプ付くかな?
まぁオイル上がり→オイル減少→警告灯だとは思うけど
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/22(月) 21:32:40.00ID:s4pEc2kZ
>>438
プレオ乗ってたけど不要
0442438
垢版 |
2017/05/23(火) 09:37:36.77ID:xpe7T4C1
やはり不要と言われるのか
ヴィヴィオ乗ってた時は10万キロ手前ぐらい(7〜10万キロ位だったかな?)
でSCオイル交換したら、オイルほとんど入って無かったって言われた
交換後は明らかに音が静かになった
ステラはどうなんだろうと思い、無駄金使うだけかもしれないけど今日交換してくる
13万キロで中古だから交換してあるか不明


>>441
サンクス
トヨタ純正オイルにしたよ
ディーラーに相談したら価格忘れたけどスバルのはオイル代高くて
しかもオイルは販売するけど交換は不要だからと作業断られたよ
違うところでは交換工賃のみで7000〜10000円って言われたけどこんなもんかな?
もちろん交換の仕方によると思うけど
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:35.99ID:0KSVVPXQ
出来ないことは断るのがプロだよ。
なんだかよくわからないけど安請け合いで引き受けてしまうのがダメな店w
トヨタのディーラーだとCVTフルード交換断られるし。
勿論同系列でも店舗毎に対応は違う。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:19.99ID:ZadeCJTT
不具合が出るかもしれないからやらないとかならわかるけど
スーチャーオイル交換なんかリスクないんだからやらないのは怠慢。
注射器で抜いて入れるだけの簡単なお仕事です。
CVTFは長期交換してなかったらやりたくないのはわかるけどね。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 18:09:57.30ID:H+ozUB/n
交換不要としてるのなら交換を断られてもさほど不思議ではないね
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 18:18:58.78ID:2EMAePDp
メーカーが交換不要としてるとこは触って不具合が出た時に揉めるから断るんでしょ。
トラブルが出た場合店は一切責任持ちませんで納得する人ばかりじゃない。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/24(水) 20:29:35.19ID:J+JSUpBV
結局ディーラーはメーカーの指示通りの事しかやろうとしないよ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 16:32:48.68ID:6DBe9Tak
ステアリング細いけどみんなカバーとか付けてる?
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 18:21:25.80ID:WKD5FlYw
>>450
L 黒内装ですが、黒レザー調のやつ付けてます。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 18:46:50.46ID:XvMJ+20w
編み込みのレザーをつけてるけど、使い込んでるからこれからの季節はベトる
交換したいからおすすめの編み込みレザーあったら誰か教えて
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 20:40:59.68ID:92dkCKmf
やっぱつけるよね!
オススメ教えて下さい
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 20:46:57.69ID:K3Rtulif
編みこむやついいんだけど、スポークのとこがちょっとかっこ悪いんだよな
専用のやつは高いし、何かいいのないかな
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:52.00ID:/aRqXjzI
俺は純正本革巻き仕様なんでつけてない
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/26(金) 21:35:22.40ID:92dkCKmf
私も純正本革巻きだけど細さをカバーしたいな
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/28(日) 09:25:23.82ID:w3RJdGjE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:12.23ID:ZsWkJfrC
梅雨に入る前にと
みんからで間欠時間調整ワイパースイッチの交換例をみたのですが
自分にはできそうもない・・
ディーラー等でも交換してくれるかな?
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 01:53:57.73ID:KbhB2pue
>>463
できないって…
ハンドル周りなんかのカバーを外して付け替えるだけだぞ?

まぁディーラーは基本的にやってもらえないと思っておいた方がいいけど、相談の余地はあるかな
ディーラーよりも街の整備工場なんかの方がやってくれるかも?
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 09:28:53.52ID:M+c5wSbM
女だったらまず自分でしないだろ
男でもいじる楽しみを感じない人は手間賃払ってやってもらう方が楽だからな
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/05/29(月) 09:41:15.86ID:ETNhC6lM
てか間欠時間調整ワイパースイッチってあそこ交換するだけでいいんだね
もっと面倒で金かかると思ってたけどこれはお手軽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況