X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【頑丈】三菱 ミニカバン Part4【NMKVはよ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/03/09(水) 10:58:43.09ID:HTk500Tw
魅力は「安さ」だけではない。乗ると分かるミニカバンの魅力。
そんな三菱ミニカバンを語るスレッドです。

■前スレ■
【丈夫】三菱 ミニカバン Part3【原付カブ並】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1359022242/
三菱 ミニカバン 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309697003/

三菱 ミニカバン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243015061/l50

2007年6月販売台数減少、軽セダン市場不振などの理由で車種整理

の対象となり乗用(セダン)シリーズ (H42A/H47A) が生産販売終了。

同年7月以降は商用(バン)シリーズ (H42V/H47V) のみの販売。
そして2011年6月30日をもって販売台数減少、および軽ボンネットバンの
需要低迷などの理由で車種整理の対象となり商用(バン)シリーズ (H42V/H47V) も
生産販売終了。名実共にミニカの商標は8代49年の歴史に幕を下ろし早1年半、
まだまだ地方で年配者のマイカーとして、または営業車として活躍しています。

私自身、過去スレで相談し、アドバイスを頂いたことでトラブルを潰せたことがあります。
今後ミニカを乗ろうとしている人達の情報源として有用かと思い、テンプレを用意致しました。

ミニカに乗っている皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
だんだんエコカーが巷で走り出し、もう枯れた車だから必要ない?

との意見が多いようでしたら、スルーさせていただきますので・・

以下・・テンプレ

モデル名・型式・車台打刻・発売年月
初代 LA20/21/23型(1962年-1969年)
1961年に登場した軽ボンネットバン、三菱・360をベース
2代目 A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型(1969年-1972年)
3代目 A103A・C-A104A型(1972年-1977年)
4代目 A105A/106A・A107A/V型(1977年-1984年)
5代目 H11A/V・H12V・H14A/V・H15A/V型(1984年-1989年)
6代目 H21A/V・H22A/V・H26A/V・H27A/V型(1989年-1993年)
7代目 H31A・H32A/V・H36A・H37A/V型(1993年-1998年)
8代目 セダン・H42A/47A型(1998年-2007年)、バン・H42V/47V型(1998年-2011年)
2011年6月30日
商用(バン)シリーズ販売終了。名実共にミニカの商標は8代49年の歴史に幕を下ろした。

◇NATTYと、LYRAの違い
NATTYは、運転席・助手席エアバッグ、オーディオがAM/FMラジオ(デジタル時計付、スピーカー内蔵)の標準装備です。
LYRAの2WD・5MT車は、メーカーオプション。またシガーライターはモデル共通で2WD・5MT車はメーカーオプション。
また、シート生地は肌触りのよりベージュ色のニット生地は共通仕様。

914 自分:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 20:43:34.10 ID:itGTjVH4 [3/5]
◇FAQ
Q1:中古で買って、パワーステアリングとエアコンしか付いてないんですけど、ディーラーでオプションで付けれますか?
A1:ディーラーでNATTYのパーツが付けれるかもしれません。相談して下さい。

Q2:ヤフオクで買ったんですけど、自分でつける自信がありません

。ディーラーで付けてもらえますか?
A2:はい、ただし違法改造はして貰えません。また持ち込み品として工賃が割増(5割増?)となるはずです。
ディーラーで相談して下さい。基本的にディーラーで取り寄せて販売したパーツは定価売りが原則です。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/15(金) 04:31:35.90ID:+UEEg0FO
>>68
30歳以上なら乗用がいいかもな。保険的な意味で。
ちなみに何年乗るか分からんけど乗用なら3年後から税金12,900になるから注意(貨物は最初から6,000)
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 19:21:46.62ID:xj6dUtnV
ボロ軽なんだが、エアコン効かなくなった

スイッチ入れると、カチッと音がして、コンプレッサーは回っているし、ガスは流れているのが見えるんだが
配管詰まったか?
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 00:13:51.66ID:rY2/ex7v
俺もさっきニュースで知った
リコール問題の時点であれだけ騒がれたのにまさかまたやらかすとは・・
なんか親バカですまんけど、さっき店を出た時ふと目の前に停めたミニカのサイドビューを見て一瞬かっこいいなと思ってしまった。3ドアだからかな
もう後継が出ることは絶対ないんだろうな(´・ω・`)
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 10:12:33.73ID:InCAjv42
多分、車を買ってくれるお客様に目が向いてないんだと思う。だから問題起こった時ゴマかして切り抜けようとするんだ。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 12:29:12.15ID:zE59vAyl
燃費面考えると3G83で引っ張りすぎたよな
初代ekで新世代へ切り替えてれば3B20のNAなんて使わずに済んだのに
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 15:27:23.23ID:iFbu7tO3
まー新しいエンジン作れる金もなくスズキやダイハツと似たような燃費出せるって考えてみりゃ不思議だったよな
けど三菱の肩持つ訳じゃないけど最近は以前よりマシになったとは言え、カタログ燃費自体いい加減だからなw
問題はそこじゃなくて再び隠蔽したって事実だけど
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 19:19:01.91ID:eiy89nH2
そそ、過去の遺物と言ってもいいレベルのエンジンで一応実燃費も上げていたのは頑張っていたと言える。
だが他社比較ではあかん代物だし、そもそも偽証ってのが論外なわけで。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 20:34:04.82ID:nRf+k0FG
で、今のところH42V/47Vは大丈夫のようだけど、新たに発覚しないとも限らないから注視しといた方がいいかな。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 22:30:27.96ID:InCAjv42
ディーラーがアレだし、まともに測定すれば燃費だいぶ差があるだろうし。新型アルトなんてH42Vよりだいぶ軽いぞ。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 23:43:34.41ID:Lip8ITm+
いくらなんでもアルトとじゃ分が悪すぎる
というか詐称あっても別にどうとも思わなくなってきた
もう麻痺してる
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/23(土) 04:09:56.85ID:rLpQKq5J
2002年以降のほぼ全車種で燃費詐称してたって言ってるけど、ミニカもその中に入ってるっぽいな
けど正直カタログ燃費なんてあてにならんし、ミニカもカタログ燃費22.5km/lだけど俺のは街乗り18、遠出25出てるから満足だわ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/23(土) 17:21:33.58ID:UzcN46nk
燃費は正直どうでもいいんだけど、田舎住まいなので
地元のディーラーに撤退されるのが困るかも
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/23(土) 20:10:37.66ID:8i6numjj
うちから1.5kmのところにあった三菱ディーラーはもう撤退して10年以上になるな。現在は回転すし店になっている。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/26(火) 05:19:56.19ID:tyItYWTJ
>>96
50〜70km/hをキープすることだな。あとは惰性を上手く使って無駄な燃料使わないこと
発進の時はさっさと巡航速度まで加速した方がいいかと
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/26(火) 07:52:22.50ID:DoRmOr/j
無い頭で 単純に考えたんだが
径が小さい方が距離計は誤魔化せるんじゃ?
径がでかいと、実際の距離よりも短く表示されると思うのだけど…
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/26(火) 20:03:23.84ID:/q8VIEVR
開発中せっぱ詰まって来るとやりたくなるのは分かるけど、それをやめさせる嫌われ者の部署が社内にいないといけないよ。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/26(火) 20:26:36.83ID:WyJwjTN6
1990年から続いてたというから、悪いという意識すらなく業務の一部になってたんだな
最初に誰が何のきっかけで始めたかも分からん26年も前の話
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/26(火) 20:58:37.51ID:tyItYWTJ
>>105
90年ってバブル崩壊直前か。そこまで遡るとは・・
ギャランがめっちゃ売れたりWRCで活躍したり、立派な日本の自動車メーカーやってたのにな
三菱でずっと頑張ってきた末端の社員たちが不憫だわ
そして俺も近い将来汚職が発端でもう存在しないメーカーの車に乗ってることになりかねないっていうのも嫌だな・・
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 10:51:22.11ID:XJsPpdsJ
週刊新潮>燃費がいいから買うやつはいない
トップがこんなんでは全然ダメだ。距離を走る人は切実な問題なのに。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 15:47:18.63ID:agFk0R1q
うちの6年落ち42Vは燃費云々で買ってないからなぁ
そういえばディーラーから
ekシリーズのカタログバンバン送ってきてた
それで思い出したが、リコール一回も行ってないや
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 17:18:43.59ID:XJsPpdsJ
行けよ、金かかんないし、例えばオイルシール→タイミングベルトとか、ついでに交換したら安上がり。
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 21:59:53.30ID:5UvIsK8v
燃費燃費ってそもそも普段からそれを考慮した運転してるのかね
どうせスペックしか見てないんだろう
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 22:11:27.90ID:9tWNC7L2
デザインで買う人、価額で買う人
使い勝手で買う人、燃費最優先で買う人、それぞれだわな
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/27(水) 23:05:16.94ID:TDLsNWMz
>>112
ユーザー次第ってのは同意だけど、時々エコ運転してるのにカタログに全然届かないってクレーム付ける客がいるらしく、説明が大変ってディーラーの人も言ってたし中々困ったもんだ
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/28(木) 15:53:01.69ID:Ari+X18t
>>115
そういうことになるなw
カタログ燃費の測定方法はMT不利、CVT有利だからただでさえ実燃費と誤差が出やすいCVT、アイの古い3B20搭載(それより二代目のek、2013まで骨董品と言える3G83載ってたことの方がたまげたが)ってことで不利なのにさらに燃費盛ってたんだからな・・
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 16:38:07.57ID:DS/zr9+r
ホントはゼロ戦とか原発もデータ改ざんしまくり千代子だったんじゃね?
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 17:41:20.58ID:D2U0/QvC
客 「どうしてくれんのよ?」

ディーラー 「申し訳ございません」

客 「同額で買い取れよ! このミニカ!」

ディーラー 「お車の買い取りはできません」

客 「何コラ!」

ディーラー 「お客さまのお乗りになったのはわれわれの口車ですから」

客 「‥‥っ!?」

ディーラー 「お後がよろしいようで〜」
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/04(水) 18:45:13.78ID:uPnvbIRP
犬を乗せて走ってたら、犬にシートベルトをかじられた…
オクで落とそうと思って、画像見てたら シートベルトに付いてるタグのNo.が微妙に違うんだけど、
H42Vのシートベルトって全年式共通?
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/06(金) 16:13:29.53ID:tlzPIA8e
三菱車だとしたら犬は糾弾してるんだろうな
という冗談はさておき気が弱いんじゃないのか?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/08(日) 09:09:18.10ID:a7pxJng7
町中をミニカ転がして熱い視線浴びるのが癖になりそう〜
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/10(火) 23:42:26.97ID:2kzWyDUn
今日俺のHA36アルトをekスポーツが入れてくれて、しばらく後ろ走っていたが、かっこ良かったよ!
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/11(水) 07:26:08.82ID:eupLsN7v
違法測定、ほぼ全車種 三菱自の燃費データ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000012-asahi-soci

三菱自動車の燃費偽装問題に絡み、
同社が1991年以降に国内で発売したほぼ全ての車種で、
違法な燃費データ測定をしていたことがわかった。
販売が終了した車種を含めて数十車種にのぼり、
軽自動車だけでなく普通車や大型四輪駆動車にも広がる見通しだ。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/11(水) 09:18:29.83ID:jeFw0Mnl
幹線道路で気合入れて加速してきたよ
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/11(水) 14:05:53.42ID:zapCsRAf
三菱はいすゞや日野みたいに、規模縮小して、ジープ時代に原点回帰、パリダカにもいけそうな泥沼農耕仕様だけに特化して気持ちを入れ替え続けて欲しい。あとekとかデリカも含めてAT/CVTやセンターメーターの中途半端なクルマは作るなよ。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/13(金) 00:03:13.52ID:WB20UKWj
早く日産は、鷲のマークの大正製薬みたいにハゲタカのマークしろ。
フェラーリみたいでかっこいいぞ。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/13(金) 16:05:44.64ID:kOzZhdUe
倒産連呼厨ざまぁw
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/14(土) 07:11:15.13ID:VQ+WQEnR
リバースは入らずに数えてね〜
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/17(火) 18:59:26.68ID:E25J4qfO
>>122だけど
清水の舞台から飛び降りたつもりでポチっとして
ドキドキしながら作業したけど、何の不具合も無く取り付け出来ました。
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/18(水) 12:39:25.46ID:x7XoUQZx
三菱の次はスズキだって〜
非トヨタ軍団狙われてんの?
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/18(水) 14:15:34.81ID:ouZmc9kb
ダイハツはこうなるのを見越してトヨタの元に
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/19(木) 00:22:20.20ID:fPdDlWkH
>何としても目標を達成しろ、やり方はおまえらで考えろ
旧式なエンジンしかねえのにどうしろと?トップがこんなだからおかしくなるんだ。某赤いチームは監督を社長(三菱自より出向)の独断で決めるという話を以前聞いた。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/19(木) 03:09:18.96ID:r43JuhOm
>>150
前に最後の国産のJA07型スーパーカブ110乗ってたけど、普通に渋滞したり信号多い街中でも平均60km/lで吹いたわw
ツーリングいったら70はおろか80も可能なんだろうな
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/20(金) 08:49:47.91ID:9cazKKHK
詐欺の舛添が、世田谷と湯河原でエスティマ2台も買ってやがったのか。
ガソリンもETCも全部税金、デリカでも買えっての!
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/21(土) 12:06:39.81ID:Dm+NbcrY
添加剤つっこんで、ニュートラ走行も混ぜながら片道17キロの通勤に使ってたら、
夏なら20前後は余裕だったぞ、H42Vの FF&4MT

冬は「埋まらない」のが大事なので、燃費は2の次の走り方するせいで17前後

今回、いよいよサヨナラすることになったが、自分専用に3ドア(FF&4or5MT)のミニカバン
一台、そのうちにまた持ちたいと思ってる。

まったりドライブするのに最高のお供だよ

現車のH42V、ほんとうに今までありがとう。楽しかった
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/21(土) 16:10:22.89ID:teWXGsGQ
>>155
いいよね、ミニカH4♯系
俺も12年落ちのミニカH42A 5MT FF乗っているが整備を怠らないせいか燃費も20前後出るし、高速でも頑張って走ってる感はあるが、かなりスピード出る。
食わず嫌いじゃないけど、三菱だからとかターボじゃないからとか言われるけど、そういう人には一度乗ってみ。と言いたくなる。

またいつか程度のいいミニカに乗れる事願ってます。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/23(月) 18:59:48.87ID:dD/IajoB
三菱だし、形も流行りではないダサい形だけど、乗ればかなり楽しいし、いい車だよな
生涯三菱車には乗ることは無いと思っていたが、ひょんなことから手に入れたミニカが可愛すぎる
セカンドとして買ったが、ほぼメインカーだ
なんとも言えない魅力があるな、この車は
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/23(月) 19:17:34.58ID:ddNpHdGt
運転席に普通に座って助手席のマドまで左手ビィヨーーーンて伸ばして届かないのが愛らしいわw
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/24(火) 15:08:17.33ID:QgVsZdlH
禿鷹ゴーン、カルソニックも売り飛ばしたのか。
ル脳は何のメーカーか分からなくなってきたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況