X



トップページ軽自動車
1002コメント351KB
ミニキャブ・タウンボックス・クリッパー8台目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/01(木) 23:02:29.34ID:HmL143H7
>>304
常に回転数回ってるし、荷物等で負荷も大きいだろうから
軽貨物車こそ良いオイル入れたり交換サイクル早めることが大事かと
多くの人は軽には安いオイル入れて、高級車や排気量大きい車には良いオイル使う傾向があるけど
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/01(木) 23:53:12.07ID:bN5XORE0
>>306
クリッパーバンを新車で購入して今年で10年経ったけど
4L1,500円くらいのオイルを1年に1回交換で16万キロノートラブルだよ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/03(土) 15:08:31.24ID:ZVrzW0VJ
>>306
良いオイルじゃなくてもいいからある程度の交換頻度の方が大切よ
コールドスタートが多い人ならいくら良いオイルを入れても劣化は速いし、タコメーター無いと
>>304のように5000回転とか回すなんて当たり前にあるからなあ

まあエンジン自体が熟成されている車種だからラフに扱ってもそうそうトラブるものじゃないが
かといって他人のロングなオイル交換サイクルを鵜呑みにしても何もメリットは無いからなw
やらないよりはやった方がトラブルの発生率は低くなるに決まってるもんだわ
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/04(日) 18:23:20.19ID:Fj9zBpUk
自分は1速発進です
1速使わないとギアの入りが悪くなったりすると言われますし
2速発進は可能でも1速と比べるとどうしても半クラッチの時間が長くなる傾向にあるので
クラッチの消耗も考えるとちゃんと1速発進するのが良いのかなと
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/06(火) 07:38:39.85ID:fGGQCXCZ
2速発進はトラックとかで1速が積載時のスーパーローなギヤ比に設定されてる車種だからOKなのよ
ミニキャブタウンボの場合だと元からそこまで1速がスーパーローな訳ではないし2速は発進にはハイすぎる

もちろん出来ない事は無いけど常にやっているとよほど上手くクラッチ使わないとミッションもクラッチも
寿命が短いぞ
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/09(金) 08:58:08.02ID:C/2vbyvO
1速が3.882ファイナルが6.857でU61TもU61Vも同じだな
だがトラックとバンでは車重に差がありすぎるので、空荷のトラックならまだしもバンで2速発進は
負荷が大きすぎるわ

同一グレード同士では車重に180kgもの差があるんだぜ(U61T700kgU61V880kg)
トラックに180kg積んだ状態でも平気で2速発進してるのかってな
さらにU61WのタウンボNAだと1速3.882ファイナル6.571で車重が950kg、2速発進なんざ自殺行為よ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/12(月) 07:47:21.43ID:K5HN+sdK
持っているから、といってそれが万人に当てはまる訳では無いし2速発進した方が良いって事は無い
10万キロ行かずにクラッチトラブルで入ってくる車両ってU61だと結構あるんだぜ
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/13(火) 22:53:11.79ID:tzgW6VmI
ミニキャブバン乗りだが、今年で手放すことにする
今までお世話になりました
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/15(木) 07:59:37.45ID:ZGolrN2B
16年式を1万キロで買って2速発進してたけど、10万キロで1・2速に入り難くなってきた 
ミッションオイルは5万キロ交換済 10万キロで現象出た後交換したけど治らないから更に交換したがダメ
うちの場合1時間位走ると入り難くなる 停止してNに戻すと入り難いから、停止直前・少し動いてる状態で1・2速に入れてる 

前乗ってた11年式8万キロで購入は、1速発進してたから25万キロでも問題なかったのかな?
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 07:49:51.82ID:tbvx2/vV
>>321
ミッションオイル交換5万kmごとで10万kmも走ると快調な方が珍しい
せめて2万kmで交換していけばたかだか10万kmでミッションが入りづらくはならないとは思うが

ワイヤーシフト式のトランスミッションだと扱いが荒いとシフト、セレクトワイヤーが伸びきっていて
シフトしても実際の各ギヤまできっちり入れられてない事もあるし、残念ながらU61系だとその
ワイヤーの調整機構も無いのでそのあたりを交換してみるのも手では無いだろうか

なおシフトレバーのベースユニット、ここも柔らかいゴムでマウントされているのでここらが
へたってくるとシフト操作を大きく行ってもきっちりギヤが入りきらない、入れた気がしないという
感覚も出てくるからな
クラッチ周りをちゃんと交換しているのであれば、ミッションの不具合を疑う前にこのあたりを
点検、交換してみてはどうか
元々がぐにゃぐにゃしたシフトフィーリングなので気付きにくいかもしれないけどな
0324321
垢版 |
2016/12/16(金) 10:24:22.20ID:KoKZUmgv
クラッチ・ミッション関係の整備内容です

■■16年式U71V
■5万キロ時 ミッションオイル交換 金属粉が光ってた、初回は早く交換しなきゃ!と反省
■9.9万キロ時 滑らないけどクラッチ交換依頼
クラッチオーバーホール(持込) ブッシュギアシフト1箇所 ミッションオイル交換
11年式に比べ交換した感じがしない 滑る前の事前交換だったからかな?
■10万キロ時 入りにくいので再整備
シフト回りブッシュ交換・・・インシュレーターインク1箇所 ブッシュギアシフト5箇所 クラッチワイヤー調整
■10.2万キロ時 ミッションオイル再交換
1時間位走らないと現象(1・2速が入り難い)が出ないので症状が掴みにくいみたいです

>せめて2万kmで交換
自分の走り方だとミッションオイルは早めに・5万キロ交換が必要だと感じてたけど、その半分・2万交換を心がけます 

>ワイヤーの調整機構も無いのでそのあたりを交換 
そのあたりとは上記整備だと何に当てはまりますか?


■■11年式U61V 昔のメモ
■13.6万キロ時 クラッチオーバーホール・・・カバー交換 ディスク交換 レリーズベアリング交換 パイロットバアリング交換 
シフトケーブルブッシュ切れ交換 クラッチペダル遊び調整
滑ってから交換 交換後クラッチが即繋がって慣れるまで怖かった 16年式のクラッチ交換後と違う感じ 
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 22:00:11.61ID:tbvx2/vV
>>321
なるほど結構整備はやってるのね
5万km時のミッションオイルに金属粉ってのは初回交換の遅さってのが確実に出てた
可能性が高いけど、これは運の要素もあるもんさ
だが手遅れになってからオイル交換しても直るものではないな

シフトブッシュも全箇所交換しているみたいだけど、じゃあシフトレバー本体の
根元のボール部分のガタはどうだろう?
これも相手が樹脂なので荒い使い方だと結構磨り減るし、交換だとASSYになるけども

それに加えて俺の書いたのはシフト、セレクト両方のワイヤーの事
クラッチワイヤーではなく、シフトレバーから2本出てミッションに繋がっている
ワイヤー、これの調整が一切無いから伸びてたり劣化していたら交換するしかない

なおクラッチワイヤーも、クラッチ板周りを換えてまだ動作がおかしいのであれば
ワイヤー本体に劣化があり、スパっとクラッチを操作するとスムーズに切れたり
繋がっていないとかの可能性もある
クラッチ操作をゆっくりやってみてシフトが入りやすいならクラッチワイヤーの
可能性もあるかな

暖まってから症状が出るとなればミッション本体を疑いたいところだけど、距離的に
潰せるところから潰していくのも手だとは思う
0326321
垢版 |
2016/12/18(日) 19:27:21.54ID:rByJZd9q
整備書入手しました 指摘部分を探してみました
指摘部分は交換してないと思うのでディーラーに相談してみます

>シフトレバー本体の根元のボール部分のガタ
>シフトレバーから2本出てミッションに繋がっているワイヤー、これの調整が一切無いから伸びてたり劣化していたら交換するしかない
シフトレバーASSY シフトケーブル セレクトケーブル
http://iup.2ch-library.com/i/i1754115-1482055349.jpg

>クラッチワイヤーも、クラッチ板周りを換えてまだ動作がおかしいのであればワイヤー本体に劣化があり
クラッチケーブル
http://iup.2ch-library.com/i/i1754114-1482055349.jpg

>ミッション本体を疑いたいところだけど、距離的に潰せるところから潰していくのも手
ごもっともです ミッション本体は高価になるので出来る限り避けたいです

>クラッチ操作をゆっくりやってみてシフトが入りやすいならクラッチワイヤーの可能性
意識して運転してみます
最近気づいたのは、停止前クラッチをシッカリ踏んでも抜けにくいんです(固くてNに戻しにくい)
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/19(月) 06:38:18.54ID:luLhAvaR
>>326
シフトのケーブル2本はその図のところでおkかな
途中のブッシュも全部交換になるから、ここを交換すれば特にシフト方向での
ストロークの遊びがありすぎてギヤが完全に入らない、という症状なら軽減するかも

それと素ぐり入りゴムブッシュが入ってるとされている末端部、ここもゴム劣化で
千切れてたりするとシフト方向へのしっくり感がなくなるね
セレクト方向は何も無いのでワイヤーを疑うしかないけど、元々セレクトストロークは
短いのでそこまでおかしくはならない
ここまでするならもついでに低走行車の中古シフトレバーASSY購入も手だろう

ただ、クラッチ切ってもNへ抜けにくいとなれば・・・ひょっとしてだけどクラッチ切る→
シフト操作のタイミングがかなり忙しい乗り方をしているのではないかな?
クラッチワイヤーの遊びを0にする位に調整したうえで、ギヤをNに抜く時、アクセルを戻し
クラッチを完全に切った上でワンテンポ置きその上でそっとシフト操作しても抜けないなら
もうトランスミッション起因だろう
オイル添加剤とかで改善を狙うのも手段の一つかな
0328321
垢版 |
2016/12/19(月) 23:44:13.53ID:HoargtBl
>シフト操作のタイミングがかなり忙しい乗り方
してました 知人脇に乗せた時「無駄に忙しい」と言われました
入りにくくなってからはWクラッチを意識して、さらにスローで切替してます

>クラッチワイヤーの遊びを0にする位に調整
調整してみます

>オイル添加剤とかで改善 
ワコーズ MG5-T マジックファイブ ギヤーオイル用添加剤 が良さそうなので、もう入れちゃおうかと思ってます
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/20(火) 07:09:34.99ID:0PhpGJ2h
>>328
実は俺もかなりシフト操作が忙しい方で他人に指摘されて始めて気付いたよw
そのおかげで色々なところがあれこれ駄目になってしまってたんだけど、この車のギヤ比を
考えるとそうなる気持ちは分かるんだよな
しかも一部のブッシュなんて千切れていた

トランスミッションには安い添加剤でも結構効果はあったから、今まで何も入れた事が無いのなら
それなりには改善するかもね
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/26(月) 17:58:34.47ID:cSB7EJvr
エンジンオイルだが、純正よりモービル1のが明らかに良いね
ミニキャブU61Vだけど、前回と前々回モービル1の5w30入れてて
今回純正の5w-30入れたけど、4000km以上走行してからの交換にも関わらず
ノイズや振動が若干増して、加速のスムーズさも劣化してるはずのモービル1のが良い
0332カップヌードル
垢版 |
2017/01/13(金) 01:36:50.73ID:sf73Zugt?2BP(1000)

タウンボックスに四気筒あった時代があったと最近知った俺。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/14(土) 17:46:22.38ID:ciOmBDHJ
バブル時代の名残とも言える4A30エンジン
もうこんな面白いエンジンが出てくる事は無いんだろうなあ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/18(水) 13:47:10.05ID:5QV6oHcF
U72Vの5MTで高速走行時5速5000回転で90km/hなんだけどこんなものかな?
たまに110km/hとか出したら爆発しそう…

ちなみにタコは外付けで信号は助手席シートしての端子からとってます
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/18(水) 14:05:44.71ID:FwhSic/Z
タウンボックスライト
野菜出荷に使ってる
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/19(木) 21:16:10.29ID:+dDzDpW4
え?みんな高速乗らないの?
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/20(金) 06:37:17.82ID:c1I+lnYd
>>339
年に2回だけこの車で高速乗らないといけないんだが、頑張っても90km/h巡航までだな
きつい上り坂の区間だとやむなく4速を使うが本当に人もエンジンも死にそうだわw
なお知り合いの大工は普段から5〜6000rpm使っているが全くエンジンに問題は無い模様
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/20(金) 08:29:55.99ID:NsCWeZoF
昨日第三京浜首都高横横道路乗ったわ 正月は滋賀から四国迄高速乗ったよ
120位出すとハンドルブルブルして運転しづらい
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/20(金) 09:01:46.23ID:CSvJJWfB
>>334>>339です

自分は工事車両としてU72Vに乗っているのでどうしても高速乗る機会が多いんですよ
同業と話してても同業はActy乗ってるんですが余裕で120でクルーズできると
120とか出したら多分クリッパーさんバラバラになりそう(笑)
一応自分も5速5000回転が上限の目安とはしています
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/25(水) 17:28:35.43ID:5wl97ZJw
確かインパネ下 ハンドルのシャフトの側だった気がするけど
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/26(木) 23:05:10.46ID:FjeYmMqk
社用車のハイジェットが故障して代車で借りたU61後期の3ATだけど、高速でメーター読み130いった
メチャ煩いし怖かった、燃費も悪かったな
一体、何回転でエンジン回ってたんだろうな?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 13:43:49.27ID:8yjTBUVD
>>350
レッドゾーン始まる7000回転なら計算上117km/hだな
メーター表示は普通プラス誤差だから、メーター読み130km/hまで出てたとしても7000回転以上は
到達してる事になる
さすがにそれで巡航はやばいと思うが、3AT車だとローギヤ状態だからかなり回っちまうんだな
0352350
垢版 |
2017/02/04(土) 23:57:40.28ID:xWLqdDXo
>>351
亀レスだが、サンクス
なるほど、ミニキャブ3ATはエンジンが吹け切った状態で最高速か
メーターで130なら実速で110台だろうけどスピード感と恐怖感、バッチリでしたわ
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 09:55:03.43ID:MF4Ij6gU
もう10年越えのタウンボックス
前回の車検でパワステ交換した時は、ハンドルの動きが軽くスムーズになった
今回の車検ではサス周りの可動部のゴム類全交換して、ハンドル軽すぎて落ち着かないw
中古で買って、軽にしては落ち着いた直進性なんて思ってたんだけど、単に動きが渋かったのか?
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 11:43:01.42ID:79l/xWSb
前に71Vの燃料計の針の動きがおかしいって書いた者だけど、それから給油は常に満タンにしてたら正常になったよ
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 12:41:59.44ID:1exrqPp8
ウチも親がU61Vに乗ってて燃料計が怪しいというので
常に2/3以上入れとけって言うんだがなかなかいう事を聞いてくれない。

車が重くなる と言う理由だそうな。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 18:04:30.82ID:qvBi9mDb
>車が重くなる と言う理由だそうな。
自分もそんな考えで燃料警告点いてから千円分入れてたよ...
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 18:39:01.53ID:fTCzi/97
パワーが無くて車重が重たい軽箱だとガソリンの量って意外と気になるもんだな
警告灯点灯時での残量10L程度から満タン40L入れると結構挙動が違うw
ざっと30kgの差があるとすればU61Vの車重890kgに対して3.3%だけど体感で分かるのはびっくりだわ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 16:10:57.32ID:UcRts06I
あと、ファンを最大風量にするとたまにベロベロベロッー!って音がブロアモーターの辺りから車内に盛大に鳴る...
ビニール片でも絡んでんのかな?と点検しても異常なし...
風量を2番目に落とすかオフにして何分かすると上記の異音しなくなる...

はぁー...
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 16:30:18.04ID:9FoKaTMz
>>362
俺も同じ症状になって自分で交換したよ
ブロアモーターはダッシュボード下にビス3本で止まっているだけだから簡単に交換できる
ブロアモーターはヤフオクなんかで安く出てる
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 18:31:54.61ID:hngmejMA
>>361
デフのフランジのミットシールがやられてるのか?
シールだけなら1000円程度なんだが、締め付けトルクが難しいのと内部ベアリングへの
プレロードがあるから安易な作業は避けるべき
Dは知らないが修理工場だと作業工賃1万円もしないぞ

デフ内部からの異音だとどこが壊れているかによって大きく変わる
そのURLだとデフキャリアのホーシングごと交換しているがそこまで致命的なら不味い
デフ内部を修理する位なら中古のデフ玉を使った方が安いが、アクスルシャフトのサイドシールと
ベアリングまで壊れていて交換するなら5万円〜は見ておいた方がいいな
まずどこが壊れているかをちゃんと判断してもらうべきよ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 23:23:31.96ID:p6cXGhvf
>>364
今日オートバックスでオイル交換した際についでに診てもらったら、おっしゃるフランジのシールからの漏れとの事でした
案外部品代も工賃も安いんですね
良い整備工場探してみます
レスありがとう!
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 11:47:21.74ID:tX0riLZ5
>>366
プロペラシャフトフランジ部分からのオイル漏れなのね
それならばシール交換だけで済みそうだけど、シールを交換するにはフランジを外さないと
いけないのでそこの締め付けに新品ナットと適正なトルクが管理が必要よ
整備書を見てきちんとやって貰わないと締め過ぎは内部ベアリング壊すので要注意
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 15:29:54.27ID:+x3y43n4
U61Tだが、デフのオイルシールは13万キロで3回も交換してる。
LSD付だからか知らんけど酷いもんだ。自分で交換してるから安いけど。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/09(木) 22:19:26.54ID:G5DYFZ/P
>>371
確かトラックだけだったと思う。
LSDがあるからミニキャブを選んだんだよな。効果は僅かだけど気に入ってるよ。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 00:55:09.10ID:itbnNj6Z
>>372
>>373
情報ありがとう!
ファイナルが合えば2WDにも合いそうな感じです。
雪道で余りにも駆動輪が空転するのでLSDを付けたいと思っていたところです。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 06:33:31.93ID:luE/mtak
>>369
自分でデフのオイルシール交換してるのか
あれ、フランジを外してオイルシールを打ち換え、最後にフランジのナットを締めないといけないと思うけど
規定値の187Nm+-29Nmで締めればそれで良いのかな?
ネットで調べたら強く締めすぎると中身のカラー?が潰れ過ぎてベアリングを駄目にするとかあるから怖いんだわ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 07:03:27.42ID:WG55eatA
>>369
ミニキャブトラックのデフは弱いと思うわ
新車の時にデフオイルの量が少なくてビックリだったわ。
ちゃんと入れたら異音が止まった。
やっぱり三菱やな
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 08:34:23.82ID:6dv+2/JX
>>375
ナットの再使用前提だけど、緩める前にマーキングしておけば良い。
マーキング位置で規定トルクに近い値が出ればokでしょ。
とにかく締めすぎないように注意すれば失敗はないと思うよ。
厳密にはダメなんだろうけどね。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 18:06:28.29ID:luE/mtak
>>377
ありがとう参考になったよ
中身のカラー?は激しく潰れるタイプじゃないみたいだから規定トルク範囲内で締まっていれば大丈夫なのね
ナットにマーキングして同位置まで締め付けて規定範囲内のトルクに収まるなら、内部寸法が変わって
いる事はまず考えられない、って事か

ナットの再利用は本当は駄目なんだろうけど、規定トルクを守っていればそうそう緩んだりするものじゃないってのは
分かるから自分でも出来そうだ
不安ならロックタイトを入れておけば良いだろうしね
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 19:34:15.59ID:lLyOlQhX
三菱は自社生産のミニキャブを復活させてくれないのかな。
キャリイはクラッチが繋がるところがおかしいから運転しにくい。
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 20:41:38.58ID:lLyOlQhX
>>380
家族所有で農業で使うために購入したから何も口出し出来なかった。

>>381
やはりそうか。
オフセット事故の衝突安全に対応したのはいいけど運転しにくくて辛い。
これならATの方がまだ良かった。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 23:21:41.21ID:dBS0ZRv8
>>382
スズキのクラッチ位置は発進で戸惑うけど、
シフトチェンジの時は軽くタッチする感じで扱えるからそれはそれでいいと思えるようになる…かも。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/12(日) 23:41:41.75ID:FUF4ytaD
スズキはトヨタと手を組んだのだから
日産・三菱自社生産の軽バンを作らねばならない
そもそも4社が同じ型売ってるなんて変だろ?
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 00:24:08.27ID:WUk85DsZ
>>379
あれはミッションに付いてるアジャスターを回せばクラッチの繋がる位置を調整できる

http://move.k.asablo.jp/blog/img/2013/08/11/2b55ea.jpg
画像の矢印の部分を反時計回りに回せば、クラッチの繋がる位置が下になる
逆に時計回りに締めこむと繋がる位置が上になる

これの裏技として、アジャスターを一番緩めた状態でクラッチの繋がる位置が下ではなく上だと、
クラッチ板がかなり減っていて寿命が近いのが判るよ
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 02:43:18.38ID:OmsqO+jQ
調整もしないで「スズキは・・・」なんて言ってるのを見ると滑稽だ
それを差し引いても、その一車種だけでメーカー全てその傾向があるとか思い込みも甚だしいな
整備とか感覚判断で一番失敗するタイプだわ
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 17:36:57.95ID:c+DZwh7i
知人のMTハスラーを動かす機会があったが、ミートポイントが明らかに深すぎた。

奥まで踏んで(足先感覚で)2センチ弱戻すかどうかでポン!と繋がってエンスト。
せめて奥から3分の1程度にしたいところ。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 20:05:46.71ID:c+DZwh7i
日頃乗ってるタウンボックスとあまりにもミートポイントが違うのでね。
あんな位置、クラッチ板交換寸前か、交換しても未調整でもないとあり得んわw
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 16:32:33.56ID:zKfms0pT
自分の車じゃない車を運転する時には、MTならまずミートポイントを探る感じでじんわりと
操作感覚を確かめながら動かさないか?
多少ミートが異なっていただけでいきなりエンストするような乗り方はちょっと危ないと思うぞ
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 00:07:29.77ID:lQLN2nR/
クラッチ踏んでミートポイント探ってたら当たらないという。
踏むんじゃなくて、タッチに近い位置にあるからなぁ
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/15(水) 01:34:55.88ID:gGns8kj/
自分じゃ分からないんだろうけど周りから失笑されるレベルの運転下手だからあんまり語らない方がいいw
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 09:15:45.68ID:ntU2h3Rm
https://youtu.be/1gFw9ZZ3eEU
ミニキャブっていとも簡単にスタックするのな
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/27(月) 11:01:01.14ID:wV8rgvbc
>>402
くそったれ〜(笑)
きもいな、この人
家族はどう思ってるんだろ?
家族も止めてやれよ
つーか、これミニキャブじゃなくてもスタックするんじゃない?
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/28(火) 17:10:54.11ID:VxT7+Uor
こんな雪の塊に真正面から突っ込んでスタックしない方がおかしいわw
しかも2WDみたいだし腹はつっかえてるしスタックして当たり前だろ
はまった後のアクセルの踏み方も荒くて勢い任せだしこれじゃどうやっても無理だな
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/28(火) 17:19:01.86ID:qscsWdau
前輪が空転してんのに2駆なわけないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況