>>106

日産と三菱自は今年10月、日産の「デイズ」シリーズ、三菱自の「eK」シリーズそれぞれの後継となる次期主力軽自動車について両社の合弁会社であるNMKV(遠藤淳一社長)が開発するとともに、
軽自動車のEVも共同で開発することで合意した。
共同開発する軽自動車のEVは、NMKVが開発する次期軽自動車のプラットホームを使用するが、
EVの性能を左右するリチウムイオン二次電池については、日産系のAESCから調達する。
日産と三菱自はともに量産型EVを市販しており、現行モデルでは日産がNECとの合弁工場であるAESCから調達、
三菱自がGSユアサや三菱商事との合弁会社リチウムエナジージャパンや東芝から調達している。
日産のEV「リーフ」に搭載している二次電池を製造するAESC製のリチウムイオン電池がコストや性能面で競争力が高いと判断、
両社が共同開発するEVの軽自動車に搭載する。

日刊自動車新聞