X



トップページ軽自動車
743コメント209KB

ウェイク買った&買いたい人の情報交換スレ4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/06/30(火) 00:07:36.02ID:PVmahjhQ
2014年11月10日発売のダイハツ ウェイクの情報交換スレです。
購入した人、購入しようと思っている人はこのスレで情報交換しましょう。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/
http://www.d-wake.jp/

割安純正オプション品、社外品は楽天等で検索を。

時間をずいぶん使って邪魔な書き込みをしている方々がいます。
情報収集は価格コム、みんカラ等でも可能ですが、こちらにも戻ってきて情報交換しましょう!
http://kakaku.com/item/K0000713573/

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418705583/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1415859580/

ウェイクやそのCM、コンセプト、デザイン等の改善、
デカデカ商品化への期待は以下のスレです。

【ダイハツ】ウェイク(デカデカ、ウルトラスペース) part 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420560951/
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 20:02:56.88ID:AyOfdnso
エンジンスタートしてエアコンが始動すると
ウソのように車内の熱気がスーッと引いていくね、ウェイク。
おそらく外からの断熱もしっかり対策してるんだろう
寒冷地仕様にしてるのもあるかも。
(かなり安かった…この車でこれに目をつけてない人ってw)
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 21:43:50.64ID:BUU+/bc2
シートヒーター、Gだからついてると思い込んでてオプションと知らずにつけ忘れてしまったんだよなあ
がっくりだよ
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 21:49:29.74ID:o2DjrjeZ
>>154
>>155
レスありがとうございます。
聞いて安心しました。
よく借りるレンタカーのマーチがそれはもうひどくて、、、

フロントガラスと運転席に距離がある、ってのは意外でした。
窓が大きい分、窓からの熱も心配でした。

う〜〜ん。 L SA 買っちゃおうかなぁ・・・
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 22:02:18.28ID:mHVua2+M
SAをやめてもターボにするべき
加速がどうとか燃費がどうとかじゃなく
クルマの質が大きく変わる
せっかく高いクルマなのに、鈍臭い想いはしたくない
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 22:18:45.85ID:ugrVOjif
2WDか4WD、SAなしか、付きにしようかは悩んだけど
ターボかノンターボかは、悩むことなんか全くなかった。
ノンターボ軽は街乗りオバサン仕様、間違いないwww
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 22:23:12.83ID:POvx0M+w
せっかくターボ付いてるのに
エコ表示の緑LEDが好きで好きで
少しでも青くなると
何とかして緑に戻そう戻そうという運転になってしまっていて笑えるw
やるな…ダイハツ…w
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 23:12:42.87ID:Z1owEuJC
ドアノブ付近にあるロックボタン(運転席)が
だんだん効きがユルくなってきた…
かなり力を込めて押さないとロックオンオフできない…3ヶ月目。
仕方ないからキーボタンでやるか…
ヨメのアクアが
ドアノブ先を軽くタッチだけでロックオンオフできるから
その調子で軽く撫でてしまうのかも
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/24(金) 23:16:56.80ID:jZGYiFMk
ハイブリッド車持ちのやつに
この手の車のエンジンスタートさせると
ちゃんとセル回ってエンジンが動き出す前に
ブレーキ離しちゃう癖がついてるな
結果、アクセサリーモードになってしまうことがw
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/25(土) 14:29:07.78ID:cKUcnakZ
スペーシアは失敗ではないんだろうけど
タント、N-BOXの前では霞んだ存在だね
スズキの中でもパッとしないし
0189185
垢版 |
2015/07/26(日) 00:28:00.94ID:UhWOm9W5
>>188
絶対に純正買っといたほうがいい。
サイズは合わないし、汚れは落ちないし、反ってくる。
あと、頻繁に掃除機をかけるんだけどほどけてきてダメージを受ける。
純正ってあのクオリティで、あの値段ってコストパフォーマンス凄いって実感した。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 00:34:47.74ID:oktGpAnU
自転車積載の時、倒したシートに車内カーペットを汚れ防止目的で乗せている
諸々の理由で社外品の低クオリティが逆に有り難い
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 08:43:54.71ID:UhWOm9W5
通販で3000円くらいで買えるシフトレバー付近のパネルおすすめ。
メッキじゃなく、鏡面仕上げステンレスでかなり質感上がるよ。
純正のインテリアパネルと組み合わせたら、むしろ内装がいいって評判になった(^^)
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 09:12:14.52ID:g0lHhBVn
ウェイクを運転してみてびっくりするのは
意外や非力感がないこと
タントあたりと変わらないどころか
剛性感があるぶんしっかり感は上
もちろん絶対数値は如何ともしがたいので
急なのぼり坂などでは非力を露呈するが
町乗りの普段使いならなんら痛痒を感じずに済む

ここまで完成度が高いなら
RV的な意匠ではなく
純乗用車的なデザインがあればと思う
そういった点に一番気付いているのはメーカーだから
マイナーチェンジでの追加を期待したい
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 12:41:00.03ID:NvL1081M
>純乗用車的なデザインがあればと思う

つタント、ムーブ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 13:03:14.01ID:/rnZBcAE
いい車すぎて、むしろ他の車に興味がなくなった。もともとスーパーハイトワゴンをバカにしてたのに。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 13:12:00.79ID:R996SUIL
>>192

森元首相 「アルファード、マイナーチェンジでクラウン追加して、
って言ってるようなもんですよ。こっちも困ってるんですよ。」
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 14:28:54.03ID:jYCeSla7
>>187
東京都下だけど、青梅街道の中古車屋の店頭
ウェイク並びまくってるよ
水増し登録分にしてはそもそも売れてない車種だし
ガチに手放したやつかね
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 15:01:54.74ID:YwQ93rlR
車にはあまり詳しくないですが、lsaの情報が少ないので
レポートしたいと思います。
2名乗車、エアコンは25℃に設定、エコ運転ではなく、
自分が運転したいように運転、休憩するときもエンジンエアコン
つけっぱなし。
353qそのうち四分の一が高速です。燃費はメーター表示のものです。
エコ運転をこころがけて運転していたときは、19.2q/Lが最高でしたが、
好きに加速して、メーターのオレンジ色を気にせず、
高速まで30分運転したら、なんと21q/Lを超えてしまいました。
これは、早く法定速度まで加速し、早く坂道を登りきるほうが、
いい燃費が得られるということでしょうか?
いい誤算でした。
つづく
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 16:20:40.10ID:YwQ93rlR
lsaのレポートつづき
高速道路への進入は不安感なし
唸るし、パワー感はあまりないけど普通に進入できます
その後100kmで巡行
100kmではそんなにうるさく無く、普通に会話や音楽が聴けます
だだし燃費計は、14km/Lに激減
しかしこれ以下にはならないもよう
登板車線にさしかかるが、スピードが落ちないので
そのまま走行車線を走る
この登り坂でも普通乗用車並みに追い越しできました
意外に走るもんですね
つづく
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 17:12:04.24ID:YwQ93rlR
lsaレポートつづき
パーキングエリアから再び走行車線に進入
今度は、シフトレバーをDからSにしてみる
加速力が少しはアップするのかなと期待
しかし60kmか70kmで加速がストップしてそれ以上は上がらない
エンジンは唸りまくってる
リミッターがついてるの?速攻でシフトレバーをDにもどす
高速道路ではSは使えないと悟る
つづく
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 18:10:07.31ID:YwQ93rlR
lsaレポートのつづき
前にタントカスタムが走っていたのでこれを追い越してみる
もちろんスポーツタイプのようなスーパー加速はできないので
じわじわ追い越す感じ
1◯◯km 不安感なし 安定
1◯◯km 不安感なし 安定
タントカスタムを追い越した速度は
1◯◯km 同乗者は、不安感がないようだったが、
横風が吹いたら怖いなと思い減速
Sモードのような加速が止まるということはなかった
メーター表示の140Kmも安定して走るのではないだろうか
つづく
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 19:25:12.93ID:YwQ93rlR
lsaレポートつづき
夜になってしまったが、峠越えをやってみる
有料バイパスもあったが、ここはあえて旧道で
後ろから車がピタっとついてきている
こういう場合、トロトロ走って後ろの人に迷惑をかけたくないと思ってしまう
それで加速、ブレーキ、加速の繰り返しである。
エンジンはかなり唸っているが、こういう場合は仕方がない
エンジンは空回りせず、加速はそれなりについてきている
アクセルペダルは、ずっとベタ踏みではなくこまめに調整いたと思う
登っていかないという感じは全くなかったので満足している
後ろの車はいつの間にか見えなくなっていた
つづく
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 21:27:05.73ID:N++Tyy4c
スポーツモードだろw エンブレはB
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/26(日) 22:31:00.53ID:YwQ93rlR
lsaレポートつづき(まとめ)
昨日353km走って(そのうち1/4が高速道路),燃費は18.4km/Lでした
高速道路や峠でエンジンをガンガン回した結果です
ディーラーの人が、ターボは燃費が悪いとかエンジンオイルをこまめに交換しなければいけないというのでlsaを買いました
しかしその後ターボがいいという人が圧倒的に多いということがわかりました
そこで昨日色々試したわけです
価値観は、人それぞれ違うと思いますが、自分にとってはlsaで十分な気がします
むしろDでもよかったかも、、、
ますます自分のウェイクが好きになりました
唯一の心残りは、フォグランプをつけなかったことかな
オマケ
760mの山の頂上で燃費計をリセットしそのまま下山
平野に降りた時の燃費は55.6km/Lでした

これで終わります
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 05:30:30.52ID:X/IlsKSq
このクルマで飛ばすのはやめた方がいいよ
ノンビリ流すのが似合うクルマはノンビリがいい

運転技術に多少なりとも自信を持っている自分でも、このクルマでフルブレーキを踏む自信が無い
1dの車重であのタイヤじゃどうにもならん

ゆっくり走った方がいい
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 11:12:33.89ID:5j4XHpxG
来週納車されるウェイクのために社外品のカーナビを買おうと思うんだけど、一体型とポータブルどっちがいいかな?
今のところ値段差と取り付け費用の差からポータブルにしようかと考えてるんだけど
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 11:14:04.27ID:976gq5qM
ウェイクスレ一つにしない?
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 13:26:07.93ID:fhbnRbLa
>>216
バックモニター付けないならポータブルがいい。値段も安いし精度も機能も十分すぎる
何より、オーディオと独立できるのがいい
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 19:18:23.32ID:hr3iTays
>>218
タブはダメダメ
いくらアプリが優秀だとしてもカーナビとしては輝度も音量も絶望的に不足

>>220
バックモニタ経験したらもう無しには戻れないほど便利で安心
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 21:24:22.31ID:xwSjzasY
>>221
今でも普通にタブレットでヤフーナビ使ってますよ。
車内で見えないような、車内で聞こえないような、タブなんてありえないよ。
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 21:46:08.73ID:u7Gp5naQ
家で遊ばせてるタブレットがあるから、試しに一回使ってみようかな。
Bluetooth対応のオーディオなら配線も困らずにカーステレオから音出せるしね
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 21:57:04.70ID:xwSjzasY
ただし、SIMフリー機にしてね。
MAPFAN入れればオフラインでも使えないことはないけど、
SIMフリー機を買ってしまったほうが選択肢も利便性も上がるよん。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 22:46:56.01ID:rdhkVrwW
ケンウッドのz702wつけた
車体がでかいからバックモニター便利
ステアリングスイッチとの連動便利
USBポートが2個ついてスマホの充電も便利
と大満足してる
あとはインパネにスッキリ収まるからごちゃごちゃしないのもいい
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 23:39:59.90ID:2f7iTpXo
イクリプスの売れ筋のをアマゾンで買ってデラでつけてもらった。
前は保証の長いデラOPのをつけてたけどメモリーナビはめったに壊れないらしいから初の社外品。
ハンドルスイッチ使えるイクリプスにしたけどケンウッドもいけるのね。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/27(月) 23:55:06.61ID:4GC7olI0
ダイハツ指定のカーナビをつけたら2万円でスピーカーとバックモニターを付けてくれるキャンペーンはもう終わったんかな?
あれ、取り付け工賃も含まれててお得だと思ったんだけど。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/28(火) 01:25:46.02ID:DgssuIah
>>231
マジか!
国内メーカーはいけるのね

>232
バックカメラと6スピーカーとハンドルスイッチがセットで2万(税別)でメーカーOPだよ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/29(水) 20:39:21.00ID:EUdyKB7s
先週、中古車に置いてあったオレンジと青、もう無かった
売れたんだろう。代わりに真っ黄色があった。中古は人気あるみたい
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/29(水) 21:21:46.49ID:o6S9kIdW
車屋は展示品が自己所有とは限らないw
複数の店で提携してて
展示車を定期的に相互ローテーションとかしてるよ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/29(水) 21:22:48.51ID:o6S9kIdW
なくなったからといって「売れた」とも限らないし
縁もゆかりもなかった車種が突然現れたりするw
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/30(木) 08:28:18.67ID:6TAwaLFX
ラムトラックから乗り換え、軽なんて興味なかったのに一目惚れしたったw
少し腹下クリアランスが欲しいからリフトアップコイルが出たら付けてみようと思う
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/30(木) 09:22:04.15ID:Ehb3007J
>>240
お、ラムかっこいいね!
おれも前カプリスワゴンを10年所有してたよ!
結構な数の車を触ったことがあるが、こんないい車初めてだ(走りを重視する人には勧められんが)。
人をダメにする車とも言えるw
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 11:30:40.62ID:7jv0S26S
ふと気になったんだけど、ウェイクってスペアキーでエンジンを掛けられるの?
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 11:35:45.53ID:7jv0S26S
質問が悪かった
キーフリーシステム装着車で電子カードキーを持っていなくてメインキーのみでエンジンを掛けられるのかな?って質問
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 12:27:27.10ID:7jv0S26S
>>244
ありがとう
エンジンスターターに鍵穴無いけどエンジン掛けられるのか心配でした
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 12:32:36.29ID:n74rnYrG
>>245
キーのお尻の部分をスタートボタンに当てて
ブレーキ踏んでボタンを押すとエンジンかかります

家は家族用にカードキー3個、普通のキー2個あります
鍵貧乏ですw
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 12:55:17.05ID:7jv0S26S
カードキーはともかく、メインキーは一つじゃ心許ないですね
もう一つ買おうと思います
ありがとうございました
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 13:44:31.83ID:7jv0S26S
お、おう
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 15:57:00.99ID:tAAtfmua
てか、それって
トヨタダイハツ系、全車共通の補助キーでのスタート方法だけど…
キミはそれらとは無縁な人だったんだねw
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/31(金) 18:37:30.50ID:7jv0S26S
>>250
すまんな
今まで林道やら悪路を走るためにジムニーに乗ってたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況