X



トップページ軽自動車
441コメント125KB

軽の雪道走行について 2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/14(水) 04:18:35.36ID:oZChBY3b
すまん。それくらい脳内補完できるのが普通だとおもっていた。

「VRX(←ブリザックだよ)ってグリップ(←雪上のね)いい印象(が)ないんだけど、みなさんどう思われますか?」

省略された一人称は、『私は』です。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 10:29:22.48ID:JUo1M9lm
VRX履いてるけど普通に滑ったわ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 18:50:49.63ID:6Hkyvo5c
ブリザックよりホロニックの方がグリップ良いと感じるのはおれだけだろうか
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 18:59:13.84ID:m9kRplHL
>>180
VRX履いていれば絶対滑らないと思ってんの?
どんなタイヤを履いていても滑る時は滑る
その滑りを最小限に抑えるのがドラテクなんだよ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/16(金) 22:12:36.24ID:pky2yfHH
凍結を関知してスパイクが出るタイヤなんてのが出来るといい
過去にあったスパイクタイヤと現在のスタッドレスの性能比較動画みたいなのないかな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 18:25:57.30ID:m921Nw7C
BS信者は典型的な店員の言いなりに買うだけの人だよ
違うメーカー履かせてもコレはBSですって言えば物凄く効くタイヤだと思い込むレベル
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 18:35:31.07ID:m921Nw7C
>>183
結構昔の話だが
スタッドレスタイヤに一部サイプ無しブロックを配置して
低温になると硬くなる樹脂製のピンを打ち込んだタイヤがあったよ
アスファルト路面等温度が高い時はピンが柔らかい状態なので
接地すると引っ込んで路面に優しく?磨耗せず?
いざ凍結路面に行くと温度が下がりピンが硬化してスパイクとして機能する!
というスタッドレスとスパイクの利点を併せ持った夢のタイヤがあったよ
予想通り全く機能しなかったけど
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 13:09:53.67ID:CRJVypiw
あー、冥土インコリアのやつだね
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/27(火) 12:58:14.48ID:IEKCwNuk
https://youtu.be/AtISxbGpKZ8
4WDの軽トラって意外と大したこと無かったりする?
これで動けなくなるもんなの
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/27(火) 19:01:17.56ID:dTQyCLRn
>>189
少なくても前後輪が回ってるのでアクティよりはましですが
後輪にでフロックがあれば何とかなりそう
トラックなので荷台に荷物は当然考慮する必要はありますが
ちょっと重すぎなので余計に上れない感じ
デフロックか後輪チェーンが必要そうですね
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/31(土) 11:52:22.01ID:IDRWOqGA
大晦日の夜は、関東近郊では降らなさそうだね。
昔は晦日は雪道に行って、頂上で新年を迎えたものだったのだが。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/31(土) 15:07:35.25ID:2FJUKjon
軽のジムニーは札幌みたいな凹凸のある地形だと走破はできるけど
幅狭で重心が高いから上が左右に振られてしまってゆっくりとしか走れない
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/01(日) 21:20:22.86ID:fyLWhvg4
>>189を見る限りたーだアクセル吹かしてるだけで
A/Tの連中がアクセル踏めば動くって感じでやってるのに似てるな

アクセルワーク下手すぎw
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/01(日) 23:29:12.48ID:0FnJ1uQ8
雪国人から見てこんなに積もっているのに空回りするほど
アクセルを踏む時点であれだがw
ところで三菱の軽トラにはLowモードが無いのか?
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/02(月) 22:56:39.68ID:WYCze+D1
ミニキャブにも4LモードはあるよAT車でなければ
>>189のやつはATがなかった時代のモデルだから、
当然4Lはあるはず
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/03(火) 16:17:37.98ID:z9/Bcpsx
そうかサブはいまだに人気か
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/03(火) 22:08:32.83ID:pIfbi+s7
今の軽トラと1BOXは、腹が低くなりすぎててすぐに亀になる
昔の軽トラなんかの方が車高は高くて雪にも強かったわ
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/04(水) 09:22:59.99ID:meXksxZ6
荷物の積み降ろしを重視して車高を下げているんだろうな
農家は雪が積もっている時期に農作業あまりしないし
雪の深い時期の移動用にジムニーを持っているとことも多いぞ
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/04(水) 10:46:27.12ID:HcI458RU
昔の4駆軽トラは2駆と比べて明らさまに車高が上げてあったり、
でかい4WDエンブレムを付けてたり、
標準グレードでもゴツめのオフロードタイヤを履いてたりして、
4WDであることを前面に押し出してたけど、
今のは見た目は2駆と変わらなくなっちゃってるからな
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/06(金) 18:41:58.52ID:7RbaND1J
貼ってあるエンブレムはその時代の注目のテクノロジーということか

DOHC → TURBO → eco → Hybrid → eNe-CHARGE
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/13(金) 15:58:07.26ID:5Uk1QooF
今は地球環境や資源保護を重視して、燃費の良い2WDに性能の良いスタッドレスとVDCの類を装備するのが主流であり常識
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/15(日) 00:07:29.43ID:QvLF3t6g
本格四駆はジムニーくらいしかないだろ
ってか普通車でもランクルとか数える位しか無い

でも普通の雪道や泥道の滑りやすいところだろ生活四駆レベルで充分に恩恵はあるけどな
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/15(日) 01:10:07.41ID:lGlSZHns
テリオスキッドというセンターデフ付きの本格四駆があったが
今現在同じシステムを搭載した軽四四駆はないのか?
ジムニーの四駆システム自体はただのパートタイム
今じゃ前後ともデフロックのオプションもなかったような
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/15(日) 21:55:17.62ID:oEuhenvm
あれなw
構造図をちゃんと理解出来ればそんな事は無いのがすぐに判る事なんだけどね
あのデマを広めたい基地外がいるんだろうね
それを真に受けて信じてしまうのも余程のバカだけどw
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/15(日) 22:09:36.89ID:fZ1fXS1t
>>23
最初の頃に出たハスラー本にそのことが書いてあった気がする
あると思うのでもう一度読み返しておく
0237236
垢版 |
2017/01/15(日) 22:12:04.11ID:fZ1fXS1t
>>236は23じゃなく
>>231の間違い
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 23:34:23.82ID:4slKWf3S
初めてのRRで雪道いったんだけど、基本アイスバーンだったんで恐いの何のw
もの凄くピーキーに感じたよ。
やっぱり4WDの前引っ張りは偉大だな。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/17(火) 22:15:53.86ID:DMKxkMff
>>239
あんだけ長いとそう簡単には危険なほどケツ出ないしね
シングルデフの場合だけど前に進まない事の方が問題
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/22(日) 21:15:24.24ID:RoLqxVHZ
スタッドタイヤ(スパイクタイヤ)って今入手出来るん?

舗装路面が露出していない場所なら使っても良いんだよね?
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/24(火) 15:14:33.40ID:HEwYOkhU
駆動方式やタイヤの話じゃなく恐縮なんだが、LEDヘッドライトだと吹雪による着雪ですぐ暗くなってしまうんだけど、やはりこまめに停車して雪落とすくらいしかないものかな?
この時期だけは、ハロゲンが裏山
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/24(火) 23:12:13.91ID:sG7aHe40
5%以上の勾配でスタッドレスタイヤを装着していてもスタック
9割がチェーンを携帯していなかったとニュースで言ってた

ドカ雪ではスタッドレスだけではダメだってさ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/25(水) 16:12:02.59ID:TYjEqh4i
圧雪してくれる雪国ならまだしも東京近辺だとスタッドレスでも新雪はまって動けなくなることも
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/25(水) 20:40:33.56ID:/6GbgAy+
>>245
北海道で売ってるスタッドレスと
本州で売ってるスタッドレスはゴム質が違うんだぜ・・・
食い付きと対磨耗性能
根本的な優先順位が違う
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/26(木) 19:19:37.48ID:pHVux3FC
おくで2年落ちのVRXを北海道から買ったよ。送料無料だてから。
こないだ那須に走りに行ったが不都合はない。
と思いたいw
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/26(木) 20:47:29.92ID:t+XzrBuW
確かに絶対値は変るだろうけど無茶しなきゃ何の問題もないよ
現状に見合った走り方すればいいだけ
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/27(金) 19:01:29.78ID:qjjHFvAk
製造時に使う水が違うんだよ、水が。だから京都圏のコーラが一番美味い、・・・って聞いたことがあるぞw
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/27(金) 20:36:20.75ID:g8iRMSUd
本州で売ってるスタッドレス履いて北海道に行っても
地元の車に着いて行こうとしなければ問題ない
0264ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2017/02/10(金) 05:51:55.33ID:ZIDkl6pz
FF車は意外に急な上り勾配に弱いのを知らないドライバーも多いんじゃないかな?
路面に雪が積もっていたり、ぬかるんでいたり、凍結していたりしていれば、40‰勾配では空転を起こしてお手上げさ。

40‰は1,000mで40jm登る勾配で、意外に急な勾配であることがお分かりになる。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 08:38:39.65ID:4Y6/A5qn
>>264
FFが上りに弱いのはわかる、階段を使って冷蔵庫を持ち上げるのに
前(上)と後ろ(下側)では下側により荷重がかかるということからも
前輪よ後輪に重心が移って駆動輪の前輪は空転しやすくなるから
しかし40%勾配といえば40/100だ ≒22°の勾配じゃないのか
40jmのjmという単位は寡聞にして知らない教えてください
それに一般的に40%勾配は公道では認められていない、10数%で特例でも18%だとか
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 11:45:19.34ID:eX/Um8Ej
>>266
よく見てなかったというかパーミルでゼロが二つあるんでした
なら (jm)は?
MIL(ミル)なら円周を6400分割、1000m離れたところから1mのものを見た角度
いまちょうど「狙撃の科学」を読んでてp76にMILとドットの説明のところだった、それとこれがつながらなかった
ひょっとして >>264は猟師さん
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/19(日) 10:42:54.96ID:eJ+3l2XB
今日アカギに行った。公共Pにジムニーの集団がいたが、先を進むとジムニーがひっくり返ってた。
雪はあるにはあったが、ツルッツルで、オレも道に迷ったついでにたいしたスピードじゃないのに、
ツルツルーっときて、こりゃアカン、横にしたら止まるか? と思って横にまではしたものの、
そのまま雪壁にドン! orz
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/20(月) 21:32:44.30ID:4akzzzF8
>>270
動画もあるよ。やらかしたときの。見てみると、道路わきの雪だまりに行けば止まったかもしれない。
もうコーナーが途切れなくてつかれていたってのもあったし(寝ないで行ってた)、それとABSにまかせきりにしてしまったのが敗因かな〜。
人間ABSならどんだけツルツルか肌でわかるから、もっとペースを落としていたと思う。
ABSあればなんとか止まれる、とまかせっきりにしてしまって自己責任ではなくABS責任にしていたところがあったと思う。
ま、あとの祭りw
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/22(水) 19:59:14.65ID:qmKj7YPY
ミッドシップか
ABSの性能がいいとそんな運転するんだな
アイスじゃ糞でしかないABSで良かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況