軽自動車を作っていた4メーカーは660tの4発を開発していたが、国土交通省の前身
運輸省時代、軽自動車の排気量750~880tに上がるかもー?でヒアリングはあった感じがする。
スズキは割と変わらないと踏み、660tのF6Aから最小限の変更、ストロークアップで対応?
ダイハツや三菱は新規作成、ダイハツはアジア向け輸出仕様も大事、三菱は償却終わらず
日産との連合で今も使っているんだっけ?
レジェンドwスバルの4つ葉のあれは良くわからんw割と散々な目に会った、タイミングベルト切れても
バルブを突かなかった事以外良い事無かったな。。