X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB

【7代目】HA25S・25V・35S スズキアルト [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/01(木) 19:54:55.72ID:2Pck1KJp
7代目(先代)スズキアルト・アルトエコ専用スレです
新型アルトについては専用スレでどうぞ
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/10(日) 19:24:02.66ID:fyLhZVxd
36アルトは足回りを固めたモデルでは溶接の数を増やしてるものな・・・
硬めの足回りとは言えメーカー純正でさえ補強してるんだから
怪しい足回りに改悪したらボディーにストレスがいくだろうね
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/13(水) 20:22:51.01ID:xHDPVyYV
メーカーはトータルバランスを考えて作っているから
ポン付けはダメということか

やるならちゃんと考えてトータルでいじらないとね
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/13(水) 21:55:09.25ID:kWdYrgRH
>>550
吸排気系が一番簡単にパワーアップするからその防止だろうね
今の燃費重視のエンジンだと吸排気系だけでパワーを絞ってるから
その辺を改善するだけで80kW位はすぐに出るんだよな
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/14(木) 01:24:55.06ID:ntk3RyTR
特にアルトエコ後期型は可哀想な位パーツが無いね、足回りは一部で何とか車高調は出てるけど
こないだ出たワークスの雑誌でも24とか25や35は冴えないとか
先代だったらワークスは出てなかったとかボロクソに言われてて何か腹立つんだよな
冴えない車をパリッと磨き上げるのがテメーらアフターパーツ屋の仕事だろーがと言いたいわ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/14(木) 01:39:06.48ID:zsvjmKpv
>>552
アルトエコ4型乗ってるけど、チューンナップパーツなんか考えたこともなかったよ。
そういうのが好きならこんな車選ばないで他の買ってるし。
俺は燃費スペシャル魔改造の魅力に惹かれて買ったんだけどね。
サーキット走るわけでもないので、公道ではこんなのでも結構性能いいと思うけど。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/16(土) 23:16:33.57ID:OaJYprvW
気付いたのだが、エアダムみたいの付いてるのがあるんだな。
おいらの後期25には付いてないので前期のみ付いてるのかな。
エコにも付いてないのでアルトにとっては抵抗でしかなかったのか?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/17(日) 21:28:01.39ID:lqrzkPpZ
フロントは前期型と後期型は変わらないんじゃないか?
リアはなんか違う
前期はマッドガードっぽい出っ張りがあるけど
後期はそれがない
056335
垢版 |
2016/04/18(月) 02:53:39.39ID:C4n0vGiA
>>559
リアの違いは前期後期で一目でも違いが分かるけど、フロントもそっくりなんだけど微妙に形が変わってるよ。
056435
垢版 |
2016/04/18(月) 02:56:32.76ID:C4n0vGiA
>>560
車体底面の黒いストレーキみたいなやつの事を言ってるのかな?
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 07:29:46.49ID:z2rqRR4a
写真の影かと思ったw
あんなの付いてたんだ!?

今確かめてみたら
自分の最終型だけどフロントバンパーと一体で1cmくらいの板状のものが
中央の僅かな凹みの部分を塞ぐようににあるよ

初期型が別部品んだったのが一体型になったんじゃない?
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 11:07:10.40ID:0kjlsivQ
すみません、アルトスレに書いたらこちらのが良いのでは?
とレスを頂いたので、HA23Sですが・・・

最近乗り続けていたHA-12Vが完全に壊れたので
HA-23S 21世紀記念スペシャルLx(2000年12月)を購入しました
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/ALTO/5502864/index.html

販売店が詳しく無いようで「集中ドアロックは無いよ」と言われて
実際に運転席を開錠しても全部のドアのロックが無反応でした

予想ではドアロックのヒューズが飛んでると思うので
自分で対応してしまおうと思っているのですが

・ヒューズボックスは運転席右下のアクセスしにくい場所でしょうか(HA-12と同じ所
・運転席側にはアクチュエーター無しでしょうか?
・↑の場合キーレス化ついでに運転席側だけに社外アクチュエーターを付ければ
 全てのドアロックが出来ますでしょうか?(他のドアのアクチュエーターが正常動作したとして

まだ車検整備中で納車されていない為に、現物が手元に無いです。

ご存じの方宜しくお願いします。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 11:24:51.87ID:SuSxPXOx
>>567
ヒューズボックスは運転席下側だよ。確かなかなか外しにくかった思った。
アクチューターは全てのドアに入ってるはずだから、ヒューズが切れてるだけだと思うので
取り替えたら戻るんじゃないかな?
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 12:50:10.47ID:0kjlsivQ
>>568さん

情報どうもです、明日には納車されそうなんで
ヒューズ切れてないか見てもらっておきます

あとは、現物見てですね〜
ありがとうございました
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/18(月) 16:05:54.41ID:21hM3OZ2
>>566
ボディ色でバンパー一体の台座の高さが1cm弱
そこにゴム製で高さ3cmのスポイラーが付く
地上高は15cmなので古い高めの車止めだと擦る
だからゴムなんだろけどちょっと気持ち悪い
タイヤディフレクターとは逆でタイヤの前には無い
0571566
垢版 |
2016/04/18(月) 18:19:53.72ID:RzL0OZij
>>570
キャロルだったけど確認しました
あまり硬くなさそうな3cm位のゴム製のチンスポイラーだね
この時期のバンパーは中央部が凹んでいる後期型と違って下側に丸みを帯びて出ているんだね

後期型は凹んでいてそこを埋めるようにバンパーに一体で1cmくらいのついてるから同等の効果があるんじゃいかな

なお前期のバン(2台見たけど)にはゴム製スポイラーはついていないように見えました
(あまりジロジロみれなかったので・・・w)
0572567
垢版 |
2016/04/18(月) 19:59:10.70ID:0kjlsivQ
販売店に説明したらヒューズ切れで交換したら動くようになったみたいです
ありがとうございました
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 01:06:51.58ID:L8HYhRTH
コストの問題でバンについていなくて後付け出来るような部品は間に合わせだから
後期型では対処していると考えていいものではないかな?
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 20:24:13.01ID:opEAKQlU
別にバンパーくらいバンと常用と差別化しなくてもいいのにね
別の型を起こしても数が出るバンだからペイできるのかな?
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 20:24:41.42ID:opEAKQlU
別にバンパーくらいバンと乗用と差別化しなくてもいいのにね
別の型を起こしても数が出るバンだからペイできるのかな?
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/20(水) 22:23:17.50ID:PVoqRJoQ
バン専用のバンパーとか
ミラバン専用ボディっていまだに
採算取れるのか気になってしょうがない
専用品作るのがコスト的に無駄だから
同じエンジン同じプラットホームでガワだけ変えてるんじゃないのかな
あと固定式窓とか手回し窓なwww

今時パワーウィンドウ高級品じゃないのに
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 22:32:16.19ID:H72sHHHa
>>581
夏に向けて排熱のためにダクトつけた感じ
あとは見た目
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/22(金) 23:39:57.64ID:8jAFVCBp
>>570-571
N-WGNやLife(JB5/6/7/8型)、ミライースにも付いてたぞ
当時の古い設計の流行なんじゃない?

そういえばアクアにも似たようなのが付いてるなw
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/24(日) 20:56:34.46ID:4FcZ6rE0
エンジンルームの掃除って皆やってる?
埃被ってるのが耐えられなくてなんとなくフクピカで拭き掃除してるけど、
面倒になって来て高圧洗浄機かけたくなる

勿論思うだけでやってないけど(゚Д゚)
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/29(金) 20:20:50.36ID:jLKgXCOu
余程メカに精通していなければ社外品を付けたら改悪になるからね....
バランス崩してメカを壊さなければ恩の字だろ
音ばっかりのDQNがその例
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/04(水) 21:34:29.97ID:qL6wLr+i
今までなった事無かったのにライトレンズ内に結露が…
エンジンルームの拭き掃除した所為だろか?

涙目状態の車を見て涙目になる俺(白目
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/06(金) 13:27:14.52ID:wAoaRZqx
こないだの長野のオフ会でも25と35は参加無しだったみたいだし、完全に現行型に話題もっていかれちゃったな
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/07(土) 00:16:38.89ID:b0c5OL60
ワークスが出ちゃったからしょうがないんじゃね?
まぁースタイルは25/35の丸い感じの方がオレは好きだけどね
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/18(水) 17:58:06.51ID:lUoKNPbK
市街地実走の燃費で最高で24km/L出て喜んでたけど…
バイパスの流れ70〜90km/hで走るようになったら20km/L前後しか走らなくなった(´・ω・`)
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/18(水) 20:59:15.23ID:mQm2//D2
実は燃費逆偽装で少なめに発表していて、実はアルトはプリウスの燃費超えてて
余裕でリッター40km達成とかだったら笑うw
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/19(木) 20:56:17.94ID:y6SGDdFs
227 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 16:25:59.82 ID:bBtQNxmT
>>223
以前スズキはカタログでは小数点以下の燃費は書かなかったようだけど
ダイハツがコンマ一桁の数字で燃費が良いとか宣伝するから書くようになったらしいと販売店のオヤジが言ってた
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/20(金) 17:25:40.84ID:UlXy1CRv
点検、整備してユーザー車検に行ってきた
1発合格だった

まだ4万q程なんだけどFブレーキパッド残量が
外側6mm、内側3mm
スライドピン固着は無かったが解せぬ(´・ω・`)
パッド安いとは言え、勿体無い減りしないでくれ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/22(日) 13:07:06.64ID:gv2YJpx+
スズキの燃費問題で腹立てる人って居るのかな?
夏場リッター20km以上走るし文句より感謝しかないけど
燃費悪い人は普段の運転の問題か
ブレーキ引きずり等、整備の問題だと思う
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/22(日) 14:43:18.70ID:+R/mphqM
スズキのは偽装と言うより、実走と試験台との差が無いから
試験台のデータで行けばコスト削減みたいなノリだろ。

コストにうるさいスズキらしいじゃまいか
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/24(火) 23:23:58.55ID:a2fBOlRy
冬タイヤは純正アルミだけど、夏タイヤは黒の鉄ホイールに装着してる
気分転換にホイールキャップ外してみたら意外と引き締まって見えて良いねw
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/25(水) 20:52:31.01ID:xyg1X2W6
レースとかで使うとかでない場合は、こんな車に気取った大口径アルミホイールとか必要ないからな。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/27(金) 14:50:17.20ID:0k37eAgx
市販タイヤ(個人で買える競技専も含む)を履く競技だと使えるサイズが
限られるからそれほど大径のホイールも使えないけどね

ところでDr側ワイパーブレードを50mmじゃなく欲張って100mmうpしたが
Made in Chinaの安物のせいか調度目の前に拭き残しが…
ブレードが戻りにそこだけ少し浮くのが原因みたい
暫く使って駄目ならゴムだけ変えてみてそれでも駄目なら…どうするか悩むな
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/30(月) 15:22:57.54ID:HUdUp3A9
>>612
ちょっと他のより高いけどNWBのワイパーおすすめだよ
同じく運転席側サイズアップしてみたけど他のメーカー使うより良い感じかな
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/30(月) 20:06:24.66ID:sP6lDj2L
NWBは日本のシェア1位のワイパーメーカーでアフターマーケット品も
殆どがここのOEMだとNWBのワイパーゴムのシェア1位のゴム製品
メーカーの営業氏が言ってた。
実は以前おみやげに差し上げたワイパーゴムは某有名アフターマーケット
パーツメーカーのワイパーブレード用にうちがNWBさんにお納めしてる
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/30(月) 20:12:08.29ID:sP6lDj2L
途中送信してしまったが何が言いたいかと言うと
どの車メーカーのでも良いが純正品でその長さのが
たぶん安くてさいつよじゃねって話(根拠なし)
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/06/02(木) 13:51:18.62ID:TQMaW9Mr
たぶんわざと全て追い風で計測したんだろう
燃費の数値がカタログ値より低くならない為じゃなく
他社や国交省への嫌味の表明の為に
スズキはどっちかっつうといい加減な会社だが国交省は
更にその上を行くお役所仕事だからなw
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/06/30(木) 22:08:34.97ID:azj5xkjK
ぶつけた記憶が全く無いのにドアの中央部とかリア・フロントバンパーに傷付きまくり(白目
洗車しようとじっくり車みると日に日に傷が増えていってるわ

小さいし安い車だからと舐められてるんだろうなあ(´・ω・`)
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/05(火) 19:58:15.11ID:/mv7XVss
代車で24アルトに乗ったんだけど
シフトレバーのストロークが短く感じたんだけど気のせい?
シフトノブはノーマルっぽくて特に長さ(高さ)短い(低い)感じではなかったのだが

あとシフトレバーが微妙に手前にあって少し使い辛かった
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/06(水) 22:18:57.84ID:NlzRRph1
一応
自分の中でのコンセプトは
レース車両(グループA?系)の
テストカー風に
仕上げたつもりなんですけどね。
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/07(木) 04:04:15.80ID:7gu2hb5s
25とか35はホントアフターパーツ少ないな
36の盛況ぶりが心底うらやましいわ
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/07(木) 22:49:23.17ID:lh47CBoM
>>634
先日36にじっくり乗る機会があったけど、AGSは面白かったし、燃費もよかったが
今乗ってる35と比べたら、呆れるほどに内装や装備がチープでこれはないと思ったよ。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/08(金) 05:34:54.02ID:QPXQHkOq
>>635
RSRのTI2000ダウンサスで
3〜4cm程のダウンだから
多分
余裕でいけると思います。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/08(金) 21:06:38.27ID:TPY5Z8VA
>>638
タイヤは15インチぐらいあるのかもしれないからか
見栄えいいですね

自分は14インチでもスカスカに開いてるのがまことに気に入らないので
落としたいなと思ってるんですが
中古で買ってもう走行キロも9万近いので交換という理由付けて
ダウンサス入れてみようかな
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 01:58:38.16ID:2K6qRGQu
>>637
だね
シートがベンチタイプでなくMTがあれば36よりラパンを買うと思う
足踏みのパーキングブレーキもナシな
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 17:24:01.83ID:1Y5icqXR
>>639
一応スペック載せときますね。

カッティングシート
自作切り抜きハチマキステッカー
スズキ純正オプション
リヤスポイラー
エスカーダNF330
(センターキャップ外し)
16インチ5.5Jホイール
グッドイヤーLS2000
165/45/R16タイヤ
RSR
TI2000ダウンサス
MOORE
砲弾型100パイS2マフラー
(HE22アルトラパン用
加工なしポン付けOK)
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 17:40:56.42ID:1Y5icqXR
>>639
ちなみにマフラーですが
K6Aエンジンの話で
アルトエコの
R06Aエンジンの場合は
わかりません。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 21:25:59.89ID:qTpY85sn
>>641
ありがとうございます
私はまだフットペダルとタコメーター取り付けたくらいですかね
中古屋で買った時に付いてたのは14インチの扁平タイヤ
タイヤ自体はアルミも履いてて格好良くていいけど
だからなおさら見るたびに隙間の広さにため息が…、
道行く車の隙間を見るいやらしい視線が…、
さっさと落としたいです落とします
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/10(日) 21:56:52.93ID:O816LOcy
中古でアルト買いたいのだけど、バックガイドカメラ(ハンドル連動の進路線が出るやつ)と カーナビって後付けできるのかな?
免許取って10年、バック駐車ができなくて・・・
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/11(月) 13:37:31.12ID:p0b1b8+c
36は後方視界悪そうだな
25の唯一の優越感が味わえるところだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況