X



トップページ軽自動車
560コメント266KB
小さな軽が欲しい。06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/08(日) 17:25:10.71ID:rD7g0YXR
軽自動車枠(寸法、排気量)を使い切らない、小さな軽が欲しい。

このスレは、新しい規格を策定するのではなく、
「軽自動車ではあるけれど一般の軽自動車よりずっと小さいクルマ(車体)」
の商品企画や課題の解決について話し合うスレです。

「そんなものは売れない」といった結論だけの言い切りでは議論が膨らまないので、
努めて理由を付し、解決策を提示するようにお願いします。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/10/27(火) 15:13:12.45ID:DRSjbo2O
>>411
安全性の方は、国際規格としてやってるから落とせない
超小型車のように自動車ではなく原動機付き自転車扱いなどじゃないと
今の軽自動車の税制をリッターカーと不平等感の無い近い価格にして、
軽自動車本来の役割の自動車を復活させるとなると、単純に360cc時代の仕様の安全性能だけを今の軽自動車並みにするとかかねえ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/06(金) 12:09:35.60ID:HDPZnEVX
>>395>>396
この発想は正直無かったって車がすでに有ったな
幅が狭くても低重心で十分に重ければ安定するって手法が有った
EVだから日本に持って来れば軽自動車登録できるはず

http://www.commutercars.com/specs.html
https://en.wikipedia.org/wiki/Commuter_Cars_Tango
全長2570cm
全幅99cm
重量1360kg
最高速240km/h
エアコン、ヒーター
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/14(土) 11:08:46.89ID:x+ZpwMQU
>>412
「安全性の方は、国際規格としてやってるから落とせない」というのはどういうこと?
軽自動車という規格自体が日本独自のものなわけで、それに関する安全性は日本だけが好きに決めて良いんじゃないのかな?
輸出なり現地生産なりをして外国で走らせようとするなら合わせる必要もあるだろうが、ちょっと補足説明してちょうだい。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/14(土) 13:21:27.51ID:dwMNZqT3
>>417
軽自動車なんて大きな括りで除外させては国際協定の意味が無くなる

http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/kokusai/kijun_ninsho/kijun_ninsho.htm
自動車基準調和世界フォーラム(WP29)への参加 (WP29の概要)
国土交通省は、自動車基準の国際調和・認証の相互承認を推進するため、
国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)において、
以下の4点を中心に積極的に貢献しています
●車両等の型式認定相互承認協定
●車両等の世界的技術規則協定(グローバル協定)
●ITSインフォーマルグループ
●アジア諸国のWP29への関心の高まり

http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/kokusai/kijun_ninsho/sougo_gaiyo/sougo_gaiyo.htm
車両等の型式認定相互承認協定の概要
1.協定の目的
1958年に締結された国連欧州経済委員会(ECE)の多国間協定であり、正式名称は、
「車両並びに車両への取付け又は車両における使用が可能な装置及び部品に係る統一的な技術上の要件の採択並びにこれらの要件に基づいて行われる認定の相互承認のための条件に関する協定」
(以下、「車両等の型式認定相互承認協定」という。)である。
車両等の型式認定相互承認協定は、自動車の装置ごとの安全・環境に関する基準の統一及び相互承認の実施を図ることを目的としている。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/kokusai/kijun_ninsho/global_gaiyo/global_gaiyo.htm
車両等の世界技術規則協定(グローバル協定)の概要
1.協定の目的
自動車とその部品の安全性と環境レベルの向上や国際流通の円滑化を図るため、
各国ごとに相違している自動車の安全性や環境の技術上の基準を世界調和させる協定であり、
日米EUが主体的にその原案を作成し、
国連において平成10年6月に採択され平成12年8月に発効している。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/14(土) 13:36:18.27ID:dwMNZqT3
>>417
まあ、こういう協定が有る理由として、
自動車の完成品の輸出しか流通として無いなら、
軽自動車は日本独自だからって言いたくなったりするだろうが、、
世界の車が日本に輸入されたり、
部品が世界中相互に輸出入されたりするので、
軽自動車は日本独自とか言ってしまうと不味い

部品単位だろうが安全性なんてコストに直結してるんだから、
日本だけ軽自動車にしか使えない部品を量産して安く軽自動車を作ってて、
世界中では安い車を作れないから日本に輸出できないってな事になる
そういう不平等な話ではなく、同じ安全性でコスト競争したり、相互利用でコスト削減したりしましょうって話だな
0420417
垢版 |
2015/11/15(日) 18:02:18.47ID:zBmNY+8i
>>418
>>419
ああ、「クルマの安全性」は「クルマの税制」と違って国際規格にする申し合わせになってるのね。
国際規格よりユルい基準でいい車格を設定したら価格面での非関税障壁になって、安全性に勝るかわりに高価い外国メーカーのクルマが売れねーだろと。

ついでの質問なんだけど、いま軽自動車の安全性は小型車と同等なの?
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/11/29(日) 15:39:04.50ID:I/i0kkaN
バイパスとかの自動車専用道だろうが、自動車未満が通れてしまっては不味い
自動車か自動車未満かってのは、単に国内の法的な言い訳では無く、国連での協定の方なので、
車両法や道路交通法よりも上位な区分だから
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 08:09:40.85ID:FzOkxTXh
道交法上、軽自動車と登録車の運用に全く差が無いというのがな…。

例えばだが、
 A:軽自動車しか通れない道を設定する。例えば道幅で。 ←軽自動車という区分の存在意義を示す。
 B:軽自動車は通れない道を設定する。例えば60km/h超の自動車道。 ←登録車の明白な優位性であり、軽自動車という区分の限界を示す。
このどちらかだけでも規定すべきではないだろうか。

現状のルールでは、軽自動車は小型車の代替品として小型車に肉薄するサイズと性能を要求される一方であり、
「小さい軽」などは市場性の予測をすることさえ頭ごなしに否定されるしかない。実際、百万台先生がそう主張している。

ということで、あくまでも道交法上で登録車との間に明確な差がつけられることと、小さくて安価い駐車場枠が設定されることが前提だが、
軽自動車は大人4人が乗れない車体サイズとし、そのかわりに維持運用コストが登録車よりも決定的に安価く済むという区分に規定し直す方が良い。
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 08:30:18.56ID:2kf8kc+Y
360cc軽の頃から高速道路を走れたって既得権益が有るから、
軽自動車として60km/hよりも速い制限速度の道は走れないとかの規制をかけるのは無理
素直に超小型車とかの、軽自動車では無い車って新しい車両区分を作らないと

出来なかった事をできるようにする法改正は楽でも、出来てた事をできなくするのは凄く難しい
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 08:51:23.46ID:FzOkxTXh
>>425
「無理」って決め付けて、変えようとしないからできないんじゃないの?
それに、べつに今日決めて明日施行するってワケでもない。
議論の期間があって、周知と準備の期間があって、たぶん5年・10年というスパンで施行されるんだから。
それに、「今走ってる軽自動車は、改正法施行後には小型車扱いになる」とするだけでいいんでね?
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 09:01:22.23ID:2kf8kc+Y
>>424
Aの方の軽自動車しか通れない道を設定も、今の軽自動車幅だとちと難しいだろうが、
新しく軽自動車の中に1.1m幅以下の細い軽自動車規格ってなのでも作れば、
そういう細い軽限定で一部の一方通行を逆行できるとかは有り得るかもな

「二輪を除く」の規制などで二輪扱いされる軽自動車ってな区分にすれば統一感は出る
まあ、厳密に二輪と同等扱いも不味いなら、「二輪の類」って区分に入る扱いとかで
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 09:52:26.04ID:FzOkxTXh
>>428
それこそ、既得権に配慮したからだよ。
これまで自動車道を走れたものがルール変更で走れなくなることに反対があるのは確実。
ならば、どうせ小型車の代わりに乗っていたものを小型車の区分に繰り入れても悪くないだろ?

軽自動車枠が拡大されてきたのも、用語の入れ替えと言ってもいいんでないかい?
それまで小型車とされてきたものの一部を軽自動車と言うようにしたわけで。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 09:53:04.30ID:FzOkxTXh
ああいや、もちろん軽自動車枠が拡大されたからといってそれまで小型車だったものが軽自動車にはならなかったけどさ。
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 10:32:42.96ID:2kf8kc+Y
出来なかった事ができるように法改正は反対が少ないが、
できてた事を出来なくするには反対が多い
無駄に反対を増やす用語の入れ替えなんてするくらいなら、
新しい用語を作った方がマシ
一瞬で多数の法改正なんてできないから少しずつやるしかないんで、そんな入れ替えは考えるだけ無駄
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 10:41:49.69ID:FzOkxTXh
そんなに複雑で難しいか?
要は
 1 202x年から「軽自動車」は今より小さくなり、高速が走れなくなる。
 2 今の「軽自動車」は、小型車に区分され何も変わらない。
というだけのことなんだが。

そもそも俺は「サイズと運用領域の縮小」と認識しているんで、何が「用語の入れ替え」なのかが分からんのだが。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 10:51:10.19ID:FzOkxTXh
ここ何レスかの書き込みには書いてなかったけどさ。
自動車税が廃止されて小型車との税額の差が根本的に消失するとしたら、それでも現行軽ユーザーは反対するかい?
まあ、スズキとダイハツは反対するだろうな。

何?
小型車扱いになるならもっと大きいのにしたい?
勝手にそうしろよ。誰も止めねぇよ。軽自動車より安価い小型車だってあるわな。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 11:06:11.30ID:2kf8kc+Y
>>432
まず、軽自動車は自動車なので、自動車扱いの衝突安全性や自動車専用道の走行可能な分類
自動車って定義を車両全体に置き換えて、今の自動車に相当する用語から作らなきゃならない
何で軽自動車って言う自動車って用語が入ってるのを自動車として扱わないって定義にしようとするのかが全然分からない
自動車か自動車で無いかは、日本だけのローカルな話では無く、国連による国際的な定義なので、切り替えると大変なのよ
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 11:30:19.09ID:FzOkxTXh
>>434
新しい用語を作らずに、必要な箇所に「軽自動車を除く」を追記すりゃいいだろ。
一部の自動車に運用制限を設けるに当たって、もっと大きい概念を示す用語を置き換える必要性が分からん。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 11:33:09.56ID:1N3+Lzry
見た目R1のアルトが欲しいんだが、無いな。
ラパンをもっと寸詰まりにしたツインでもいいんだけど。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 11:33:47.12ID:2kf8kc+Y
>>435
何で軽車両は車両の一部なのに、軽自動車は自動車の一部では無く自動車以外だってな変な用語の使い方にする必要が有るの?
同じ法律の中で、そんな変な用語の使い分けをしてったら面倒くさくて仕方ないだろ
素直に新しい用語を作れば済む
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 11:37:57.96ID:FzOkxTXh
Wikipediaで調べてきた。

>道路法および高速自動車国道法における「自動車」とは「道路運送車両法における自動車」

これに該当するものは自動車道・高速道路を走れるそうだ。
ということで、この2法において必要な箇所で「ただし軽自動車を除く。」とすればOKでない?
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 11:41:30.36ID:FzOkxTXh
>>437
俺は軽自動車は自動車の一部と認識している。
一部の道路や場面で、一部の区分の自動車に制限をしようと考えているだけ。
「軽自動車は自動車の一部では無く自動車以外だってな変な用語の使い方にする」なんて望んでない。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 12:03:56.95ID:2kf8kc+Y
>>439
その制限が丸々、原動機付き自転車と同じってのが不味いだろ
四輪原動機付き自転車で済むジャンルの規格に、わざわざ自動車扱いだった軽自動車って用語を割り当てようとしてる
国際的にも、EUのL7eやL6eって原動機付き自転車が国際規格になった後から、日本だけ自動車の一部を日本オリジナルでローカルに自動車扱いしないってな事を言い出しても、規制逃れの卑怯な手段としか見られないぞ

ワシントン海軍軍縮条約で戦艦を日本だけ巡洋艦と言い出したようなもんだ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/12(土) 16:46:03.70ID:3TZiIXKP
一人乗りで、雨に濡れなくて空調が効いて多少の荷物が積める車があってもいいとは思うけど、そんな小さな車で国道とか危ないぞ
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/17(木) 23:55:25.47ID:tTt7lSn0
>>440
どうあっても車両の区分に関する定義の変更という話にしたいらしいが、そうは行かん。
「自動車とは、自動車道を走行できる乗り物全てをいう。」と定義されているのではない。
運用のルールとして、「自動車に区分されるものは自動車道を走行してよい。」と国内法で定められているにすぎない。
軽自動車を自動車道から排除することが事実上の国内メーカー優遇策でEUメーカーの不利に働くのなら批判もされようが、どうすればそういう解釈になるのか全く理解できない。


とはいえ、企画変更やルール変更はスレ本来の話題じゃないのでここでやめておく。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/27(日) 12:48:52.48ID:duwffpHI
>>441
「小さい=弱い」ではないぞ。
軽自動車であるかぎり、衝突安全性は軽自動車並だ。そう作らなければならない。
4人乗りから幅を45cm、長さを90cm減らすだけで1人乗りにできるが、これは座席を減らすだけであってドアを薄くしたりはしないのだ。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/27(日) 17:29:27.09ID:duwffpHI
じゃあ二輪車も国道では危ないよな。でも二輪車は走っているぞ。
車輪が4つあったら4人乗りの大きさがないと危険っていうのは、単に「これまでそうだったから」に過ぎない。
何だったら、年がら年中ライトを点けて走ることだってOKだし。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/29(火) 00:59:56.48ID:8euMi+WR
最近のはデカイからね
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/31(木) 01:05:28.23ID:kk8bkdn7
21世紀以降の軽で、軽規格MAXの大きさじゃないのって、
スズキのツイン
スバルのR1
あと何がある?
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/12/31(木) 20:36:30.00ID:LEXD1Mg4
iQも幅は小型車だしな。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/01(金) 01:14:11.06ID:G1VvwFDS
ガレージリボンのミニミニ2とかな
もう生産してないクラシックミニを使ってしまうのが残念だが、98台限定って事なので良いか
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/11(月) 11:50:42.18ID:fpWCerst
ん、まあケータハム160も軽自動車だから否定はしないが、「俺は」欲しくはないな。
軽だとか小さいだとかそれ以前に、オープン×スポーツ×クラシック風という非日常要素が満載でさ。趣味じゃない。
ついでに狭いし高価い。
それでも、余計なものをどんどんそぎ落としていったらこんなに軽くなるという潔さは好きだけどな。とにかくイマドキの軽は重すぎる。

例に挙げるものが思い付かないけど、俺は「定員1名に最適なサイズで、使い勝手は普通の乗用車」が欲しい。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/11(月) 23:35:50.74ID:ZsyDiTQ5
四輪のでも1.27m幅に対して、乗る所は細いタイプか
やっぱ130km/hくらい出る車だと、傾くとか大量の電池で極端に低重心とかじゃない限り、
そのくらいのタイヤを含めた幅は必要、
でも軽量化低空気抵抗化のためには乗る所は細くするってな車の今版のが出れば良いのか?
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/19(火) 22:50:00.41ID:yljRe4Nr
いや。
130km/hなんて出さなくていいよ。
80km/hなら心配なく出せて、状況次第で100km/hも出せなくはない、くらいで俺は十分。
なので、可能なかぎり全長も全幅も小さくしてほしい。1.27mなんてまだまだ。

まあそういうのも選択肢として存在してもいいけど、性能を追求するとケータハムみたいに高価くなってコレクターズアイテム化するのが目に見えてる。
百万台先生の思う壺だ。
まずは売れてジャンルとして確立することが「小さい軽」の橋頭堡だと思うので、そういうクルマニア好みのは後回しにしてもらいたい。
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/19(火) 23:52:49.90ID:qsi/Zdvq
ポッシュ
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/21(木) 19:43:32.87ID:xyN2bslM
>>460
>まずは売れてジャンルとして確立することが「小さい軽」の橋頭堡だと思うので、そういうクルマニア好みのは後回しにしてもらいたい。
「小さい軽」自体がクルマニア向けだと思うが・・・
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/21(木) 21:42:51.98ID:UEaSG0Zh
>>462
そう?
濡れないで移動したいだけの人のためのに、無駄(な座席と車重)を省いただけの普通のクルマを想定してるんだけど、それがそんなにマニアな使い方?
「小さいだけ」がそんなにマニア志向なんだったら、もうどんなコンセプトのを出したところで売れないよ。
あとは、その小さい軽だけが極端に維持費が安価くて、4人乗れる軽の維持費がとても許容できない場合だけになるが。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/22(金) 23:59:40.51ID:+rVQxNmr
>>463
トールワゴンの広い車内空間を「余裕」と感じるか「無駄」と感じるか

ttps://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku/1512tushokaku4.htm
販売台数上位をトールワゴンが占めていることから察するに
「余裕」と感じる人が多いという事

無駄を切り詰めてより小さく軽く、なんてマニアだわな
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/23(土) 10:35:25.30ID:4cFCZyHs
>>466
それが多数派ということですね。
しかも9:1くらいの比率かそれ以上に。
自分的にも軽規格がなければ、軽程度の大きさで1000ccくらいの自動車と660ccターボだと、
1000ccの方が安心感があると判断する。
現実には軽規格があるので、660ccのエンジンに見合う小さな車が欲しいわけで。
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/23(土) 11:40:23.68ID:jNsfRgxZ
例えばセンターシートのタンデムツーシターに660cc2気筒NAで60ps400kgくらいとか
これなら動力性能も高く、燃費も良く、実用性もまずまず。
もちろんACも屋根もある。
大きさは幅1.3m全長3.0m高さ1.3mくらいかな。
昔の軽クーペくらいかな。
実燃費30km/Lくらいで。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/23(土) 15:47:04.88ID:uC1fExHk
最大の問題は安くならないこと。
流用比率の少ない新設だらけの車種じゃ開発費が回収できない。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/23(土) 16:30:56.46ID:uC1fExHk
あ、でも、完全なEVとして成立できるほどモーターやバッテリーが進化して
パーツ寄せ集めでもクルマができちゃって自動車会社以外がばんばん新規参入してくるような時代が来たら
トライする価値は出てくるかも。
がんじがらめの現行じゃあ、頑張ってもツイン、ミジェット、R1を超えられないと思う。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/23(土) 19:07:55.87ID:YS2a/0qv
新型スマートは2人乗りが200万、80cmストレッチして後席載っけた4人乗りが220万。あんまり値段変わらないのは本当らしい
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/23(土) 19:42:11.98ID:uC1fExHk
前後方向の切り詰めだけでもほとんどメリット出せないのに、幅からレイアウトからごっそり変更じゃ難しいよね。
衝突対応不要とか横転対策不要とかの優遇特例があったらその限りじゃないけど。

例えば、小さくはならないけど、後席取っ払ってノッチバックにしちゃうとか、
その程度だったら四半世紀に一度のパイクカー的に存在できる可能性はあるかもしれない。マイティボーイ(あれはピックアップだったけど)みたいなもんだけど。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/24(日) 10:37:11.73ID:B5AYUoci
取り敢えず鋼管スペースフレームで軽量化と少量生産に対応すればいいのでは?
その後、量が出るようならモノコックボディを作ればいい。
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/24(日) 11:24:59.19ID:9nyiyxxT
つまりマーレイのt25をヤマハが変にいじらずあのままの形で出せばいいのに、てことですね。分かります
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/24(日) 14:22:03.17ID:UmYchbtx
>>482
年間100台までだかの生産で抑えれば、なんかの手続きが免除されるとかあったよね
(アバウト過ぎでスマヌ)
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/24(日) 16:23:22.63ID:E7l5ymox
>>480
前後方向の切り詰めだけだからメリットが少ないのではないか。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/24(日) 17:39:53.23ID:E7l5ymox
>>474
「流用比率の少ない新設だらけの車種」とあるが、具体的には何が流用できないって?
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/30(土) 08:30:53.27ID:wnmKdvOx
>>480
そういう一部の購買層だけに訴求力を持った商品こそ売れないと思うのだが。
・(オープン)スポーツ2シーターのAZ−1、ビート、カプチーノ、コペン
・クラシック風スポーツのケータハム(そもそも高価すぎる)
・狭苦しい軽トラのミゼットU

そういうのが好きな人にとっては魅力的な商品なのだろうが、圧倒的大多数の人々にとって「軽自動車=安価いクルマ」が基本認識。
寸法と排気量が小さいだけで安価な必要はないのだが、軽自動車税が安価いのも「軽しか持てない人からはあまり取らない」という考えが根底にあるから。
それほどに、軽自動車とは貧乏人〜庶民のためのクルマであって、まず安価くなければならないのだ。
彼の偉大な百万台先生の仰るとおり、工業製品は量産しなければ安価くならない。そして安価くない軽自動車に価値は無い(とクルマが趣味でない人は考える)。

まあ、百万台先生は量産効果が価格の全てを左右するかのような極論を仰るが、
規格一杯の軽自動車に比べて材料も工数も少なくて済む車体で、宣伝費を抑えられる法人需要を狙っていけば、そこそこの数さえ作ればアルトやミラより安価くできるだろう。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/01(月) 12:56:02.66ID:szQF1OyK
>>493
全長のみが問題で軽自動車である必要はないのだから、現行新車200万円強でスマートフォーツーをお買いなさい
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/15(月) 00:55:51.75ID:hAAeUfyZ
ラパンの横幅15センチ、長さ40センチくらい短いのが欲しい。二人乗りでいい。
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/25(木) 11:16:31.14ID:/YHMIfkq
やっぱ エッセでしょ!
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/02/26(金) 23:17:13.49ID:U/qaTqWT
宅配ビザでも北海道では軽自動車を使ってるってテレビで言ってたので思ったのだが、
このスレにも何度か話題に出てた、雪道の轍に合わせる必要から、軽自動車のタイヤ位置は変えられないっての、
前輪さえ軽自動車のままで、運用やコストを軽自動車として維持しても、
駐車スペースと言うか乗り降りの隙間を無くすって手法は有るような

乗り降りの隙間として駐車場では車間距離を60cmは取ってる
逆に言えば、乗り降りの隙間さえ車体から抉れば60cm分詰めて駐車できる
軽自動車の148cm幅に60cmの乗り降り隙間を足した計208cmの駐車場枠から、
150cm幅の駐車場枠に圧縮できる

前輪とエンジン回りは普通の軽のFFのを流用して、他の車体部分はマイナス60cmの、
88cm幅のタンデム二人乗り車体
宅配業務や集金やセールスなど、社用車としての軽ならメリット有りすぎなんじゃないだろうか?
軽の駆動系をそのまま使うのだから、派生車としての軽トラと同じくらいの価格で出せそうなもんだし
そういう、縦横寸法としては軽自動車枠ピッタリなメッサーシュミット風逆T字車体ってのもこのスレの範疇内?
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/21(木) 04:30:08.40ID:6IodCCgz
保守
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/12(木) 17:45:25.44ID:h7+q/qfo
>>503
新型フォーツーでいいじゃん?
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/05/15(日) 00:56:11.22ID:a3VtAAuB
エンジンは0.5Lの2気筒くらいでお願いします
全高1.2m
全幅1.3m
全長3.2m
センターシートのタンデムツーシーターでお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況