X



トップページ軽自動車
1002コメント439KB

スペーシアvsNBOXvsタントvsDルークス★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:02:47.53ID:oa3oYRmW
■新型エンジン R06A
*軽自動車としては初の給排気可変バルブ機構搭載(NA)。つまり吸気と排気の両側とも可変する。
(ちなみにダイハツの第2世代KFでも吸気側のみ可変バルブ。つまり片側のみ)




■副変速機付CVTとは?
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html

●世界一の変速比幅をもつCVT
ベルト無段変速機と副変速機(2段変速)を組み合せるという画期的な独自構造で、世界最大の変速比幅を実現。
レスポンスのよい発進加速と、高速走行時の静粛性の向上を両立しています。

*超ワイドレシオの7.28 これはレクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比になる。


●フリクションの低減
プーリーの小型軽量化、オイル攪拌抵抗の低減等により、従来の同クラスのCVTに比べて
フリクションを30%低減しています。


●小型軽量化
副変速機により2段変速することでプーリーの小型化が可能となり、同クラスのCVTに比べ10%の全長短縮と、
13%の軽量化を実現しています。
0003しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:03:56.98ID:oa3oYRmW
■エネチャージ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/09/news075.html

●『2000ccクラスと同等能力の発電機を採用』
一般的な軽自動車と比べて約2倍の発電能力を持つオルターネータを採用して、減速時の電力回生効率を高めた。

●『充電受け入れ性の高い、リチウムイオン電池を採用』
アイドルストップ搭載車用鉛電池に加えて、リチウムイオン電池も搭載している。
リチウムイオン電池は、アイスト用鉛電池よりも入力密度(充電受け入れ性)が高いので、減速時の短時間の充電で、
鉛電池ではきちんと充電できなかった分も、リチウムイオン電池は充電ができ、電力回収効率が上がる。
発電機の能力向上と、電池の充電受け入れ性向上で、電力回収効率はさらに向上。

●『エコクールでアイドルストップ時間を延長し、燃費向上』
エコクールを使えば、アイドルストップ中でも、蓄冷材が冷却する効果を用いて冷風を車室内に送れる。
この冷風によって車室内の気温上昇を抑えれば、アイドルストップ時のエンジン再始動時間を遅らせることが可能になる。
なお、エアコンによる空調で蓄冷材を固化させる間、空調の効果が落ちるなどの影響はほぼないという。

●『新技術採用のアイドルストップで燃費を11%向上』
アイドルストップ機能は、これら2つの技術(電力回収効率向上+エコクール)と組み合わせることで、
エンジン停止時間を拡大。
さらにエンジンストップ開始速度を時速9km以下→時速13km以下に変更し、さらに効率向上。

新型ワゴンRは、現行モデルと比べて燃費が22%向上しているが、
このうち約半分は2つの技術を用いたアイドルストップ機能が貢献している。
0004しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:11:45.67ID:C5FZnkeO
もはや日本製の部品を使っていることだけが
唯一のアピールポイントになってしまったスズキ・・・


工業製品において
中国で組み立て、あるいは中国製部品の採用によって
満足な品質を保てない企業は
技術が遅れているとされても仕方がない

例えば
アップルや日本の大手家電メーカーの製品は
中国で組み立てたり、中国製部品を採用しているが
高い品質を誇っている


スズキは「品質管理」の能力に欠けているから
「鈴菌w」が中国製を頭ごなしに否定にかかるんだろうね



             ↓を例に出すと「鈴菌w」が怒る理由があるんだよね

   スズキ、新型ロードスポーツバイク「GSR250」を発売
   http://www.suzuki.co.jp/release/b/2012/0718/index.html

   * 製造事業者/常州豪爵鈴木摩托車有限公司(中国)
   * 輸入販売元/スズキ株式会社
0005しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:12:21.26ID:C5FZnkeO
スズキ車ユーザーは他社を蔑称で呼びたがるけど
(例えば「アホンダ」、「ダメハツ」等)
他社ユーザーはスズキを蔑称で呼んだりしないよね

中国人や韓国人は
日本人のことを「小日本」「日本子鬼」、「チョッパリ」と蔑称で呼ぶけど
大多数の日本人は
中国人や韓国人を特にワザワザ蔑称で呼んだりしない

つまり
スズキ車ユーザーのメンタリティは中国人や韓国人と全く同じなんだよね


スズキ車は100%日本製だけど
スズキ車ユーザーは中国人・韓国人の気質を色濃く漂わせている

ホンダ・ダイハツ車は一部に中国・韓国製の部品を使用しているけど
ホンダ・ダイハツ車のユーザーの大多数は性格の穏やかな100%日本人


実に興味深いコトだと思わないかい?
0006しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:25:34.20ID:xk0nGxUK
「ホンダブランド」を信じて買ったら、裏切られ、こんな酷い目に。

●today塗装剥がれ
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2011/04/20110320114000008.jpg
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2012/10/DSC_0338.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272736_3.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_1.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_2.jpg


●N-BOXや、FITのサビ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1550505/car/1147722/2067704/note.aspx
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg
価格コム→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab

http://blogs.yahoo.co.jp/kidoujunyoukan/5162594.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=13005575/


●各種、異音
Stream 2.0RSZ 始動時(CVT)の異音
http://www.youtube.com/watch?v=YyUayyf0B_c

オデッセイ CVT ノイズ
http://www.youtube.com/watch?v=-GmH-jCubi0

シビックEK3 CVT不調の様子動画
http://www.youtube.com/watch?v=6VCIao1pCyQ

GD1 フィットーガガガガ病
http://www.youtube.com/watch?v=WKLBOhT4PZs

ライブディオ クランクベアリング異音
http://www.youtube.com/watch?v=qFBAW1HT3PE

ライブディオZX クランクベアリング異常
http://www.youtube.com/watch?v=Rl5YHk-jGPs

リード100 ベアリング破損 重症
http://www.youtube.com/watch?v=gXMliypGchg

プレスカブ エンジン異音...クランクベアリング破損?
http://www.youtube.com/watch?v=ahvZ1OS8apg
0007しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:26:08.61ID:xk0nGxUK
●LED切れなどの不具合 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=14659981/ImageID=1219750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=14659981/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=15263294/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14995661/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/SortID=14784505/
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/361158/blog/26610897/


●脆弱ボディ
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/5/2/52bd0315.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/cb/kumagaigumi1/folder/1310011/img_1310011_39570326_6?1346467137
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/cb/kumagaigumi1/folder/1310011/img_1310011_39570326_8?1346467137
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/cb/kumagaigumi1/folder/1310011/img_1310011_39570326_9?1346467137

http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912195948-196810668.jpg
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912200013-187318921.jpg
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912200032-2118548818.jpg


●ボディの表面もサビ
http://img.dialy.r-d2006garage.com/20120110_2235930.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/119/047/55c0dfae60.jpg
http://pukinoie.blog.ocn.ne.jp/pukinoie/images/2013/02/04/p20364055.jpg
0008しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/10(金) 19:27:37.27ID:xk0nGxUK
▼N-BOX N-ONEのエンジンは、壊れやすいガラスのエンジン

▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

>『ラッシュアジャスター』
 『スイングアーム式ローラーロッカーアーム』

■フリクションは低減するが、スイングアーム式は、ロッカーシャフトがなく、
バルブステム上と、アジャスターの上に置かれているだけで、カムに挟まれているだけなので、
ラッシュが劣化したり、高回転で回してしまったりで、ロッカーアーム脱落の危険性が考えられる。

●従来のVTEC等のエンジンは、ロッカーシャフトが支点となり、外れないような構造となっている。
http://dream.honda.co.jp/tech/VTEC/page3/images/pict2.gif
http://www.junauto.co.jp/mechanic/blog/wp-content/uploads/2011/02/IMGA0830.jpg

●ホンダのスイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター(リフト量は多い)
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg

●スズキは信頼性が高い、直打式(シンプルで丈夫な構造、但しリフト量は少ない)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/html/57.jpg.html



■スイングアーム式は他社でも採用されているが、いくつかトラブルを起こしている。↓その一例。

●ロッカーアーム脱落
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/928/feb565aa31.jpg

●脱落して、噛み込んで砕けたロッカーアーム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/825/061a1c9384.jpg

●キズが入ったカム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/969/6f6ac8a684.jpg

●また、ラッシュアジャスターは劣化すると異音が出たりする
http://www.youtube.com/watch?v=hL2Q2zOTGQw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383495273
0009しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 07:06:10.20ID:lUMkMv/H
ブランド別新車販売台数概況 2013年04月

ダイハツ 167台(前年比 88.8%)
ホンダ 18,173台(前年比 59.5%)
スズキ 6,278台(前年比 82.2%)

2013年4月軽四輪車新車販売速報

スズキ 47528台(前年比 102.9%)
ダイハツ 51740台(前年比 98.6%)
ホンダ 30327台(前年比 121.6%)

2013年4月4輪車販売台数合計
スズキ 53806台
ダイハツ 51907台
ホンダ 48500台

陰りゆく日本の中型セダン「カムリ」、「アコード」の米国販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000889-wsj-bus_all

>米国で2番目に売れている「アコード」は、ホンダの社内販売目標を下回った、
>と販売担当のバイスプレジデント、ジョン・メンデル氏は話す。ホンダの販売は4月、
>前年同月比で5%下落した。ホンダの販売促進のための報奨金等は今、
>中型セダン市場で最も低い水準にある。
0010しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 07:14:45.42ID:lUMkMv/H
              2013/4月  前月
1 ダイハツ ムーヴ  18601  25412 (カス・コンテ含)
2 ホンダ   N BOX 16382  26696 (カス・プラス含)
3 スズキ  ワゴンR  13787  28919 (ステ含)
4 ダイハツ ミラ    11848  19819 (イース・ココア含)
5 スズキ  アルト   10870 12414 (エコ・ラパン含)
6 ホンダ  N-ONE  9618  16135 (グレード多杉)
7 ダイハツ タント    9532  15990 (カス・エグゼ含)
8 スズキ スペーシア 8112  7245 (フレアW除)
9 日産   モコ     4232   9998
10トヨタ  ピクシス   2659   3230
0011しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 10:21:05.77ID:90SslipN
スズキの屋台骨を支えるワゴナールがグダグダじゃん

 スペーシアで補えるのか?

 さらに、この後には新型タントや日産三菱連合が待ち構えている


スズキと「鈴菌w」がホンダ批判に熱中している間に
オモシロイことが起きそうだw
0013しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 14:32:58.92ID:9aWQtDI3
ダイハツとスズキの差は大きくなる一方だね

スズキはVW傘下でインド専業の格安車メーカーになるから安泰だけど
0015しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 18:09:04.68ID:6NvhADCt
軽規格の撤廃が浮上 スズキ「賛成」、トヨタ「消極的」の不思議
http://kabu.nsjournal.jp/kobetsu/3504.html


「軽自動車の車台(シャシー)は独特で、新興国向けのコンパクトカーに流用できない。軽規格廃止を受け入れれば、
グローバルな商品展開がしやすくなり、中長期的にスズキのメリットにもなる。
既に3年前、鈴木修会長はわれわれに、『軽自動車税を廃止するなら、軽規格も無くすのが筋だ』と述べていた」
0018しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 23:03:02.77ID:rhnBiiVz
国内の自動車市場は縮小が決定的だし
その国内市場だけのために軽自動車を開発するのはペイしない
と、スズキは予測してるのかもしれないね

スズキは
インド専売メーカーになるのは本当かもね


 「鈴菌w」は喜ぶのか?悲しむのか?
0019しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/11(土) 23:03:16.08ID:znZuLVNy
欧州とインドでスズキは無双してる
アメリカ市場ではキザシでやっとコンパクトセダンサイズ
0020しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/12(日) 04:30:20.81ID:RwGlbXfL
ホンダはこのまま行くと、特定の国でのシェアも特にないので、北米が傾けばやばい。
専売どころか生き残れない。
ホンダは近い将来、どこかの傘下に入るしかない。
ハイブリッドでもトヨタに負けてるし、勝つ見込みがまったくない。
技術のない今のホンダはやばい。
80年代後半〜90年代初頭がピーク。今は過去の栄光に浸っているだけ。
その頃の優秀な技術者から技術の伝承ができてないから VTEC以降、他社をリードしたものがない。

しかも、その可変バルブですら、他社は「連続可変タイミング、連続可変リフト量」を実現し、ホンダを超えた。
もはや、ホンダのVTECは今や、ただの時代遅れで優位性はなくなった。

●BMW:バルブトロニック  ●トヨタ:バルブマチック  ●日産:VVEL


軽自動車のエンジンでは、 スズキが吸排気ともに連続可変バルブタイミング機構、
ホンダとダイハツは、吸気側のみの連続可変バルブタイミング機構

となっている。
0024しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/12(日) 09:24:28.04ID:i74dQYY7
>>23
ホンダ社員乙!

強度が弱い鋼板を使い、中国製部品満載のNシリーズはもっとバラバラになるんだなw
0025しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/12(日) 12:25:52.72ID:kcuDOrq+
今日も
必死の「鈴菌w」がハッスルしてるやん


 何だか「鈴菌w」は
 新型タントと日産三菱に怯えていて
 誰彼かまわず噛み付いているキチガイ犬みたいだね
0026しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/12(日) 14:03:25.92ID:jXiqbSTR
Dルークスは本当にあの写真どおりで発売されたら売れる
車業界は実売車になると急にしょぼいデザインに変えてくるから信用できない
新型タントの実売車デザインも気になる
スペーシアはデザイン大失敗したから酷い売れ行きになってるわけだし
0032しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/12(日) 21:58:42.22ID:rkX4dQAh
>>15
軽規格なくなったら、
スズキも無くなるでしょ。
0033しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/12(日) 22:05:28.25ID:V3L3LptF
>>32
軽規格が無くなっても
スズキには
有望なインド試乗があるし
国内では
老人用のセニアカー(電動クルマ椅子)がある
0035しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/13(月) 00:30:30.84ID:nWV8/vyl
イギリス警察、スズキのハヤブサを採用
http://gyanko.seesaa.net/article/149143519.html

「スズキが開発した海外輸出用の大型自動二輪車。その圧倒的な動力性能により、
スポーツバイクの代名詞として広く知られている。
米国MTT社のY2Kに破られるまでは、ギネス・ワールド・レコーズに
「市販されている世界最速のバイク」として登録されていた。最高速、333.95km/h」
0037しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/17(金) 23:19:04.50ID:GM5XyE7d
鈴菌の専売特許
昔ネタの掘り起こし。
最近のネタより、古いネタを探すのは難しい
0038しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/17(金) 23:23:33.53ID:oqLCtjEd
■東芝製リチウムイオン電池(SCiB)が、スズキのエネチャージに採用されている。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_09/pr_j0601.htm


■東芝SCiBの特長
http://www.scib.jp/product/detail.htm

●SCiBの長寿命性能
SCiB酸化物系新材料の採用などにより、これまでにない長寿命性能を実現。
*10000回の充放電後も容量維持率は80%強。

▲鉛電池の寿命(400回程度、20%幅の使用でも1600回程度)
http://home.e-catv.ne.jp/okadaf/battery.html

鉛電池の公称容量の80%に低下するまでに可能な充放電回数はシール型電池の場合では400回程度。
浅い放電の段階で充電すると飛躍的に寿命が延び、放電深さ50%では2倍以上、20%では4倍が可能になります。
一方、過放電すると寿命は劇的に短くなり、シール型電池では10回未満で使えなくなる事があります。


●急速充電性能
SCiBは6分間で電池容量の80%以上の充電を可能にしました。


●低温動作性能
SCiBは、マイナス30℃の低温環境でも十分な放電が可能です。また、充電する事もできます。
幅広い温度環境下での使用が見込まれる用途にも適しています。


●安全性
http://www.scib.jp/product/safety.htm

SCiBは当社独自の酸化物系新材料の採用などにより、内部短絡を非常に起こし難い構造を有しています。
また強制的に内部短絡させた場合でも熱暴走を起こさない高い安全性を保持しています。
0039しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/17(金) 23:39:29.15ID:abURHO21
スズキ車は
クルマ本体は凡庸でツマラナイ出来ではあるが
採用部品(デバイス)については「他社製」の一流品である

例)
・東芝製のリチウムイオンバッテリー
・新日鉄住金の超ハイテン鋼


 「鈴菌w」もスズキ車が凡庸であるコトは百も承知であるので
 クルマ本体ではなく
 採用部品をアピールすることにしている 
0040しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/17(金) 23:41:12.48ID:tBmsyDwz
●新型エンジン R06A
*軽自動車としては初の給排気可変バルブ機構搭載(NA)。つまり吸気と排気の両側とも可変する。
(ちなみにホンダS07Aエンジンや、ダイハツKFエンジンは、吸気側のみ可変バルブ。つまり片側のみ)

排気VVT機構が、ポンピングロス低減による低燃費化と、
最適な吸排気タイミングによる全域での性能向上につながっている。


●排気VVT機構あり
http://www.motown21.com/Tech/Trend_68/68-7l.jpg

▲排気VVT機構なし
http://www.motown21.com/Tech/Trend_68/68-6l.jpg
0041しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 00:25:39.94ID:pUm+dJPg
エンジン単体で見てみると
R06Aは
スズキ自社製にしては良くできている

 でも
 この良エンジンがスズキの車体に搭載されてしまうと
 途端に輝きを失ってしまう・・・


まさにスズキマジックw
0044しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 17:42:15.49ID:0YMtrvjO
■R06A搭載車は速い

◆NA
新型アルトエコ加速
http://www.youtube.com/watch?v=gHkJ3qYbd9Q


◆ターボ
◎0-100km/h加速 対決 スペーシアの勝ち!!

◎時速100kmでは、1秒の差で、N-BOXよりスペーシアの方が28mも先を走行している。

●スペーシア(ターボ) 12秒(2:05〜2:17)
http://www.youtube.com/watch?v=yvex6mD3qew

▲N-BOX(ターボ) 13秒(0:02〜0:15)
http://www.youtube.com/watch?v=9qeUdM49nOg

スペーシアは110km/hでアクセル緩めたが、スムーズで余裕があり、まだまだ軽く最高速まで伸びそう。
N-BOXは100kmくらいから伸びが悪く、エンジンも大きくうなっていて苦しそう。
0045しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 17:59:17.51ID:Zi1VO7O2
そりゃスズキダイハツは最高速重視のギア比
ホンダはトルク重視のギア比だから当然の結果
0046しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 18:20:12.45ID:zSPSTxAw
>>44
3分16秒から3分29秒
全開13秒でも95kmしか出てない。
下り坂で測定したのバレバレw燃費計写ってなければ良かったのにねw
0047しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 19:19:43.67ID:26h65V4M
>>46
動画の3:29のところは95kmではなく、98〜99kmくらい。
http://www.img5.net/src/up22871.jpg

そして、速度の落ち方が早いから、平坦路か、少し上がり坂なくらい。

あと、下り坂じゃなくても、アクセルOFFではフューエルカットされるので、燃費計の数値は上がる。
0048しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 20:20:20.08ID:FtCkzsgd
「鈴菌w」は
スペーシアを持ち上げるために
URL貼りや各種数値の引用に必死だねw

 タントやNBOXは
 何にもしなくても売り上げが伸びるのに
 スペーシアときたら・・・


「鈴菌w」は
2ちゃんでのライバル車への嫌がらせ工作が
スズキ車にとって裏目に出てることに気付かないのかなw 
0051しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 22:28:02.33ID:DNKchzoF
価格.comのタントの評価酷いな
これで1.5万台も売れるのだからTVCMって影響が大きいんだな
0052しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/18(土) 22:33:54.60ID:Zi1VO7O2
タントは単純にデザイン良いしな
縦置きテールライトのNBOXやパレットは貨物臭がプンプンする
女はエンジンスペックなんか見もしない
デザインのみ
その点そこに気づいたスペーシアはワンチャンスある
と言いたいが、どう見てもマジンガーZだからイマイチだよなぁ
0053しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 00:05:40.79ID:OXOXWtot
いまだに、横長=乗用車,縦長=商用車なんてやつがいるんだ。
ろくにデザインされてない横長ほどもっさい物はない。
0054しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 01:20:23.24ID:uM/q+njq
まぁ実際箱貨物は例外なく縦置きランプだしな
バックドアに重なるとコスト嵩むから採用したがらない
0061しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 17:47:42.03ID:BMLt4Q1m
スペーシア・・・カスタム出るらしい
0062しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 17:52:01.57ID:Riwjbvr7
まじで!?
0066しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:02:02.60ID:9DnpD+ju
●ハイテン材の強度(270MPa、590MPa、980MPa)
http://www.nssmc.com/product/use/resource/battery/images/features01_ph04.jpg


●ハイテンを使うと耐久性が上がるみたい
http://image.orange-book.com/orange_pdf/2013-1-1886.pdf

特長
・ハイテン材を使用することにより磨耗する旋回部の耐久性が2倍以上になりました。(弊社従来比)
・ハイテン材を使用して軽量化をはかりました
0067しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:13:38.49ID:sbChKG2k
スズキが
超ハイテン材を使用するのは
強度UPや安全性向上のためではなく
過度の軽量化によるカタログ燃費向上のためだからね


 ホンダやダイハツと違って
 スズキは国内専売車については
 安全性には全く関心が無いからね
0068しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:16:37.62ID:eVC3DNvc
スズキは道を誤ったな
0069しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:18:34.23ID:RrhQGCeP
重さは品質に繋がるて、大戦中のアメ公が防弾バッチリの重戦闘機に乗りながら住民機銃掃射しつつ言うてた

軽さで性能を求めると安全性は多少落ちるのは仕方無いぢゃろ運動性能は良かった零戦がそうだ、一長一短やな
0071しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:35:11.16ID:v3iGDFiM
無知なアンチが、ハイテンは強度がないと叫ぶが、実は、明石海峡大橋にもハイテンは使用されている。
強度などの信頼性や耐久性が自動車以上に求められるところにも採用されている。


●新日鉄住金の橋梁用高張力鋼・高強度綱線が支えています
http://www.nssmc.com/product/use/case/bridge/akashi.html/

橋梁用高張力鋼の採用
補剛桁用に、世界初となる予熱温度低減を目的としたHT690、HT780鋼を約4,200トン納入しました
0073しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:49:43.82ID:uM/q+njq
>>60
バンパー埋め込みのほうがむしろ安い
安っぽすぎ&バンパーはぶつけやすいからランプも壊れて不評だったから初代ワゴンRだけ埋め込みだった
0074しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 19:59:44.47ID:OXOXWtot
>>73
安っぽいと思うやつのせいで、初代トゥデイや初代ワゴンRのスッキリカッコいいテールがなくなったんだな。
0075しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 20:00:29.51ID:GxD5rIrD
>>72
お前が無知だ。2倍以上の強度のハイテンを、同強度だけ確保して、半分の薄さにすれば、重量は半分。
だが、実際にそこまで薄くしてない。

してたら、今頃、ワゴン系でも車両重量は700kg以下に仕上がっていただろう。
0078しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 20:05:12.77ID:y7HTxeYZ
「ホンダブランド」を信じて買ったら、裏切られ、こんな酷い目に。

●today塗装剥がれ
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2011/04/20110320114000008.jpg
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2012/10/DSC_0338.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272736_3.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_1.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_2.jpg


●N-BOXや、FITのサビ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1550505/car/1147722/2067704/note.aspx
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg
価格コム→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab

http://blogs.yahoo.co.jp/kidoujunyoukan/5162594.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=13005575/


●各種、異音
Stream 2.0RSZ 始動時(CVT)の異音
http://www.youtube.com/watch?v=YyUayyf0B_c

オデッセイ CVT ノイズ
http://www.youtube.com/watch?v=-GmH-jCubi0

シビックEK3 CVT不調の様子動画
http://www.youtube.com/watch?v=6VCIao1pCyQ

GD1 フィットーガガガガ病
http://www.youtube.com/watch?v=WKLBOhT4PZs

ライブディオ クランクベアリング異音
http://www.youtube.com/watch?v=qFBAW1HT3PE

ライブディオZX クランクベアリング異常
http://www.youtube.com/watch?v=Rl5YHk-jGPs

リード100 ベアリング破損 重症
http://www.youtube.com/watch?v=gXMliypGchg

プレスカブ エンジン異音...クランクベアリング破損?
http://www.youtube.com/watch?v=ahvZ1OS8apg
0079しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 20:20:41.00ID:uM/q+njq
>>74
安っぽい ぶつけて壊しやすいだけじゃないぞ
まぁこれが一番の理由だろうけど、低すぎて視認性が悪いから低いのはダメになった
ワゴンRはどんどんリアコンビランプの位置が高くなっていって最新型ではボディ中央当たり
最高にダサいポジションになってしまった
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/557/903/59.jpg

bBや先代スティングレーの専用リアコンビランプでも低くて視認性が悪いといわれるほど
今やバンパー埋め込みは不可能
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S118/TO_S118_F002_M004_2_L.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/037/777/54.jpg
0080しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 20:23:10.74ID:2RGAUBTj
安全装備車の販売好調、安全軽視のスペーシア販売不調でスズキの姿勢を問う記事がメディアからも出てきたな
人気の衝突防止装置も今冬にはタントにスマートアシストが、NBoxにはシティブレーキアクティブシステムがそのうち付く予定だが、スズキだけ採用予定なし
各メーカーもう一度、安全の重要性と販売方針を考え直すべきかもな

・Yahooニュース
>軽自動車メーカーに良心と気骨はあるか?

>スズキの今年2013年春デビューの最新モデル・スペーシアに「横滑り防止装置」が装着されていない。
>ここに多くの消費者は疑問符を付けざるを得ないのだと思う。
>残念ながら、いまさら「安全は商売にならない」と考えてしまったのか、「ユーザーの安全を重視しないメーカーが負け組に……なった」ということか?
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000041-economic-bus_all&;p=2
0081しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 20:32:11.94ID:sbChKG2k
スズキは
命の値段が相対的に安いインド市場がメインだから
安全装置を軽視するのは当然の社風

 安全装備が必須のアメリカからは敗退
 (極度の販売不振が原因だけど)


スズキは中国車以下かもしれないね
スズキには日本メーカーを名乗らないで欲しい


 スズキは日本の恥晒しだよ 
0082しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 20:39:59.41ID:2RGAUBTj
さすがに、これじゃね…

+          +  。    
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ブヒブヒ
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> 
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |   __        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                    ↑
   スペーシアのオーナー       Nボッ糞、ムーブ(笑)のオーナー
ESCは俺の股間にある。       ESCはハイト軽ワゴンにこそ必須デバイスだ。
                      スマートアシストは大切な家族への思いやり。
「フニャ脚」のスペーシアには
ESCは不要だよね。
0084しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/19(日) 23:55:03.90ID:XWwl/13Y
明日は月曜日。
オナって寝よう……
0085しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 00:44:39.66ID:AZACNpun
今日近所のコンビニでスペーシアを見た。
駐車スペース空いてるのに身障者用に止めてあった
0087しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 02:39:16.38ID:V/GCtNLY
■ホンダ、中国メーカー製(フーヤオ)のフロントガラスを初採用(N-BOX、N-ONE)
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964

ホンダは、新型軽自動車「N-BOX」の原価低減策として、フロントガラスに中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用した。
ホンダ車のフロントガラスに中国製品を使用するのは初めてだ。
フーヤオが中国生産するガラスを日本向けに調達する。12年春に市場投入するエヌボックスベースの新型車(N-ONE?)にも
フーヤオのフロントガラスを搭載する。エヌボックスは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も海外製部品を柔軟に活用する。

軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。



●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx

福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上を占めています。
0088しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 02:40:01.44ID:V/GCtNLY
◆N-BOXは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用


1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。

http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』

『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。
0089しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 02:56:03.38ID:YSw2vsrY
「鈴菌w」が いくらネガキャンをしても
スペーシアはタントやNBOXには勝てない

一般消費者は
「鈴菌w」より頭が良いからね

 
 新日鉄住金の超ハイテン鋼を使用しても
 東芝のリチウムイオンバッテリーを使用しても
 基本設計がダメダメなスペーシアは駄車中の駄車

 
0090しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 03:02:47.67ID:zKNt6Zlb
▲新車直後からサビている  ▲ちょっとしたサビではなく、広範囲に激しくサビている

*逆に、これを見て、普通の他社と同様のサビと思える人は非常に少ないだろう。常識の範囲を超えている。
 大半のユーザーは、驚き、そして怒りをおぼえるだろう。

●N-BOXサビ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1550505/car/1147722/2067704/note.aspx
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203044_m.jpg
価格コム→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/#tab

●FITもサビてる(マイナー後は塗装タイプに変更されたらしい)
http://blogs.yahoo.co.jp/kidoujunyoukan/5162594.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=13005575/

去年買ったスティングレーは綺麗なもんです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/203/1203048_m.jpg

●ワゴンR(初代 1993〜) 2011年度でも既に18年近く経過しているが、ナックル、タイロッドは錆びてない!
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/4f/ymd88k/folder/167463/img_167463_1492349_34?1321702320
http://blogs.yahoo.co.jp/ymd88k/1492349.html
0091しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 10:24:33.32ID:pZOxtum6
鈴菌のNボックス叩きには毎度の事ながら感服致します。
0093しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 10:57:07.69ID:lsuxAN0n
先週辺りから新型アルトエコとスペーシアを見かけるようになった
地方にも行き渡って来た様だ
0094しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 11:11:51.67ID:dBfdVttz
●横滑り防止装置は、作動する時としない時があり、運まかせ。
 おまけ程度と考えた方がいい。

『トヨタ、米誌指摘のレクサスGXの横滑り問題を確認(GXは横滑り防止装置付)』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14867320100416

コンシューマー・リポートは、レクサスGX460は急カーブを曲がった際に横滑りしやすく横転する危険性があるとし、
消費者に対し購入しないよう呼びかけた。

これを受けトヨタのレクサスブランドのスポークスマン、ビル・クウォング氏は声明で
「トヨタの日本の技術者が走行テストを実施し、コンシューマー・リポートのテストと同様の結果が再現された」と述べた。
0095しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 16:56:05.26ID:CsX1xIb/
鈴菌の皆様に良いお知らせ、鈴菌たっぷりの雑誌があります
「ザ・マイカー」です

ザ・マイカーはスペーシア販売絶好調、安全装備なんか付けてると販売不調という鈴菌の方たちと同じ主張を誌上で行っています
以下、ザ・マイカーの記述

・スペーシアは販売絶好調
・ムーヴは安全装置スマートアシスト不人気で販売苦戦
・3月、4月にはスペーシア人気でスズキは軽販売首位になる←なってません
0096しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 17:04:08.21ID:MVxfyDys
>>94
米国「コンシューマー・リポート」の試験で
転倒する危険性が指摘されて
米国での販売が禁止になったのがスズキ「サムライ」(日本名ジムニー)


 「鈴菌w」はさすがに
 コンシューマー・リポートには頭が上がらないよねw
0097しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 17:30:47.52ID:AKvmFVmm
オマエラ暇だな
0098しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 17:32:02.66ID:s2l9mmwJ
アメリカでは、そもそも軽自動車の公道走行はできない。
軽自動車自体が米国の安全基準を満たしていないから。

日本から輸入しても、ゴルフ場や農場などのクローズドでしか使用されていない。
0100しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 17:37:04.73ID:MVxfyDys
>>98
>アメリカでは、そもそも軽自動車の公道走行はできない。
>軽自動車自体が米国の安全基準を満たしていないから。

「サムライ、転倒」で検索くらいしろよ
日本の軽規格のまま米国に輸出したんじゃないよ


   「鈴菌w」はアホですか?
0101しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 18:43:21.00ID:EHWduL42
>>94>>96
「鈴菌w」は馬鹿だから
スズキ車を擁護するつもりのカキコが
結果的にスズキ車を貶すことになっているよね


 「鈴菌w」ってオモシロイ生き物だね

 クルマ板で最もアホな生き物だよ
0102しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 21:37:16.67ID:fOztzQPG
●横滑り防止装置等の電子制御で事故の全てを防げると考えるホンダのボディは、
 衝突後のことは一切考えていない設計。なので、このように事故にあうと引きちぎれる。


http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912195948-196810668.jpg
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912200013-187318921.jpg
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912200032-2118548818.jpg
0105しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 22:37:41.51ID:o+k8h5VV
「鈴菌w」のマルチコピペはいつものこと

追い詰められて後がないから必死だよね
新型タントと日産三菱の新型軽にやられて
スペーシア死亡確定

スペーシアに名前を変更したけど
パレットと同じく爆死w
0106しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 22:43:04.29ID:W1FYhywm
軽は前面の衝突安全は確保してる
しかしリアはすべてのメーカーが何も対処してない
追突なんて考慮したらセダン以外存在できなくなる
0107しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 22:46:07.81ID:5nFo940h
スズキやスズキ関連の社員駐車場はランディ(セレナ)がかなり多いな。
0108しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 22:46:27.01ID:pZOxtum6
>>102
〉横滑り防止装置等の電子制御で事故の全てを防げると考えるホンダのボディは…

事故の全てを防げると考えているのは鈴菌だけ。
鈴菌以外はあくまでも補助的な装置だと承知してます。
0109しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/20(月) 23:36:06.62ID:W1FYhywm
諦めが肝心だよな
居眠りトラックなんてノーブレーキで突っ込んでくるんだからバックミラー確認しなかった自分を恨んで死ぬしか無い
0110しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/21(火) 02:15:03.07ID:SYSAlqjQ
◆N-ONEはBピラーと一部のみが超ハイテン。それ以外は普通の鋼鈑。
点と線で、まばらに配置された少しのハイテンでは意味がない。

ワゴンRやスペーシアは、ボディのフロア部と周囲を取り囲むようにハイテンがしっかりと配置され、
ロールケージのように乗員を保護する。

http://2ch-ita.net/upfiles/file5667.jpg
0111しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/21(火) 09:29:19.94ID:43t4M0bs
どのメーカーもわが社が一番って言うだろう。
問題は、実際の事故からの統計だな。
0112しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/21(火) 16:23:35.75ID:bYm/nBdJ
このスレからスペーシア外した方が良くね?
戦線離脱と言うことで…
0113しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 06:42:20.00ID:OUYJjOoS
スペーシアは早くも落ちコボレが決定、新型車なのに・・・

 「鈴菌w」によるライバル車の必死のネガキャン工作は効果無しだった
 反対にスズキのイメージがガタ落ち(笑)
0114しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 09:01:01.34ID:DWmoxW2z
>>111
その通りだな
各国政府も実際の事故統計を元に動く

そして自動ブレーキはダイハツやホンダの低速限定のでも事故率が22%下がると報告されている
結果、自動ブレーキ採用予定の無いスズキ車は欧州で評価引き下げ危険車認定
アメリカは全車義務化しそうだからスズキは安全不合格で販売そのものができなくなるな
おっと、スズキはもうアメリカから撤退してるから関係ない話か
0115しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 09:34:28.96ID:7eub3Vb1
アホンダヲタって洗脳されまくっててキモいわ
0116しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 13:24:26.86ID:+8fcPLLj
コスト削減のためなら安全装置をケチるスズキ

スズキは
日本車の恥晒しなので
インド専用メーカーになってください

 自動車大国アメリカから敗退した唯一の日本の自動車メーカーがスズキ
0117しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 14:51:51.31ID:7eub3Vb1
アホンダヲタってキチガイだな

中国製部品を使った車がそんなに好きだなんて売国奴にも程がある
0118しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 14:56:00.85ID:zDsthAEo
スズキはフォルクスワーゲンに吸収され、インド専売で終わるんだろう
0119しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 18:21:21.32ID:ttYnCCuI
コスト削減のために
外国製部品を使うが安全装置はシッカリとつけるのがホンダ、ダイハツ

コスト削減のために
日本製だが三流部品を使い、さらに安全装置を省くのがスズキ


 日産三菱の新型軽自動車も韓国製部品が3割を占めるそうだが
 安全装置はシッカリと付けてくる筈
0120しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 19:22:47.49ID:NtGB/4Qf
>>117
と良いながら、チャイナ製iPhoneとか喜んで使ってたら笑う
(≧ω≦)b
0122しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/22(水) 20:56:52.72ID:gPFFY1X4
URLコピペ業者のおじさん、今日はシフト休かい?
ホンダ関連のスレでサッパリ見かけないw
0123しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 07:20:51.84ID:OzOr0CL9
●オートックワン記事

「 スペーシア」が好調な滑り出しだ。
ただしNBox、モデル末期を迎えつつあるタントも台数で、スペーシアを上回っている現実もある。

しかしいっぽうで、試しに オートックワンの中古車検索を調べてみると、ライバルA車の平成25年式モデルは600台近く、B車も400台ヒットする。
それもほとんどが「新車未登録」もしくは走行100km未満の、いわゆる「新古車」が中心だ。
販売現場での厳しい戦いがここでも垣間見られるが、スズキの スペーシア は全国でも30台以下と、その台数には大きな違いが見られる。
中古車情報サイトには掲載されていない潜在的な台数も勘案するに、 スペーシア の月間約8000台の販売台数は、真の実力そのものだと言っていいだろう。
http://autoc-one.jp/suzuki/spacia/special-1376486/
0124しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 10:18:31.04ID:MKtZ7q9E
スペーシアの新古車が30台もあるんだね。
この前、出たばかりなのに…
これで絶好調だ!ってよく言えるよなぁ
0126しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 10:57:00.17ID:MKtZ7q9E
飽きてきたんだよ
0127しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 11:27:37.49ID:5QBUGfzO
>>125
>対スズキのネガキャンも勢いが落ちてきたな

既に勝負がついたやん
末期タントにすら負けるような新型車だからな
0128しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 13:38:04.25ID:TWH9lr+h
オートックワンの記事も質が落ちたな
0133しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 19:29:23.40ID:+Vm2Xnp7
これってマジ?
ttp://used-move.com/2012/09/1851/
こりゃ寿命前に廃車にするしかないなw
下取り査定はマイナス10万円ってもんだろうしwww
0135しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 20:36:13.74ID:HjUJvamt
◆N-BOXやN-ONEは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用


1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。

http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』

『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。
0136しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 20:50:08.16ID:b1JIfbGg
スズキ車のオーナー家族
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/7/6/76ab9f00.jpg


 劣化した日本人がいるように
 日本製でも劣化したクルマが存在する


   劣化した日本車、スズキ車のことであるw
0138しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 21:29:52.81ID:7zKK/WUj
国産部品を使い続ける事って大変だと思うんだよね
安い中華製部品に対抗して国産部品を作るのは並々ならぬ努力が必要だと思うが
ソレをやってのけるスズキは大したもんだね。

完成した車の価格はソレでも高くないと言う事は
国内の部品屋は中華製部品と同じくらいの価格でメーカーに納めてる訳だろうし
中国と日本での人件費の差は埋めがたいだろうしどういうカラクリなのか凄く気になる。
0140しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/23(木) 22:37:14.92ID:VB5xmBs2
N-BOXは中国製なんだから、中国メーカーと比べるべき
http://car-maker.net/china/

例えば、

第一汽車(FAW)、東風汽車(DONGFENG)、上海汽車(SAIC)、比亜迪汽車(BYD)、広州ホンダ(Guangzhou Honda)

長安汽車(CHONGQING CHANGAN)、北京汽車(Beiing)、奇瑞汽車(Chery)、吉利汽車(Geely)
0141しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/24(金) 00:13:51.99ID:O/O7AN3+
ダイハツより少ない国内販売台数でF1の焼け太り費用出さなけりゃいけないけど
前回の参戦のときの酷い成績を見る限り2年使ってもらえればいいほうだと思う
0142しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/24(金) 15:58:50.48ID:kN+eiZxI
ヒュンダイを買える場所はどこ?
0143しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/24(金) 21:06:01.47ID:s+HGBXTx
スペーシアって、パレットのガワとエンジン変えただけの産業廃棄物でしょ?
売れるわけがないwww 消費者なめてんのかw
0144しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/24(金) 22:54:30.55ID:kN+eiZxI
売れようが、売れまいが関係ないさぁ――――――――――――――――――。
0145しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/25(土) 09:03:06.40ID:nIlmdi9A
350 名前:しあわせの黄色いナンバー :2013/05/25(土) 03:49:13.70 ID:+k6BliXn
4年落ちのカスタムに乗ってるんだけど燃費は8キロ…ターボは、こんなもんですか?

351 名前:しあわせの黄色いナンバー [sage] :2013/05/25(土) 04:55:10.68 ID:avw3lUIp
そんなもん。

高速で遠出すれば、19いく。
0147しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/25(土) 19:35:26.04ID:lTxYnIzh
NBOXとバモスってエンジンのマウント位置変えただけで同じ車っしょと同じレベルの発言だな
0148しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/25(土) 19:55:29.26ID:YDnBSWrq
スペーシア、パレットは産業廃棄物

NBOX、バモスは愛される自動車


「鈴菌w」は汚物 
0149しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/25(土) 20:23:48.79ID:QmIHg8Kf
パレットの残骸で作ってるんでしょ?スペーシアって。
名前変えただけじゃんw
0152しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/26(日) 00:55:38.44ID:EE/R0Sk+
■ホンダの軽自動車用エンジンは、マニュアル設定したらヤバイほど、
 高回転が苦手で、耐久性と信頼性の低いエンジン

▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

>『ラッシュアジャスター』
 『スイングアーム式ローラーロッカーアーム』

■フリクションは低減するが、スイングアーム式は、ロッカーシャフトがなく、
バルブステム上と、アジャスターの上に置かれているだけで、カムに挟まれているだけなので、
ラッシュが劣化したり、高回転で回してしまったりで、ロッカーアーム脱落の危険性が考えられる。

●従来のVTEC等のエンジンは、ロッカーシャフトが支点となり、外れないような構造となっている。
http://dream.honda.co.jp/tech/VTEC/page3/images/pict2.gif
http://www.junauto.co.jp/mechanic/blog/wp-content/uploads/2011/02/IMGA0830.jpg

●ホンダのスイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター(リフト量は多い)
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg

●スズキは信頼性が高い、直打式(シンプルで丈夫な構造、但しリフト量は少ない)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/html/57.jpg.html



■スイングアーム式は他社でも採用されているが、いくつかトラブルを起こしている。↓その一例。

●ロッカーアーム脱落
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/928/feb565aa31.jpg

●脱落して、噛み込んで砕けたロッカーアーム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/825/061a1c9384.jpg

●キズが入ったカム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/969/6f6ac8a684.jpg

●また、ラッシュアジャスターは劣化すると異音が出たりする
http://www.youtube.com/watch?v=hL2Q2zOTGQw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383495273
0153しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/26(日) 00:58:43.52ID:UhFsZd4W
汚物「鈴菌w」の お仕事が始まりました

 スペーシアが売れると良いのですが・・・
0154しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/26(日) 01:02:19.57ID:UhFsZd4W
「2ちゃんでURLコピペを貼るだけの簡単なお仕事です」の募集案内を
スズキが下請けを使ってやってそうだね


 魑魅魍魎の国(レイプ大国)インドで鍛えられた会社は流石に違うね

 自動車大国アメリカからは敗退したけどw
0160しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/26(日) 16:03:47.69ID:5RukOpxI
>>141
海外の利益も日本にもってくる。
じゃなきゃ、海外に会社作る意味無いでしょ。
0161しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/26(日) 19:48:56.73ID:xtkYJF49
マガジンXによると、スペーシアカスタムには標準では両側電動ドア付かず(一部グレードでオプション扱い)
内装も色の違いだけみたいだし、結局は素との違いは見た目だけだね
勿論、安全装備はスルーの方向で
重量区分制約(笑)で苦労してるなw
0163しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/26(日) 23:15:17.26ID:a/Ukh43c
スペーシアはノーマル顔にターボあるからな
カスタムはスティングレーみたいに静粛性重視で遮音材追加程度だろう
0164しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/27(月) 14:28:06.76ID:9vradWEB
結局、国産乗用車では俺のカンガルーバー付き現行ランクルが衝突安全性最強ってことでオッケー?
自分さえ助かればオッケーby千野
対人対物無制限保険に入っていれば、民事責任は何十億だろうが同じby千野
0166しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/05/28(火) 21:26:17.71ID:CoVCasz4
>>164
現行ランクルでカンガルーバーは付かない
旧型で付いてる物はあるが現行法では新たに付けることは出来ない。

>>165
エアチェック完了〜。
そして観るぜ。
0167しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/01(土) 10:30:01.13ID:FDtXw9CT
あげ
0170しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/01(土) 18:27:28.38ID:DFkgW4jN
好みは人それぞれだしなぁ。
すべての軽自動車が、ワゴンRやスペーシアとそっくりじゃ、つまらんよな。

スッキリ?したデザインが好きなら、ワゴンRやスペーシアがオススメだな。

何か違うものを求めるなら、他の選択肢で考えたほうがいい。
0171しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/01(土) 19:40:12.34ID:5SXvurFj
>スッキリ?したデザインが好きなら、ワゴンRやスペーシアがオススメだな。

スッキリしているけど
スズキ車(特にスペーシア)は
安全装置をスッパリ省いているけどね
0172しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/01(土) 20:16:00.45ID:DFkgW4jN
>>171

上でしてたのは、デザインの話だろ。
装備の話はしていない。

しかし、デザインというのは、要素としてかなり大きいと思う。
「乗りたい」は、「カッコいい」からくることが多いからね。

よく言えばスッキリ、悪く言えば特徴のない無個性のワゴンR/スペーシアを選ぶのか、軽自動車の中では特徴的で、パッと見で分かるNを選ぶかは、個人の好みなんだろうね。

「乗りたい」って思う車に乗るのが幸せなんだ。

安全装備もね、冬の北海道でもなけりゃ、そんなにそんなに顔を出さないものだからね。
0173しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/01(土) 20:26:53.04ID:MCJt1Sd1
燃費と走り重視なので、スペーシアが気になる。NA限定で選んでいる。
安全装備はABSやエアバッグもあれば十分。
今乗ってる車なんてABSもエアバッグもない。
新型エンジンとエネチャージの効果がどれほどなのか、今度試乗に行く。
知人の新型ワゴンRがNAでも結構よく走ってたので驚いた。
0175しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/02(日) 02:08:46.44ID:C5T0ox5z
>>173
>今乗ってる車なんてABSもエアバッグもない。
ABSは分かるけどエアバッグが無いって相当古いよね
何に乗ってるのか凄く気になる。

俺の前車はH7年製エスクードだったけどエアバッグは付いてた、ABSは無かったけど。
今はN BOX+に乗ってる。

所でエネチャージって凄そうだよね
昔、原チャリにインナーローター入れたことがあるけど
エンジンの吹け上がりが全然違ってて加速が劇的に良くなった。
エネチャージも加速時には積極的に発電機を回さないようにするって事だから
似た感じになるのかな?
詳しい人教えて。
0177しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/02(日) 20:29:01.71ID:dAbcpsTJ
ま、好きなの買えば
0178しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/02(日) 20:42:20.60ID:NGJnYyMs
>>175
>似た感じになるのかな?
ないない
エネチャージってのは、アクセルオン時にはなるべく発電機を回さないようにするっていう
単なる発電制御(今時どのメーカーでもやってること)
他社と違うのは、専用バッテリーを追加した事のみ
当然、回生ブレーキでも、ましてやハイブリッドシステムでも無い
情弱騙しのCMに釣られない事を祈る
0179しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/02(日) 23:33:33.89ID:Yca+c1vl
ワゴンRのCM回数多くね?
テレビでもレィディオでも
0181しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/03(月) 01:52:24.69ID:njTzK46H
>>178
まず、他車よりも発電機の発電能力が2倍(2000cc並)の発電機を装備している。
そして、鉛電池よりも遥かに、充電受け入れ性の高い、東芝製SCiB電池を装備している。
0182しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/03(月) 02:09:55.47ID:R87KaaL9
>>181
それは減速時の回生能力が大きいというだけで、
加速時のオルタネータ切り離しは通常の充電制御車でもやってることで、
それとの間に加速能力の差は出ない。
0183しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/03(月) 03:52:38.77ID:mSSb8gAy
>>182
充電受け入れ性が、まったく違う、短時間でたくさん充電できるのがSCiB電池。
充電受け入れ性が、まったく違う、短時間でたくさん充電できるのがSCiB電池。
充電受け入れ性が、まったく違う、短時間でたくさん充電できるのがSCiB電池。
充電受け入れ性が、まったく違う、短時間でたくさん充電できるのがSCiB電池。
充電受け入れ性が、まったく違う、短時間でたくさん充電できるのがSCiB電池。
0186しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/03(月) 13:03:19.38ID:jIupiVkR
東芝製リチウムイオン電池(SCiB)が、スズキのエネチャージに採用されている。

■東芝SCiBの特長
http://www.scib.jp/product/detail.htm


●急速充電性能
SCiBは6分間で電池容量の80%以上の充電を可能にしました。


●SCiBの長寿命性能
SCiB酸化物系新材料の採用などにより、これまでにない長寿命性能を実現。
*10000回の充放電後も容量維持率は80%強。


▲鉛電池の寿命(400回程度、20%幅の使用でも1600回程度)
http://home.e-catv.ne.jp/okadaf/battery.html

鉛電池の公称容量の80%に低下するまでに可能な充放電回数はシール型電池の場合では400回程度。
浅い放電の段階で充電すると飛躍的に寿命が延び、放電深さ50%では2倍以上、20%では4倍が可能になります。
一方、過放電すると寿命は劇的に短くなり、シール型電池では10回未満で使えなくなる事があります。


●安全性
http://www.scib.jp/product/safety.htm
0187しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/04(火) 06:06:21.43ID:1ZDEQnD/
スズキ好きだけどスペーシアのデザインは酷すぎるだろ…ラパンといい新型は劣化するなぁ
スイフトみたいに上手くやってよ…
0192しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/04(火) 21:35:11.65ID:DAtfGux7
>>190

車好きがどんな車に乗るのがいいのか知らんが、「この車好き」な人が乗るのがNなんじゃないかね。
0193しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/04(火) 22:01:40.19ID:lSgyig2L
タンカス乗りだけど質問ある?
0194しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/04(火) 22:55:17.18ID:bKOXzidw
ねぇーよ!
0197しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/04(火) 23:48:36.67ID:+xtAg9YT
cmや宣伝 知名度が高いのはタント
目新しさや 奇抜?はn box
cm 販売 下手 売りが少ない いい車 スペーシア
(予想)dayzルークス 低出力 売りが少ない


実際 おすすめはスペーシアかな。
スペーシアに安全装置?付けば最強だと思う。
n boxは エンジンも新しく まあまあおすすめ
タントは今年FC エンジンがKFなら死亡
dayz(ekワゴン)が49馬力だから dayzルークスは期待できない
0198しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/04(火) 23:58:25.07ID:lSgyig2L
>>196
うなこたーない
0205しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/05(水) 18:05:50.80ID:8WLomgSN
スズキ顔はミニミニバンって感じだしな
NBOXがミニバンサイズになってもやっぱり破綻してる
0206しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/05(水) 18:16:59.34ID:TajI7DNK
●N-BOX 燃費が8.3km/L 悪すぎだろw
http://pub.ne.jp/xjr1200/image/user/1356302826.jpg
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4683082


●新車なのに早くもVSA(横滑り防止装置)やエンジン警告灯が、謎の点灯をするN-BOX
 これも中国製の弊害か?
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4656660


●ワイパーも中国製なのか?新車なのに簡単に折れるN-BOXのワイパー
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4619806
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4622886
0210しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/06(木) 22:38:48.06ID:wNuOpDE5
鈴菌も↑こーなったらおしまいだ。
0213しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 09:01:13.03ID:h9Gwh4c0
●5月結果
1位 ムーヴ 16528台 スマートアシストが人気で2ヶ月連続首位
2位 N BOX 14627台 シティブレーキを9月にフィットに投入、軽にも展開予定
5位 タント 9902台 モデル末期、スマートアシストが年末頃投入予定
7位 スペーシア 9412台 ESCも衝突防止装置も投入予定なし

全車ランキングでは1位プリウス、2位ムーヴ、3位N BOX
ホンダはスマートアシストと同機能のシティブレーキの幅広い投入が期待
自動車は燃費だけじゃなく、安全機能が販売を左右する時代に突入

>軽として初めて搭載した衝突防止システムが引き続き人気を集めており
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130606-00000014-biz_fsi-nb
0214しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 13:49:20.20ID:98LG0ZFc
●N-BOX 燃費が8.3km/L 悪すぎだろw
http://pub.ne.jp/xjr1200/image/user/1356302826.jpg
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4683082


●新車なのに早くもVSA(横滑り防止装置)やエンジン警告灯が、謎の点灯をするN-BOX
 これも中国製の弊害か?
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4656660


●ワイパーも中国製なのか?新車なのに簡単に折れるN-BOXのワイパー
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4619806
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4622886
0215しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 13:59:13.79ID:9NrmO3N3
中国製は10年なんて絶対にもたない。5年もあやしい。

100均やユニクロや安物家電も数年もてば十分。ダメになったら捨てればいい。

しかし、車は違う。

数年後にホンダは、不具合続出で、リコールやサービスキャンペーンの嵐になることは間違いない。

安全装置というのは長期にわたって正常に動作してこそ安全装置。
信頼性に不安な中国製で誤作動や動作しなければ、それは不安全装置でしかない。

ない方がマシ。なければ壊れることはないし、誤動作することもないし、最初からアテにすることもない。
0216しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 14:00:00.39ID:9NrmO3N3
安全性において評価の高いメルセデスベンツには、こういう格言があります。

「Das Beste oder nights」(最善か無か)


中国製でとりあえず安く仕上げた体裁だけで、最善をつくしていない不安全装置は、採用するべきではなかった。

それは「無」より酷く、後に「危険な不安要素」となってしまうから。
0217しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 15:20:31.39ID:h9Gwh4c0
>>216
鈴菌がベンツの哲学語るとかwww

今、ベンツには1つの基準がある
衝突防止装置レーダーセーフティが付いているか付いていないか
レーダー無しだと割引凄いし下取りも安い、でもほとんど売れない

ヨーロッパの安全基準も最善か無かだ
ESC、自動緊急ブレーキが付いてない車はユーロNCAPで評価引き下げ

まさにESCも衝突防止装置も無し
ベンツ、ユーロNCAPの安全基準で無のメーカーそれがスズキ
0218しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 16:30:08.05ID:znw8KPAD
まあ、自動ブレーキも横滑り防止も作動させてしまった時点でアウトだと思う。
しかし、装備されてたら事故を回避出来る可能性があるし、装備されて無ければ事故処理の時に後悔すればいい。

装備されてる奴買っとけば良かったなぁ…………
(/_;),
0219しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 18:31:22.46ID:4i9y+4rR
r06aと副変速機付cvtは最強だけど
スズキは安全装置には無頓着
横滑り付けたくないためにフルモデルチェンジしまくってるし
ある意味こわいかもね。。
0220しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 18:58:26.26ID:2FCZp5m2
いざという時に作動しない中国製のホンダ車買うより、衝突回避装置と横滑り防止装置が付いているダイハツムーヴにしとけば問題ない。

スズキは安全装置がない。

ホンダは作動するかどうかわからないし、誤作動する危険もある中国製の安全装置。

ダイハツが一番まとも。


一般人はダイハツ。

ドリフトコントロールができるような運転の上手な人は、エンジンやシャーシが良く、燃費と走りのいいスズキ。
ただし、横滑り防止装置はない。


ホンダは論外。中華製は安全以前の話。存在自体が危険。もはやゴミ。
0221しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 19:14:59.39ID:znw8KPAD
はいはい。そーだね
0223しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 22:30:28.31ID:MEorQ+PQ
好意的に解釈すれば、常時エコモード縛りの燃費再優先エンジンってところか



峠を走ったら軽トラにちぎられそうだが
0224しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:18:22.27ID:Xx8J1LbT
スズキ、もっととまともな情報かけ。
他車のあら探ししても売れないよ
0225しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:25:14.61ID:znw8KPAD
日本製の部品を多用し日本人が日本国内で作っている。たがら信用度が高い。(鈴菌談)SUZUKI製品のリコールが発表されました。

中国製部品を多用しているHONDA Nボックスはまだリコールされていません。錆びても、雨漏りしてもリコールされていません。


これを鈴菌はどう見ますか?
0226しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/07(金) 23:45:21.57ID:RZ5AppM0
スペーシアだけは無いな。


車を軽くして燃費を上げて、人命も軽く見てるスズキ。


ダイハツに完敗し、ホンダに抜かれ、日産三菱にも…負けちゃう?
0229しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 00:53:54.33ID:25Oi6P62
今度のルークスは売れそうだな
新型タントも売れそうだし、N箱と三つ巴の争いになりそうだ
0230しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 01:44:54.97ID:uZ1XjKEH
日産三菱連合は結局負け犬連合になりさがったな
大幅値引きでしか買えない車出してダイハツ+スズキに新興ホンダと本気で戦えると思ってんだろうか?
0231しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 02:02:27.91ID:hae3+bQL
>>225
リコールすらしない。欠陥放置で売りっぱなしのクソメーカーがホンダだと思う。

錆びも雨漏りも放置。途中から直してはいるが今まで売った分は知らんぷり。

三菱のリコール隠しにも匹敵する凶悪ぶり。
0232しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 02:03:38.67ID:a8YKFLxC
●N-BOX 燃費が8.3km/L 悪すぎだろw
http://pub.ne.jp/xjr1200/image/user/1356302826.jpg
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4683082


●新車なのに早くもVSA(横滑り防止装置)やエンジン警告灯が、謎の点灯をするN-BOX
 これも中国製の弊害か?
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4656660


●ワイパーも中国製なのか?新車なのに簡単に折れるN-BOXのワイパー
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4619806
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4622886
0233しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 03:54:06.58ID:LEzVUyR7
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2013/0606/index.html
リコール開始日 平成25年6月7日
不具合の内容 エアコンのエバポレータにおいて、製造方法が不適切なため、一部のコンプレッサとの組み合わせにより当該部品の内部から腐食して穴があき、
              冷媒および潤滑油が漏れることがあります。そのため、エアコンの効きが悪くなり、最悪の場合、コンプレッサが潤滑不足でロックし、低速走行中にエンストするおそれがあります。


(計4型式) (計2車種) (製作期間の全体の範囲)
平成20年1月9日〜平成20年10月10日 (計84,302台)


3年経ってエアコンが腐ったみたいだな
10ヶ月も気づかず作ってたスズキの品質管理の甘さよ
0235しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 08:57:52.07ID:TRSWdvQh
あとnboxと違ってパレットは横滑り無いから空転しまくりでその燃費だから実際は3km/lぐらい。
0236しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 11:35:59.15ID:eUCummkS
スズキ車ユーザーは他社を蔑称で呼びたがるけど
(例えば「アホンダ」、「ダメハツ」等)
他社ユーザーはスズキを蔑称で呼んだりしないよね

中国人や韓国人は
日本人のことを「小日本」「日本子鬼」、「チョッパリ」と蔑称で呼ぶけど
大多数の日本人は
中国人や韓国人を特にワザワザ蔑称で呼んだりしない

つまり
スズキ車ユーザーのメンタリティは中国人や韓国人と全く同じなんだよね


スズキ車は100%日本製だけど
スズキ車ユーザーは中国人・韓国人の気質を色濃く漂わせている

ホンダ・ダイハツ車は一部に中国・韓国製の部品を使用しているけど
ホンダ・ダイハツ車のユーザーの大多数は性格の穏やかな100%日本人


実に興味深いコトだと思わないかい?
0237しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 12:07:37.25ID:qJfba//8
NBOX+のように多彩なシートアレンジができて、タントの広さと快適さと備えつつ
ルークスのように軽快に走り、スペーシア並の低燃費
さらに安全装備としてVSA、スマートアシストが付いていれば、間違いなく売れる。
0238しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 12:10:12.22ID:VWIakeg0
http://carlifenavi.com/enenpi/
実燃費ランキング

1位 トヨタ アクア 24.16km/L
2位 スズキ アルトエコ 24.02km/L
3位 マツダ フレア 22.37km/L

7位 スズキ スペーシア 21.17km/L

35位 ホンダ N-ONE 17.63km/L

55位 ホンダ N-BOX+ 16.55km/L
0239しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 14:09:16.94ID:q2aE6TWU
ニッサンはスズキを見放したの
スペーシアのOEMはないようだし
0241しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 16:47:42.28ID:wuBaGVDe
あるスズキ店、N箱とスペーシアの[比較体験試乗]をやるみたい。

自信があるからだろね
0242しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 16:53:35.29ID:6zuJhGJP
リコールの意味を知らない奴がいるんだな
0243しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 17:26:57.88ID:8SdP5OvB
世界中の有力な自動車メーカーが
乗り込んで対決するのがアメリカ市場

 ここで一定数の販売力を得ると
 大衆車メーカーであれプレミアム自動車メーカーであれ
 実力を備えていると見なされる

そのアメリカ市場で
韓国車にすら大差を付けられて離された上に
敗退(撤退)したのが
日本車の恥である「スズキ(笑)」である

 
 スズキ車は日本製100%らしいけど
 ダメなものはダメ
 粗悪品は粗悪品である
0244しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 18:09:22.39ID:t7KehRsX
ホンダと言えば、シナ製。シナと言えばホンダ。 シナべったりの企業がホンダ


『2001年にホンダと合弁でできたのが、新大洲本田摩托有限公司』
(中国では独資はほとんど認可されない、ホンダの権限はさほどない)
http://www.mr-bike.jp/?p=13380


『ホンダの中国合弁工場、製品の98%が日本向け』
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


『ホンダ社長「中国投資計画に変更なし」』
http://j.people.com.cn/94476/7978663.html


『ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2101D_R20C12A4MM8000/

ホンダはハイブリッド車の基幹技術を中国の自動車メーカーに供与する。
合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか幅広いメーカーを対象に供与先を検討。
現地メーカーがHVに参入するのを促す。
0245しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 18:10:44.01ID:t7KehRsX
●ホンダの中国製バイクは、このように塗装が剥がれてくる。中国製の低品質は経年劣化で現れる。
 街中でも、ホンダのバイクはこういうのを時々、見かける。

http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2011/04/20110320114000008.jpg
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2012/10/DSC_0338.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272736_3.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_1.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_2.jpg



耐圧、容量まで偽る、偽物の中国製電解コンデンサー
http://www19.atwiki.jp/vippc2/m/plugin/ref/?guid=on&;serial=69&w=640

もはや詐欺 中国製HDD
http://www.yukawanet.com/archives/4225401.html
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51975783.html

中国製椅子が爆発する恐怖
http://saitamarin.saitamania.net/e143594.html

膨らまない中国製エアバッグ、爆発の危険も=米政府
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d15114.html

PCモニターが爆発…メーカー「パソコン本体が爆発したことはあるが、モニターが爆発炎上したのは初めてだ」
http://bom.yakedo.net/hap/pc%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA

わずか1カ月で壊れる中国製テレビ、爆発し火事発生も…
http://uloco.jp/a/a_0001hatak/id/2519/t/20120626

【中国BBS】爆発する中国製とは大違い、日本製は品質が良い!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&;d=0605&f=national_0605_038.shtml
0246しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 18:12:06.01ID:t7KehRsX
●N-BOX 燃費が8.3km/L 悪すぎだろw
http://pub.ne.jp/xjr1200/image/user/1356302826.jpg
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4683082


●新車なのに早くもVSA(横滑り防止装置)やエンジン警告灯が、謎の点灯をするN-BOX
 これも中国製の弊害か?
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4656660


●ワイパーも中国製なのか?新車なのに簡単に折れるN-BOXのワイパー
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4619806
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4622886
0247しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 18:13:56.71ID:t7KehRsX
◆N-BOXやN-ONEは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用


1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。

http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』

『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。
0248しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 19:57:34.25ID:QvI/96VB
  ・韓国製部品とシナ製部品の韓国車

  ・シナ製部品も混じるホンダ車
 
  ・日本製部品100%のスズキ車

結果

 アメリカ市場でダントツで評価が悪かったのがスズキ車
 (アメリカは消費者団体による満足度調査、品質調査は
 高い評価を得ていて信頼度は揺ぎ無い)




    「鈴菌w」は【ラルフ・ネーダー】を知らないのかな?
    それとも卑怯だから知ってるのに敢えて無視しているのか?
 


 
0249しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:24:25.38ID:lwoeG9um
>>240
クリッパーは三菱だよ
0250しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:29:42.55ID:lwoeG9um
まあ、よくもあきずに同じことコペピするもんだね
よほど暇なんだね
0252しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/08(土) 20:35:22.18ID:nW5gBPN9
つまり、日産はスズキを切れないのだよ。

切ったらクリッパーシリーズが無くなる。
0253しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/09(日) 00:51:10.64ID:zc5mkmqG
そもそも軽トラ軽バンなんてOEMで引っ張ってきても金にならんかっただろう
切り捨てて正解
0255しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/12(水) 18:31:37.52ID:FRFp/HFX
*燃料消費率は定められた試験条件での値です。
お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
※クラス=全高1,700mm以上のハイト型2BOX軽自動車。JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)に基づく。2013年6月現在、スズキ調べ。
0256しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/12(水) 18:41:17.85ID:t26E7ANy
http://carlifenavi.com/enenpi/
実燃費ランキング

1位 トヨタ  アクア   24.28km/L
2位 スズキ  アルトエコ 24.03km/L
3位 ダイハツ ミライース 22.42km/L
4位 マツダ  フレア   22.38km/L

7位 スズキ  スペーシア 21.10km/L

36位 ホンダ  N-ONE   17.63km/L

56位 ホンダ  N-BOX+   16.57km/L
0259しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/13(木) 12:25:16.15ID:8AlY2/tP
>>257>>258 イイね〜!
0260しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/13(木) 13:43:57.41ID:4FGU4d8z
>>259
基地外乙!w
0261しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/13(木) 15:10:37.87ID:EfKEhXxA
◆N-BOX、N-ONEのリコール

●原因
一次減速機構付無段変速機の油圧制御プログラムが不適切なため、変速レバーを前進又は後退位置へ操作後、
すばやいアクセル操作を行うと、無段変速機のドライブプーリーシャフトに高い負荷が加わることがあります。

そのため、その状態を繰り返すと シャフトが折損し 走行不能となる おそれがあります。


●処置
車載のサービス診断記録装置を確認し、ドライブプーリーシャフトへの負荷状態が基準値以内の場合は、
油圧制御プログラムを対策プログラムに書き換えます。

基準値以外の場合は、無段変速機を新品と交換するとともに、
油圧制御プログラムを対策プログラムに書き換えます。
0262しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/13(木) 16:12:19.64ID:zLuF461M
◆N BOX、N ONEのリコール

●原因
一次減速機構付無段変速機の油圧制御プログラムが不適切なため、変速レバーを前進又は後退位置へ操作後、
すばやいアクセル操作を行うと、無段変速機のドライブプーリーシャフトに高い負荷が加わることがあります。

そのため、その状態を繰り返すと シャフトが折損し 走行不能となる おそれがあります。


●処置
車載のサービス診断記録装置を確認し、ドライブプーリーシャフトへの負荷状態が基準値以内の場合は、
油圧制御プログラムを対策プログラムに書き換えます。

基準値以外の場合は、無段変速機を新品と交換するとともに、
油圧制御プログラムを対策プログラムに書き換えます。
0265しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/14(金) 22:14:28.88ID:w6fGYf5Q
デイズルークス売れるかねぇ
俺の中では三菱製ってのがネガなんだよね
製造元なんて気にしない人が多いのかな
0267しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/14(金) 22:28:21.16ID:oX+343c1
三菱は例のリコール隠しでイメージが悪いのは確かだけど
技術力はスズキより遥かに上

というか国内で技術力が一番劣っているのがスズキ

スズキは低コストだけどそれなりのクルマを造ることが得意なだけ
先進国では販売を止めて
BRICsでのみの販売に特化するのが一番


 低脳の「鈴菌w」に言っておくけど
 リコール台数の少なさと技術力を一緒にするなよ

 「鈴菌w」はバカだから
 リコール台数=技術力の低さ
 と曲解してるからな
0270しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/14(金) 22:33:50.88ID:8q5WAjuC
●爆発するホンダの中国製エアバッグ  *ホンダエンブレムが宙を舞う
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;amp;v=eFdxWJM_zM8#!

HONDA AIR BAGの表示が右側に見える。

うまく開かなかったり、爆発して金属片を撒き散らす。

事故で乗員にトドメをさして、確実に死亡させる、人口抑制装置搭載。

保険金事故を計画のお客様は、お近くのホンダカーズへ。
0271しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/14(金) 23:25:36.09ID:trFc8ZYa
やはりHONDAが本気を出したらSUZUKIは怖いのか、鈴菌部隊を2ちゃんねるに増員させて叩きまくってるなぁ。

わかるぅ〜 その気持ち
0273しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 07:53:26.92ID:PyC179U/
スズキは崖っぷちだからな
今までは国内軽市場をダイハツと二分していたので安泰だったけど
ホンダにだいぶ食われてしまったからね
NMKVの本格進出もあるし

ライバルのダイハツのシェアは変わらずトップのままだし
0275しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 14:38:07.31ID:z7dDHuMX
NBOXのリコール発表は
スズキと「鈴菌w」にとっては
長いこと待ち望んでいた吉報だよね

 ホンダNシリーズが発売されてから
 スズキと「鈴菌w」は辛酸を舐め続けていからな


でもリコールは
一昔前と違って
大手メーカーにしかできない消費者保護の一環でもあるから
「鈴菌w」は誤解しないようにねw
0276「鈴菌w」
垢版 |
2013/06/15(土) 14:50:14.28ID:c+HjspEk
別に待ち望んでないよ。
そんな他人の不祥事を喜ぶなんて感覚はない。
ホンダもこれを乗り越えて頑張って欲しい。
心から応援するよ。
0277しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 14:54:34.06ID:z7dDHuMX
>>276
アナタは
偽装「鈴菌w」ですね

本物の「鈴菌w」は
アナタみたいな良心的で常識的な思考能力を備えていないからね
0278しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 15:27:19.78ID:hrHu5OV/
ホンダはN ONEが完全失速が見えてきた上、スペーシアカスタムの発売に今回の失態、新型タントの前倒し発表でN BOXも厳しいだろう。
ダイハツは見かけ好調だが実際にはシェアを落しているし、OEM先のスバルの軽が瀕死状態になりかかっている。
スズキは新車効果で好調だが思いのほか新車効果が低い。
更にスズキのOEM先の日産が三菱にシフトするので大幅減が見込まれるけど、一方で別のOEM先のマツダが顕著に販売を伸ばし始めていて面白い。
DAYZは最初は好調だろうが、落ち着いてみたら下手すると日産はマツダに追い越されてしまうかもしれない。
0280しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 17:11:55.77ID:o3sSZb1W
スズキ車ディーラーの糞接客と違って
ニッサンディーラーは普通だから
NMKVの新型軽は100点満点ではないけど
それなりに売れると思うよ


 スズキは国内の販売制度を改編して良くしないとダメだよ

 スズキだけだろ?
 旧態依然とした販売網が幅を利かせているのは


>>279
>マツダの販売店はOEMの軽自動車でも、結構、値引きを頑張るからお得感が高い

スズキはサブディーラーを切るつもりなのかもしれんな
0281しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 18:03:10.80ID:CfiGZBnA
最近のディーラーはやたら広くて小奇麗なところが多いけど、
スズキは街の車屋で、小さな店舗が多い。

会社の帰りとか、休日とかに気兼ねなく寄れるのが気にいっている。

なんかあったら、すぐに文句言いに行けるのがいい。


極端な話、レクサス店なんて、スーツとか小奇麗な格好に着替えないといけないし面倒くさそう。
金があっても行かんよ。めんどくさい。

レクサスなんて納車セレモニーとかあるらしいが、俺なら断るね。そこまでやらんでいいだろう。
0282しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 18:14:06.78ID:A6t3BBSY
レクサス店や高級外車ディーラーは別として
普通のファミリーや
大してクルマに興味を持たない人でも
気楽に来店できる店つくりが必要なんだよ

>納車セレモニー
俺の軽は納車引渡しの際
新車の横で
プレゼント品の特製ぬいぐるみを持って写真を撮ってもらった

少し照れた・・・w
0283しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 19:30:09.65ID:WA+7yQfK
スペーシアとN-ONEで迷うなぁ。ホンダはリコール出てるし、スペーシアは安全装置付いてないし。
東北だったらホンダなんかなー
皆の意見を聞かせてくれ
0284しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 19:38:52.89ID:ez6yr91W
>>283
不具合多い車の安全装置って…
0285しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 19:44:58.24ID:ZwKjl+mm
>>283
低脳の「鈴菌w」と同じで
リコール=技術力の低さ と考えているなら
ホンダ車は止めておいた方が無難
(この考えだとトヨタ車も技術力が無いことになるのだが・・・)

安全装置については
「鈴菌w」は不要だと さかんに喧伝している
(なのにアメリカで かつて販売されていたスズキ車には装着されていたけど)

別スレでは
ホンダ社員は高給取りだからダメだという
「鈴菌w」による噴飯モノのカキコもあった


 以上を踏まえて
 自分で良く考えることですな
0286「鈴菌w」
垢版 |
2013/06/15(土) 19:48:12.55ID:5bPcDpJt
安全装置はしっかりつけるべきだ!
最近の鈴木はなってないね、その点はホンダを見習って欲しい。

まあ、スペーシアカスタムTS予約してるけど。
横滑り防止やらクルコンやら欲しかったぞ、畜生め。
0287しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 19:50:51.72ID:ZwKjl+mm
>>286
>最近の鈴木はなってないね

昔から
スズキは安全装置には一切、無関心だった

ABSですらオプション装着にして
評論家から叩かれていたし
0288「鈴菌w」
垢版 |
2013/06/15(土) 19:56:29.35ID:5bPcDpJt
>>287
一切は流石に言いすぎ。古代表現だ。

そんな風に大げさに言うと、「鈴菌w」と同レベルと言われるぞw
0289「鈴菌w」
垢版 |
2013/06/15(土) 19:57:18.00ID:5bPcDpJt
古代表現って何だよw
卑弥呼様かよ!

誇大表現な!
0290しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 20:01:52.77ID:WA+7yQfK
283だけど、レスくれた人ありがとう。
車詳しくないので試乗した感じだとスペーシアが良かった
だけど、助手席にあるリチウムイオン電池?って必要なのかな

人気車種はリコール多くて、急ぐから不具合が出るのかなという考えなのだけど・・・
0291しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 20:02:56.46ID:ZwKjl+mm
>>288
誇大表現だと言うが
スズキが業界内で先陣を切って開発したり、採り入れた安全技術が
一つでもあるのですか?
0292「鈴菌w」
垢版 |
2013/06/15(土) 20:09:25.60ID:5bPcDpJt
>>291
そんなもんあるわけねーだろw金が、後ろ盾が無いんだから。
無いならないなりの事しか出来ないんだよ。
安全は想像以上に金がかかる。新技術開発と先行搭載は他社に
任せるしかね。

枯れた技術の水平思考。それが,鈴木のせいいっぱい。法律が許す
範囲内でね。

400万台クラブって言い方ももう古いが、今や規模がモノを言う時代。
誰もトヨタやホンダと同じことができる企業としては見てないよ。
だからCVTだって何だって買えるモノは外から買うさ。
0298しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 20:30:44.29ID:9fLqk0T5
ワゴンR結構高いなぁ。
0299しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 20:49:58.82ID:1kowg3Iw
西部警察のテーマ曲と大門軍団と言えば日産車だろう。鈴木車ではしっくり来ないぜ。
0300しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/15(土) 21:56:06.28ID:TbIEKdml
タントのフルモデルチェンジが前倒しで早まるみたいだね

ハイト軽ワゴンのパイオニアで王者であるタントの
新型をはやく見たい

 スペーシアには失望したからな・・・

ダイハツには期待する

 
0301しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 00:59:56.07ID:Xx4hs6Xy
「鈴菌w」はダイハツだけには
手も足も出ないから大人しいんだよね

やはり
パレットやスペーシアは
タントの劣化コピーである自覚があるんだろうねw
0304しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 09:21:35.91ID:k9SPvFw8
>>302
「必死チェッカー」で今日も監視を続けて下さいねw
0306しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 10:08:01.48ID:1FSm03O3
まあ不具合溜まってから出すより、何も起こらん内にしといた方が良いわな
でも時期的にホンダとしては痛いだろうね
0307しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 12:17:56.79ID:FVBE1Lvi
かつて軽自動車トップに君臨していたスズキ。ダイハツとの熾烈な競争で
今は2位。さらに去年、大ヒットを飛ばしたホンダに追い上げられ、
軽自動車のシェアは19年ぶりに3割を割り込んでしまった。鈴木修会長も
「何事も1番が大事。蓮舫さんじゃないが、2位じゃダメだ」とトップ奪回に
燃える。鈴木会長から国内販売を任されているのが田村実副社長。しかし
販売店の店長を集めた勉強会では田村さんの怒声が響いていた。実は
顧客からの満足度が国内メーカーの中で最下位と低迷しているのだ。
0308しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 12:31:26.33ID:k9SPvFw8
この前の
ガイアの夜明けの軽自動車特集は面白かったね

 NMKVとスズキが対照的に演出されていた


・スズキは女子(笑)社員による走るティッシュボックス(スペーシア)の検討会

・NMKVは日産・三菱両社の技術者の交流を描きながらの新車開発物語



 スズキから苦情は来なかったのかな? 
0309しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 12:36:27.54ID:TnMvkvQa
スズキは渾身のキザシがライバルのホンダアコードにまるで敵わず
アメリカからの撤退を余儀なくされたので
経営が傾いているんだっけ?
0310しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 12:39:14.09ID:k9SPvFw8
>スズキは渾身のキザシがライバルのホンダアコードにまるで敵わず

アコードじゃなくて
韓国車にすら 適わなかったんだよ

もっと正確に言えば
スズキ車は韓国車よりも更に更に劣っていた
0311しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 15:14:50.18ID:AtdGp4IH
●昔から、軽ワゴンNo.1のコーナリング性能を誇る ワゴンR
http://2ch-ita.net/upfiles/file4268.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=Xc-oZ6ywKVA
この動画の5:12を見ればわかるが、2位のステラでも、コーナリングではアウトに膨らむような場面でも、
ワゴンRはニュートラルステアに近く、しかも、比較的インを保ち、ロール量も少なく、
綺麗で安全なコーナリングをしている。

ステラは大きくロールして、コーナリングが厳しそう。

最下位のホンダゼストの走行性能は更に悪い。

これよりも重い、N-BOX等のコーナリング性能は極めて低く、危険なので、横滑り装置防止装置がなければ、
販売できないほどの危険なレベルで、電子制御で無理やり押さえ込んでいるだけ。

ESCが効かない場面に陥いったり、中国製電子部品の誤作動で作動しなかったら、即事故につながる危険な車が、
N-BOXやN-ONE等の車である。
0312しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 15:16:03.96ID:AtdGp4IH
■軽ワゴン サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=Xc-oZ6ywKVA

1.ワゴンR(13.59kg/ps)
2.ステラ (13.91kg/ps)
3.オッティ(13.59kg/ps)
4.ムーヴ (13.75kg/ps)
5.ゼスト (14.38kg/ps)


●動画でのレーシングドライバー談 抜粋

スズキのワゴンRは、単にエンジンだけが速いだけでなく、全てのクオリティが高い感じで、
街中の安全にも良いと感じました。(荒 聖治)

バランスがいいのがスズキのワゴンR、しっかり、ちゃんと作ってある。
他車は、もうちょっとマシに作ったら?と思うくらいワゴンRがすばらしい。
エンジンがすばらしい。さすがワールドGPに出てるだけあって、
パワーが7000rpmまでしっかり ついてくる。(土屋 圭一)

僕が選ぶんだったら、ワゴンRかな。(木下 隆之)



旧ワゴンRと同重量、同パワーウェイトレシオのスペーシアは、動画中の旧ワゴンRと同等レベルの走りが期待できる。

対して、旧ゼストよりも さらに重いタントの走行性能は、旧ゼスト以下と予想できる。

N-BOXは、さらにタントよりも 重いので、より 走行性能は低いと思われる。
0315しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 19:02:40.08ID:0hmeYHBl
逆に言うと1BOXであれ何であれ、自動車は住宅ではなく、走行するものだから
過剰な居住空間よりも、一定以上の走行性能の方が重要。
0316しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 19:33:51.14ID:sS4N1X9H
この前の
ガイアの夜明けの軽自動車特集は面白かったね

 NMKVとスズキが対照的に演出されていた


・スズキは女子(笑)社員による走るティッシュボックス(スペーシア)の検討会

・NMKVは日産・三菱両社の技術者の交流を描きながらの新車開発物語



 スズキから苦情は来なかったのかな? 
0317しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 19:43:19.13ID:28etEkbx
ウチの周辺にあるズズキのディーラー2軒は、板金屋か修理屋風情。
まさかこんな薄汚い油ベトベトの店舗の、作業着着たようなチンピラが、
新車を販売しているわけないよな、と思ってみると、パンフレットだけは
置いてあるんだよな。で、商談しようと思うと態度は悪いし

   「テメエには定価通りでしか売らねえぞゴルア」感が横溢。

2度と行く気が起きない。こりゃー、シェアがどんどんさがるのは当然。
0319しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/16(日) 20:15:42.29ID:CseR05fS
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html

<研究開発の強化>

・Honda中国デザインスタジオの設立を検討しており、合弁会社の研究開発チーム、中国のHondaの開発チーム、
日本の研究所が協力し、中国の研究開発能力を大幅に増強します。
これにより、中国のお客様の期待を超える商品を、中国で、中国人によって開発できる体制を、
より強化していきます。


・開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
0321しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 09:15:22.30ID:dq4S0962
>>320
そんなサブディーラーもあるよ。
板金屋みたいなと言う話なら、その可能性が高いと思って。

まぁ、サブじゃない方にも人間は様々だから、変な奴もいるけど。
0322しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 09:47:39.79ID:nEyznZQV
客にはサブもメインもな関係ないよ。俺がスズキ車の新車を買うとしたら
その2店舗のどちらかを選ぶことになる。中古車屋のほうがはるかに清潔
なのは、どうにかしてほしい。
0323しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 11:27:02.28ID:dq4S0962
いや、関係あるだろww

メインは直営と、ある程度関係の深い地元のディーラー、
サブはディーラーとは名ばかりの修理屋の小遣い稼ぎ。

この違いは常識レベルで、普段からお世話になっている修理屋
ででもない限り、メインディーラーから「買わなければならない」
のも常識レベル。
サブで買って文句言うのは自己責任で返されても仕方が無い。

ただ、メインがダメな時は容赦なく叩いてもいい。炎上させろ。
0324しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 12:25:03.33ID:JcdtXPUn
サブにも 1店修理屋みたいのから メイン以上に広い店や何店舗も経営してるとか 色々ある
0325しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 12:41:14.13ID:ngJPNqvA
スズキ 販売店

http://www.vipauto.co.jp/image/shop_info/image/futtsu2.jpg
http://s24207327.suzuki-dealers.jp/suzuki_common/includes/show_chk_image.php?filename=http%3A%2F%2Fs24207327.suzuki-dealers.jp%2Fwp-content%2Ffiles_flutter%2Fth_af28fe0db19e118d7efdfaa5c91ac3bd_1353122014E58699E79C9F1.JPG&;amp;post=602
http://www.carsensor.net/shopinfo/images/113/907/001/Lgazo1.jpg
http://www.carsensor.net/shopinfo/images/043/173/001/Lgazo1.jpg
0326しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 16:05:46.63ID:h+IzMRrN
スズキは薄汚い整備工場の販売店で盛り上がってるね。
鈴菌には綺麗な販売店はもったいないよ。
売ってくれるだけでも有難いと思わないとバチが当たるってもんだ!
0328しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 16:09:20.63ID:VGlW8pGa
 国内メーカーは殆どのディーラー再編が終わっている中で
 旧態依然とした販売体制が まだまだ幅を利かせているのがスズキ

スズキ以外のメーカーの販売体制
・メーカー → 販売会社(ディーラー) → 一般ユーザー

スズキの販売体制
・スズキ → スズキ自販 → 一般ユーザー
・スズキ → スズキ自販 → サブディーラー(修理工場etc) → 一般ユーザー


 スズキには
 ディラーのイメージ向上や接客技術向上は当分、期待できないわな

 消費者満足度調査で下位から抜け出せないのも当然



文句があるなら
「鈴菌w」の痴呆じみた反論をいくらでも 書いてねw
 
0330しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 16:56:28.64ID:DwaVZeOv
中国製の劣悪部品を使用し、見えるところだけ体裁を整えた、欠陥車がNシリーズ。

雨漏り、サビ、CVTプーリーシャフト折れ、欠陥だらけ。

しかも、そのシャフトを強化品に交換するかと思えば、リコールではソフト変更というごまかしの対処。

もう、自動車メーカーと呼ぶのもおこがましいのがホンダ。

中国製部品を寄せ集めて組み立ててるだけ。


高級デパートで、100均の商品に少し手を加えて、1万円で売るような商売をしているのがホンダ。

年間600億円のF1資金調達の為に、あこぎな商売してるのがホンダ。
0331しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 17:06:41.38ID:YD8SREgu
NEW
NEXT
CHINESE
NORIMONO
0332しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 18:29:26.98ID:b8wxn4xw
インドでの
スズキ車の販売体制は どうなっているんだろう?

日本国内よりは合理的なのかな

 ディーラーにもカースト制がありそうw
0334しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/17(月) 19:36:27.67ID:rG6dGgyj
高級デパートで扱ってもらえるのがホンダ車

100均でも扱ってもらえないのがスズキ車



自動車大国のアメリカで
さまざまな苦労を乗り越えて鍛えられたのがホンダ

自動車大国のアメリカで
韓国車にすら敗北し、惨めな撤退をするのがスズキ
0340しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/18(火) 02:51:12.01ID:xoJ457SR
●スズキはこのような新技術で品質、耐久性を落とさずに部品点数削減、コスト削減を行い、
 安易な中国製部品採用には走らない。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120523/220131/?SS=imgview&;amp;amp;FD=1420927604
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120523/220131/02.jpg


●スズキの国内工場に、外国人が多いという噂は、実は、大嘘だった。
 豊川工場を始め、ほとんどが日本人で、機械化も進んでいて、力仕事は少なく、パートなどの女性の方も多い。

http://www2.satv.co.jp/satv_midnight/uploadfiles/20030330135835.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/p/o/p/popbunka/popbunka-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82hsuzuki-%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD-gsxr-gixxer-2.jpg
http://carlifenavi.com/article_images/201104/154600/321298.jpg
http://www.suzuki.co.jp/release/d/img/d041006.jpg
http://carlifenavi.com/article_images/201106/158463/343080.jpg
http://www.takarakp.co.jp/contents/gyomu2/images/photo_7.jpg


●日本製のスズキの原付は組み立てだけが国内ではなく、主要部品も日本製が多い。
 ホンダの中国製とは全然違う。

スズキ 豊川工場
http://www2.satv.co.jp/satv_midnight/uploadfiles/20030330135835.jpg

ホンダ 中国工場(新大洲本田摩托有限公司)
http://www.mr-bike.jp/?p=13380
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


例えばスズキは、インジェクションユニットや、FIコントローラーも日本製。

ディスチャージポンプ式インジェクションユニットは、ミクニ製で、静岡の菊川工場で作っている。
http://www.mikuni.co.jp/corporate/guide.html

あと、FIコントロールユニットは三菱電機製だが、下請けの夢菱という会社が作っているようだ。
http://yumebishi.co.jp/products/engine_control.html

姫路の工場で作っているらしい。
http://yumebishi.co.jp/corporate_profile/factory.html

タイヤも他社(ホンダ TODAY等)のような海外メーカー製ではなく、
最安のレッツ4(10万円を切る日本製スクーター)ですら、IRC(井上ゴム工業)製のMB38を採用。
http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/scooter/scooters03.html#mb38
0341しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/18(火) 10:30:02.30ID:ePzELXu9
スペーシアのCM
イメージが「女の子の乗る車」って感じがする。
あれじゃ、万人に受けない。
さらにセールポイントが「広いですよ」「燃費がいいですよ」だけじゃ売れないでしょ。
0344しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/18(火) 21:05:47.80ID:SKQJgM8I
スペーシアはCMでは女性の為と言ってるけど、FITのように車自体にピンクの内外装や部品で女性用にしてない。
なので男が乗っても、何の問題もない。

さらにカスタムもあるし。

FIT she'sは、嫁や家族のものを、一時的に男性が借りて乗る事も躊躇してしまう。
0348しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/29(土) 21:03:16.87ID:iNDjFI1U
どうした?  age
0349しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:F9PC8zND
突然過疎り過ぎワロタage
0350しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:kyFqLsA2
過疎ってグーン!
・・・・ダーン!
0351しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:eSPwmu0Z
たすけて
0352しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:aHInhrdW
なんか結末が見えてきたな
そりゃ過疎るわ

●6月軽自動車ランキング
2位 N BOX 17693台
4位 デイズ 12232台 新登場
7位 タント 10569台 モデル末期、年末FMC予定
8位 スペーシア 10218台 カスタム追加
0359しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:xrPWOe/H
●軽量で燃費のいいワゴンR等のスズキ車は、ボディの安全性でも、ホンダN-BOX等を上回る。

ホンダN-BOXのように助手席シートベルト警告灯はないが、助手席を見ればわかるので重要性は低い。

それよりも重要な、衝突時の助手席のフルラップ、後面衝突頸部保護性能では、
スズキ ワゴンRの方が、上回っている。
さらに、ドライ、ウエットともに制動距離でもスズキの方が優秀である。

http://2ch-ita.net/upfiles/file6688.jpg
0361しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:UDwvgMaK
>>360
JAF MATEを見ると、
「天候の影響で規定の路面温度条件を下回っていた為、停止距離が若干長めに出ている可能性がある」

つまり、実際は、ワゴンRの停止距離は他車と同じ条件にすると、もっと短いということだな。
ワゴンRが優秀なことがわかる。
0362しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bdNDT1e6
>>361
捏造もそこまでいくと酷ね。嘘しか言わないのか?

天候の影響でブレーキ試験時に規定の路面温度条件を下回っていたため、停止距離が若干短めに出ている可能性があります。
0363しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Wv1kq85r
>>362
平気で捏造するのは、朝鮮人ユーザーのアホンダだなw アホンダの言うことは全て嘘。
平気で捏造する。さすが中国製ホンダを好きなだけあるw


× 停止距離が若干短めに出ている可能性があります。
  ↓  ↓  ↓
○ 停止距離が若干長めに出ている可能性がある。


■2013年7月号 JAF Mate 25ページ 記事内容
http://2ch-ita.net/upfiles/file6701.jpg
0365しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:18cxemWV
かなりの確率で勘違いしてそうだが、市販車が市販タイヤを履いて公道を走る場合
路面温度が低いほど摩擦係数が上がり、制動距離が短くなる



よって鈴菌薮蛇www
0366しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:DYGgqLWS
タントカスタムが最強でOK?
0367しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Cqa9xJcZ
>>364-365
364のリンクの記述が間違えている。

路面温度が高いほど、摩擦係数が上がり、制動距離は短くなる。

レースでタイヤを暖めるのも、ゴムの温度を上げる為。路面の温度が高いなら、尚、良い。


http://ms.bridgestone.co.jp/ms_tyre2/impre2_wts.html
路面温度が低く、タイヤのグリップを引き出すことが難しい冬場〜春先のジムカーナでは、
タイヤの持つグリップ力そのものも重要ですが、ドライバーがタイヤの状態を知ることもまた、
タイムアップを目指す上で同じように重要な要素。
0370しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YeVkRuuU
■ホンダ、中国メーカー製(フーヤオ)のフロントガラスを初採用(N-BOX、N-ONE)
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964

ホンダは、新型軽自動車「N-BOX」の原価低減策として、フロントガラスに中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用した。
ホンダ車のフロントガラスに中国製品を使用するのは初めてだ。
フーヤオが中国生産するガラスを日本向けに調達する。12年春に市場投入するエヌボックスベースの新型車(N-ONE?)にも
フーヤオのフロントガラスを搭載する。エヌボックスは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も海外製部品を柔軟に活用する。

軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。



●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx

福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上のシェアを占めています。
0372しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:6Gp+ESus
>>371
ゴムの基本的な性質として、温度が高いほど柔らかくなり、グリップ力が増す。

スタッドレスタイヤは、より寒い中でもグリップするように、最初から柔らかいゴムを使用している。
0373しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:SmXX8mfL
>>372
ゴムの基本的性質は温度が高くなるとグリップ力は低下する。
そもそもゴムなんかで走行できない。すぐにゴムがボロボロになる。

スタッドレスタイヤは低温度でも固くなりにくい。柔らかいタイヤではない。
0375499
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:hyf7/iO6
スペーシアと、BOXじゃないけどN-ONEターボ試乗してきた。

スペーシアは見た目がダサかったが、室内がかなり静かでノーマルの割には走りも心地よくて正直驚いた。
アイドリングストップも、初代インサイトと同じ感じの挙動で最近の軽は凄いなぁと思ったよ。
でも、広いのはいいがとにかく見た目が気に食わない。

N-ONEは、結構期待して乗ったが運転時の音がうるさく感じた。
運転はフィットと同じ感じの走りだった。性能の割には170万と割高で、これならフィットの方がいいんじゃないかと思った。
見た目は悪くないが、miniと並んだら偽物パクリ感が半端なくて正直恥ずかしくなった(´・ω・`)

スペーシアは、中身悪くないんだけどね。
軽に色々求めるのが間違っているのだろうけど、どれももうちょいデザインどうにかなんないすかね。
0377しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:7JSJrn/h
で、路面温度が高いor低いとグリップが上がるの?下がるの?
どっちが正しい?
0379しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:LrvaEuZf
名称 スペーシアX
内容量 100ML50本
効能・効果 ○肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・
産前産後などの場合
の栄養補給
○滋養強壮
○虚弱体質
成分(100ML中) 硝酸チアミン・・・10mg
リン酸リボフラビンナトリウム・・・5mg
塩酸ピリドキシン・・・6mg
ニコチン酸アミド・・・25mg
タウリン・・・1500mg
無水カフェイン・・・50mg
カロリー79.8カロリー
用法・容量 成人(15歳以上)は1日1回1本(100mL)を服用してください。
区分 医薬部外品
販売元 日本薬剤株式会社
http://www1.ocn.ne.jp/~maisdrug/spacia.htm
0380しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ZGgVNi+W
ジャフメイトとJNCAP公式どっちを信じるか
普通公式を信じる
0381しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:NSOnJidZ
314 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BdbAGIZJ
ワゴンRは知らんが、工業製品として出来(完成度)が悪い。組み付けも個体によりバラツキ多し。
ソースは俺の現行MRワゴーン


328 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VqWmaztj
>>314
組付精度が悪いのは、大体4月から9月ぐらいまでに製造された個体に多いね。
この頃は、大卒の本社採用の新入社員が、工場研修と称してラインに配属されるからね。
工具も触ったことのないのが、
いきなりラインに入るからどうしても組付精度が落ちるんだよ。


329 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1QMqS2Uz
>>328
>>314
>組付精度が悪いのは、大体4月から9月ぐらいまでに製造された個体に多いね。

上期全部じゃねえか。お前、どこに勤めていたんだ?


331 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VqWmaztj
>>329
元スズキの社員だよ。
今は、機械化が進んでるから人がどこまでやるのか知らんが、
俺がラインに入らされたときは、スポット溶接もやらされたよ。
慣れてないから、間違った所バチってやっちゃたりして、
「うわー変なとこくっつけちまったー」なんて日常茶飯事だった。
大型バイクのラインに入った奴は、
ラインのバイクが倒れてきて下敷きになりかけたやつなんかいたな。
工場研修のあとは、二輪の販売に配属になったが、
この4〜9月あたりに組んだのが入荷してくると、スクーターなんてすごく出来が悪くって、
レッグシールドがちゃんとはまってなかったり、
軽トラに積んで運んだら、
荷台にナットやボルトが落ちてたりしてこれはどこの部品だって騒いだりしてた。
まあ、夏頃になると慣れてきて結構ちゃんと作れるようにはなったけどね。
0382しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:BKgTSRP6
俺がトヨタの下請けに手伝いに行ったときは全ての部品にマジックで丸を9箇所ふって
確認の手書きのサインとかしてたな

あとで消すかどうか知らないけど
0383しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:2NnUKE1M
>>382 おつかれ
0384しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vpAzuSrf
すごいね〜
アルバイトにネタ切らせて寿司も握らせる
どっかの回転寿司屋みたいなハナシだなw
0387しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/28(土) 02:08:51.70ID:kflHCMF3
なんで過疎った
0388しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/28(土) 06:43:56.81ID:PZRp2pZR
ルークスってパレットのOEMだったんだな

ムーヴコンテとか
トヨタのピクシス?とか
ホンダのザッツとかも、このカテゴリー?
ニッサンにもなんかなかったっけ
0389しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/28(土) 18:24:10.72ID:XjzDJMcI
『ホンダの新大洲本田摩托有限公司(合弁工場)』

元は海南新大洲摩托車股有限公司という、偽カブも作っていたコピーメーカー。
ホンダが10〜20万台そこそこしか販売できなかった当時、年間60万台を売り、中国第2位にまでいったメーカーである。
独自のコピー技術でコピーバイクを作っているメーカーの部品調達力はすばらしく、
極めて安く調達できるため、コスト競争力はずば抜けて高い。しかし、品質レベルはもちろん、低い。

2001年にホンダがそこと合弁して出来たのが、新大洲本田摩托有限公司

http://www.mr-bike.jp/?p=13380
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


▲フレームは手溶接(*中国人は監視しないと手を抜くという噂があるので、こわい)(新大洲本田)
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/02/cub_tai/019.jpg

●同じ海外工場(台湾スズキ)でもスズキは自動化しているので手の抜きようがなく品質は安定しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=0NKjsZnwTP0&;amp;feature=relmfu

▲同じく塗装も手作業(新大洲本田)
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/02/cub_tai/021.jpg
0390しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/28(土) 18:25:09.76ID:XjzDJMcI
●ホンダの中国製バイクは、このように塗装が剥がれてくる。中国製の低品質は経年劣化で現れる。
 街中でも、ホンダのバイクはこういうのを時々、見かける。

http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2011/04/20110320114000008.jpg
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2012/10/DSC_0338.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272736_3.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_1.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_2.jpg
0394しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/06(日) 14:36:16.28ID:2CDQuso7
これだけ出揃ったら、相見積りする時、凄く大変だなぁ。
スズキ、ダイハツ、ホンダに日産、そして三菱とマツダと6つものディーラー巡りしなきゃならんな(笑)
時期にもよるけど、一番安くしてくれるディーラーは何処だろう?
0396しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/06(日) 15:22:00.43ID:OybUi+wV
>>394
>一番安くしてくれるディーラーは何処だろう?

ニッサンと三菱じゃないか

NMKVは
技術的にダイハツ・スズキ・ホンダの2周遅れだから
値段で対抗するしかない
0398しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/06(日) 16:06:50.64ID:2AZP9j7a
値引きは嬉しいけど、実質の価格がわかりにくくなるし、値引き交渉とかめんどくさいから、各社一斉にやめましょう協定でも結んでくれないものか…
0399しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/06(日) 23:39:33.66ID:tda5d3Zs
>>394
三菱(日産)でしょ、どこの馬鹿がすき好んで
欠陥車メーカーの車を買いに行くんだよw

スゴイよな、金払って命売りに行くんだからwww
0400しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/06(日) 23:47:09.01ID:KZt2mf2l
三菱自動車は度重なるリコール隠しで
信用が失墜してしまったので
今以上の脱法行為はしない筈
さすがに命に関わる欠陥は無いと思う

でも
低迷が続き過ぎて
新型エンジンを開発する余力は全く無いとみて間違いないだろう

利益の割りに
莫大な開発力(資金、人員、ノウハウ)の必要な軽自動車を
NMKVは作れないと思うよ
デイズやEKワゴンの酷い出来を見てると
0401しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/10(木) 19:21:42.22ID:joO/LxHF
Nboxはリコール隠しまでは行かないがスライドレールの錆については
何かを隠していると思う。
だれか知らないか。この錆のせいで俺は夜も眠れない。
0402しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/10(木) 23:23:49.35ID:0H8Xfdsz
>>401
眠れないのは
オマエが精神分裂病だからだよ


 オマエに残された道は
 自殺するか精神病院に隔離されることだけ
0403しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/13(日) 19:20:27.34ID:zUqajyXz
カルロス社長やディーラーの悪口は別に構いませんが、日産の社員として日産のクルマが全くダメと感じとれるような書き込みに心底腹がたっています。
日産車のサイトでまさか日産の社員はいないだろうとでも思いましたか!!
一生懸命開発して、製造して、販売してちゃんと頑張っている人もいるわけなんで、一部で感じたことを大きくするな!!! ふざけるな!!!!!
0404しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/13(日) 20:23:59.96ID:75Ko77Rm
社員のくせして社長やディーラの悪口は構わないとか、クズだな神経疑うわ。
日産のディーラの人かわいそう
0405しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/14(月) 11:21:27.01ID:Bo5YYG65
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0409しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/16(水) 21:01:58.33ID:R3tqlroP
現在2004年式のタントノーマルターボ乗り。
そろそろ乗り換えようかと検討中。
試乗もしまくったけど、これだー!
てのがないな、、、

走りはスペーシアがいいけど、内装と顔が好きじゃない。後ろから見た目は好き。、

エヌボックスはかっこいいけど重い。
うるさい。
カスタムは見た目が嫌い。

タントは一番バランス良いんだけど、ターボがあのエヌボもどきのカスタムしかないからな〜
センターメーターも好きだしノーマルターボがあれば何も迷わないのに、、、

てかアイドリングストップて初体験だから戸惑う、、、
これぶっこわれないの?
0410しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/23(水) 03:04:57.83ID:TgvYIVeS
先代タントとエヌボが並ぶとエヌボの方が一回り大きい車に見えるんだが新型では同等ぐらいになったんだろうか?
タントのスペック見てると全高が前と変わってないように見えるんだが…
0411しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/23(水) 11:30:22.85ID:LYxN8joz
今時アイスト無のほうが貴重だから大丈夫じゃねか
ブレーキ踏んでるのが面倒いから使ってないがw
0414しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/10/28(月) 07:54:40.85ID:vFEAHphw
>>413
実際には空気圧の低いターボも26km/lで空気圧の高いNAが29km/lだから、ターボの有無を考えると燃費にはわずかしか影響がないんじゃないかな?
下位グレードがワンサイズ狭いタイヤなんで燃費面で有利だから、これより悪くなると印象悪いんで空気圧を上げたんじゃないかと疑いたくなる。
ただし、もともとワゴンRに合わせただけだから、スペーシアがどうのこうのって話でもない。
0417しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/23(土) 23:32:40.06ID:fer9k6Ht
>>416
後出しの上に
自慢の「超ハイテン鋼」を使っている
スペーシアの成績が劣っているのはナゼなんでしょうか?
0418しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/24(日) 00:28:49.49ID:B1L+cgxM
スペーシアが
超ハイテン材を採用したのは
過度の軽量化によって燃費数値を稼ぐためだけで
安全性向上には
何の役にも立っていないコトが証明されたね

 こんな脆弱な車体なのに
 スズキは
 「女性のためのスペーシア」としてアピールしている

 女性の命は
 軽いと考えているのだろうね

 グーン!ダーン!(スペカス)は
 もとから命知らずのアホ男子向けみたいだし
0419しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/25(月) 13:06:47.00ID:8dBTyQyJ
●■公的機関で客観的に出された安全性能■●

  ※「鈴菌」のカキコは罵詈雑言に塗れたウソ800だが
   公的機関による試験結果にウソは無い


スズキ
スペーシア X 軽自動車
軽乗用車
149.6点 69.4点 80.27点 0.0点 (左から安全性能総合評価、乗員保護性能、歩行者保護性能、PSBR


ホンダ
N BOX G・Lパッケージ 軽自動車
軽乗用車
157.7点 72.02点 81.73点 4.0点


スズキ
ワゴンR FX Limited / ワゴンRスティングレー / マツダ フレア / マツダ フレア カスタムスタイル 軽自動車
軽乗用車
154.3点 75.65点 78.69点 0.0点


ホンダ
N-ONE G・Lパッケージ 軽自動車
軽乗用車
161.5点 79.71点 77.83点 4.0点
0421しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/25(月) 22:10:38.00ID:TaGHOHV/
絶対的に信頼意できる数字が出ると
「鈴菌」はダンマリを決め込むんだよね


スズキ車の燃費が良いのは
安全性を犠牲にした軽量化のおかげだということが
証明されたワケだな

スズキ車の車重は軽いが
乗っている人の命は さらに軽い 
0423しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/26(火) 02:57:01.75ID:cKxqY0Lx
【COTY 選考コメント】自動車作りの信念の勝利…舘内端
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35074/

>楽しくなければ自動車ではない。この課題に対して2つのメーカーが真っ向からぶつかって回答を出した。
>VWの7代目『ゴルフ』。ホンダの3代目『フィット』である。

>もちろん、楽しいといっても地球温暖化を無視して石油依存どっぷりでは評価はできない。
>環境・エネルギー問題の解決に向けても、しっかり答えを出さなければならない。

>ゴルフは、ダウンサイジング・ターボ+7速DSG、一方のフィットは新式ハイブリッド+7速DSG。
>仕上がりは、あきらかにゴルフの一方的な勝利であった。
>乗車感は比べるまでもなく、圧倒的にゴルフが良い。大変に気持ちよく、ワクワクする乗車感である。
>また、実質的なCO2排出量に大きな差はない。
>これは、7世代にもわたって世界の大衆車をめざしてきたVWの自動車作りの信念の勝利といってよい。

>フィットの志は高いが、技が足りなかった。これぞ歴史の差である。
0425しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/26(火) 19:13:01.84ID:+BCcNKXC
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。

凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 
悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 
違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 
法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 
駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 
犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 

塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 
木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 
容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 
疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 
者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 

11月13日 朝路上駐車   11月14日 朝路上駐車   11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車  11月17日 夕方路上駐車  11月22日 一晩青空駐車
New! 11月26日 朝路上駐車
New! 11月26日 一晩青空駐車
0426しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/26(火) 19:55:09.07ID:8VSHl4jk
Nbox>タント>dルークス>スペーシア
俺的人気順予想
0428しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/29(金) 11:58:28.50ID:8JSQ22Ff
スズキは昔MTのキャリーに乗ってたことあって印象はそう悪くない
でも今のハイトって出始めのオートマみたな鈍重さがあるから
どれがいいのか正直よくわからん

スズキは顔とインテリアがよくないので購買意欲が沸かず
一番先に候補からはずれる。
0430しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/19(木) 22:50:18.36ID:dsI8RlAz
自分とこの片田舎では、NBがあふれてる
スペーシアにしようかなとも考えたけどあまりにもママさん仕様すぎる
んでDルークス出てこれかな…と
0431しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/19(木) 23:40:51.05ID:BmcTJ4ti
Nボとスペーシアと新型タントを比べて一番機敏なスペーシアを選択した。平地で信号が少ない地域なら大差無いのかも知れないが 信号も坂も多い地域なので差は歴然でスペーシアが気持ち良く走る。
俺的順位はスペーシア>タント>Nボかな。
選ぶ基準は人それぞれだろ?
0432しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/19(木) 23:47:39.51ID:hk1uAilt
スペーシアの カーナビの 音楽再生なんだが、

ランダム再生モード中でも >> のボタン押したら、1→2 とかって次の曲を再生してしまうんだな。全然ランダムじゃないわ…

完全に曲が終わった時だけ、1→7とかランダムに飛ぶ…
ちくしょう、
0433しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/21(土) 20:24:57.60ID:BysXjqxI
Nボは売れてるだけあってなかなかよい。いや、よかった。でもタントやスペーシアが出てきて比べると走り出しが重くてエンジンがうるさい。
スペーシアは走りは一番イイしいろんな箇所の使い勝手がいいんだけどカラーバリエーションがイマイチ。
タントは内装の質感とかいいんだけどどうにも運転が楽しくない。
ルークスはまだ写真しか無いからわからない。
さて、どれにしよう。
0435しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 00:51:47.01ID:5j+RdIeJ
スペーシアは衝突安全が悪かったんだろ
雨漏りか、衝突安全か
0436しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 01:02:11.81ID:SaI0N/0L
軽自動車の衝突安全性なんてどれも団栗の背比べだろ。
雨漏りも個体差の範疇だし。全車漏れる訳じゃない。
自分が良いと思った車を買えば良い。
0438しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 12:16:30.09ID:GrbPQrfY
事故対応って万一を考えるってこと
僅かな差が生死を分ける可能性だってある

雨漏りは当たり外れがあるんだろうね
ただ、外れをつかまされたら誰だって…
0439しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 12:48:30.31ID:crIJW4NI
>>438
それはどの車選んだって同じ事だと思いますよ、車意外の商品でもね、やっぱり人間には運が良い、悪いがある、宝くじでも皆当たらない。
0440しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/30(月) 12:59:00.93ID:kz9cz2xf
スペーシアが売れないのは世の中が間違っているから
皆騙されてNBOXやタントを買わされている
踊らされ過ぎだと思う
0442しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/30(月) 14:24:37.97ID:isCUslnD
タマタマっていうなら、それこそ、よく考えたんじゃなく、
周りに流されて買ったっていう風にとらえてしまうんだが…
0443しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/30(月) 14:55:54.78ID:Rvry5tsz
前からホンダの車に乗ってるから、軽ハイトワゴンが欲しかったので付き合いが長いディーラーで買っただけですよ、そういうのは周りにだまされているの?考え方は人それぞれだからね。
0444しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/30(月) 15:00:35.22ID:Rvry5tsz
>>440
あなたはスペーシアが一番と思って買った訳ですよね?タント買う人もNbox買う人も同じだと思いますよ。
0445しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/30(月) 20:38:43.70ID:+8HezCsy
前回のモーターショーでホンダが展示してたNboxはアクアと同等以上の人だかりでしたけどね
ホンダが新型軽自動車を出すと知らずに来場してた人は皆欲しがってたので決して流されてとかじゃないんじゃないかな
俺もアクア見に行ってNbox買ったクチだし
0446しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/31(火) 00:52:57.17ID:0Zl7/JD7
馬鹿な奴等は
ポリバケツの新型タントvs錆のNBOXで争うww

一方、
本質のわかる賢い消費者はスズキのスペーシアを選ぶ
0447しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/31(火) 00:53:38.86ID:0Zl7/JD7
スペーシアが売れないのは世の中が間違っているから
皆騙されてNBOXやタントを買わされている
踊らされ過ぎだと思う
0448しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/31(火) 00:54:18.47ID:0Zl7/JD7
世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。
そんな人達は外観でしか判断できない。

しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。
でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。

でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、
耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。

本来、メーカーがそれを考えるべきだが、
系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、
消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。

結局、損をするのはユーザー。

なので、ある程度ユーザーが勉強し、
売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。

本質を見抜く目を持とう。
0449しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/02(木) 12:42:36.45ID:xjJXZbjy
なんだかんだカッコいいのはNBOXなのは間違いない
スペーシあ は外見といい、名前といい、どうにかならんかったんか
名前もパレットのまんまでよかったし、せっかくモデルチェンジしてるくせに
のっぺり感だけ増しててカッコよくないとかどうよ?って感じ
カッコよさはカスタムのほうで考えてるって言われても元がもとなだけ不細工だ
初代ワゴンRのような、シンプルで
ありそううでなかったとこを突いただけなのにどこかカッコいい
そういう車にできなかったんかと
スズキの軽スキーだから言うんだべ
0451しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/02(木) 23:12:54.00ID:2XhL4HaE
「軽は貧乏人の乗る車」

なので、増税はやめていただきたい!

政府を強く批判し、自らが非難されることよりも、増税回避を優先した。

これこそ、自身を犠牲にした褒められるべき行動だね。

スズキが守りたかったのは庶民の生活。

庶民とともに歩み、軽自動車で飯を食ってきたメーカーの社長だからこその言葉だった。



最近、言葉の裏の真意をわからない外国人が多いな。

言葉の裏にある意味を読む。これぞ、日本人の美徳だったのだが・・


中国製部品を歓迎するアホンダや、韓国製部品採用を気にしないダメハツ

こいつら、中韓の反日分子達には、永遠にわからないことと思うがね。
0452しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/04(土) 14:04:01.42ID:D9SWTJIg
12月18日にNボ君(ノーマル)納車されたー(*^o^*)
今、青森市に来てるけど、雪道での安心感がハンパない。素人運転に雪道はテクニックだけではカバー出来ないからね。

買って良かったよ?

両親を後部座席に乗せたんだけど、広くてビックリしてた。青森市ー八戸市間を往復したけど、全然疲れないって話してたな。
0455しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/05(日) 23:38:06.85ID:8depbhOI
・タントはミラクルオープンドアが売りだけど、使う頻度はほとんどない。モデルチェンジでリアが四角くなりすぎてたのと、N-BOXを意識しすぎたデザインが×
・N-BOXは運転した時のアイポイントが他車より高く、見晴らしがいいのが魅力。外装、内装とも質感がいいが、リアシートスライドが無いのが×
・スペーシアは軽量化とエネチャージで走りがよくて、燃費がいいのが魅力。外装内装のデザインにインパクトがなく、標準系のボディーカラーにこれといった色がないのが×
・デイズルークスは外装デザインは個人的に◎デイズの走行性能から予想して、パワー不足
個人的な勝手なこと書いたけど、自分の目で確認するのが一番
0456しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/06(月) 00:36:13.30ID:I2eCh1L3
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/grade_price/index.html
0457しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/08(水) 11:50:46.46ID:EHVyUm+x
軽販売台数、12月もN BOXがトップに立ったようだ

1 N BOX  10,963台
2 ムーブ  8,093台
3 ワゴンR 7,007台

あれ、新型タントとスペーシアは?www
0458しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/10(金) 00:13:59.61ID:Wx7aniRn
2013年12月軽四輪車通称名別新車販売速報(前年同月比)
  1 ダイハツ タント    19211  193.2%
  2 ホンダ N-BOX   18128  132.8%
  3 スズキ ワゴンR   14715  118.4%
  4 ダイハツ ムーヴ   11687  125.0%
  5 ダイハツ ミラ     10943   80.2%
  6 スズキ スペーシア  9387  2013-03
  7 ホンダ N-WGN   8600  2013-11
  8 日産 デイズ      8526  2013-04
  9 スズキ アルト     7807  131.5%
 10 ホンダ N-ONE   6737   81.0%
 11 日産 モコ       3326   93.3%
 12 三菱 eK       2763  131.3%
 13 トヨタ ピクシス    2299  132.5%
 14 スバル ステラ    1664  150.0%
 15 スズキ MRワゴン  1606  104.2%
0459しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/10(金) 13:32:35.45ID:Ne/IV4kr
>>455
参考になります。
0460しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/13(月) 03:34:46.59ID:lf29S4RH
ホンダ → フーヤオのような中国製部品多数採用で、中国人雇用を支える、在日中国人の為の軽自動車

ダイハツ → S&T大宇などの韓国製部品採用で、韓国人雇用を支える、在日韓国人の為の軽自動車

スズキ → 軽自動車で一番、日本製部品採用率が高い。日本人の雇用を守りつつ、低価格で、利益は少ないが、
      日本人の雇用と産業と生活を守る事を優先した、昔ながらの良心を持った唯一の企業。
      スズキは日本の雇用を守り、生活の足である軽自動車を安価に供給する、日本企業の鑑です。
0461しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/15(水) 04:07:04.34ID:VDTLE9vY
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/grade_price/index.html

■スズキ、全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』の日本仕様を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html

■スズキ、新トランスミッション『Auto Gear Shift(オートギヤシフト)』を開発し、インドで公開
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2013/0114/index.html
0462しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/25(土) 04:53:36.89ID:p9mFHFik
零戦を開発
0463しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/01/26(日) 22:47:15.26ID:dG4jRICB
スペーシアは、後部座席の乗員安全性が、「 1 」 なんだな。
それに、ブレーキ制動も一番悪い。
0464しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/06(木) 05:28:46.44ID:YR6HfCIr
親日国のインド人を
安全装置皆無のスズキ車で殺している現実


  ●インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も
  http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

  スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
  インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
  国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


  ●公的機関による厳正公正な試験結果
  【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】

  http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
0465しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/06(木) 06:48:02.46ID:OxYxZP5r
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●

  「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」


 【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

 スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
 インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
 国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。 


  また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
  大けがは免れるとみられるという。

  フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
  グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。
0468しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/07(金) 00:19:50.05ID:s0VtpuyH
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●

  「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」


 【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

 スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
 インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
 国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。 


  また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
  大けがは免れるとみられるという。

  フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
  グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。
0469しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/07(金) 09:02:39.43ID:uk00/QF6
NBOX
乗りごごちは一番、装備も充実、外観は一番好み
走りも良い、回すとうるさい感じ 人気なのも納得
担当◎ 見積△ 納期○

タント
使い勝手はよさそう、見た目もほどよい センターメーターががが
走りはイマイチ、重いのか
担当○ 見積○ 納期△

スペーシア
外観は地味、よく言えばプレーンw 乗りごごちはちょっと固め、ティッシュ使いすぎだろ
走りはこの中では一番スムーズ
担当○ 見積◎ 納期◎


嫁が地味な感じが良いとの事でスペーシアになった
0470しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/07(金) 09:09:51.52ID:9UbmSEqa
中国製生活雑貨NBOXのケツを1年舐め続けているのがスペーシア

韓国製生活雑貨タントのケツも舐め続けることになるのもスペーシア



シナチョンの糞穴を舐めるのが大好きなスペーシアwwwwwwww
0473しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/13(木) 20:37:38.11ID:NA2dtBzf
>アホンダの軽は見えない所の部品はほとんど中国製なんだぞ!
>フロントガラスですら中国製なんだぞ!

 スペーシアのフロントガラスは日本製だが
 衝突するとバリバリ

 新日鉄住金の超ハイテン鋼を使用していても
 キャビンはグンニャリ(怖

いくら日本製の部品であっても
スズキのクルマに使用しては全く無意味な現実・・・


   自動車アセスメント:ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

   自動車アセスメント:スズキスペーシア:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

   【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】
   http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
0474しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/19(水) 13:33:27.76ID:9yvi1k3f
984 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/02/19(水) 11:24:00.27 ID:p6owzmh40
AJAJ会員によるスズキの内部事情暴露来ました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/02/post-f7c9.html
>残念なことにスズキのレーザー使う簡易型は依然として
>『レーダーブレーキサポート』>と偽装表示している。

>この件、スズキの技術者と話をしたら、国内営業担当が広告代理店に
>丸め込まれた>ということらしい。技術者は不本意とのこと。そらそうだ。
>シングルカムエンジンをツインカム>(実際もっと性能差あります)とダマ
>しているようなモノですから。>国内営業担当より広告代理店の方が
>アタマ良いということかもしれません。
0475しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/19(水) 16:48:23.11ID:1YnF61Pi
ホンダは中国製部品 スズキは偽装 日産はターボ以外残念車
残るはタント・タントカスタム スマートアシスト付き車
0476しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/19(水) 17:21:32.76ID:fyI1iowQ
AJAJ会員によるスズキの内部事情暴露来ました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/02/post-f7c9.html
>残念なことにスズキのレーザー使う簡易型は依然として
>『レーダーブレーキサポート』>と偽装表示している。

>この件、スズキの技術者と話をしたら、国内営業担当が広告代理店に
>丸め込まれた>ということらしい。技術者は不本意とのこと。そらそうだ。
>シングルカムエンジンをツインカム>(実際もっと性能差あります)とダマ
>しているようなモノですから。>国内営業担当より広告代理店の方が
>アタマ良いということかもしれません。
0477しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/22(土) 10:32:05.46ID:3ue8yGjN
写真で見るスズキ「アルト ラパン ショコラ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130620_604183.html

・メッキパーツの採用と丸形ヘッドランプで愛嬌と上品さを両立
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/202.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/203.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/206.jpg

・ショコラのためにデザインされたスイーツのようなインテリア
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/interior/index.html

・燃費は26.0km/Lで免税対象、価格は1,291,500円〜
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/performance_eco/index.html



お洒落なインテリアの『MRワゴン Wit』も大好評!
燃費は30.0km/L、価格は1,290,450円(オーディオレス仕様車)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon_wit/interior/index.html
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/09(水) 23:11:26.97ID:uKUHi+Ra
N-BOX・G・Lパケに、あんしんPとかナビとかつけたら
タント、スペーシアのターボに手が届くお値段になっちゃうのねん
悩むワン
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/11(金) 20:56:27.51ID:adjV1ThK
見積もりとってみると
タントXターボ"SA"が結構お得
でもフォグランプじゃなくてディスチャージにしてほしい
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 10:44:26.93ID:9umUTADg
あとドアミラーウインカーもほしい
最近のクリアレンズのウインカーは日中の視認性が悪いのか、
対向車に見落とされてることがある気がして・・・
ドアミラーウインカーはほしい装備
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/10(金) 13:44:03.89ID:Ex+OeIMx
 
タントをハイルーフ化したデカデカというのが出る

スペーシアベースで対向車出すかな?
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/13(月) 23:46:48.33ID:GvVL50As
スズキはSUVなどの悪路走破性の高い車種に強いから
スペーシアクロスオーバーとか出そうだな。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/14(火) 04:30:10.75ID:KQeTlvuD
ジムニーもハスラーもあるじゃん。
スズキの問題は全く売れなくなったMRワゴンと他社に比べて苦戦しているスペーシア。
ミラクルオープンのタントや男性のDQNユーザーまでターゲットになるNBOXの面構えなどと比べるとインパクトに欠ける。
燃費やティッシュペーパー、名前の変更など常識の範囲内で頑張ってるんだけど、非常識の範囲まで踏み込まないと個性が発揮できそうにない。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/14(火) 07:17:00.39ID:7xryLuo9
昨日の台風の被害見てわかる通り街中でも冠水なんか日常茶飯事だし
スペーシア買うような女性にこそ車高高くて安定感のある大きいタイヤの軽ワゴンが必要
うんこBOXやスカタントとの差別化にもなる
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/16(木) 00:05:17.01ID:dp8rHemx
 
デカデカ対抗車は確実出すだろう

室内高1455mmを更新して欲しいもんだ
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/19(日) 15:37:19.64ID:83GTooNQ
スペーシアが本命になりつつあって、X Limited+純正ナビ(クラリオン)で検討中。
値引き交渉って、どのぐらい引き出せば満足なの?
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/10/20(月) 10:19:05.03ID:T/gILPmi
スペーシアが激しく売れるには、
1.後方のLをなんとかすること・・・それ以外のノーマルデザは優秀。 但し、カスタムはデザイン最低だから問題外
2.室内カラーはもっと濃いめの色にすべき・・・焦げ茶、黒、ブルー、グリーンなど・・・コスト変わらんだろ

それだけでOK

総合力ではダントツなのだから見た目(Lと内装色)をなんとかするだけで良いのだよ
ボディー色についても濃いめの色を出すと宜しい
色が違えば気分的に新鮮で違う車になるのだよ(Lは駄目だけどな)
それだけでダントツに売れることは間違いないのだよ
この程度の変更は来春でも可能なはずであるし時期を逃さず押さえるところを押さえるべし!!!
いちばんイイのは上記の問題(1,2)をきっちり解決した上で、Sエネチャ付きを来年夏までに安値で出すことだ
ならばハスラー並の超人気車として即時大復活は間違いないのだ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/22(月) 14:58:27.05ID:iKbBMPrj
スペーシアの完成度は、NBOXやタントより高いのに、外観みると
何故か欲しいと思わせない。たぶんデザインが古くさいというか
垢抜けていないんだと思う。それでも悪いデザインではないので、
潜在的にあの超ハイトタイプを買うユーザーは、DQN層が多い
のではないかと思う。

DQN向けに大胆にしたデザインで全高1850mmぐらいのとんでもない
超超ハイトワゴン出したら情勢が変わるかも。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/29(月) 09:49:56.23ID:XqQJHCN3
派手なのはすぐに飽きるからな
メッキ部分は極力少ないほうがいいしゼロでもいい

意識して見ればリアはややぶさいくだがデザインレベル的にはタントも大して変わらない
ハスラーが秀逸すぎるだけだわな

スペーシアは、内装の質感をもう少し高くする必要がある
あと、内装の色調を落ち着いたダーク系に

おそらく来春を予定しているであろう新型(他社即死級)に大いに期待します
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/29(月) 11:45:48.69ID:YUB+1uuY
> おそらく来春を予定しているであろう新型(他社即死級)に大いに期待します
ワゴンRもスペーシアも出す前は同じ事言ってたよな、ハスラーは当たったけど
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/29(月) 23:03:19.72ID:MkAlIJzM
スペーシア、内装の質感悪くないと思うけどな、特にルーバー周り。

最悪がデイズルークスekで、その次がタント。
上に向けるとアゴが出てくるwww
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/12/30(火) 19:09:48.14ID:Kl0PD1R6
>>502
うまいww

鈴菌は
殺菌や滅菌により軽自動車板から駆逐されてくれ

誤解しないで欲しいのは
鈴菌は反吐が出るほどに嫌いだけど
スズキ車は好きだからな
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/15(木) 13:12:23.89ID:ZCBXqIVb
>>491
俺もものすごく悩んだ。でもNボカスタボにした。
何より良いのはNボはドライブしてて楽しいこと。
特にトルクフルなエンジンとパドルシフト。
でも、Nボは後席スライドしないとか、座席下収納が無いとか
収納があまりにも少ないので家族持ち的にはスペーシアにもいまだに未練はある。

今のNボならマイチェンで後席スライドもできるからNボ一択になると思う。
てか、マイチェンまで待てばよかったと後悔。
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/15(木) 14:35:44.01ID:jXRBw6/b
>>505
俺も今 最終的にN-BOXとタントで悩んでる、
乗り味と静粛性で現時点でタント優勢なんだけどそのへんどう思いました?
ただN-BOXはまだターボに乗ってなくてターボは静からしいとは聞いてるんだけど。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/15(木) 18:37:57.21ID:ZCBXqIVb
Nボは乗り心地が堅いようなこと言われてるけど、
自分は結構柔らかいと感じてしまう。
特に、ロードサイド店などに左折して歩道に乗り入れる時に車体がフニャっとなるので、
サスを堅めのものに変えたいぐらい。
自分は15インチタイヤだけどタイヤの圧もNボは元々低めの設定なのでロードノイズも静かだと思います。

ちなみにタイヤの指定圧は
スペーシア>タント>NBOX
の順なので、Nボはロードノイズは拾わない方に入ると思う。

シートは堅めだけど、逆に沈み込まないので、
むしろ長距離運転時には腰にやさしいし疲れにくい。

あと、660ccのNAはどの車もうるさいと思うけど、
ターボであればだいたい静かでしょ。
少なくともNボカスタボは不快なガーっと言う安っぽいうなり声をあげたりしない。
アクセルを思い切り吹かすとどちらかというとブォーという普通車のような力強い重低音がします。
ターボが低速から効いているのでアクセルをベタ踏みするような場面ってなかなかないけどね。

タントは誰得なセンターメーターで却下だった。
レーダー探知機しかり、ドライバーが見るべきものはできるかぎりコクピットにあるべきという考えなもので。
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/16(金) 11:10:10.37ID:3dhj4Dya
>>507
サンキュー!
もう一度N-BOXターボに試乗してから判断しようと思う。

> タントは誰得なセンターメーターで却下だった。
これは同意、今のセカンドがVitzでセンターだがどう考えても醜い見にくい。
元々は輸出/国内でパーツ兼用の為にしてただけなのに
親会社の意向か国内専用の軽で採用したダイハツの意図がわからない、
そもそもダイハツだって全車センターじゃないんだよね。

ただセンターメーターや収納が少ないのを我慢できるくらいタントターボは乗り味がいいんだよね、
柔らかめのサス設定と前後スタビがいい仕事してると感じた。
メイン車がステップワゴン、フリードと乗ってきて本田に愛着あるだけ迷う・・・
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/16(金) 18:32:01.71ID:jD1AVZr3
Nボやタントを褒めると
鈴菌が発狂して
ホンダ車のスレを荒らすから程々にしておいた方がイイよ
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/16(金) 21:48:01.77ID:xZ4BzYgZ
俺が個人的に好きな見た目

タントカスタム(二代目)>スペーシアカスタム>ルークスハイウェイスター>パレットSW>タントカスタム(三代目)>N-BOXカスタム>デイズルークス(ライダー・ハイウェイスター)>>>>>>>>>ekスペースカスタム
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/17(土) 11:13:21.70ID:nRnxeOS3
> 鈴菌が発狂して
スペーシアも最終選考に残らなかっただけで結構良いよ。

じゃスペーシアの良かったところを。

NAでも軽車重とあいまって実用的なパワー感、
便利な収納が多く使いやすい、(タントなど頭上のティッシュケース入れがオプションで2万以上するw)
リミテッドはお得なセットで装備充実、シートヒータまでついてる(タントはリアヒーターダクトが1万オプw)
ライトもHIDで明るい(タントは通常グレードにオプ設定すら無い)
普通の人向けで愛着あるスタイリング、カスタム系でも大人しくDQN臭は一番薄い。(Nはロボット系、タンカスはもろヤンキー仕様)
メーターはシンプルで一番見やすい、(タントはセンターで最悪、Nは変な○仕切りで視野が限定される)
荷室容量と後ろシートとのバランスが良い(タントは狭い、Nはスライド追加(有料)で改善可)
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/17(土) 14:13:17.91ID:W3x6/idA
>>508
試乗レベルだとあまりわからないかも知れないけど
走りはNボはかなり良いと思う。

タントはセンターメーターだけで却下というわけじゃなく、
天井にティッシュというのが恥ずかしいと思った。
Nボで家族がいるなら後席天井にモニターを増設するのを考慮しておいた方がいいと思う。
純正ナビもエントリーやベーシックにするとHDMIがないので増設できないので、
スタンダード以上にしておくのをおすすめする。(自分はベーシックにしてしまって後悔)
ホンダのナビはインターナビで通信料も無料なのでかなりおすすめなのでちょっと調べてみるといいと思う。

あとタントはモデルチェンジで青LEDとか
もろにNボにエクステリアデザインを似せてきたのがいまいちって感じてしまった。
確かに男らしい顔つきにはなったけどそれならNボでいいやって思った。
だが、家族もちとしてはスペーシアやタントのロールサンシェードはかなり魅力。






ホイールベースはNBOXが最長なので、直進走行での安定感はNBOXが少し抜け出していると思う。



>>511
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/17(土) 15:00:39.61ID:nRnxeOS3
>>12
> 天井にティッシュというのが恥ずかしいと思った。
タントのティッシュBOXはオプションでデフォでは付いてない、スペーシアの間違いかな?

ナビは社外品の安いのを付けるつもり、
セカンドカーの為に基本は1〜2人での近所買い物用なので高機能なのは不要と思ってる。

> だが、家族もちとしてはスペーシアやタントのロールサンシェードはかなり魅力。
これは今度のN-BOX MCには標準装備ですね。

つまりサンシェード、リアスライドシートは競合車で同じになってますます悩むことに。

> ホイールベースはNBOXが最長なので、直進走行での安定感はNBOXが少し抜け出していると思う。
ちなみにこれは少し感想が違って、直進(高速?)安定性はタントが一番良く思えた。
N-BOXはホイルベースが長い分だけ後輪加重が少ない感じがして
少し路面が荒れてるところでスピードを出してるとリアが跳ね気味で落ち着きが無い感じ。
スペーシアは高圧タイヤ+軽量ボディーでもろ跳ねる、
タントはヤワ目のサスで落ち着きが良かった。これは今乗ってるフリード以上の安定性。

自分が良く通っている道を乗り比べた感想です。
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/17(土) 15:39:53.49ID:W3x6/idA
>>508
途中で送信されてしまった。

Nボカスタボの走り的には、軽なのにパドルシフトがついているので楽しい。
ATだけど車を操作している感じがする。
容易に段階的なエンブレできるので速度調整がブレーキなしででき、
エンブレの間は燃料カットされるので燃費もよくなるのとブレーキパッドが減らないで済む。
ちなみに、回転数に応じてリミッターがかかるので、
一定以下にはエンブレできないようになっているからエンジンを痛めるということはないです。
ただ、Nボのブレーキの効きはそれほどいいとは思わない。あくまで普通。
走りにとことんこだわるなら、おそらく無限のブレーキパッドにしたほうがキビキビすると思うし、
ホイールベース長で直進走行性は高いがロールするのはハイトワゴンの宿命なので硬いサスに変えたいところ。
いずれにしても速い速度で交差点に進入して曲がるとかは得意じゃない車だと思った。
ただ、ターボの試乗するなら、ぜひECONをOFFにしてアクセルベタ踏みしてみて欲しい。

静粛性はNボが出始めたころのNAに試乗したことがあるが軽トラかと思うほど正直うるさい、
今は吸音材などで工夫されてるのかマシにはなってるが、軽NAならどこの車もうるさいと思う。
後席の家族も言っているけどNボカスタボの静粛性はターボのおかげで非常に良いので買うならターボ。
静粛性よりも町乗り重視で燃費にこだわるならNA。
ワイパーも車速連動で今は防音対策されていてうるさくない。
仮にエンジン音がうるさいと感じる人でもインターナビで音楽再生するときなどは音量を車速連動できる。

あと、音楽再生操作はハンドル上でできる。ライトもオートライトで操作不要。
パドルシフトもあり、何かの操作のためにハンドルから手を離すということがない。
あと、軽なのにハンドル上にクルコンがついてるので、高速道路でアクセルから足をおろせるので超ラク。

デザインは好みによるけど、
他がベースが女性向けデザインであるのに対し、誰が乗っても恥ずかしくない感じるはNボだけかなと。(ステップワゴンの小型版みたいなデザイン)
細かいところではメーターに仕切りがあってドライバー以外には見えにくいのと掃除がしにくいのが気に食わない。
収納が少ないのでアームレストコンソールやシートコンソール(これ追加するとベンチシートのメリット薄れるけど)は追加しておいてもいいかも。
大型ルーフコンソールも悪くないけど、あんしんパッケージだとつけられない。
今のモデルは後席スライドできるようなので荷室も広くできると思う。

>>511
確かにどの車種もメリデメはあると思うし、
どれが一番優れているというのはなかなか決めづらい。
家族のことを一番考えているならスペカスターボでいいんじゃないかな。

>>513
そうだ。天井ティッシュはスペーシアだった。
MC後ロールサンシェードの話は本当だったのか。
ますます今ならNボになってしまうな。(自分はね)

乗り味は好みによるけど自分は昔の三菱のekスポーツみたいな固めの乗り味が好きで、
ロールすることなくふらつくことなくぶっとばしたいタイプ。(もちろんロードノイズごつごつはするのは仕方ないとしても)
なので、自分はNボでさえやわらかいと感じる。後席の家族的には乗り心地がいいという評価だけど。
フリードは1リッターのダウンサイジングターボ版が本当に出るのであれば次に買うつもりですよ。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/17(土) 17:41:33.44ID:nRnxeOS3
>>514
長文乙。

嫌味じゃないけど気になった点をちょっと一言。

>エンブレの間は燃料カットされるので燃費もよくなる
これは逆で、今のエコカーは空走時(ブレーキ減速時)に集中して発電してる
エンジンでエンブレ掛けてると発電されませんので出来るだけエンブレ掛けない方が燃費が節約になります。


前にも書いたのですが、使用目的はセカンドのお買い物カーです、
ブレーキ・サスチューンや速い速度で交差点を曲がるなどは想定していません、
一番はふつうの速度でゆったりと乗り心地が良い事です。

クルコンは今のところN-BOX限定ですね、
田舎なので一般道でも有効性は実感してて今のフリードにも後付でつけてます。

> ロールすることなくふらつくことなくぶっとばしたいタイプ。
これは意外とタントが優秀です、
近くの山坂道(標高100m、勾配10%位?)を3車で走りましたが一番安定してました、
タントはサスは柔らかめですが前後ともスタビが入っているのでロール少な目です、逆にスペーシアが一番プアな感じがしました。
一度乗ってみることをお勧めします。

> フリードは1リッターのダウンサイジングターボ版が本当に出るのであれば次に買うつもりですよ。
これは流石に無理でしょう、ベースエンジンが無いし、一からの開発はコスト的に難しいと思うし、
可能性の一番高いのは最近のDCT新HVシステムの搭載じゃないのかな?
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/18(日) 11:46:31.05ID:tKjmCaOx
>>515
論より証拠。
パドルシフトでエンブレかけてごらん。
AVGが0.1ぐらいピってあがるから。

昨年なんかもフリードのダウンサイジングターボ版はあんだけ記事が出てて出さないのかね。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/18(日) 20:13:47.08ID:X3yj3i+1
スペーシアのNA試乗した
自分75キロ、妻45キロ、ディーラー営業約70キロ
計200キロ近くでも重く感じることはなくエンジン音も静か
坂道は未走だが、そこそこいけるんじゃないかな
ただタントやエヌボよりロールがかなりあるのとブレーキが弱く感じた
見た目は一番嫌いだがいい車だな
迷いまくりだわ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/19(月) 10:19:22.51ID:yo9yuFRd
>>516
> 論より証拠。
それプラシーボw

> パドルシフトでエンブレかけてごらん。
> AVGが0.1ぐらいピってあがるから。
エンブレでもブレーキでも減速中は燃料噴射して無いのに変わるわけが無い。

減速時に余分に発電されたものが燃費に貢献するのは通常走行時に発電負荷が減るから、
そのためのエネチャージです。

感覚だけじゃなくなぜそうなるかの原理を理解してればこんなアホは発想は起きないと思うんだけどな、
多分燃費改善オカルトグッズなんかでも実際に燃費が改善された(キリッ)って言っちゃうタイプなんだろうな。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/19(月) 13:34:53.33ID:Ok47dUNM
>エンブレでもブレーキでも減速中は燃料噴射して無いのに変わるわけが無い。
嘘乙
ホンダの公式サイトみてみ
ブレーキで減速中では燃料噴射は止まらない
エンジンブレーキでのみ燃料噴射止めるって書いてあるから

そもそもオルタの話だろ?
まさかスペーシアのエネチャージ回生の話でもしてんのか??
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/19(月) 14:10:22.60ID:yo9yuFRd
> エンジンブレーキでのみ燃料噴射止めるって書いてあるから
読み方間違ってるんじゃないの?
ODBでモニタしてれば一目瞭然なんだか。

> そもそもオルタの話だろ?
> まさかスペーシアのエネチャージ回生の話でもしてんのか??
え?
N-BOXも他の同様車種も高発電量オルタで減速時に集中して発電してる、
貯めるバッテリが通常バッテリか別のリチウムにも貯めるかの違いだ。

> そもそもスペーシアってパドルシフトないよな
え? パドルシフトが特別なものとでも思ってるの?
通所のSやLへの切り換えをボタンで遣ってるだけだぞ。
他の車種でもシフトダウンでのエンブレは掛けられるんだぞ。

シフトダウンエンブレがN-BOXのだけの特別な機能じゃなくてショックだった?
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/19(月) 14:21:25.10ID:yo9yuFRd
参考ページを紹介しておく。

http://www.eccj.or.jp/recoo/annai/page_annai02.html

下の方にこうかいてある。

> [2] アクセルOFF(惰性走行)にするとフューエルカット制御が効く
> アクセルOFFにして減速すると、燃料がカットされ燃料消費量を抑えることができます。
最近の車なら通常でもアクセルOFFで減速時には燃料カットされる、
とうぜん燃費に拘ってる車がやってないわけないよね。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/19(月) 14:26:42.94ID:yo9yuFRd
つか、ODBとか見なくても
積算燃費計でなく、瞬間燃費計の表示にしておけばアクセル抜いた時点で表示時最大値99.9km/L(車種により異なる)とかになるので燃料噴射して無いことは一目瞭然だよね。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/19(月) 22:28:38.96ID:/VnV2S1k
>>523
アクセル抜いた時点で表示時最大値99.9km/って凄い燃費じゃないか、
でもその状態だってエンブレかかってるんだろ?
パドル使えば、より強力なエンブレがかけられるってだけで。
構造に詳しくないから本当はどうなのか知らないが、ずっとそんなもんだと思ってた

99.9km/Lを記録してる状態ならAVGが0.1上がることもあるだろ、リセット直後なんか特に。
それをプラシーボって・・・
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/01/20(火) 11:06:55.66ID:WDlpoxi2
良く流れを読んで、

一連の説明は以下に対してだ、
> エンブレの間は燃料カットされるので燃費もよくなる
> ブレーキで減速中では燃料噴射は止まらない
> エンジンブレーキでのみ燃料噴射止めるって書いてあるから

シフトダウンでエンブレ掛ければ噴射が止まって燃費が良くなる。
ブレーキでは噴射が止まらないので燃費の改善は無い、

514以降で力説してる間違いへの説明。

今時の車はアクセル抜いて減速すれば燃料噴射は止まるって事。


ちなみにエンジンはともかくエンブレはCVTには良くない、
> 一定以下にはエンブレできないようになっているからエンジンを痛めるということはないです。
メーカーは実用上は十分な強度で設計してるけどCVTベルトは一方方向にしか力が掛からない前程で設計してある、
長く調子よく乗りたいならシフトダウンでエンブレ掛けるのはお勧めしない。ブレーキパッドは減っても安いからね。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/06(月) 14:52:56.34ID:S/BQ4w1B
5月からハスラーにSエネチャが付くらしいのだが、当然、スペーシアにも付いてくるのだろうね?
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/04/06(月) 19:11:53.92ID:b+gTAXpV
個人的にはエネチャ系無しの高グレード出して欲しい、
正直、得する燃費と装備の価格分を考えるとメリットが有る人は少ないんじゃないかな?
ほとんどセールスポイントの為だけのシステムだと思う。
プリウスなんかはまあエコしてマス的なアピールも重要だろうけど軽の場合は経済性が優先だよね
よってレスオプションを設定して欲しい。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/09(土) 18:48:59.00ID:Z+B7dOEv
238 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2016/01/09(土) 09:52:25.34 ID:FBARLVbW
重量級でNAだと坂道で減速するようなタントなんかよりNONEツアラーのほうが運転して楽しいんだけどな
広けりゃ運転する楽しさとかどうでもいい人達なんかね?
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/01/30(土) 07:45:14.28ID:WKVgnkJu
N-BOXのカスタムターボってみんなは略してなんて言ってるの?
Nカスだとターボが抜けてるしカスタボだとタントもあるし
0537あんときのえのきだけ
垢版 |
2016/02/03(水) 13:19:04.21ID:5ir/01xa
タントなんかオッティで十分だ。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/03/29(火) 09:01:49.80ID:V5UWgHwt
走りや燃費、使い勝手を考えたら、今ならNAはスペーシアが1番いいな
見た目やCM(イメージ)で損をしていると思う
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/04/25(月) 09:51:29.06ID:2Zm092nn
スズキ・ダイハツを超える高燃費と謳いながら実はホンダと同レベルでしたって話
最初から正直に言ってればよかったのに
燃費はホンダ同等、パワーは半分てね
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/08/24(水) 09:47:58.93ID:Va5H/oLA
> 全方位モニター
付きを買ったけど、それほど便利でもないよ、バックモニタがあれば十分だと思う。
まあモニタが10インチとかなら全方位もいいだろうけど、7インチでは全方位を移すには小さすぎ
あと、前やサイド表示モードも使うのは年数回。

個人的には不要だと思ったけど、社外ナビ+バックモニタのほうが割高だったので仕方なしに純正全方位にした。

そもそも近所のお買い物用だから過剰装備だな。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/08/25(木) 13:37:28.18ID:BAXFSvS8
デイズが発売されたときに全方位モニターをつけて、これをウリにしていた。
スペーシアは後発でパクリ。
実のところ軽自動車程度では全方位までは必要ないし、これ付けるとカーナビの汎用性がなくなって交換しにくくなるからデメリットにもなるので注意が必要。
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/08/25(木) 16:58:47.35ID:9G6STFUT
あとスズキ全方位のダメなのは、致命的にナビ機能がお馬鹿で役に立たないこと、
たまの遠出では仕方なしにスマフォナビも併用してる。
まあ基本的に遠出は別の車なのでいいんだけど。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/17(木) 22:14:45.97ID:QsH/0Gx8
n
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/18(金) 12:11:52.50ID:bP3ejU8I
ふぁ?

近所でも自分の駐車場でも周囲確認は役に立つだろ。
おまえはよく行く場所だと安全確認せずにバックするのか?

スーパーとかバック直前に安全確認したつもりでも子供がいきなり入り込んでくることも有るし、無いより有る方が絶対安全だよ。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/11/18(金) 16:54:15.80ID:EtmqZhVf
近所でも自分の駐車場でも周囲確認は役に立つだろ。
おまえはよく行く場所だと安全確認せずにバックするのか?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/12(月) 17:03:16.66ID:A6z9nB3O
さてさて
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/18(日) 04:07:24.60ID:L3JSecfq
優勝、NBOX
2位、タント
3位、Dルークス
ビリ、スペーシア
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/21(水) 15:32:30.05ID:kUPRkzTS
タントとスペーシアで悩んでるんだけど
長い時間乗るとどっちが疲れにくいんでしょうか?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/21(水) 16:33:06.46ID:mSaYAsVp
自分の体型や運転スタイルにもよるから、自分で実際に乗ってみないとわからないよ。
ただ、高速長距離ってことならクルコン設定があるスペーシアターボかな。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/21(水) 20:16:43.46ID:Jyw8//Qc
この四車種で一番値引きしてくれるのは何処です?
三菱とマツダスバルなどOEMとか含めて
三菱は逆だけど
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/22(木) 22:11:55.45ID:41123VSJ
>>562
おい!鈴菌。どさくさ紛れに不人気な自社商品を勧めるなw


クルコン設定ならN BOX(ターボ仕様)にもありまっせ!!
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/23(金) 13:21:42.71ID:F+v74G1x
> クルコン設定ならN BOX(ターボ仕様)にもありまっせ!!
元発言よめ、

>>タントとスペーシアで悩んでるんだけど
池沼かよw
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/12/24(土) 13:38:24.96ID:LOxcbNBC
しかたないよ…あホンダだからw

>>561
長距離の疲労感だとタントが上かな
スペーシアは軽さ故にヒョコヒョコしてる
でも逆に燃費では有利になってくるので悩み所
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/05(木) 04:51:27.01ID:AGfFEGb0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/07(土) 03:18:30.27ID:1l+Zbs4Z
ドンキーZの登場でスズキの一人勝ち
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/07(土) 13:42:32.35ID:5dmceuHQ
>>570
Z出たのは知ってるがドンキーZってなんなんだw
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/08(日) 23:20:01.65ID:4vzJf0n7
走りは
スペーシア>タント>>>>>>>>デイズルークス
0577うんこ
垢版 |
2017/01/13(金) 14:16:25.48ID:fKpv1VC+
世間一般の評価なんて、ホンダだからいい、トヨタだからいい、程度のもんだ。

走行性能が良ければ売れるなら、スバルがトップになるはずだわな
0579うんこ
垢版 |
2017/01/13(金) 15:43:09.08ID:fKpv1VC+
そうなのか。
インプは、アクセラより売れてるが、
走りいまいちのヴェゼルより大幅に売れてない。

フォレスターは、エクストレイル、ハリアーより売れてない。


どうでもいいや。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/13(金) 16:27:39.08ID:rwa2LThg
インプとアクセラは4WDなら競合だけどヴェゼルはSUV系だから違うでしょ、
あとエクストレイルも先代は近いけど今のはSUV色が強いしハリアーは完全にターゲットが違う
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/15(日) 03:41:44.40ID:M44nkQ0N
>>576
世間一般は走行性能じゃなくて殆どブランドで買ってるだろ。
乗れば分かる。
走行性能は明らかに

スペーシア>NBOX
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/16(月) 10:29:26.10ID:W2sM+YoQ
>>562
>>566
ありがとうございます
悩んだ結果タントにしました
決め手はやはり乗り心地でスペーシアの軽さとタイヤの空気圧でヒョコヒョコしてるのが気になって
納車は2月上旬頃みたいです
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/21(土) 06:20:45.45ID:8ffLk+bT
>>571
おそらく「ドン・キホーテに買い物に来るヤンキーが乗ってそうな車」だから「ドンキー」
だと思うけど、僕は「ドンキーコングZ」が真っ先に頭に浮かぶ。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/23(月) 23:05:13.69ID:t2spdKeR
ドン・キホーテ御用達

エリートヤンキー御愛用

スズキ スペーシア ドンキーZ
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/28(土) 18:28:05.71ID:VEslNXZR
ドンキとドンキーは違うでしょ
ドンキ=ドン・キホーテ(ディスカウントショップ)
ドンキー=びっくりドンッキー(ファミレス・ハンバーグ屋)
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 04:29:44.54ID:GLfkEaKu
ドンキ(ホーテ)+ヤンキー=ドンキー
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 04:32:56.78ID:O3wxos6Y
ドンキのヤンキーでドンキー
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/29(日) 07:34:38.81ID:KTvh8TIp
なぜヤンキーが出てくる?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 00:35:12.62ID:Qvoq8nmr
メーカー各社が(マイルド)ヤンキーをターゲットに軽のカスタムを作っているから
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 06:46:54.48ID:Q3mdoPDp
スペーシアか
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/30(月) 10:29:55.35ID:aicvAP1B
スペカスだな
ググったらもっときれいな動画が出てきたが車体半分が下部フレームごと完全に潰れてる
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/31(火) 08:53:59.56ID:BtZKuGAo
N-BOX,タントなら室内まで潰れてないから死んでなかったかもな、
つかミラクルでキャビン剛性低いとか鈴菌にけなされてるタントのほうがスペーシアより丈夫とか・・・
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/01/31(火) 09:23:03.30ID:BtZKuGAo
いや、鈴菌は軽いからその分だけ衝撃も少なくて丈夫で安全っていう理論だったはず。
結局、剛性を犠牲にしての軽量化なんだよな。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/04(土) 11:25:48.78ID:fLP5aPxo
中古車屋が言ってたけど数年後乗り換えるとき買い取り価格が高くつくのはNboxとタントだよ
スペーシアとかデイズルークスとかは人気ないから安いらしい
まぁそんな乗り換えのこと気にして買うのもアレだが
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/04(土) 16:43:35.90ID:uZTwhbg6
というとホンダが低重心低重心言ってた事あるからNboxかな
ウエイクがどストライクなんだけどなんかいかにもヤバそうなんだよね
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 09:51:47.22ID:u0yVphq3
N-BOXだとカーテンエアバックあるから、転倒した時に頭部への衝撃はかなり抑えられると思う。
なけりゃ側面orガラスが割れれば路面で頭部強打だからね。

転倒しない運転が当然だけど、もらい事故はさけられない場合もあるからね。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 16:09:21.33ID:YMnk4NVC
書き込み先間違えてたから転載してあげる

757 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-rhAi) sage 2017/02/05(日) 14:33:55.00 ID:hIPpdB29M
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
100km/h巡航で3000回転も必要なN-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/05(日) 16:55:45.84ID:u0yVphq3
どういう意図で転載したか不明だけど、
それ有名な鈴菌コピペだから、スズキ押しのつもりならむしろ逆効果だと思うぞ。
書いてることも出鱈目だし。
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/06(月) 23:33:24.83ID:wNJAzKrk
>>610
軽にカーテンエアバッグは必須だよな
でもいろいろ欲しいものつけるとコンパクトカーの方が安くなったりする
軽の値引き渋いし
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 00:16:25.20ID:QUQ/YcVA
>>614 俺みたいに死んでもいいなら、いらないかと。ただ死なずに中途半端に後遺症残ったら嫌だしなあ。そこでタントかスペーシアか迷うんだよね
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/07(火) 01:31:56.77ID:5jJhr085
カーテンエアバックついてないから即死って事もなかろう
ついてたら五体満足
ついてなかったから後遺症残るとか多いにあり得るぞ

衝突防止機能って交差点での事故防止にも効果あるのかな
まだ直線の追突防止程度かな
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/10(金) 09:21:10.08ID:GzZYpR8s
まあそもそもH-BOXなんて呼びにくいよな、S-MXでラブホ車って白い目で見られてたのに
そんな名前にしたら売れ行きにぶる。
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/11(土) 15:11:41.99ID:7EBEeF03
そっか?
ワンボックス(カー)って普通に言ってるよね

ワン エヌ それほど違いがないと思うけどな。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 11:00:03.68ID:h+98XgT2
>>618
N ニュー
N ネクスト
N ニッポンイチ
N ノリモノ

ホンダ Nシリーズ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 11:27:43.90ID:YTid1rS9
☆★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★☆
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!

新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389

・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
・エンジン再始動も静かで快適、モーターアシストも従来よりパワーアップ
・燃費マージンのほとんどを乗り心地や加速レスポンスの向上に割り振り
・室内長はN-BOXやトールより約30cm広い245cm、荷室は後席折り畳みでフルフラットに
・デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能

◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/13(月) 19:56:50.79ID:c/7nAkW2
安全性売りにしてる割りに自動ブレーキテスト車が無いってのがな
他メーカーだとディーラーで貸してくれるのに実車テストを何故させないのだろうか?
自信あるんだろスズキ
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 09:32:24.22ID:F0Eamay7
> ・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
ブレーキだけに特化されてもね・・
センシングは標識も認識して注意してくれるし、スマ足はバックにも効くし・・
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 09:35:04.79ID:F0Eamay7
> ・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
でもこれは凄いね、とうとう軽でモーター単独駆動までやったのは素直に拍手したい。
ここまで来たらソリオHVと同様のAGS+HVになれば効率良くなって最高だが価格的にきついか・・
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 14:15:21.73ID:vU7Ue1Wz
スマアシ3と同程度だと思うけどね。あれも大人対応したわけだし、カタログみる限りでは。DSBSもスマアシ3も、国交省のテスト待ちだけど。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/14(火) 15:35:50.93ID:F0Eamay7
鈴木が独自開発した可能性は低いから提携先であるトヨタの技術(スマ足)を買った可能性が高いんじゃないかな?
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/18(土) 14:27:16.81ID:vpoyIpA/
スズキだけノーマルにはターボないからカスタムZだけど
各社のターボ付最安値だとどれがおすすめ?
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/18(土) 15:52:31.52ID:7wIBLx6o
対人自動ブレーキでいうとスペーシアかタントで、スペーシアにはノーマルターボがなくなったから、タントが一番安いかと。
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/02/19(日) 16:21:50.61ID:qMlP79Kb
>>644
ターボ以外なら対人自動ブレーキも大切ですね
参考になりました
休日にでもディーラー行ってみます

>>645
サンクス
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/01(水) 15:05:03.07ID:vaTwe7k8
この種類って真夏はどんな感じです?
エアコンききますか?
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 01:16:01.56ID:5Wi7cITU
で、どれ買えばいいんだ?
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/16(日) 19:43:01.06ID:GjJiiJfZ
機能的にはそうかもな
俺はNボは顔が好きになれず、
タントはセンターメーターが好きになれず
スペーシアになった
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/17(月) 03:00:45.93ID:C0xBd0tM
小柄な嫁にはNボのシート座面が少し高いらしく、降りる時に足が地面に届かず滑り落ちる感じになってダメだった
タントのセンターメーターとミラクルオープンドアには興味がなく、三菱は嫌で同じデイズルークスもダメ
結局スペーシアが一番しっくりきたらしくて買った
売れてるから良いとか売れてないから悪いと言うものではなく合うものを選べばいい
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/19(土) 20:52:33.12ID:qrtNULcF
スペーシアがタントやNボックスに勝つためにはライトを丸目にしてレトロな雰囲気にする。そうすれば絶対勝てる
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 11:18:12.69ID:cFKMyRBW
ekスペースは?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 14:43:50.78ID:ttKOi51+
キャンバスみたいな中途半端なライトはダメでちゃんとした丸目ライト
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 16:39:44.23ID:5ACHel61
コルトからの買い換えで、最初はeKスペースとスペーシアで迷った。
eKスペースのノーマルにタコメーターなかったんで仕方なくスペーシアに決まりかけたけど、
おととしのマイナーチェンジで上位グレード限定でタコメーター付きの内装がオプション設定
されたんで迷うことなくeKスペースにした。落ち着いた青系が欲しかったのでね。

スペーシアをアッサリ蹴った理由は車重が不自然に軽く見えたことと屋根が薄いのと、
カスタム以外色が明るすぎて好みではなかった。後からR06Aの欠点を知って個人的に選択は間違って
いなかったと今でも思う。
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:42.56ID:OvpGKTJz
r06aの欠点てどんなとこ?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/20(日) 19:20:18.31ID:5ACHel61
>>663
クランクシャフトが細軸。しかもクランクピンとメインジャーナルのオーバーラップ(※)がほとんどない。
こんな風に聞いた。
街乗りで使うにはいいけど、高速はちょっと…という感じかな。

※クランクピンとメインジャーナルの断面が重なる部分。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 01:42:27.90ID:Cf3gsQoY
>>662
デイズルークスにしなかったのは何故?
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:36.25ID:Zt5Zt/KR
>>662
スペーシアのブラウンはいいと思うけどな。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/21(月) 19:36:35.91ID:CCgs1jpb
NBOXって何であんなに売れるんだろうか?
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 06:27:12.85ID:mUjh0DTo
>>666
なるほど

ところで、スペーシアのフルモデルチェンジは来年の1月
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/23(水) 06:28:41.23ID:mUjh0DTo
↑来年の1月なの?
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:49.34ID:j7RT9mc2
これらの車なんかどれも似たり寄ったり
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/29(火) 07:32:33.96ID:unXI2gCs
>>668
出来が良かったのは当然としてホンダ初の超ハイト軽ってのが大きいんじゃないかな
個人的にだけど特定のジャンルが人気の時期にホンダがそのジャンルの新型車を出すと極端に人気が集中する傾向があると感じてる
絶対ホンダ車しか買わないって人がかなり居て欲しいジャンルの車があってもホンダが新型車出すまで我慢して出たら一斉に飛び付くのが理由だと思う
実際知り合いにもそういうのが若いのから年寄りまで何人も居るしね
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 05:51:54.64ID:zmOQdfF8
モデル末期で売れてる理由にはならないだろ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 07:31:02.56ID:lQ+frZa4
一度ヒット商品になれば何か問題が起きるか大幅に上回る商品が出るか属するジャンルそのものが廃れるかしない限りそのまま売れ続けるのが普通じゃない?
スペーシアはSエネチャージでも本格ハイブリッド程大幅に燃費が良い訳でもなく見た目は無難に纏めた感じで可もなく不可もなく
タントはキープコンセプトで新鮮味が無い
どっちもN-BOXをトップから引き摺り降ろせる程では無いと思う
ワゴンRが長い間軽でトップだったのと同じような感じじゃないかな
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 13:04:55.13ID:nbao+l7s
スペーシア自体は売れてないわけじゃないし、スズキにとってはいくつかあるバリエーションの一つとして安定してそこそこ売れている。
先月の例だと、ワゴンR:スペーシア:アルト:ハスラー=10:8:7:6
開発費もあまりかけてなさそうだし、あれでいいんじゃないかな?
カネのかかってそうなタントや、N-BOXの1強で他の車はさっぱり売れないホンダと比べて頑張る気はないんだろうw
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/08/30(水) 20:17:50.60ID:lQ+frZa4
新型NBOXは印象が強かったフロントのフェンダーアーチもリアピラーも普通の形になったから先代程は売れないかもね
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 14:25:54.42ID:etwxoMy9
Nboxカスタムのある生活

9:00 起床 モーニング紙パックカフェオレを飲みながらめざましテレビを見る、知的な俺。
11:00 愛車のNboxカスタムで行きつけのドルガバも売ってるドンキ銀座店に、通行人が羨望の眼差し。
12:00 行きつけのイタリアン「サイゼリヤ」でランチ
来週のシフトをiPhoneのLINEで確認、出来る男に夜勤はいらない。
13:30 高級ジャージでキメた彼女を迎えに渋谷に
またも通行人が羨望の眼差し。
14:00 三軒茶屋から高速に
圧倒的な煽りで雑魚車をごぼう抜き、またも羨望の眼差し。
14:45 平塚PAで休憩
またも羨望の眼差し。
16:00 熱海スーパー銭湯に到着
悪気はなくドン亀タントカスタムの隣に停めてしまった(笑)
16:30 スタイル抜群の元レデイース彼女とプールに、まさに優雅な時間
18:30 ディナー、今日は笑笑をセレクト、健康への配慮と夜のために飲み過ぎない
21:00 スーパーに、体の芯から温まる肉まんとレッドブルで日頃の疲れを癒す
22:00 車内で彼女と一回戦、ギャルソンブランドで仕上げたラグジュアリーな内装で最高の瞬間
たっぷりと放出
23:00 インスタをチェック、いいねは上昇して含みフォロー増大
24:00 彼女と二回戦、またもたっぷりと放出
渡した3万円の元はとったぜ
1:00 就寝、素晴らしいかなNboxカスタムのある人生
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/05(火) 22:33:02.39ID:xauRP6wQ
横風食らったら倒れそうな車ばっかだね(笑)
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 13:31:25.10ID:PhN6pqb+
>>678
軽乗りを蔑むつもりで貼ったはいいが、あまりにも当たり前のリアル生活過ぎて反応が薄かったでござるの巻
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/07(木) 19:33:15.48ID:eRGN58+v
>>683
他社の計り方を卑怯だとか言ってたわりに自分が実測するときにしれっと卑怯な計り方してたのには笑わせてもらった
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 09:00:16.82ID:yTQx4TMb
高名な評論家の結論
 
N-BOX、タントやスペーシア買ってる場合じゃないです!
2017年9月8日 [日々是修行] 自動車評論家 国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=27513
 
>新型N-BOXと比べたらタントやスペーシアなんて全く勝負にならない。
>乗り心地からハンドリング、ドライバビリティ、安全性能全て圧倒してますね。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 09:58:38.52ID:YFNZ5zzD
鈴木はディーラーが少ないから
売れないんだよ
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:20.45ID:3wuJNo83
そりゃ新型がタントやスペーシアに劣ってたら何やってんだって話だからな
しかしスペーシアの燃料タンクが27Lしか無くて馬鹿にしてたけどまさかNBOXまで減らして来るとは…
買い物や通勤の街乗りメインで実燃費15キロ程だと400kmも走れないじゃないか
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 02:34:52.69ID:L/zKOzqt
>>668
でも、それ以外のホンダ車が絶望的に売れてないんだよなw
しかもスズキやダイハツと違って普通車の方がメインの会社なのに
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 10:50:02.78ID:LBN+TCOH
今やホンダはダイハツやスズキと同じく軽メインのメーカーだよ。
一昔前はミニバンのホンダと言われてたがステップワゴンもオデッセイも全然売れてないからね。
フィットもコケちゃったし。辛うじて売れてるのがヴェゼルくらい。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/12(火) 18:54:07.31ID:lnv1aG6P
ステップワゴンは誰も望んでない低排気量ターボに手を出して失墜、最初からハイブリッド出してればよかったのに
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 10:20:51.61ID:qZbmYbF8
>>659
スペーシアは全て揃っているのに、見た目がどうしても無理だった...何故あんなにダサイの??
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 12:50:19.02ID:A7XVTu7Z
見た目の問題について、
ボンネットから上の部分が高すぎる。
高さ方向の空間が必要でこうなったのではなくて、単に無駄な空間を上に作った感がある。
立つには低いし座ると上が空きすぎてそれが外から見てバランス的になんか変。

中身はスペーシアが現実ダントツで一番だけど、見た目のバランスについてはキャンバスを見習うべき。
後ろのLについてはまあ構わん。

あと、難しいのだろうけどできればシートを前に倒した状態で凹凸傾斜ゼロの床面完全フルフラットを実現してもらいたい。
それを生かした使い方を実際にするかどうかは別にして、選択時には重要なポイントのひとつなのだよね。
それが可能なら超最強になる。N簿プラスとかは単にそれだけで激しく売れた車。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/16(土) 17:03:55.68ID:gFcI25AA
シートをフラット用に前に倒せるようにした影響なんだろうけど
後ろに倒した時の段差が激しいのがちょっと嫌
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/20(水) 11:11:13.62ID:YFAD5eL9
キャンバス→スペーシア→キャンバス→デイズルークス
と心変わりして結局タントにした。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/20(水) 11:19:36.78ID:RVOpbJBC
他社の文句ばかり言ってないで自社製品が売れるようなサービスやフォローをしろ
お前の事だよスズキ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/20(水) 18:10:19.38ID:OTqTkLJZ
>>696
男は大体ウエストラインが高いデザインの方が好きだけど女はウエストライン低い方が好きな人多いぞ
見晴らしが良いとか頭でっかちで可愛いとかなんとか
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/21(木) 08:20:28.16ID:mIv69TEf
>>668
軽でいいけど、軽メーカーじゃ嫌だわっていう人が買っているから
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 16:09:39.80ID:CfZO0tX9
【東京モーターショー2017】スズキが新型「スペーシア」のコンセプトカーを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67807
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113412_845_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113421_637_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113430_444_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922142140_819_.jpg

【東京モーターショー2017】スズキが「キャリイ軽トラいちコンセプト」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67805
【東京モーターショー2017】スズキが新型クロスオーバーモデル「クロスビー」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806
【東京モーターショー2017】スズキが電動SUVのコンセプトモデルを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67808
【東京モーターショー2017】スズキ、コンパクトSUV「e-サバイバー」世界初公開へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67814
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 13:15:58.25ID:0RlYFU95
>>705
待たなくて良かった
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 21:12:33.76ID:5O63hS2Z
アイドリングストップからの復帰が静かなSエネチャージ搭載の新型スペーシア間もなく発表。

アイドリングストップからの復帰がブルブル震えてうるさいN BOX買った奴涙目w

【東京モーターショー2017】スズキが新型「スペーシア」のコンセプトカーを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67807
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113412_845_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113421_637_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113430_444_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922142140_819_.jpg

【東京モーターショー2017】スズキが「キャリイ軽トラいちコンセプト」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67805
【東京モーターショー2017】スズキが新型クロスオーバーモデル「クロスビー」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806
【東京モーターショー2017】スズキが電動SUVのコンセプトモデルを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67808
【東京モーターショー2017】スズキ、コンパクトSUV「e-サバイバー」世界初公開へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67814
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 22:35:05.36ID:VObaV3hN
ハイブリッド付いてるからエンジン音は4社の中で一番静かだろうな
ロードノイズは新車装着タイヤ次第だな
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/23(土) 23:30:39.77ID:5O63hS2Z
http://autoc-one.jp/news/5000233/photo/0021.html スペーシアカスタム新型カッコイイ〜〜!

新型スズキ スペーシアカスタム 堂々としてかっこいいな  年末発売か??
 これぞ、軽のアルファードで、まさにNボのカスタムを上回った豪華さだな?
  さすが、トヨタが協力しただけあって、スズキにも勢いがでてきたな。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 21:01:37.87ID:wpwFOn6d
スペーシアのハイブリッドのメリットは燃費だけじゃない。
アイドリングストップからの復帰が極めて静か。プリウスみたいに無音で発進する。
これを味わったらN BOX買った奴涙目どころか号泣w

【東京モーターショー2017】スズキが新型「スペーシア」のコンセプトカーを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67807
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113412_845_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113421_637_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113430_444_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922142140_819_.jpg

【東京モーターショー2017】スズキが「キャリイ軽トラいちコンセプト」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67805
【東京モーターショー2017】スズキが新型クロスオーバーモデル「クロスビー」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806
【東京モーターショー2017】スズキが電動SUVのコンセプトモデルを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67808
【東京モーターショー2017】スズキ、コンパクトSUV「e-サバイバー」世界初公開へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67814
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 21:04:03.00ID:nqVTxX6m
クルマの完成度で新型N-BOXに遠く及ばないのはわかりきってるから
スペーシアは軽の原点回帰で安さで対抗すれば面白いのにな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 22:16:02.42ID:msKTrwo4
Nボがデザインで自滅してくれたから
スペーシアはデザインだけで今と同じくらいは売れそうだな
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:05:11.02ID:oAbzgef3
まあ、安っぽい車は全てにおいて安っぽいからたかが、ルーフモールが黒くて目立っていても違和感無いんだよなwスズキらしいw
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/24(日) 23:27:38.60ID:wpwFOn6d
思うにホンダは先代N-BOXの売れ行きの良さに天狗になって、
大してデザインも工夫せずに値段だけ驚異的に上げても売れると多寡をくくってたんじゃないかな?

その結果が先代と代り映えしないノーマルと先代よりやたら地味なカスタムに250万と言う超強気な値付け。
今回のモデルチェンジは失敗と言うしかないな
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 00:42:01.26ID:fzS26z/N
>>734
多少値段が高くても、安全装備などの付加価値を求めるユーザーが多いのだが?
ディーラでのスペーシアにするぞ等の脅し文句はもはや通用しない。
貧乏人専用カーでもどうぞと追い返されるぞw
お前が買わなくても、欲しい人はたくさん居るしわざわざお前に使う時間が勿体無い。
売れてる車は大体キープコンセプト。他の車も同じ。キープコンセプトの中でも約9割の部分を見直してる。
ほんとお前は無知だな。少しは調べてみてはどうだ?
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 02:15:21.30ID:mTXtmab1
ただ200万以上するのにN-BOXのデザインは無いかな
140万以下の別の軽にするか普通自動車のほうがトータルコストも安い
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 04:46:23.34ID:biKGt+iM
販売的には全く相手になっていなかったスペーシアだが、N-BOXに与えた衝撃はそれなりに大きかった。

その証拠に二代目はかなりのシェイプアップを果たした。あの体躯でその減量はかなり
限界まで絞ってるはず。そうしないと軽やかさ、燃費で追いつけないという判断
なのだろう。

逆にスペーシアは軽さと走り、燃費はそのままにN| BOXのいいところ、広さと使い勝手を取り込むだろう
事は想像に難くない。

スペーシアG 840kg
先代N-BOXC 950kg
現行N-BOX Gホンダセンシング 890kg
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/25(月) 11:26:39.60ID:bmo3SGp4
スペーシアのハイブリッドのメリットは燃費だけじゃない。
アイドリングストップからの復帰が極めて静か。プリウスみたいに無音で発進する。
おまけにスライドドアの開閉ボタンもちゃんとついてる。

これを味わったらN BOX買った奴涙目どころか号泣w

【東京モーターショー2017】スズキが新型「スペーシア」のコンセプトカーを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67807
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113412_845_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113421_637_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922113430_444_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2017092/20170922142140_819_.jpg

【東京モーターショー2017】スズキが「キャリイ軽トラいちコンセプト」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67805
【東京モーターショー2017】スズキが新型クロスオーバーモデル「クロスビー」を世界初公開
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806
【東京モーターショー2017】スズキが電動SUVのコンセプトモデルを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67808
【東京モーターショー2017】スズキ、コンパクトSUV「e-サバイバー」世界初公開へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67814
http://www.webcg.net/articles/-/37170
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/26(火) 11:05:20.86ID:WgYgccZo
>>705 

中身の充実は最高だったわけだけど、今度はそれにふさわしく外観もビシッと決めてきたな。
妙に窓だけが高くていまいちなスタイルも激しく改善されてとてもよくマッチング。 実にイイ!!!
これは激しく売れる予感がするし、俺も絶対買う。 待った甲斐があったわな。
さすがスズキ! ユーザーの要望がキチッと盛り込まれている。

決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/26(火) 11:07:29.80ID:WgYgccZo
というか、4枚目のトヨタのクズ車風の馬鹿デザインは完全却下だからね。
こんな転倒したレベルの低いデザインは恥ずかしいだけだから。

したがって、前面は1枚目のが1億倍素晴らしい。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 08:17:35.62ID:lwz9X+Bf
というかリア以外は現行ノーマルのほうがいいのでは?
なんでこんなパッとしないデザインにしたのだろうかねぇ・・・
あくまでコンセプトカーだから試作デザインで一番できの悪いのを陳列したのかも知れんけどね。
こりゃ駄作だなと他社を安心させておいて、実際の現物は全然違ってハスラー並みに凄いのを登場させるとか・・・どうだろ?
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 22:18:01.39ID:7dSmHDJ6
娘の自転車積みたくて検討してるんだけど、奥さんでも積みやすいのは、N-BOXかな?
スペーシアの燃費やSエネチャージに惹かれるものがあるけど、モデル末期だし迷うな。
カスタム系は好きじゃないので、ノーマル系がほしいけど、来年出るスペーシアは見た目で却下。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:33.39ID:Z74STXDT
ベストカーの最新刊みたら新型nboxがダントツの点数だった
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/02(月) 01:23:45.88ID:g9xH90P7
>>749
自転車、nbox、スペーシアという全く同じもので悩んでnbox契約しました
ぜひ実物を見られることをお勧めします
自転車乗せやすいように低くなってる
納車まだだけど燃費の悪さはちょっと不安
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/04(水) 18:53:19.39ID:gWxqZJLr
室内がごちゃついてる  特にインパネのボタン周り

運転シートが、ホールド弱くポジションが決まらない

燃料タンクが減った

サビ問題の不安が残る

ヘアピンコーナーで低速でもふらつく

全面フラットになって布団しけたら良かった

後ろの合わせ鏡のミラーが曇って見にくい
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 22:45:55.03ID:gl4GJKPX
FMCしたN-BOX以外は、来年FMC
スズキシペーシア/マツダフレア 来年早々
ダイハツタント 来年中旬 DNGA 新エンジンはないの?(新ミライースはDNGAじゃない)
日産デイズルークス/三菱eKスペース 来年末 新エンジン搭載

ホンダ以外はACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)をどうするか。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 03:42:14.61ID:g6hGyjoH
アンケでもどうぞ!

あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 14:57:05.38ID:3Mo4kF7G
>軽にACCなんていらねーよw
あなたの意見はごもっとだけど、N-BOXのホンダセンシングにつけちゃっているから。

スズキ スイフトに搭載
ダイハツ トヨタセフティセンス-P、OEM先のスバルアイサイト3
日産/三菱 プロパイロット、アウトランダーに搭載

一番苦しいのは、自社に採用のないダイハツ
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 19:27:25.92ID:AQTwDBPL
今回のN-BOXやスペーシアのコンセプトが大したことないから、タントがトップ取れる最大のチャンスなんだけど
今のダイハツに期待出来そうにないなぁ…
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 00:29:44.03ID:HebWGWLc
>三代前のムーブには軽自動車で初めてのレーダークルーズコントロール付けたのにね・・・
当時、クラウンとかにしか設定されてなかった 30万円超のMOP。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 19:15:35.21ID:vxAzNqjo
エンジンよりもボディ開発してもらった方が嬉しい
ほんの少し性能上乗せするための代償が明らかに増えた騒音では客は来ないと思うよ
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 21:45:07.09ID:9uPi0Ix4
ただでさえ無責任な次はEV、化石燃料エンジンは終わり的な論調があちこちで
出てる時に仮にも発動機の名を冠するメーカーが新たな方向性を示すエンジンを
発表すらできないのはどうかと思うよ。東モで何かあるのかも知れないけど。
ボディは世代とともに更新していくのは当然、さらにマツダのように
うちの会社は次世代はこういう方向で行くんだというビジョンくらいは見せて欲しい。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 23:04:39.29ID:HebWGWLc
>うちの会社は次世代はこういう方向で行くんだというビジョンくらいは見せて欲しい。

スズキは3年前の「四輪技術説明会」の通り、発表しているんだけどね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/645137.html
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 23:02:21.84ID:ibunqj3D
>>771
現行カスタム(前期)の都会的なデザインで後塵を拝したから、それなら!と
やけくそになって、古くても売れ線のマイルドヤンキー路線に全振りしたんだろ。
相当悔しかったんだろうことはわかる。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 00:47:25.61ID:8BOQLnGF
ダイハツ
DNGAという、軽の新プラットフォーム、新エンジンを見せてほしい。
タントのコンセプトモデルでは、左前ドアは前スライドだが、市販は今のタントと同じ前ヒンジになると思う。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 18:39:52.61ID:SR8+3WKs
>>774
違うよ、ダイハツはトヨタのボトムを担うエンジンの設計生産をしている。
その技術は軽のエンジンを作ることで培われてきた。
今後その新エンジンの開発が難航するということは、トヨタラインナップの
エントリーベーシック、さらには新興国向けの車の開発に黄色信号が灯るいうこと。
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 18:56:25.93ID:ThsD5x5h
nboxです
純正のナビを付けたまま1DINのオーディオを新たに取り付けるスペースはないのでしょうか
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/17(火) 19:40:58.71ID:apbtJIc+
今どきそんな余計な穴ついてる車あるのか?
少なくとも一般的な大衆車では無いと思うが。スペース的にも無理だろ。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/28(土) 02:20:09.77ID:RjCwcZSQ
          
あなたの好きな車をこのランキングで1位にしよう♪

あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205
           👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:37.58ID:Hrx2C4n8
本物の剣術をライトセイバーにしてみた動画
これ見るとエピ4の方がリアルってわかるw

https://youtu.be/CBd10GNqz_s
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:15.23ID:5mvpy+lF
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性

【ホンダN‐BOX】
 安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。

 しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。

 このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 20:39:14.92ID:J6CbSBOM
今年の秋頃にはタントもルークスもフルモデルチェンジだろうし4車種揃うね
ルークスはeパワーの噂あるし色々変わりそう
4車揃った時に試乗してみたいと思ってる
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:00.03ID:nceWWVYZ
こういうスレこそ勢いがなきゃダメさ。
N-BOXスレだけ賑わってちゃダメ。
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/20(土) 00:07:47.23ID:f5/FKYwc
ホンダセンシングの指名買い
そんな顧客も多いのでしょうね
ACCにLKASそしてカーテンエアバッグ
とくにNboxにLKASはとても相性がいいような評
横風や突風に対しての恐怖心が拭えるとしたらそれはもう大きなアドバンテージになりうるわね
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 00:47:25.71ID:ALFy863j
NBOXに比べるとスペーシアの走行性能が酷評されてるけどそんなに違うの?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:39.02ID:a3AWK3su
>>790
ノンターボ同士、ターボ付き同士で比べりゃ素人が判断できる差はないよ
スペーシアはモーターアシストを加速に充てればもっと加速がよくなるはずなんだが
そのアシストは省燃費効果に振り向けたからね
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/12(月) 07:29:05.33ID:k8DF+M5y
>>790
正直、街乗りやちょっとしたアップダウンの試乗レベルじゃ体感出来る差は感じなかった。
自分は実家帰る時高速使うので、高速性能の差が気になったが、結局分からんままACCとLKAS付いてるN-BOX選んだ。
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/12(月) 09:13:45.53ID:kSsx/+4d
加速は互角、乗り心地はNBOXが圧倒的
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:33.88ID:r0GuByyZ
タントカスタムとekスペース迷ってる
タントカスタム200万円
ekスペース185万円
ほぼ同じオプションでこの価格差ならekスペースでもいいと思ってるけど、三菱車っていうので夫婦の意見が割れている

子供二人乗せるのでチャイルドシート2台常設予定の場合、皆さんだったらどっち買いますか?
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 11:05:34.24ID:5igteJM7
自分だったら安いほうかな
デイズルークスも安いんじゃない?
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:19.40ID:cc6pOIG0
>>797
デイズルークスも最初は候補だったのですが、ekスペースが特割で25万円の割引が入るので
OEMならekスペースのほうがお得だろうとデイズルークスは交渉してません
タントカスタムに関してはこの時期でも値引きが八万円しか入らず、金額が高いのがネックですが、
チャイルドシート2台常設のため、ピラーレスと年間13000qくらい走るので燃費が魅力的で悩んでます
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 19:12:33.36ID:vPuWM8mm
>>799
燃費を加味すると10万キロで10万円程の差が出る
欲しい方買えば良いんじゃない?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:50.66ID:XsL1+4qc
タントかデイズルークスで悩んでいるけど
子育て用ならタントの方が良いですよね?
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/21(水) 17:40:21.32ID:0C/FQzXJ
安く上げたいなら黙ってエブリイJOIN・JOINターボ買っとけ。
燃費は多少悪い。が、どんなに低燃費の軽ワゴンでも
元が取れないレベルに本体価格が安い。
車内は広く、4人乗っても同時に大量の荷物を積める。
商用車だから税金も安い。維持費は燃費だけじゃない。
漢のロマン、4WD5MTだって選べる。
オートマ限定免許なら、JOINの5AGSで遊べる。
家庭内の反対が強ければ、4ATもある。
車体色?この黒がカッコイイんだとか言って押し切るしか・・・
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 02:48:50.30ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0Q7ZS
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:23.38ID:9vGYHXKE
>>1
結論はこれを見てからだな

カーグラフィックTV
25日(日)よる11時30分

3車比較対決
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:52.41ID:OxRDEDPC
>>806
CGは本田贔屓だから結果はエヌボ大絶賛だよ
エヌボをメインに他は引き立て役な構成で話をしていくに5000点
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 20:22:12.31ID:hoQokaVt
NBOXだけノーマルだけどされでも圧勝だろうな
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:30.85ID:OxRDEDPC
三車種というと蚊帳の外の車種は買ってはいけない
こんな屈辱感を受けて蚊帳の外の車種オーナーは観なくてはならないよ
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:29.33ID:OxRDEDPC
>>808
ノーマル顔のターボで装備カスタムが最高じゃね
ノーマルはショボくて物足りないしカスタムは顔が珍症でダサい
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/23(金) 22:51:21.22ID:1H/nory6
何気にデイズルークスは買いなんじゃない?
値引き多いし
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:18.23ID:RPe6s37Y
>>810
ノーマル顔のターボに遮音材たっぷり追加
これが理想
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:10.24ID:pIZ2d7k1
>>808
多分そうなる予想
カーグラは子供むけのヤンキー顔をどう評価するか
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 09:05:37.68ID:uTxgz9VY
スペーシアすれが、荒らしでメチャクチャになってるけど、やってるヤツはここに
居てるのかな
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 09:12:29.96ID:uTxgz9VY
デイズは燃費が悪いのは、伝統の車体が重いと言うことでしょうか >>812
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 09:41:49.73ID:IzRJTeWT
>>823
2005年から使っている古いエンジンである事と、スクエアストロークにより、
同クラスのロングストロークのライバル車に比べると、中低速域での加速や
燃費面で劣る、
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/15(木) 17:58:11.87ID:Vnr1O6q5
>>827
車重が重いということはそれだけで乗り心地に有利。
その上さす設定が乗り心地の方に振ってある。
スペーシアと比較すればその分ロールは発生するが、乗り心地を取るか、乗り心地は
犠牲にしてもロールを抑えて素直なラインで走るか、キャラクターの違い。
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 02:44:19.33ID:3AMNKk8x
          
みんなでこのランキングに投票しよう♪

新型スペーシア 新型N-BOX アナタが買うなら?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1272

新型スペーシア 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1271

【新・旧】 N-BOX Custom (N-BOX カスタム)どっちがいい?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1268

新型N-BOX 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1270


          
あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205      
     
好きな自動車メーカー・ブランド(日本・世界) 人気投票ランキング
https://www.u-stat.net/stat.php?id=419
           👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:01.76ID:PWUtn0d9
2017年度(17/4〜18/3)軽四輪車シェア

ダイハツ 32.9%
スズキ 29.9%
ホンダ 18.4%
日産 10.1%
三菱 3.0%
マツダ 2.2%
トヨタ 1.7%
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 10:35:02.38ID:UgkFGMWt
【危険】新型N-BOX、自動ブレーキの誤感知で急ブレーキ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=meIieHe23n8

ということでサポーターの方の愛車の動画を見て頂きたい。一般的な常識からすれば自動ブレーキが
掛かるような状況は一切無し。ディーラーに動画を持ち込んで聞いた所、簡単に言えば「こういうことも
あります」で終了だったとか。ちなみにソフトのアップデートや改善対策について再度確認をして貰ったら、
現システムの機能限界のため対応出来ないといわれたそうな。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 12:23:22.22ID:JbBBpfTC
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
https://www.whatcar.com/news/2018-what-car-reliability-survey/n17826

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
4 = スバル 95.8%
7 スコダ 95.6%
8 アルファロメオ 95.5%
9 現代 95.4%
10 シート 95.2%
11 = マツダ 94.6%
11 = Vauxhall 94.6%
13 ダチア 94.1%
14 フィアット 94.0%
15 ホンダ 93.8%
16 BMW 93.4%
17 フォルクスワーゲン 92.9%
18 フォード 92.7%
19 ルノー 91.7%
20 = アウディ 91.5%
20 = ボルボ 91.5%
22 ミニ 91.2%
23 ポルシェ 90.9%
24 プジョー 89.4%
25 シトロエン 88.1%
26 メルセデスベンツ 88.0%
27 日産 87.1%
28 ジャガー 84.9%
29 ジープ 82.7%
30 ランドローバー 76.5%
31 テスラ 57.3%
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 20:47:57.98ID:R5brHPOJ
2歳と0歳の子供がいますが、
妻からはフリードが良いと言われています。
似たような状況で軽自動車にされた方いますか?
助手席と後部にチャイルドシートだと思いますが、使用感どうですか?
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 17:34:44.41ID:2by3LSZn
軽自動車販売トップのホンダ「N-BOX」と2位スズキ「スペーシア」 燃費から装備まで徹底比較
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181029-10354895-carview/


■ 先進安全装備は互角も普段遣いでは「スペーシア」に軍配

両車ともに自動ブレーキ機能に加え、走行中の車両姿勢の安定化を図る機能も持っていますので、大きな差はないと考えて良いです。

「スペーシア」の「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」には、車速やシフト位置、「デュアルセンサーブレーキサポート」の警告などがフロントガラスに投影される「ヘッドアップディスプレイ」を装備できます。

 また、軽自動車初となる車両を斜め上から見たような「室外視点」と、運転席から車体を透かして見たような「室内視点」を切り替えて3D表示できる「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」も選択できます。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 17:38:00.85ID:2by3LSZn
■ 燃費はハイブリッドの「スペーシア」が優位

「N-BOX」は最高出力58PS/最大トルク6.6kg-m(ターボ車は64PS/最大トルク10.6kg-m)を発揮する直列3気筒「S07B型」エンジンで、アイドリングストップ機能を持ち
JC08モード燃費は27km/L(4WD車は25.4km/L、ターボ車は25.6km/L、4WDターボ車は23.4km/L)です。

「スペーシア」は最高出力52PS/最大トルク6.1kg-mの直列3気筒「R06A型」エンジンに、最高出力3.1PS/最大トルク5.1kg-mの「WA05A型」モーターがアシストする
アイドリングストップ装置付きのマイルドハイブリッドとなっています。
「HYBRID G 2WD車」のJC08モード燃費は30.0km/L、「HYBRID X」が28.2km/L(4WD車は26.4km/L)です。

 カタログ燃費の差は、必ずしも実用燃費の差にならない場合もありますが、毎日の買い物で短距離を頻繁に使うような方には、モーターアシストのある「スペーシア」のほうが優位になるでしょう。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 22:31:33.00ID:z7bmL5TM
>>824
エンジンもそうだけど、車体も総重量1t超えするぐらい重い。
それに加速の鈍さはCVT設定のせいもある。

あと、設計が変えられていなければ耐久性はKFの次だろと思うのだけど。
元が(ターボ搭載だと)チューニング次第で120ps出るエンジンらしいからね。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:40.20ID:UFX9SijA
他のスレでN-BOX炎上の話出てるな
火消し工作もバレてるっぽい


炎上例
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b67/2794518/20161102_4673320.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2866903_f.jpg


価格コム
http://s.kakaku.com/bbs/K0000319132/SortID=21294439/
コンビニ駐車場停車中発火からの炎上!
コンビニの方が消火器で消してくれたので部分的な炎上で消化しました。
ホンダはリコール持ってこなかったあなたが悪いとのことで、保証しませんの一点張りです。
ホンダユーザーの方お気をつけください。
消費者庁にも通補しました。
ほかに手立てがあればお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21294439


329 阻止押さえられちゃいました 2018/12/12(水) 19:27:44.89 ID:IlTGvRCU
>>328
これ
ホンダはそもそもリコールなんか出してないだろ

半分わかってない被害者、それに乗っかって寄ってたかって責めてるのは文字通りホンダの火消し工作員じゃないのか

価格コムのホンダ車関連はこんなのばっかりでインチキ臭すごいんだわ


(ToT)/~~~
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 00:30:14.09ID:QBwqcdo7
あげ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 19:16:39.50ID:d5lS0ZzC
ここは重複スレです。
荒らしによる 改変・乱立・分散 が続くため、スペーシアスレは一本化されました。

スペーシア・スペーシアカスタム・スペーシアギア・フレアワゴンの話題は本スレへ。


現在の本スレ
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545828148/


また、本スレ970以降で改変無しの次スレを立てます。
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:47.88ID:OVCI2QjO
【荒らしにご注意ください】
スペーシア本スレ案内をコピペし、関係のないスレッドへ無差別に書き込む荒らし>>852がいます。

荒らし →http://hissi.org/read.php/kcar/20190104/ZDVsUzBaekM.html
私の案内→http://hissi.org/read.php/kcar/20190103/dlZFYTJ5dm4.html

正規の本スレ案内は、無関係のスレッドへ投稿されることはありません。

長期にわたり、主にスズキ車のスレッドに対して重複分散などの荒らし行為が行われています。
 例:スペーシア、ジムニー、ハスラー、アルトワークス 他
俯瞰すると、人気車種のスレッドが伸びるのを妨害しているように見えます。
どういう立場の人間なのか、とても興味深いところですね。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 09:13:08.42ID:faiKrc7v
荒らしのいたずらがありました。
私が書き込んだ本スレ案内をコピペし、関係のないスレへ無差別に書き込んでいます。

荒らし →http://hissi.org/read.php/kcar/20190104/ZDVsUzBaekM.html
私の案内→http://hissi.org/read.php/kcar/20190103/dlZFYTJ5dm4.html


重複スレを伸ばそうと書き込み>>34をして相手にされず癇癪を起したのでしょうか。
正規の本スレ案内は、無関係のスレッドへ投稿されることはありません。


長期にわたり主にスズキ車のスレッドに対して重複分散などの荒らし行為が行われています。
 例:スペーシア、ジムニー、ハスラー、ワゴンR、アルト系 他
俯瞰すると、人気車種のスレッドが伸びるのを妨害しているように見えます。
どういう立場の人間なのか、とても興味深いところですね
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 14:47:57.73ID:tIMk3Bb6
オートマのカックンブレーキいやだよなあ。
あれどうにかならないのかな。
まあDレンジの特徴だから難しいとは思うけど嫌だなー。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 13:53:09.97ID:0hJxXqTx
>>839
スペーシアはそれが魅力なんだけど、検証動画を見ると自動ブレーキの掛かりがいまいちなんだよな。
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 22:57:33.77ID:PsTRRFvn
無茶言うなよ、イグニスはヨーロッパ東南アジアでスズキ躍進の原動力なの。
逆に向こうの国にスペーシア持っていってもそんなに売れないだろう。

他の会社がやらないような異文化交流をわざわざやるのがスズキ。
月販売目標50台の車(Sクロス)をわざわざ輸入するんだからな。
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 03:03:29.25ID:kFDmhWzS
スズキのSの文字もデザインとしてはイマイチ
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:09:21.15ID:7pyiDIZ7
ネットはちくわ咥えてポルシェ(Nboxでも可)で気晴らしできるような人じゃないと有害だよ
実例は皆さんご存知だと思う
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:37.57ID:ZBJHEOrh
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all

ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。

 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。

売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

 ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 20:09:27.69ID:8+P23BEa
7月7日の夜
カーグラTV 軽自動車特集
スペーシア N-BOX デイズ など比較します!
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:21.81ID:90xU350Q
うほっ
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/09(月) 07:37:14.83ID:RwDKgofk
250万円からにしないと
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/20(金) 17:33:04.56ID:Hilgnpg9
開発という名目の無駄金ばかり使って赤字を叩き出し肝心の車にコストかけられないからホンダ車は耐久性がなくて割高なんだね

普通車も軽も3位どまり、投資家に相手にされない株価の理由もよくわかりました
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:48.74ID:P6pUhvcW
熟年夫婦の私達にはタントカスタムとスペーシアカスタムのデザインは少々派手過ぎて消去法でいくとn-box カスタムになりました、内装も1番質感が良く好みでした、見た目で選んだ感じですが満足してます
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 20:05:08.64ID:ddsj4/LT
ダイハツ、姑息な法人登録でホンダの記録を潰す〜(笑)。自動ブレーキ性能低いタント売れぬ
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%80%81%E5%A7%91%E6%81%AF%E3%81%AA%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A7%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%82%92%E6%BD%B0%E3%81%99/

軽自動車ギョウカイでダイハツが「だっさ〜!」と大笑いされているそうな。
下は車名別の販売台数。
http://imgur.com/9QP311i.jpg
タントは7月9日にフルモデルチェンジしたため、本来なら7月と8月でドカンと売れるハズだった。
しかぁし! ユーザーからの評価が低かったのだろう。後出しなのに最低性能の自動ブレーキしか付いていない点を、感度鈍い軽自動車ユーザーも考慮した?

新車で買うなら、夜の歩行者が見えない自動ブレーキしかついていないタントを選ぶなんてナンセンスだと思う。
ダイハツの軽自動車は新型タフトも同じく低性能自動ブレーキ。
とうてい推奨出来ません。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 11:31:31.55ID:ebAX2vlv
車ぶっ壊してスペーシアのマイルドハイブリッド乗ってんだけど
リッター12-13ぐらいしか行かない
ガッカリした
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 10:43:58.18ID:Gw655yX8
>>889
自分もスペーシアハイブリッドXを最近買ったばっかりだけど、エアコン使ってなくて運転も気をつけてるけど、平均燃費15位になってるしあんまり燃費良くないなって思ってる
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 19:51:50.23ID:1w01SsYA
>>891
え!そうなん!?

nboxとかネットではよく1リットルで17キロ走れるとかレビュー見るからそうなのかと思ってた
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 21:55:06.33ID:4BEjlPC4
うちもN箱4WDだけど通勤、買い物の短距離市街は12km/lぐらい
週末に郊外や高速まったりドライブだと21〜2km/lでまさにトータル17km/lぐらい
状況で大きく変わるな
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/05(木) 12:25:06.76ID:a8SCit/T
>>893
まだ買ったばかりなので遠出はしてませんが近場のチョイ乗りで平均15、8になってます、最近はエアコンつけてそれ位でした。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:06.43ID:KI55Y+NE
軽ってエンジン回るから実際は燃費悪いって聞く
コンパクトカーがいいらしい、でもルーミーは試乗したらガタガタしてダメだったな
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/21(日) 21:17:56.21ID:QL1z60fN
走りもデザインもいまいちで突き抜けた個性もなくオプション盛るとアホみたいに高くなるタントは売れない理由だらけだな・・・


広がるN-BOXとの差 ライバルも肉薄 新型登場から1年経過したタントの苦悩
https://bestcarweb.jp/news/164303
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 08:28:31.79ID:3KPoZfZM
ミラって商用車で売れてるんか?
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 13:09:24.20ID:8DZgS97w
色々と試乗してるけどやっぱり
NBOXが1番いいな
やっぱり高いだけのことあるよ
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/23(日) 16:59:27.12ID:D69OW0ca
(昨日、親戚の結婚式行って来たわ。
今時、てんとう虫のサンバ
歌っている、おばさんいて
ワロタw)
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 10:31:12.82ID:uQ4OPVcW
来月NBOX・GL納車が決まった
重量と燃費考えてスポイラーやめた
カスタムターボ欲しかったなー
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/12(土) 18:47:01.67ID:0G/Euw5y
グーグル先生のスマホナビもなんでこんな畑の中!という道選んだり、
混雑状況に合わせて無茶苦茶なコースにコロコロ変わったりで大変よ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 17:50:38.52ID:Z1zeIGF0
ダイハツ36万台リコール 後輪ブレーキ不具合


ダイハツ工業は15日、後輪ブレーキに不具合があったとして、軽乗用車「ムーヴ」や「タント」など19車種計35万3578台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

国交省によると、後輪ブレーキ内にある部品のねじに塗られる防さび用のグリースが不足していた。
ねじがさびると、ブレーキを普段よりも深く踏み込まないと作動しない可能性があるという。
計636件の不具合が報告されている。

対象車には、OEM(相手先ブランドによる生産)供給したトヨタ「パッソ」「ルーミー」やスバル「ステラ」なども含まれている。

ダイハツ工業はまた、後部ランプに不具合があったとして、ムーヴとステラの2車種計1万3210台のリコールも届け出た。
不具合は計314件報告されている。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 07:28:44.64ID:Nl3uWMq1
カタログまにあ・・・
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 07:39:32.24ID:X9XK6r8t
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 09:39:04.88ID:r2EbMJCO
>>914
寧ろリコールを出すのは良いこと。人間が作る物にリコール出ないのが逆に怖い
何処ぞのメーカーみたいに隠されたら最悪。
0919文春リークス 動画募集 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
垢版 |
2020/10/29(木) 14:24:11.15ID:6CcxLe1e
ダイハツのエンジンは良いよ、、ただ わしに言わせると 商売がヘタ
というか 現場が勉強不足→やる気を失わせた。

・・・EV開発を不採算部門として解体してしまったツケ→先見の明がない。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 05:36:45.47ID:9QfPXzJB
車検だから見始めたんどけど
スペーシアギア、タント、Nボックスどれ買えばいいかわからん
ウェイクも好き
誰か簡単に解説してー
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 05:27:29.60ID:fGxO6u++
レスありがとう
>>921
そうそう
スライドドアがよくて見てるんだ
>>922
実は今回の車検は更新してしまったので
ゆっくり選ぶかなと思って

マイナーチェンジと期末を狙ってみようかと思ってるんだ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 22:59:01.07ID:ZXBzdTKt
>>923
同じような人がいた
来年中に決めれたらいいなと思ってる
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 23:42:11.79ID:CkmZKz7T
>>924
ねー
噂のジムニー5ドア出たら(たぶん買わないけど)さらに楽しく悩む
ウェイクが結構経ってるて聞いたからマイナーチェンジあるといいなーとか
キャンバスも可愛いけど積めないなーとか
軽で200万もするなら小型車か?となったりまだまだ悩む
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 23:05:03.47ID:YWTtSiMC
(´・ω・`)車の左のブレーキランプのみが切れたがな
電球交換だけで直るのだろうがなが、ワシにはそんなテクニックは無いがな…
タイヤ交換シーズンの土日の車屋なんか行きたく無いがな
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 13:56:39.72ID:23dIAml7
>>920
軽スライドドアなら
総合力ならエヌボ
車中泊ならギア
高速自動運転ならルークス
若干価格をお安くしたいならタント
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/19(火) 12:14:31.53ID:2Z9oTaq6
>>891
えぬぼ実燃費微妙だよな
関越からの伊香保往復ガソリン足んなかったもんなあ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 20:36:10.37ID:aygh6Iug
nボックスとタントで見積もり貰ったんだけど40万違いました。
一応同じような装備だったはずなんだけど。
こんなもんですか?
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 14:15:05.90ID:p4gp3X2V
>>929
標準で付いてる物がタントでは結構オプション扱いが多いんで同じよう装備にすると大して差はなくなったけど何処で見積もり取ったんだ?
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 16:53:56.85ID:b3i/9Ow+
>>937
買ったのはカスタムRSスタイルセレクションでオプションはさほど付けていない。
好きなのを選べばいいと思うよ、試乗して一番気に入ったのはXのNAだったが、デザインがママ向け過ぎて躊躇しただけだから。
試乗するとD CVTの出来が予想外に良くて驚いた、俺の情報を含めてネット情報は参考程度にとどめておくことをオススメする。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/07(日) 23:11:49.98ID:fqBcPm10
多分独自観点だと思うけど、腰痛持ちでなるべく頭を下げずに乗り降りしたいのでハイト系を乗り比べた結果、スペーシアとタントはOKだけど他は少し頭に当たって駄目だった。
似たような物かと思ってたが、実際に乗り降りしてみないと判らない物だね。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/12(金) 09:44:55.79ID:Ew0HB3Pt
性能や見た目の感じ方は其々なんで自ら色々試乗して決めた方がいいね、自分はルークス、スペーシア、N box、タントを試乗したが迷う事なくN boxでしたね、決めてはカスタムの静粛性や質感が群を抜いていました、あとはYouTubeで自動ブレーキなど安全装備が1番優れてるみたいだったのでそこも決めるポイントだったかな
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/16(火) 10:19:15.68ID:O5ytLCVx
比較する時は、自分が欲しい条件で見積もりを取って比較しないとわからない。
諸費用なども値段が違う。
俺の印象ではそれでも特にN BOXが優れているとは感じなかったが、まあ人それぞれだろう。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/28(日) 17:02:30.36ID:C9iosTss
BSMが付けれるのはNBOXだけ?
0945文春リークス 動画募集 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
垢版 |
2021/02/28(日) 20:54:41.68ID:Rtxyt257
やっぱ N-BOXだな・・・ただ、ざんねんなのはでぃーらーがぴのきおてんぐ。

通りすがりに、ぼうホンダ車のオイル交換しようとオイル交換時のオイル名・容量を地元ぼうホンダディーラーに行って聞いたら、「PC無いから調べられない・」とか言って、教えてくれなかった、、

ので ホンダからの新車購入は止めて、スズキからスペーシア購入、、
ただ 地元のディーラーはビタ一文まけないので・・・東京に行って新車買って来た・・・、
地元ぼう中古車販売店は手数料に法定費用の他に30万の不明な金額が上乗せされているので聞いたところ、「広い土地使って車置いてるので駐車料金です。」とヌケヌケと言うのでここでは一生買わないと決めた。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 11:10:34.05ID:0kxz27V2
俺が乗り比べた感想
N-BOX>>>>>スペーシア>>タント>>>ルークス
N-BOXだけ次元が違う感じ、ルークスも逆の意味で次元が違う。
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/23(金) 19:30:59.84ID:BBE/n268
>>941
自分で乗って決めればいいと言っておきながら安全装備の決め手はゆーちゅーぶ笑

自分で判断できないならそう言えばいいのにエヌボ信者ったら…ACC全車速じゃないのエヌボだけですよ?
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/24(土) 08:29:37.86ID:1PHWFfqF
2021年3月 軽自動車 販売ランキング

1位 ホンダ「N-BOX」:2万7164台(前年同月比123%)
2位 スズキ「スペーシア」:1万9584台(前年同月比121.8%)
3位 ダイハツ「タント」:1万7068台(前年同月比98.3%)
4位 日産「ルークス」:1万3778台(前年同月比180.5%)
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/25(日) 05:14:58.26ID:jIVqwCpH
前年比を見るとタントの勢いが他より落ちてる
タントならではの個性が減って売りにくいんだろうな
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/25(日) 06:06:51.01ID:6OQXQGw/
>>952
タントは、ストロングハイブリッドなるモデルが出てからが勝負なんやろなと思う
雑誌の予想記事を鵜呑みにすればね
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/27(火) 00:43:11.31ID:kzQr/WFt
タントはノーマルが完全に女性向け。
それなのに女性向けのスライドドアのムーヴキャンバスを作ってしまって、身内に最大のライバルがいる異常事態。
スーパーハイトのスライドドアというくくりだと、ダイハツとスズキならダイハツの圧勝。
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/28(水) 17:06:53.09ID:7BSbKd8x
運転アシスト機能で選んだらやっぱりプロパイロットのルークス、
次点でホンダセンシングのNボになるのかなあ?
全車速accのチューニング的には後発こタントやスペーシアも踏み込んだ制御
するみたいでYouTube見てて悩む
0956出川哲朗の「後釜」人事候補にクロちゃん浮上 By日刊サイゾー
垢版 |
2021/04/29(木) 10:05:19.93ID:B3/X4I1i
正規ディーラーはとのさまし商売だから、、買い直すときは 他県に行くベ・・・
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/29(木) 16:52:55.75ID:lxpdw9zp
>>955
カタログのにぎやかさではルークだけど、自分にとっては動作がぎこちなく感じて違和感ありまくりだった。一方、N-BOXは全てが自然でレーンキープもビシッと決まって安心して任せられる感じ。カタログだけでは判らないので是非試乗してみた方が良いよ。伊達に日本一売れているわけじゃない。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/29(木) 22:27:36.76ID:NrvlLo+j
結局、まともなスーパーハイトはN-BOXだけということなんだよな
スズキとダイハツにはもっと頑張って貰いたいよ
日産は…中国資本下で電気自動車屋として出直すしかないだろ
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/29(木) 23:11:56.72ID:35wTgNe4
色々試乗してタントにしたけど、スペーシアも僅差で最後まで悩んだ。
N BOXは特に良いところも悪いところも感じなかったが、見積額が高すぎて真っ先に検討外。
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/30(金) 00:10:16.83ID:eSQLDwU6
N-BOXは高いと言われるけど、標準装備が充実してるし、基本性能が優れているので、最廉価グレードでも他社の上級グレードと比較しても遜色ないよね。カタログに載ってない静音性、剛性、ハンドリング全てがワンランク上で、日産のセレナより上だと思う。
0966出川哲朗の「後釜」人事候補にクロちゃん浮上 By日刊サイゾー
垢版 |
2021/05/02(日) 04:05:09.61ID:z8eAZoJx
ひんしつにあぐらをかいた とのさましょうばい なんとかせんと、、、
0968森下悠里、生々しい枕営業の実態暴露 ・・ By マイナビ
垢版 |
2021/05/04(火) 06:40:00.91ID:bfZEG0N5
どうやら きくみみ もたないようだ、、、
やっぱりな・・・

すきにすればいい・・・
0970出川の説明責任は ? マリエの告白後もTVCM変わらず By Wezzy
垢版 |
2021/05/05(水) 16:33:37.44ID:QYfthn0p
コイツ ●われますように、、、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3073日 5時間 49分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況