X



トップページ軽自動車
713コメント232KB

三菱ミニキャブMiEVトラック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636サクラ
垢版 |
2022/07/07(木) 09:12:20.35ID:gWxae094
ナビとか付けると320万です
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/08(金) 00:14:33.39ID:Kpfw+z3A
以前中古相場は捨て値だった
コロナに突入してから燃料高騰のせいもあるのか中古爆上げにも程がある
補助金対象であれば新車買った方がいい
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/19(火) 23:07:35.63ID:yJRprcuB
>スバルは切捨てられたのね
スバルはトヨタと提携するときに、軽事業の生産から撤退させられたよ。
BEVについては、SUVの4WDをトヨタとやるようになっている。@ソルテラ
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:12.04ID:XXIS9xtV
WLTCだと150kmっぽい 三菱岩手ブログ見ると
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 04:13:38.53ID:Ss75IWzB
とうほぐなんだけど、後輪駆動の2WDって雪道どうなるんだ?

スタックよりも滑った時どうなるのか不安
パートタイム4WDで4WDにするの忘れてFFで走って後輪滑って尻左右に振りながら走った事あるけど、
後輪駆動だと滑ったらそのまま回転してしまうのか?
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 11:34:45.77ID:c1MJN6mN
>>643
北陸だけど、積雪時発進さえ出来れば走行は可能だけど、FRだから走行中深い積雪とかあると真っ直ぐ走るのには気を使う。
凍結時の発進は横滑り防止装置が働いて発進出来ない。

私は積雪時はスタッドレスにゴムチェーンを装着して、更に金属チェーンを積んでいた。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 12:05:34.91ID:+UAL6D6+
>>643
北海道在住だけど、車輛重量の前後バランスさえ合っていれば、FR車でも問題ない。
輸入車なんか、FRばかりだしね。

ただ、日本車の場合は前方が極端に重い車種もあり、その場合は些細なことでも滑りまくる。
後方にブロックを数個積めば緩和されるが、
そのような車種は欠陥車種だから、始めから手を出さないのが吉。

ミニキャブに関しては、冬に乗ったことが無いので分からん。
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 19:46:06.16ID:N2H4mFZR
いいですね
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/14(金) 22:45:31.90ID:ybt5akzY
>>647
機構更新もせず運転支援も付かず
ジャンボキャビンが増えた訳でもない
話題に出来る要素が1つもない
むしろ何故再販したのか小一時間、、
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 11:13:29.73ID:6DzQ4KWK
再販グレードはCDだけか
ブラボーと同じヘッドレストが付いた良いシート
自動ブレーキ、13か14インチスチールホイールにキャップ
メッキグリルにカラードドアミラー
AC100V1500Wインバータービルトイン
これ追加してくれたら軽ハイトワゴンの代用で欲しい~
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/18(火) 18:19:22.23ID:yT9GTWyd
FF暖房オプションでつけて欲しい
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 09:43:28.27ID:Suzuzn4S
電気で走り石油で暖房って何か本末転倒感あってな
少なくともメーカーからは出したくない仕様だろな
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/19(水) 15:26:19.69ID:WBVzD98R
貨物でブレーキアシストは無理なのかねえ
ハイエースもキャラアバンも付いてないものな
荷崩れしてふら付いて事故が起きたらマズいからだろうけど
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 01:13:53.14ID:cnWD4Nmf
サクラ/eKXEVと同時並行で開発するほどの勇気と能力はなかったんだな
売れるのがわかったからサクラ系のプラットフォームでFMCするだろう
日産にもeクリッパーとして供給するといい
乗用もスーパーハイト、スライド、女子向け男子向け趣味系、色々チャレンジしてほしい
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 08:54:31.84ID:yetr53GS
100V7Aだと満充電に21時間も掛かるのか…

700Wの家電21時間つけっぱなしとか電気代恐ろしいんだけど、電気自動車ってほんとに電気料金安いのか?
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 09:37:54.61ID:YkAD7Vfq
仮に系統から買う電気代が1kwh27円で
充電器の変換ロスが12パーセント
車載バッテリーを1kwh分充電するのに30.7円
ミーブの走行電費が7km/Kwhと仮定すると1km走るコストは4.4円

ガソリン価格168円/l
軽ガソリン車の燃費が17.5km/Lだと仮定すると1km走るコストは9.6円

あくまで仮定なので参考まで
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 12:58:23.01ID:Ss5rJ7GI
>>660
トラックも出すなら4WDモデルを用意しないとね
自動ブレーキと追従ACC選べれば
バン、軽トラ、ジャンボくらいは欲しいね
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 16:28:34.30ID:6I9hfZm3
>>661
その昔、原子力発電が盛んだった頃にはとてつもなく安い夜間電力の契約が有った
現在の1/4とかのレベル、この頃の契約だとクソ安く充電出来る
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/22(土) 18:04:19.12ID:yiBAOwfd
>>664
太陽光FIT終了後の売電組なら1kwh10円以下だから売らないで使いたいとこだけど
夜間充電できないから、住宅用蓄電池のある家か夜勤者しか通勤用途には使えないの残念な組み合わせ

昔から蓄電池で夜間電力を昼間に使う仕組みってあったみたいだね
蓄電池が実用レベルの価格になったのは最近だから夜間電力をうまく使えた人ってエコキュートぐらいしかないんじゃないのかな

うちは最近売電始めたばかりだから東電に売ってるけど、電気代が高くなってきたから夜間は充電分で賄う方が安いかも
自営業で自宅に駐車している時間が長い人なら太陽光との組み合わせも良いかもしれないね
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 17:05:55.76ID:lu9szIKg
サクラEKが出てミーブの中古相場が元に戻りつつあるから
中古をもう一台買えば毎日交互に充電しながら通勤もできる
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 17:21:08.82ID:lnYWpHsV
>>666
うちの住宅用の例だけど9.45Kwのパネルでピーク時で6kwくらい発電してるから1kwとか1.2kwとかパネルを用意すれば良いと思う
最適な角度で太陽光を当てればスペック通りかもしれないけど、普通は固定だからね
300wか315wくらいのパネルが一番使われるらしいけど、3~4枚設置すれば良いけど、日照時間フルに発電できるわけでもない
仮にフルに発電しても一日7時間くらいじゃないかな
平日フルに充電して週末に満タンぐらいにしかならないんじゃないか

>>667
それがベストだろうね
天気の良い日は自転車通勤で自宅充電
天気の悪い時だけ車通勤でも良いんじゃないか
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 19:26:37.50ID:YMrcnJqx
>>663
4WDモデルは最新プラットフォームで実現できるかね
貨物車はもちろん乗用車の雪国での販売にも貢献すると思うが
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 21:10:47.93ID:lu9szIKg
農耕用で4WDは必須と思うけど
スタビリティコントロールもトラクションコントロールもついてるから
除雪入ってるところなら普通に走れるよ
まさかタイヤがクルクル空転すると思ってる?
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 22:01:46.24ID:YMrcnJqx
軽トラがダイハツとスズキしか選べない時代は悲しいから
日産三菱で選択肢を増やして欲しい
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/23(日) 22:06:06.74ID:IUNfNEhX
そんな寒い所の用途は航続距離や暖房で問題出るだけなんだから、都市部の宅配需要だけでいいでしょ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 09:38:17.30ID:mzVqQ+RT
>>673
ヴェルファイア風やんちゃライトとか飽きた
Nwgn風レトロ丸LEDとか
コの字LEDでブレードランナーに出てきそうな軽トラ欲しいわ
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 17:20:51.70ID:5+BLCKSc
通常充電・急速充電とはまた別に、太陽電池100Wパネル一枚とかでの補充電を考慮したコネクタも欲しいな
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/24(月) 20:25:27.53ID:JyxD4WqV
>>677
出力が不安定な電源は電池を壊すよ
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/24(木) 16:13:45.06ID:Chx6jVBo
mievトラック再販されるの?
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:38.95ID:65yY8Y6m
>>671
ミニキャブのガソリン車に乗っているが、
凍った路面で2WDモードだと全く走れないわ。
かなり緩い上り坂でも、空回りして発進できないし。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 14:20:21.14ID:yh+ZO6Ma
JP:買ってやるからミニキャブMiEV作れや
菱:ほい
JP:旧型じゃねぇか!舐めてんのか?
菱:うっせーな、いまサクラ作ってんだよ!
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/03/02(木) 23:47:38.61ID:GYEp53sl
スレタイ通り、トラックも再販しろや
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 22:36:33.87ID:m0YLxn/c
いいね
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/29(金) 08:54:18.52ID:C3aek59h
mievトラックの10年落ち中古はなぜこんなに高いのか?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/16(月) 00:23:13.96ID:rKFQD98Q
こっとうひん だから
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/03(金) 12:31:30.14ID:bmq+ASxz
珍品だから
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/28(火) 09:22:24.25ID:3DxvCNhb
MINICAB-MiEVは一時生産終了してたけど復活してたよ?
今回のMINICAB-MiEVはバッテリー容量UP等をして航続距離が133km→180kmに伸びた
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/11/28(火) 22:20:52.04ID:e8q9L+p0
ミニキャブMiEV改めミニキャブEV
EVシステムをサクラやeKクロスEVのに載せ換えたと見ていいのかな
その割には運転席のメーター周りが旧ミーブと同じっぽいのが
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/05(火) 12:56:10.88ID:8q0zNdq/
軽バン軽トラは価格の低減が最優先だから
内外装がキャリーオーバーで古臭いのは仕方ない
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/02(金) 22:59:51.56ID:w3P1OhSw
今度は日産にOEMしてクリッパーEVが出るそうだ。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/03(土) 12:27:14.95ID:90FEHINV
>>710
スズキさんはダイハツチームでしょ。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/03(土) 12:32:18.97ID:COkSoO1g
スズキさんは三菱からOEMの予定があった
不正騒ぎで中止になった
そしたら次はダイハツ隊長がアレして中断
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/02/04(日) 13:48:24.41ID:JjhjVEn0
>>693
トライトンの評判が良ければ ミニキャブミーブトラックをトライトンミニEVとして再販するよ
三菱お得意のフルラインミニできっとパジェロミニも出るに違いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況