X



トップページ軽自動車
966コメント289KB
【ダイハツ】マックス【MAX】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/17(火) 02:19:27.04ID:PFhpIw5Q
スレがなかったので
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 12:15:03.45ID:nCIR+dO8
打ち込んでしまったん?
体調大丈夫?
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/27(月) 02:54:12.19ID:iCMpKmEQ
youtubeで新車情報が見れた
三本さんがベタ褒めしてたんだが
L700ミラから何が良くなってるんでしょうか?
フロントメンバーの補強は分かるんだけど...
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/29(水) 19:51:39.41ID:8oEHmG+v
タイヤの圧を20kPaほど高くしたらややアンダーステアになってビビった
こんな少なくても影響あるのな
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/13(水) 11:21:53.77ID:74IRqVWx
ドアの所に空気圧 210(2.1) と書いてあるとおり入れても
タイヤが少しつぶれて見えるのでもう少し多めに入れた方が良いですか?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/18(月) 11:12:38.76ID:xc/IZd6R
>>944
とりあえず前後230にしてみました
いつも制限速度で走ってるからか上の方に書いてある
アンダーステアは感じませんでした
今度は240にしてみます
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 10:35:50.16ID:1r33eyjK
ガソリン高対策で空気圧パンパンにして燃費向上作戦ですか?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/18(木) 17:09:09.40ID:LPf0hUja
平成14年 140,000Km以上 車検とおらず廃車
このスレともお別れです
さようなら
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/05(日) 21:53:52.69ID:tk5zA+PO
前期Rs
ATがすべりだした。
諦めてスイスポのサポートレス6mtに乗り換える。
おさらば
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/31(木) 00:33:15.17ID:T57ptOg2
俺も中古で買って7万キロくらい乗った12万kmだけど、いろいろガタが来てるから乗り換えるは…

と思って車探しても軽じゃイマイチなのしかなくて悲しい
maxいい車だったんだな
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 11:12:12.24ID:csLx/dDz
やったね
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/08(土) 09:16:09.42ID:kiX2d3mW
ソニカとこれで迷ってるんだが乗り比べた人いますか?
マックスの方が古いけど4気筒、有段AT、テレスコ付いてるのが素敵
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/10/10(月) 20:53:44.82ID:T66Y8LPA
>>961
ターボ付き車が希望なんですね?
ソニカターボと比べるなら3気筒MAXとかなら対象になる
JB4気筒は低速トルクが薄いから軽街乗りにはチョイ不満でしょうね
テレスコや4気筒に惚れ込んでるなら比べようのない正確だと思うよ
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/06(水) 10:14:39.43ID:m0YLxn/c
しらんかったす
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/10(火) 11:59:54.91ID:75hOiNGW
ありがとう
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 22:53:30.03ID:CmW6bYCh
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況