X



トップページ軽自動車
966コメント289KB

【ダイハツ】マックス【MAX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/17(火) 02:19:27.04ID:PFhpIw5Q
スレがなかったので
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/03(土) 19:52:16.57ID:RVhktcdZ
>>252
M4でそこそこ速度上がったらとっととDにしてロックアップに入れると
燃料節約になるとどっかで読んだ気がする。
俺はMTずっと乗ってたので
D→M4→M3→M2→M1と、
左足でブレーキしながらブリッピングしてシフトダウン、みたいに遊んだりします。

>>256
そんなにか…隠居ばっかのうちのエリアには向かなそうですわ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/03(土) 21:47:29.90ID:32pt/bfE
>>256
問題はそこなんだよね。
直すよりクルマ変えたほうがええらしく来年の5月までに手放してしまう予定。
常用レベルなら余裕で効くけどそれ以上は分からん。そんな状態。
金銭的にも難しいんや。 勘弁してくれぃ

>>257
60km/hくらいでM4からD戻すと少し回転下がるから効果はありそう。
フリッピングはM2→M1でやってる。 2→1でこれしないとショック来るという。
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/03(土) 22:18:53.16ID:RVhktcdZ
>>258
俺は高回転&エンブレ大好き人間なので何速でもやるよ

でもやっぱRSは特にだけど、MTが用意されてるべき車種だよね。

最近余りのガソリン代の高さと燃費の悪さに
ソニカのエンジンとCVTを移植するってできないのかな?と思ってしまう…
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 09:31:27.40ID:J0jucHlv
うん、だいぶ違う。

M4からDに戻してロックアップさせると普通にガソリンの消費量違う。
メーター半分(非中央メモリ)で200km超えてましたわ。

D入れっぱなしだと加速でシフトアップ速すぎて思いっきり
空転?してるというね。 3000回転で止まって加速はしてるという状況。

〜100km/hの運行でした。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 18:36:01.39ID:J0jucHlv
ロックアップしてるとアクセル抜いたときMTでそれをした時と同じように落ちる。
ロックアップしてないと急に回転落ちるね。

・・・と、俺は昨日までずっとロックアップせず運転してたわけである(泣
(それでも12km/lは出したった)
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 19:27:22.73ID:dmhwNlbw
>>257
まぁ入れて暫くはそんなに大きく無いけどね
他人「これマフラーな何付けてる」→俺「純正OPのだよ」→他人「!?」て毎回なるのがちょっと面白かった

>>258
それで事故ったらシャレにならんだろう…

>>262
自分の感覚では52キロでロックアップ入る感じ
入った瞬間が分かりやすいから5速ATのような感覚
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 19:41:47.23ID:J0jucHlv
>>267
ミス

M4(間髪入れず)Dやってるから。気づかんかったわ
なおロックアップすれば40フラットでもロックアップ維持できるね。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 19:42:19.09ID:a2uoTE2V
>>265
そんなに大きいんだw

ちなみにロックアップ入れて5ATという表現は他でも聞いたことあるけど
1速以外全部ロックアップあるから実際細かく言うと7速あるような感じなんだよね
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 19:59:50.52ID:dmhwNlbw
>>259
最近訳あってL275Sミラターボに乗り換えたが燃費がリッター19Km/l台になって笑っちゃうレベルw
ただ乗ってて楽しいのはやっぱりMAXだったなぁ

>>266
>>267
補足としてD4レンジである事も条件
上手い事すれば47キロぐらいで入るけどデメリットばかりだから実用的に使えるのは50キロ以上だね

>>269
まぁまだ3気筒+スポーツマフラーの方が煩いけどね
L900ムーヴの連れが付けてるけど、あれはマジで頭おかしいレベルの音量だわw
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/04(日) 20:41:44.52ID:J0jucHlv
実は俺も結構な音なってた。

そういや車検の時タイコに穴あいてて交換しちゃって音は随分減っちゃったけど、
あの時補習テープ巻いときゃよかったかな・・・ってふと思う。
どの型か知らんかったけどムーブのタイコ溶接されてたらしい。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/05(月) 22:44:26.13ID:ACNfHc8O
今、ガソリン満タンから走行263kmになったけど、
ガソリン残量計がいままで差したことないとこさしててビビった・・・(メーター2本目の少し下)
流石ロックアップ。 あったまってれば40でもロックアップ入った
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/05(月) 22:46:25.03ID:c4vfowI1
>>273
試しに今日運転してみたけど、違いがわかりづらい…55キロくらいでじわりとアクセル踏んだらエンジン回転も若干上がるし、ロック掛かってない気がするわ(´・д・`)
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/06(火) 10:56:53.82ID:z0p0Ctov
>>276
逆に4速入って少ししたところでアクセルすこーしだけ戻してキープしてみて。
回転が千回転前後かな、下がるからそこら辺でロックアップかかってるはず
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/06(火) 11:38:58.66ID:HHxzFFmj
燃費やらシフトダウンやらエンブレやらブリッピングの関係の事だけど
昔のジャフメイトに、エンブレ時はガソリンを噴射してないっていう調査結果があったんだよ。
だからただアイドリングで速度が落ちるのより、シフトダウンしてエンブレで速度落とす方が燃費向上できると。
ところがここからは俺の調査っていうか、
具体的な数字とかは出せてないんだけど、
回転差が大きい段階でより早くエンブレに持ち込めば更に燃費が良いだろうってことで
ブリッピングしてシフトダウンするとどうなるかっていうと、
これをやるとむしろ燃費は悪かった。
つまり、エンブレで節約できる燃料よりブリッピングで消費する燃費量の方が多いみたい。
そうなるとブリッピングをともなうエンブレのメリットってせいぜいブレーキパッドの節約くらいしかなくて、
燃費向上の為にエンブレするなら、ブリッピングはせずに、ってことになるみたいだ。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/06(火) 13:22:03.62ID:bq10ZzEK
>>279
乗り心地か燃費の二択かってことか・・・

親が俺のRS使っててエンジンをすぐ切ってたらしい。
タービンブローすっからやめとけって言いつけといた。
さすが親だありえんことしてくれてたのか
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/06(火) 14:00:21.47ID:z0p0Ctov
>>280
オーナー本人からすればヒヤヒヤするのも無理もないよな。
それについては、どうも高速道路をターボ使って長時間走ったりとかしなければ
普通にすぐエンジン切っても良いらしいよ。
ターボ沢山使った時でも、停車前に30秒くらいソロリソロリと走っておけば良いらしくて
それができれば停車してからアイドリングとかしなくてもよいらしい。
全部「らしい」で申し訳ないけど
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/07(水) 11:00:36.68ID:TSEV+1Jl
LV7ハンガーさ・・・
実装から何週間経っただろうか・・・

近距離 100%
中距離 30%
遠距離 100%

未だに中距離が出来ないのだが
もうフルハン居るとかはえーよ はやすぎるって
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/07(水) 21:56:02.58ID:Bg/D2Go5
なんか今仕事帰りに3速でロックアップっぽい動きがあったけど
上の方でMAXにはロックアップは4速だけって言ってる人もいたし…実際どうなんだろ?
ちなRS2WD
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/08(木) 18:13:02.00ID:/MzXD1v+
Dではほとんど4だから3は分からんかったけど、
今日、M3ではなく「3」にしたらロックアップのような動きがあった。

アクセル離して、回転が急に落ちない(といっても2000回転だったけど)
明日から45km/h辺りなら「3」レンジ積極的に狙ってみる。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/10(土) 11:29:41.30ID:XbERYb+5
たまにロックアップっぽい動きもあるんだけど、
ほとんどの場合3速で落ち着くとすぐ4速入っちゃうんだよね。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/12(月) 00:49:36.01ID:yPZt58pc
L700かL900のタワーバーぽんづけいける?
だれかやってる?
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/13(火) 21:47:18.69ID:pLR6Q8vT
>>288
キャリパーロックの可能性
ホイール触れないほど熱い&ATだったらクリープで前進まなきゃ即デラか修理工場行け
0291288
垢版 |
2014/05/13(火) 22:50:37.97ID:dKwNuAud
>>290
通勤で20キロ位走ると触れないほど熱いよ
あと 熱くなると振動がすごい
ブレーキダストが一本だけ出てたからキャリパー固着かな(T-T)
0293288
垢版 |
2014/05/14(水) 00:16:22.65ID:3psvim1L
>>292
すまん 電車もバスも無いんだ(´・ω・`)
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/17(土) 09:26:40.61ID:rhzHA4Z7
インターネットで激安のワイパーゴムを買って交換しようと思うのですが、
運転席と助手席のワイパーゴムの長さは何mmのものを買えばいいですか?
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/17(土) 18:40:12.12ID:XTQIlVzO
最近俺のRSがエンジンを掛けると、ブルッ・・・ブルブルッ・・・ってな感じで断続的に振動する
ようになったんで、イグニッションコイルかスパークプラグが死にかけてるんだろうと思って今日
バラしてみたら一番左のイグニッションコイルが真っ黒焦げw

スパークプラグを試しに外そうとした時やけにユルユルだったような気がしたんだけど、もしか
してスパークプラグが緩んでガスが漏れてたのか、それとも単にイグニッションコイルから火を
噴いてたのか。

オクで手に入れた社外新品なる謎のイグニッションコイルに変えて組んでみたら、とりあえず
振動は収まったっぽいんでこれでしばらく行ってみよう。
誰か同じ症状になった人いる?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/26(月) 16:41:57.30ID:74Aq2Yww
すみません質問です。
急加速しエンジンが高回転になると「ガラガラ」と異音がします。
エンジンの寿命と考えてよろしいのでしょうか?
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/26(月) 22:48:34.21ID:Z7NKESxT
音は判断が難しいから修理工場に持ち込みなよ
ベテランメカに同乗してもらうとかして原因を探ってもらった方がいいよ
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/05/30(金) 22:13:52.89ID:1ZfJpfta
【e燃費アワード2013-2014 全部門でトップ】価格 消費税込み 862,920円(2WD ECO-L)
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://response.jp/article/2014/03/20/219529.html

・"4WDとしては世界最高" 32km/Lの燃費性能! 価格 消費税込み 965,520円(4WD ECO-L)

・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮

・全車寒冷地対応で北海道〜沖縄まで同一仕様、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可

・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/10(火) 16:54:44.64ID:7hiVQs9F
H14年式10万キロの車両を買って2年、2万キロ乗った。
全く不具合無かったけど、子供産まれたんで買い替え。
昨日ドナドナしたけど、12年落ち、12万キロ走行でもまだまだ全然行けるいい車だと思った。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/12(木) 15:27:46.40ID:GIcMvrdO
14年式5.8万キロのの中古買ってきた。五年は乗る予定
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/12(木) 19:29:36.22ID:GIcMvrdO
実はなんとMT車。
MTは久々なんで、かなり不安。
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/06/22(日) 21:22:40.29ID:WCpbGMDy
本当はソニカが欲しかったんだけど、マックス買っちゃった。
でもよく見るよ、似てなくもないね。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/12(土) 17:32:18.78ID:stxmMOxK
ダイハツ自身は否定してるけど、ソニカユーザーからはマックスの後継車種だと一部だけど言われてるな
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/19(土) 20:07:11.02ID:qZVkiE6C
車中泊したけどしんどかった
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/07/19(土) 20:54:35.22ID:iLyYHR+3
>>314
後部座席を後ろに倒して、助手席も後ろに倒して、頭を運転席の後ろに、足を助手席に伸ばせば大方眠れるよ
車中泊の為の車じゃないからキツいのに変わり無いけどw
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/03(日) 16:50:15.95ID:bL88Yc4s
カキコ少ないなぁ、あげとこう

アイドリング不安定だったからオイルゲージ見たらオイル真っ茶色、黒い粉っぽいのも見えた
先々月に納車したけど、オイルそのまんまっぽいから、今日J娘。で交換してもらってる
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/03(日) 23:34:32.96ID:cZ4YR2UV
>>317
単にアイドリング調整か、それかプラグが古いのか、さほど変化はないかな
どのみちオイル交換は必須だし、ついでにエレメントも交換したよ
来週にもプラグ見てみるわ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/04(月) 18:46:19.24ID:2zGTO/6I
>>320
ググって調べたけど、ダイレクトイグニッションコイルって初めてだわ
いままでディストリビューターしか知らんかったし
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/04(月) 23:47:34.16ID:9d8Oe1HX
スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004

2014年 8月現在、”軽自動車新車販売モデル唯一のハイブリッドカー”
† 未来のスモールモビリティ、間もなく現実のものに †


2014年7月軽四輪車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/1407sokuhou4.htm

ハスラー・スペーシアが好調のスズキ、唯一前年同月比を上回って4ヶ月連続のトップ
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/07(木) 11:44:16.14ID:KhYf3tNX
平成14年式 L950Sのエアコンの風の強さを調整するノブが取れてしまったのですが、
↓これを付けることは出来ますか?
ttp://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/max058/

夜間照明に連動して光らなくてもいいので、もっと安い物はありますか?
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/07(木) 12:27:54.78ID:8BSKS57R
オレなら取れた純正を修理して使う
瞬間接着剤とかホットボンド使って

もしくはプロに任せる
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/24(日) 05:31:24.06ID:ofVUGjlr
エンジンを載せ替えるのって、費用けっこうかかるのかな?
NAなのですが、先日エンジンから異常な振動があり、エンジンの量を見たら、ほぼカラだった。
オイル漏れの原因はまだ分からないが、取りあえずオイルを入れたのだが、やはりエンジンの調子が安定しない。
エンジン交換を考えてみたのですが…
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/25(月) 07:06:31.98ID:L1P90O+s
エンジンオイルは定期的にしていた。
なのに何故かオイルが無くなっていた。
オイル漏れか?
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/25(月) 07:11:48.49ID:L1P90O+s
寺では、オイル交換した時が怪しいと言っていたが今となっては…(泣)
今後はオイル交換は下抜き辞めて、上抜きにするよ。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/25(月) 15:23:32.84ID:pmzqzgnc
オイル警告灯ってついてないんだっけ?
日常的に使ってる駐車場にオイル溜まりができてない?
そういう跡がならいなら交換時に抜いただけで入れ忘れたってオチとか
#そもそもゲージで量を確認するハズだが
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/25(月) 21:21:42.07ID:/uDOHL5Z
わからない…3ヶ月前に交換したので、入れ忘れは無いはず。
それでいて、寺はエンジン周りに漏れた痕がないと言っていた。
オイルは何処へいったのだか?
燃焼したのかな?
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/26(火) 00:13:34.35ID:9Nx97ERb
仮にオイル食いだったとしても、3ヶ月で空っ欠になるほど食ってたなら遅かれ早かれオーバーホールレベルだったでしょ
これからも長く乗るつもりならリビルトエンジンに載せ替えるのが一番だね
リンクスあたりで標準仕様のが一基16万くらい(要コア返却)で載せ替えはショップや寺により5〜10万てとこ?
オイル食いが原因だったら排気系も一通り交換した方が良いような気がする
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/26(火) 07:10:07.84ID:eV2haY+Y
皆さんありがとう。
これからも毎月オイル量を見ながら、MAX乗ります。
添加剤考えたけど、入れない方がよさそうですね。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/26(火) 20:31:27.77ID:sB1HZbe8
初歩的質問で、すいません。
フォグ無し車両に乗ってるが オクでフォグとスイッチ落として
付ければ使えますか?
なんかイジる事有ります?
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/26(火) 22:05:40.32ID:9Nx97ERb
ハーネスは来てるんじゃないかな
フォグ本体だけじゃなくてブラケットとか必要なものがないか調べた方がいいと思う
ディーラーへ行って「フォグ本体を手に入れたんだけど他に必要なものがないか?」って聞いたら調べてくれるかもよ
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/08/27(水) 00:46:40.53ID:9CmNOk43
>>350
きっと焼き付きを起こしてる
オイルを入れて今は動いてるからと継ぎ足しながら走っていても、突然のエンジン停止もありえるんじゃないか?
高速道路でなくても流れの速い幹線道路で立ち往生して追突の二次的被害出したらシャレにならんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況