X



トップページ軽自動車
206コメント62KB
【スズキ】 旧セルボ/セルボモードを語ろう!!・10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/03(火) 18:09:12.42ID:LFuzVoZ+
フロンテクーペが進化した初代2ストRRセルボ(SS20)
FF化されマイティーボーイのベースにもなり、ターボもあった2代目(SS40)
ボンバンでありながらクーペ、軽660cc化によって短命に終わった3代目(CG72V/CH72V)
クーペを捨て、セダンになり4気筒モデル登場。名前に「モード」が付いた4代目(CN##S/CP##S)
モードが話題の中心だけどどのモデルでも良し!!語らい、情報交換の場にしましょう。
なお、5代目(HG21S)及びマー坊ことマイティボーイ(SS40T)に関しては専用スレがあります。

<前スレ>
旧セルボ セルボモード
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1301369685/

<過去スレ>
【スズキ】 セルボ/セルボモードを語ろう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078880107/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110902903/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127154093/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147276381/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159958618/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162317178/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163590253/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243243064/
0058しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/12(火) 17:34:40.10ID:ybdW6QCb
>>55
えっと、電動ファンの前にラジエーターありますよね
エアブローで掃除してたらエアー当てた箇所が風圧で潰れたという
0060しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/29(金) 18:15:05.26ID:49NzP+dQ
SR-FOURのギア比面白いな。
3-4離れすぎ。

3速の回転数が丁度速度になるんだな。
例えば3速5000rpmだと50km/h。
0064しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/04(水) 23:18:48.76ID:3lLRlB6l
F6Aのが速いよ
ピークはだいたい同じとしてもパワーバンドの広さが違う
とりあえずアルトでもセルボでも車体はそんな違わんから箱はどっちでも良いと思う
0067しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/07(土) 02:45:15.20ID:+7sgtdds
3日ぶりにエンジンかけたらEPIの警告灯ついてエアコンから風が出なくなってた('A`)
何が壊れたんでしょうか(´;ω;`)
0070しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/07(土) 20:17:03.70ID:+7sgtdds
>>68
>>69
アドバイスありがとうございました
両方とも気にしながらバラして見たらシロッコファンが傾いて接触してました('A`)

0071しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/12(木) 09:11:11.54ID:DtWwh4zc
ヘッドライト点かない病が出た。
ハンドル下のスポンジが付いたカプラー( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリしたら直ったが・・・
0072しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/12(木) 09:37:38.86ID:PdNKSZ0+
>>71
え〜、ツインってそんな持病があんのかよ
夜中、高速走ってて、突然消えたら死ねそうじゃんか
0073しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/12(木) 18:41:23.94ID:9t9/GRSf
それ俺もなったよ
カプラー焼けてる場合あるからはずして端子チェックしたほうがいい
0082しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/24(火) 19:54:31.82ID:j3YcR8da
SS40セルボが欲しい・・・
そりゃコアなマニアなら20だろうし、カッコイイのは認めるが
クーペボディのカッコ良さだってSS40も捨てたモンじゃないと思うんだ

ネット検索したら「ガレージウチイデ」さんってところがこの手のクルマに詳しいみたいだけど
代表者がお亡くなりになってるみたいで今はどうなのかがよくわからない、家からも遠いし・・・

後期に僅かにあったターボモデルにワークスのF5Aツインカムを移植したモデルが欲しい
無理かなぁ

もし状態のいいものが手に入るんなら、今のカプチーノを手放すかもしれない。
0083しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/25(水) 21:02:06.03ID:q96a8x9h
俺もヘッドライト点かなくなった。
ワイパーの一段階も動かない。
ハンドル下のカプラーは焼けてなかった…なんなんだ。
0088しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/02(木) 01:37:51.88ID:S9vBjbL/
これダッセーな。こんなのどや顔で乗ってる奴が居るって思うと

☆暴走族!!旧車!!当時仕様!!車高短!!セルボ ワンオフ多数☆ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r92339159
0091しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/02(木) 02:32:55.96ID:S9vBjbL/
>>90
アルトのでも良いんじゃない?
アルトならいくらでもありそう。

たしかワゴンRワイドのラジエターがポン付けでつくはず
0092しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/02(木) 09:46:25.20ID:S9vBjbL/
そういえば、エアコン効かせて風力をマックスにするとエアコンが切れるんだが仕様?w
0094しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/27(月) 12:47:22.13ID:X77ip4Uj
話題無いねぇ
0095しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/27(月) 17:40:04.72ID:O552JLwV
もうちょっとで車検切れにより手放すことになってしまう
田舎道をだらだら流すには最高の車なのに
0097しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/27(月) 23:44:51.42ID:O552JLwV
>>96
NAなんで遅いしターボ積むにもボディがサビサビ・・・

普通に乗るならいい車なんですがターボが無いとやっぱり走るには遅いので
0098しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/28(火) 21:13:56.36ID:XILMEiAx
セルボモード(セルボクラシック)にルーフキャリア積みたいけど、合うのが見つからない。
センターコンソールのために足元が狭く感じたので、旧型セルボモードのコンソール(シフトカバー)
に交換したら、足元が広くなった。
0099しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/31(金) 07:05:50.65ID:JwR4+n+U
ラジエターとエアコンの隙間にアルミテープ貼ったら水温計の針が少し下に下がった。効果あるね。
0102しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/06(木) 17:54:19.80ID:n+qhpHdK
マフラーに水でも溜まってるのでは
水音じゃなくギシギシとかキュッって音なら俺も発進時になるようになった
0103しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/07(金) 06:44:46.22ID:7EQzj8sm
ディーラーでやたら買い換えを勧められます。当たり前ですが。前後シートがぼろぼろで、純正パーツももはやないためでしょう。。ラパンやワゴンRのシート流用できないですかね?事情によりレカロとかスパルコはつけられないんで、、情報おもちの方おられます?
0104しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/07(金) 17:44:24.93ID:HpbIK99O
C系アルトのシートはもちろんつくよ
俺のはワークスのスズスポシートつけてるからH系アルトもそのまま付いたはず・・・付くよね?
リアシートは形見ると付きそうな気もするけどちょっと自信ないです
0105しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/07(金) 19:37:21.11ID:7EQzj8sm
103です
どうもありがとう!

リアシート、左右別に動かせて、かつヘッドレストがあるやつをつけたいんですよね。。かつてセルボモードXにはヘッドレストがついてたんだけどベンチシートだし。。

鬼加工無理やりひっつけ、しかないのかな。。。
0108しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/16(日) 19:43:09.44ID:Rh7xD4Dx
>>70

今日3まnでセルボモード買ってきたんですが自分のも風が出ないんですよね
外気にして走ってると効いてるのはわかるので多分同じ症状なのかな?

バラすの簡単ですかね?
0109しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/21(金) 01:43:59.38ID:1c2VCY6G
>>91
かなり遅くなったけどありがとう!
無事にアルトワークス純正に変えたよ。
コアが厚くてビックリ。
NAキャブにこの厚みは冬は間違いなくオーバークールだわ...。
0110しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/05(金) 01:38:46.28ID:EHAwD3Y4
3万で買ったセルボモードのタイミングベルトが逝った\(^o^)/
半年で廃車とか冗談だろ
てか何でタイミングベルト変えてないんだよ
0112しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/15(月) 00:24:33.84ID:C/nNLTGC
ドアノブ(外側)の動きが最近固いなぁと思ってたらドアノブ引いてもドアが空かなくなり、
内張りバラしたらドアノブ内側のロッドに繋がる部分がパッキリ割れてたわ。いくらするんだかなぁ。
去年にセカンドカーとして買ってから
・オイル漏れ(ワコーズ漏れ止め剤で応急処置)
・ヒーターホース裂け(新品交換)
・ヒーター効かず(ヒーターコア清掃で完治)
・サーモ固着(新品交換)
・水温計不動(放置)
・フューエルホース裂け(新品交換)

・走行中右ロアアームピロ脱落(左右新品交換)
・ドラシャアウターブーツ割れ(左右新品交換)
・タイロッドエンドブーツ割れ(左右新品交換)
・ラジエーターアッパータンク割れ(中古アルトワークス用交換)
・フロントハブベアリングご臨終(左右新品交換)
と、トラブル連発…。1年半で修理費が車両購入費越えたわw
車イジり好きだからまだいいけど、さすがにちと疲れてきたかな。
来年5月の車検切れ時に乗り換える予定だったけど限界…。
次はキャブが逝くのかなぁ。73,000km越えたし…。
newセルボにMT設定があったら即買うのに無いからvivio欲しいなぁ。
みんなのセルボは元気?みんな悪戦苦闘?
0114しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/15(月) 22:56:09.26ID:4QgkBm5b
ドアノブそんなに高くなかったと思うよ。

今回車検出したら、要交換の部品代だけで5万もした・・・
0115しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/20(土) 13:15:55.45ID:T5sycrMi
>>114
6000円しないくらいで交換できたよ。
ノブだけピッカピカのツヤツヤw
交換部品で5万て、内訳は?
ドラシャブーツ、ロアアームピロブーツ、エンジンのシール類とかかな?
0116しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/21(日) 22:38:30.03ID:U0SWkRu9
>>115
まさしくその内容通り
それと、ドラムのとこからオイル漏れてたから、名前忘れたけどそこの部品も・・・
0117しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/22(月) 01:19:26.67ID:KusOYQz+
>>116
まさか当たるとはwまぁ車検通らない部品の基本部品だから当たるか。。。
ドラムって、オイルってかブレーキフルード漏れ?
もしくは四駆でデフオイル漏れかな?
こっちはシールとかじゃ収まらなそうなとこからエンジンオイル漏れてるよ。
それだけで直るなら羨ましいぜ。
0118しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/25(木) 22:59:32.25ID:eOOs9GH7
10年式8万キロクラシックです。
先日量販店で激安量り売り鉱物油OIL交換したらエンジンの回転が
軽くなったような感じでビックリ!
しかも前回のスズキディーラー純正オイルエクスターFより燃費伸びたて
エンジンフィーリングが明らかに違う!

同じ5W-30なのに、この差は何だろう?もう、高価な純正OI使えない。
0120しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/25(木) 23:38:32.51ID:eOOs9GH7
え?同じ5W-30でも硬い柔いってあるんすか???
0121しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/25(木) 23:44:17.58ID:X0t6LD5h
いや、実はディーラーが5-30じゃなくて別のを入れてたとか・・・・ないか

前のオイルでスラッジとかの汚れがばーっと落ちたあと新品入れたからかね
0122しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/26(金) 00:03:14.80ID:j91jKYkL
確かにディーラーでオイル交換後の印象は
「あれ〜〜高いオイルの割にエンジン重々しいな?本当にオイル変えたんかな?」
でしたね。

エレメント込みで¥5.500だったので、二度と行かないけどね。
0123しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/11/20(火) 22:22:05.61ID:sd5qvr0E
SR-FOURのブレーキディスクがぼろぼろで交換を考えてるんだが
リアのディスクローターってメーカー純正以外の互換品は存在しないんだろうか。
フロントローターはいくつか出てくるんだが、リヤが見当たらなくって困ってる。
0124しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/12/20(木) 13:08:38.41ID:xuoc4qTI
もらいもののスタッドレスタイヤをセルボクラシックに履かせたら
ハンドルを思いっきり切るとタイヤハウスに当たる。
タイヤサイズが155/80-13で明らかにオーバーサイズ。
でもいいや、このまま乗ってようっと。
0126しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/12/20(木) 18:42:50.50ID:xuoc4qTI
124です。
元はトヨタ ヴィッツのタイヤです。
加速が悪くなり、キビキビした感じが無くなりました。w
0129しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/03(日) 18:11:45.27ID:cD1FCHQH
一昨年に4万で買った走行77000kmのセルボモード、今月で乗り換え。
二年間よく頑張った。いろいろ壊れたなぁ。
みんな世話になった。
0130しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/04(月) 09:14:06.01ID:3VeTi8DE
>>127
128さんの言うように車検なしなら結構あると思う
オレは車検1年半付きのセルボクラシックを10万で買って三年ちょっと乗ってる
1回目の車検ではバッテリー、ファン・エアコンベルト、ブレーキシュー交換
今年の4月で2回目の車検だ
0131しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/08(金) 21:39:19.10ID:iN0NT7Ds
H10のキャブ車です。
ここ2年間で2回目ですが、寒い朝、エンジンかけてすぐエンストして
しばらくかからなくなります。

アクセルベタ踏みでセル回しまくるとなんとかかります。

プラグ掃除すると快調になりますが・・・・・

冬朝のエンストとプラグって関係ありますか???
0132しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/10(日) 01:09:16.61ID:5q/IKqyT
親族間で3代受け継ぎ、16万km超えた家のクラシックは塗装がハゲハゲ、塗りなおしとか出来るのかな?
0133しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/10(日) 01:17:23.05ID:Rw5l7ZgB
>>131
そもそもの原因はよー分からんけど始動した直後にプラグかぶってるんだと思われ
寒いとガソリンが揮発せんから燃えん
だからキャブ車には辛いね

とりあえずエアクリあたり点検したりプラグ変えたりしたら違うかも
0135しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/10(日) 08:43:08.23ID:5096+zmp
>>133
ありがとうです!
日常的にプラグ掃除してたんですがここ1ヶ月はサボってたからすかね?
昨日プラグ掃除したらエンジンのかかりは絶好調。
やっぱまめにプラグ掃除しないとダメなんすかね^^

手がかかるけど、逆に面白いです。

ところで、ごくたま〜に加速時息継ぎするけど
燃料フィルターは関係ない?
0136しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/10(日) 10:17:08.30ID:OEQDI+iQ
まともな個体ならエンストもしないしプラグ掃除なんて全く要らんからどっか悪いと思うよ
燃料が異常に多いか少ないか、もしくはプラグに火花が飛んでないか

とりあえずプラグの先っちょ丸くなったりギャップ広がったりしてない?
プラグボロかったら新品交換
0139しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/17(日) 09:00:52.45ID:aZcqsIMf
>>129
どういうところが壊れるの?マーボー走行16万だけど快調だよ。
冬のエンストもしたことないし昔の車の方が丈夫なのかな?
0140しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/23(土) 14:16:27.98ID:m6Fx1yIW
もうすぐ車検で92000kmなんですが
タイミングベルトは交換するべき???
0141しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/23(土) 15:06:03.11ID:Rs7SuxBr
15万まで持ったっていう話もあれば8万で切れた話もあるから安全策として交換しておくのもひとつの手かと
0143129
垢版 |
2013/03/04(月) 01:11:02.94ID:ne/5tlAz
>>139
>>112を参照してくれw
0144しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/03/04(月) 09:25:36.51ID:UspBzkIS
SR-FOURが14万キロ突破したぜ…!
今までロアアーム無交換なんだけど交換すべきだよね?

そしてエンジンのカシャカシャ音が気になり始めた…orz
もうエンジンも終わりが近づいてきたのかな。
0145しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/03/18(月) 14:44:48.65ID:Lj6tIZcr
>>144
25万まで乗ったことあるけど、早めに整備した方がいいかもね
ロアアームを取り寄せようと思ったら、先にEG逝きますた。
0146しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/03/19(火) 14:34:54.74ID:7Q7RxM0+
>>145
整備っていうと…オーバーホールですかね?

来年車検だからどうしようか迷ってるんだよね。
BRZ買おうかと思ったけど見事にアルテッツァの二の舞になっちゃったしさ。
面白そうな車まだ出なそうだし…

まだ乗るなら21年14万キロ走ってるからロアアームとか交換しようかなと。
その他SR-FOURはここ交換した方が良いとかあましたら教えてください!
0149 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2013/04/01(月) 22:17:45.25ID:oLaoubyO
ターボ用リアバンパーとNA用リアバンパーって微妙に違うんだね…違いはマフラーの穴たけだと思ってた。
セルボクラシックの泥除けを付けようと思ったら付ける穴が無い!!
0150しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/03(水) 07:23:49.72ID:UY6uN+24
かそってるな
0151しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/03(水) 07:34:27.27ID:zCl6xw7E
知り合いがこいつで軽耐久に出ると言って一緒に車作りしたのもいい思い出
納屋でミッション降ろしたりヘッド降ろして砕けたコッター替えたりしたなぁ
0152しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/04/05(金) 10:03:28.50ID:/StC5Lou
>>147ですが、
オイルとオイルフィルター、消耗部品のロックナット交換で60151円でした
(オイルとオイルフィルターはこちらから交換するよう依頼した)
マフラーのつなぎ目が錆びはじめていることを指摘された
今度の車検ではマフラー交換かな?
0153しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/27(木) 22:59:27.87ID:EDUuqxPZ
左のラックエンドブーツが破れてたから純正部品頼んできた
CN22Sのスプリングについて聞きたいんだけど、CT系ワゴンRのローダウンスプリングを
流用しようと思ってて調べてたらリヤが全く下がらないって聞いたんだけど、実際に
ワゴンR用を使ってる人いるかな?
0154しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/06/27(木) 23:28:01.60ID:nkJBSXN3
ワゴンRのリア軸重なんてめちゃ重いんだから、バネは必然的に長くて固くなる
軽いアルトに付けりゃ全く下がらないどころか上がったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況