X



トップページ軽自動車
206コメント62KB
【スズキ】 旧セルボ/セルボモードを語ろう!!・10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/03(火) 18:09:12.42ID:LFuzVoZ+
フロンテクーペが進化した初代2ストRRセルボ(SS20)
FF化されマイティーボーイのベースにもなり、ターボもあった2代目(SS40)
ボンバンでありながらクーペ、軽660cc化によって短命に終わった3代目(CG72V/CH72V)
クーペを捨て、セダンになり4気筒モデル登場。名前に「モード」が付いた4代目(CN##S/CP##S)
モードが話題の中心だけどどのモデルでも良し!!語らい、情報交換の場にしましょう。
なお、5代目(HG21S)及びマー坊ことマイティボーイ(SS40T)に関しては専用スレがあります。

<前スレ>
旧セルボ セルボモード
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1301369685/

<過去スレ>
【スズキ】 セルボ/セルボモードを語ろう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078880107/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110902903/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127154093/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147276381/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159958618/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162317178/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163590253/
【スズキ】セルボ/マー坊/セルボモードを語ろう!!・8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243243064/
0002しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/05(木) 01:34:42.98ID:pRmw0lcw
いちもつ
0004しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/12(木) 12:32:52.93ID:tu1niEaQ
なんも話題がないな
0006しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/12(木) 20:34:39.68ID:o/TW/td1
決して速いわけじゃないしターボや普通車には負けるけど乗ってて良い雰囲気あるよね
夏の昼間でも夕焼けでも雪の中でも
0007しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/15(日) 15:18:11.64ID:FM2/9Cvc
test
0008しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/15(日) 15:18:36.03ID:FM2/9Cvc
皆様、はじめまして。
知り合いから、平成9年式のセルボモード(CN22S)自然吸気、5MT、走行距離9万弱、ETC付き、11月末まで車検有を、ただで頂きましてセルボモードデビューしました。

NAの軽なんて馬鹿にしていましたが、キビキビ走り不満を感じません。
キャブ車なんですが、エンジン音もいいですね。
今日、エアクリ交換・プラグ交換・エンジンオイル及びエレメント交換
エアコンガスチャージをしてきました。

オルタネータ負荷がかかると、エンジン回転数がさがるので、近いうちに6年もののバッテリーも交換しようと思っています。

ところで、どうしても回転数が安定しません。
アイドリング時でも200〜300回転上下します。
3000回転付近でパーシャルにすると、500回転くらい上下します。

走っているときは、なんの不都合もありません。
これって、キャブが終わっていますか?
00098
垢版 |
2012/04/16(月) 21:04:47.82ID:O/Mqn+ms
自己レスです。

本日スズキに行って来ました。

コイルかデスビかキャブのようですが、分からないようでした。

ちなみにキャブをアッセンブリー交換で10万以上かかりと言われました。
0011しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/17(火) 21:30:58.37ID:A3Sh5b7l
やっぱりそうですか?
0012しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/18(水) 09:55:45.42ID:NrEEPHdo
>>9
中古キャブだと工賃込みで5万でもお釣りくるような・・
0013しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/18(水) 12:38:45.93ID:V7xYC7cE
初めてカキコします。20年以上前の古い型ですが、72型のセルボ、アルト、フロンテどれでも構わないので4ドアのものを探しています。
ちゃんと書類があり車検が取れる状態のものであれば2駆、四駆、色、改造の有無など問いませんので譲って下さい。
状態や仕様により価格はご相談させて頂きます。
出来れば京阪神〜中四国地方の方、お願い致します。
0014しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/22(日) 07:30:16.24ID:s+gxfzYR

>>9
ならいっそのことインマニ作って三連キャブにしちゃえよ
0015しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/04/28(土) 21:48:47.19ID:rwM61Qdi
SOHCターボ+MTだとそこそこ走るかな?
0018しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/01(火) 18:14:02.53ID:ZqRBQuwW
バイパスはまだいいけど高速きついよね 山もきつい
60キロくらいで流してるだけだと本当に良いんだけど少しでも速度求められると足りない
0019しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/02(水) 20:44:13.36ID:W9IXq+dg
セルボモードの3ATターボの14万キロ買ったんだけどやっぱり高速キツイ?
初めての車だからすごく不安なのです
002319
垢版 |
2012/05/08(火) 22:35:58.53ID:YllIfaHY
近場の自動車整備工場で車検頼んだらブレーキ修理とバッテリー交換必要って言われた
セル一発始動でもバッテリー交換いるとは知らなかったよ
しかもブレーキ修理必要って前乗ってた奴大丈夫なのかよ
0027しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/12(土) 19:06:47.24ID:I3mTaNsC
カタログだと燃費約18 4駆ターボだと14くらい
60キロ平地で25〜30
実際に走っても20はいく
ただし回せば普通車並みになるから3000以上だと確かに食うね
0028しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/12(土) 20:17:36.22ID:vhyzS26e
550cc時代の燃費のよさは異常
0029しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/18(金) 12:46:49.40ID:/rCi4qdM
>>23
最近のバッテリーは突然逝くからな。
 
実際には突然逝くわけじゃないが、逝く直前まで普通にエンジンかかる。
だから一般人には前兆がほとんどわからない。
調子いいように感じても、バッテリーテスターで見ると逝きかけだったりね。
 
ブレーキはわからんが、修理ってブレーキの何を修理するんだ?
年数が年数だから、キャリパーのオーバーホール?
0030しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/18(金) 17:47:10.08ID:4J6mh/Ii
修理と言ってるだけで実はフルード交換とかローター研磨とか

比重見てないけど俺のもバッテリーチェッカーすぐ真っ赤にn
0031しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/19(土) 16:45:48.30ID:T/TP2MnT
ブレーキ修理で書き込みした者ですがシフトのDのランプが点灯しないのを同じ整備工場で直したら速度計がぶっ壊れて追加修理になりました\(^o^)/
速度計の修理で1万円くらいだそうです(´;ω;`)
0032しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/19(土) 17:02:28.05ID:yFRjhS1n
それって修理したら壊れたってこと?
インパネの電球交換中にワイヤー切ったかなんかしたと見た
0035しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/19(土) 20:27:23.11ID:yFRjhS1n
修理だして壊されたなら向こうが負担するのが普通なんじゃ
壊したのでもう一万下さいってのはおかしい
0036しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/21(月) 10:12:42.09ID:BsPNpNw8
>>31
ディマースイッチ換えてもらったら、ワイパーが動かなくなったでござる。
「ワイパーモーター換えます(キリッ)」って言うから「配線潰したんじゃないの?」って言ってみたが聞き入れてもらえず。
もちろん治るはずも無く、新品ワイパーモーターの御代はタダ。
0038しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/23(水) 13:01:08.73ID:E6sl+EHb
これからハブベアリング変えてくるわ。
オーディオの音が聞こえないくらい五月蝿い。
他の部品壊さないように気をつけなきゃ...。
0039しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/24(木) 02:09:03.97ID:qauX+PIm
先日、良い感じにヤレてるけど大事そうに乗られてる
セルボモード5ドア(グレード不明だが超初期モデルと思われる)を見かけたんだけど、
リヤシート見てビックリした……ヘッドレスト付いてるのは知ってたけど、
センターアームレストも付いてんのね!

いやぁ、新車登場時に自動車評論家達から
「スズキさん、こんなに高級な軽作ってどうすんの?」って言われただけの事はあるなぁと思ったw
0040しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/24(木) 02:39:38.45ID:WsKoM7ZK
センターアームレスト使ったことがないな まず人乗せることがないからだけど
コーナリングランプとかアゼストのスピーカーいっぱい付いてたりフィルムアンテナとか
ホント高級車だよな 4輪ディスクもあるし
0041しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/26(土) 05:46:14.21ID:4rh3Fnrf
マジでこの車が販売してた頃に戻りたい。
SR-FOUR新車で120万しなかったんだろ?
本当にほしいわ。
0042しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/28(月) 02:45:07.89ID:+eCdlbga
平成7年式CP22Sの四駆85000キロ走行距離のを貰って足代わりにしてます。マフラー穴開きして来たので交換しようとしてます。CT系ワゴンRのマフラーって着きますか?若しくはCT系。詳しい方教えてください。
0043しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/28(月) 02:52:23.34ID:k5oe0ce1
確か付いたはず ただ長さが合わずに飛び出るとおもう
C系アルトの方がいいかも 探しやすいし

ただし四駆と二駆でステーの位置がちょっと違ったような いやリアパイプは同じだっけ?
違うのフロントパイプだけかな
0044しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/05/29(火) 18:13:29.01ID:NU/38U2J
>>42
リアだけならC系わごnRとC系ワークス、HA,HB*1Sワークスのならつくよ。
ただワゴンR用だとバンパーからはみ出る。
0046しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/03(日) 18:50:14.02ID:DL9INOdU
今日ボンネットを開けて中を点検していた所、エンジンの下あたりにある
ホースが完全に断裂してしまってました。
画像: http://iup.2ch-library.com/i/i0652781-1338716569.jpg
これはどのような役目をするホースなんでしょうか?
またこのままの状態だとまずいですか?(一応テープで補強しました)

最近タイヤ交換やエンジンオイル交換などで車屋に車を預けることがありましたが
特に指摘されることはなかったです。
車は古いキャブレター式のセルボモードです。
0047しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/03(日) 19:03:29.24ID:hXS/cW0Y
キャブじゃないけど今見たらラジエーターにつながってるホース・・・?
じゃないなこれ画像よくわからないけど蛇腹?
中に配線が通ってたような
0048しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/03(日) 19:32:08.03ID:vlYP8C/j
>>46
もっと見やすいように撮れよ・・・

エキマニからインマニっつーか吸気口のところに繋がってるでしょ?
これはエキマニの熱を吸気してるの。
キャブって冬場にあまりに冷たい空気を吸い込むとまずい(詳しくは自分で調べてね)からエキマニの熱を吸ってキャブに行くまでの空気を暖めてるのよ。
だから別に冬場以外は外しててもおk。

0049しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/03(日) 19:32:48.74ID:DL9INOdU
>>47
結構前に撮った写真を流用したのでわかりづらくてすいません。
なんか蛇腹の安っぽいプラ製のホースですね。
中はスカスカでした。
前から亀裂は入ってましたが、特に問題はなかったです。
0051しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/03(日) 19:35:59.65ID:DL9INOdU
>>48
なるほど、ということは損傷しても致命的なパーツではないということですね。
ありがとうございました。
0053しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/11(月) 12:41:33.09ID:DXJ7F6ol
ボンネット浮かしってあんまり意味ないね。
ワイパー根元近くのゴム取ったときと水温変わらないや。
0054しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/11(月) 17:24:09.51ID:zEw7KgVo
内側のファンにくっついてる方の?ラジエーターに
コンプレッサーでエアブロー当てたら潰れたというか崩れたんですが錆びのせいですかね
0058しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/12(火) 17:34:40.10ID:ybdW6QCb
>>55
えっと、電動ファンの前にラジエーターありますよね
エアブローで掃除してたらエアー当てた箇所が風圧で潰れたという
0060しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/06/29(金) 18:15:05.26ID:49NzP+dQ
SR-FOURのギア比面白いな。
3-4離れすぎ。

3速の回転数が丁度速度になるんだな。
例えば3速5000rpmだと50km/h。
0064しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/04(水) 23:18:48.76ID:3lLRlB6l
F6Aのが速いよ
ピークはだいたい同じとしてもパワーバンドの広さが違う
とりあえずアルトでもセルボでも車体はそんな違わんから箱はどっちでも良いと思う
0067しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/07(土) 02:45:15.20ID:+7sgtdds
3日ぶりにエンジンかけたらEPIの警告灯ついてエアコンから風が出なくなってた('A`)
何が壊れたんでしょうか(´;ω;`)
0070しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/07(土) 20:17:03.70ID:+7sgtdds
>>68
>>69
アドバイスありがとうございました
両方とも気にしながらバラして見たらシロッコファンが傾いて接触してました('A`)

0071しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/12(木) 09:11:11.54ID:DtWwh4zc
ヘッドライト点かない病が出た。
ハンドル下のスポンジが付いたカプラー( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリしたら直ったが・・・
0072しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/12(木) 09:37:38.86ID:PdNKSZ0+
>>71
え〜、ツインってそんな持病があんのかよ
夜中、高速走ってて、突然消えたら死ねそうじゃんか
0073しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/12(木) 18:41:23.94ID:9t9/GRSf
それ俺もなったよ
カプラー焼けてる場合あるからはずして端子チェックしたほうがいい
0082しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/24(火) 19:54:31.82ID:j3YcR8da
SS40セルボが欲しい・・・
そりゃコアなマニアなら20だろうし、カッコイイのは認めるが
クーペボディのカッコ良さだってSS40も捨てたモンじゃないと思うんだ

ネット検索したら「ガレージウチイデ」さんってところがこの手のクルマに詳しいみたいだけど
代表者がお亡くなりになってるみたいで今はどうなのかがよくわからない、家からも遠いし・・・

後期に僅かにあったターボモデルにワークスのF5Aツインカムを移植したモデルが欲しい
無理かなぁ

もし状態のいいものが手に入るんなら、今のカプチーノを手放すかもしれない。
0083しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/25(水) 21:02:06.03ID:q96a8x9h
俺もヘッドライト点かなくなった。
ワイパーの一段階も動かない。
ハンドル下のカプラーは焼けてなかった…なんなんだ。
0088しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/02(木) 01:37:51.88ID:S9vBjbL/
これダッセーな。こんなのどや顔で乗ってる奴が居るって思うと

☆暴走族!!旧車!!当時仕様!!車高短!!セルボ ワンオフ多数☆ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r92339159
0091しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/02(木) 02:32:55.96ID:S9vBjbL/
>>90
アルトのでも良いんじゃない?
アルトならいくらでもありそう。

たしかワゴンRワイドのラジエターがポン付けでつくはず
0092しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/02(木) 09:46:25.20ID:S9vBjbL/
そういえば、エアコン効かせて風力をマックスにするとエアコンが切れるんだが仕様?w
0094しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/27(月) 12:47:22.13ID:X77ip4Uj
話題無いねぇ
0095しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/27(月) 17:40:04.72ID:O552JLwV
もうちょっとで車検切れにより手放すことになってしまう
田舎道をだらだら流すには最高の車なのに
0097しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/27(月) 23:44:51.42ID:O552JLwV
>>96
NAなんで遅いしターボ積むにもボディがサビサビ・・・

普通に乗るならいい車なんですがターボが無いとやっぱり走るには遅いので
0098しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/28(火) 21:13:56.36ID:XILMEiAx
セルボモード(セルボクラシック)にルーフキャリア積みたいけど、合うのが見つからない。
センターコンソールのために足元が狭く感じたので、旧型セルボモードのコンソール(シフトカバー)
に交換したら、足元が広くなった。
0099しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/31(金) 07:05:50.65ID:JwR4+n+U
ラジエターとエアコンの隙間にアルミテープ貼ったら水温計の針が少し下に下がった。効果あるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況