トップページ軽自動車
402コメント107KB

軽の燃料タンクって小さくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/10/26(月) 23:11:54ID:eqHCOp/F
もう少し大きければいいと感じているのは私だけ?
0352しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:IMwJ72XN
本当は帰りの分も燃料を積んでたんだよってか
0353しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:RCBPpjzX
「国を挙げての戦争に、水上部隊の伝統が何だ。水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎」
って奴ですな
0354しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:tMAT1IVN
>>338>>342
30Lタンクをそのままつかい、20Lしか入らないようにへんこうするりゆうにはならないよね。
なにも手を加えず30Lのままにしておけば、余計な開発コストもかからない。

>>343
その程度の距離ならときどきやっているよ。
大阪に行くわけではないけどな。
高速道路のガソリンは高いからな。
大高速道路無給油ではしれないなら、それにこしたことはない。
0358しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:9PYpc8YN
ある車種は明らかにタンク容量少なすぎるね。

俺は、
長距離走るシチュエーションほど
維持費の安い軽自動車を積極的に使いたい
って思ってるから、
軽自動車なんて街乗りの短距離走行用で長距離には使わないでしょ?
みたいなコンセプトを剥き出しにした車種は論外だなぁ。
あくまで、俺は、だけども。

でもまあ、
燃費ナンバーワンとはいっても大した違いがないのに
タンク容量がベリベリープアな車種が
殆ど売れてない状況をみると、
俺のように、
軽自動車の用途は街乗り短距離用ってだけじゃなく
むしろ長距離にも積極的に軽自動車を使いたいってのが、
大半の軽自動車ユーザーの価値観なんだろうなぁ。
0359しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:lUo2HV8U
アルトエコが売れていない実績が示しているよな。
0360しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:CWXyLG3j
売れてないのにちょくちょく見かける。謎現象だな。
0363しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:KX0Kf07g
>>358
私は給油ばっかり気にして乗るのは嫌だから、小さいタンクは嫌い。そん
なに遠出はしないけど、やっぱり給油は手間だから。
0364しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:1Mj7tHR+
鈴木の工場近くとかならよく見かけるんじゃないか?

アルトの販売台数は2013年1〜6塁計で59946台前年は64578台 前年比92.8%。
なお、ワゴンRは2013年1〜6塁計104569台 前年は99938台 前年比 104.6%
ミらは、2013年1〜6塁計80097台 前年126222台 前年比63.5%
だが、アルトの3割り増しで売れている。
※全国軽自動車連合会の統計より
以前は販売台数でミラとつばぜり合いを続けていたのに差をつけられちゃってるね。
0365しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:JvUnkRwI
>>358
軽自動車で長距離、高速なんて走りたくないわ!
ガソリン代、高速料金が多少安くても
ストレス溜まるわ。
0366しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Al0BB/Od
去年、軽から普通車に乗り換えたら、タンク容量がほぼ倍だった



でも燃費が半分になったので航続距離は変わらず
その上ハイオク指定なのでガス代は倍以上
おかげであまり遠出しなくなったわ
0368しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:R4bikBrQ
GSのメール会員になってるんだが、値上げ前に教えてくれる。
当然値上げ前に満タンにするんだが、もうちょっと大きければいいなと思う。
0369しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Os1Hel/7
>>1
運転席以外すべて燃料タンクの軽が欲しいのか?

そりゃ、ぶったまげたわ
0370しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:TLRjGSDZ
まぁ確かにアルトエコの20Lはやりすぎとは思うなww
けど、それ以外で言い出すと貧乏臭いの上塗りと言うか
俺得の真骨頂と言うか、もう好きにしてとしか言えないww
0371しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:cRZC+6OZ
アルトエコは、JC08などの燃費試験対策のためだけの20Lタンクだからな。
車をよく知らない人も、カタログ燃費と燃料タンクの少なさを見て直感的に何かを感じて
購入を避けるんだろうな。
0372しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:0OSbg6hN
>>368
数円の値上げでガタガタ抜かすなボケが
0374しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:4cmHtfyR
あなたはどの程度長距離や高速に乗ってるの?
頻繁にそれでそう言えるなら大したもんだ
0375しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:c+QGBwrW
20ってポリタンクがあるから容量が想像つく
50も入る車って床下によくそんなスペースあるなあと感心する
0376しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:/l9Vucih
床下というか後席シート下だからな。
三菱のiとホンダのセンタータンクレイアウトはフロントシート下だけど。
0377しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:AzXBuB5P
アルトエコてさ、同じスズキのスクーター"チョイ乗り"の車版て位置付けだろ?
都会のチョイ乗り軽、1日10Km走るかどうか、て層が対象なんだと思う。
0379しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/09/01(日) 20:38:13.71ID:it6fPp/s
ダイハツMAX NA FF 4AT
40L
下道だけの遠出なら700km以上走った。

もし同じ条件で最近の車に変えると30Lでもそれくらい走れるのだろうか〜
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/09(水) 16:34:23.87ID:NLJZ+5RK
大きければ良いというものでも無いでしょ?
前に乗ってた3000ccは72リットルタンクでカラ欠だと1万円じゃ満タンにならなかった。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2014/04/12(土) 17:38:24.66ID:HAqMP4mT
満タンにするしないはドライバーが選べるというのが大事。スタンドが豊富にある都会
民や、燃費を気にする人は重量を気にして少なめに入れればいいし、距離を走る人は
できるだけ多く入れたいもの。地方では通勤で1日60kmや80km、100kmなんて普通に
走るから。片道50kmなら1時間少々。
その上、ガソリンスタンドが潰れまくってる地方では、スタンドに行く回数が減るのは
とってもありがたい。いくら燃費が良くなっても、その分タンク容量を減らされて
しまっては、結局スタンドに行く回数は同じままでメリットが少ない。
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/03/28(土) 13:06:52.94ID:fS9mSF06
ポッポ花粉症笛吹きサンケイフリー雨ライン運転役員ステルスバイト宿四ラーメン



ポッポ花粉症笛吹きサンケイフリー雨ライン運転役員ステルスバイト宿四ラーメン
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/05(日) 21:19:49.86ID:rZdtsDZ6
クルマを買う時にオプションで大容量タンクを選べるようにすれば解決する。
車両重量や燃費が変ることになるが
それは他のオプションでも同じなので問題にはならない。

標準タンク30L(航続距離は600km)
大容量タンク45L(同900km)
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2015/07/06(月) 20:27:44.91ID:O8Ses1Ru
>>386
2種類もの容量のタンク設計するバカいるわけねーじゃん
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/04(月) 20:33:55.40ID:UkIJjn9K
大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの
暴力とイジメのブラックタウンなの?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 14:30:28.15ID:70Su7TmR
タンクが小さくなってるのは
カタログ燃費を稼ぐためだって知ってますよね?
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 16:48:46.01ID:S3+81ng1
スタンドに行くにもガソリン使うからな…

鈴木修が余計な事を言ったからガソリンタンクが小さくなった 
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 16:52:01.79ID:KiqTwlZ8
ちょっと前までは36lとかが普通だったのにな
実燃費なんて大して変わってねーのに
買い替えためらう要素のひとつになってる
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/07/09(土) 20:48:20.12ID:7t06vnKJ
>>3
ガスステーションなwwwww
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/08/23(火) 01:38:53.98ID:Fduoh28M
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0397四葉 環 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/04(日) 19:26:02.49ID:cGUCwfX/
K13マーチの燃料計はデジタル表示であり、かなり曖昧。
その曖昧さを補うために、正確な残量表示の数字を表示する機能が付いている。

K13マーチが水没で廃車にし、K13マーチの後期型を納車するまでのつなぎとして
初代型のモコを代車として乗っているが、針式の燃料計を見るのは久しぶりだ。
きめ細かに残量が少なくなっていくのがわかる。

針式の燃料計は半分を切った時の方が早く減る傾向にある。
K12マーチの時もそうだったな。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2016/09/05(月) 01:06:06.78ID:QjEUv2qy
20Lしかないアルトエコのタンクを、30L化改造に成功した。
部品代ゼロ、自分でやるなら手間賃もゼロで簡単に1.5倍ぐらいに容量増やせる。
これで800kmは無給油で走れるな。
0399一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/06(火) 20:20:11.02ID:QNZV5cH1
アルトエコの燃料タンク

デフォルトでは20リットルしか無く、長距離移動ではこまめに給油しないとすぐにガス欠になる。

>>398はエヴァで言うと、セーフパワーで15分の内部電源の他に、
最大35分まで延長可能な肩掛け式のセカンドバッテリーパックを付けるようなものかな。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/03/15(水) 23:15:40.70ID:HHQeVNAN
燃料タンク空になる前って、なんかアクセルふわふわするよな?
燃料少ないと残量保存重視になるようなプログラムなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況