X



トップページ軽自動車
415コメント215KB

軽に水平対向2気筒を!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/22(水) 22:19:21ID:RHCxtryv
振動さえ我慢できれば660cc程度なら2気筒くらいが良いと聞いて
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 11:21:55.49ID:yhC0ZXN6
しかしチャージャー付き2stと言う事は掃気ポンプ方式は
掃気ポンプ兼任クランクケース圧縮掃気方式ではなく掃気ポンプ兼任過給機圧縮掃気方式ですね、
しかも掃気ポンプ兼任過給機圧縮掃気方式にユニフロー掃気を組み合わせると成ると
2stに纏わる吸排気プロフィールの不自由さを物ともせずに過給4st並の新気重点効率を達成できる上に
2stは4stよりポンピングロスは圧倒的に小さいのでピークだけで言えば排気量あたり倍出力が狙えるので
元から気筒あたり燃焼回数が同じな事も相俟って、ピークだけで言えば倍気筒かつ倍排気量換算で考える事が出来る為に
過給機圧縮ユニフロー掃気式2st330cc×6気筒=計1980ccは過給4st換算で330cc×12気筒相当=計3960cc相当に成ってしまう。
過給4st4気筒計1980cc狙いだったら過給機圧縮ユニフロー掃気式2st495cc×2気筒=計990cc=過給4st1980ccで良いのでは?

所で2st水平対向は、ボクサーだと全ての偶数気筒で対向気筒同士同爆と成ってしまい、
180゚V型は全ての4倍数(4,8,12,16,…)で低振動なクランク位相だと対向気筒同士同爆と成ってしまう為に
2st水平対向は2st180゚V型の2,6,10,14,…気筒だけが低振動なクランク位相選択でも等爆が選べます。
また、それに伴い、過給2st水平対向で高級仕様の為の多気筒エンジンを考えると成ると
2気筒から4気筒は飛んで6気筒となってしまいます。それぞれ過給4st換算で4気筒から8気筒は飛んで12気筒。

ちなみに過給4st換算8気筒と成る過給2st4気筒は水平対向だけでなくV型でも悩み所、4st90゚V型8気筒クロスプレーンの様に
上手く等爆で低振動なエンジンにし難く4st90゚V型8気筒シングルプレーン並みの低振動さで等爆なエンジンが関の山なので
結局は2stで4気筒という高級エンジンをスポーツカー以外で選択するなら直列を選ぶ事に成りますかね。
2次バランサーを使って良いなら60゚V型対向気筒同士120゚位相か90゚V型ながら対向気筒同士クランクピン非共有か
120゚V型対向気筒同士60゚位相が2次バランサー装備のベースに適します。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/12/03(金) 12:47:36.07ID:yhC0ZXN6
と云った具合に2stのブロックあたり好適気筒数は、各素数×2だった4st比半分つまり素数気筒に成ります。大型貨物船舶用だと
7気筒や11気筒が丁度良い(9気筒には3次の固有振動が有る。直列14気筒の例も実態は7気筒ブロック直列2連結)様なので
車用最高級エンジンは1ブロックあたり11気筒じゃ長過ぎるから7気筒の2stV型14気筒って事に成りますかね。
まぁそれでも長過ぎるから2stV型10気筒ですか。でもEV天下が近い御時世には2stV型10気筒さえも長い部類ですから
2stV型6気筒で良いかも知れませんね、4st換算V型12気筒級で十分に超高級ですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況