X



トップページ軽自動車
639コメント219KB
軽自動車 故障・トラブル情報共有スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/02/03(土) 18:33:48ID:jHlWAiRN
各社の軽自動車で発生した故障・トラブルの情報を共有しよう。
0386しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/01/27(金) 19:56:47.30ID:Po6losfF
絶対に違う。欠陥だから。5万キロに安全率かけて設計されたエンジンだから。商用車としては不適格。
0387しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/20(月) 20:00:28.08ID:3YmoMR3x
0388しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/21(火) 00:41:49.94ID:x42QnFKW
H10年.11万キロのオプティL800S

ハンチングが起きるので修理に出しISCVとのことで交換したのですが
直っていませんでした


他に何が原因なんでしょう?
0389しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/21(火) 11:24:49.52ID:mcr1ZHGh
地味だが、このスレ面白いな
0391しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/21(火) 21:28:00.29ID:qjNvrNmp
わたしのはライトを付けるとハンチングを起こすのでスモールを消します
0392しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/02/22(水) 11:53:36.54ID:rOjDVv4I
えっ!スモールだけ消せるのか?w
0393しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/05(月) 13:32:51.96ID:lVDzNamR
保守
0396しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/06(火) 20:39:48.37ID:wtVrjUXO
つまんねーよ老害
0397しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/07(水) 08:27:10.77ID:9vlcIrcV
ハンチングとはアイドルアップ機構が異状をきたしてグワーンとあがったままになり下がるのがにぶい
ライトを消すと収まるので原因はつかめていないが、だれか知ってまへんか
0399しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/07(水) 21:49:59.04ID:s/NTN5ie
原因は色々とあると言われているからなあ、>>394基本的にアイドリングが
落ち着かない事、周期的に上がったり下がったりの事。
0400しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/07(水) 22:36:14.09ID:EBvG8Ngs
それ!!ハンチングって言うのか…
スズキのケイに乗った時にスモール点けるとなったんだわ。
タコメーターが上下してたからどこか悪いの?
と知らない振りしてたよ。
バッテリーの負荷軽減の為になるのかなと思ったけど。
0401しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 07:39:04.40ID:JNl0Km03
アルトワークス E−HA11S。
メーター系の照明を変えようとしたら、スピードメーターの真後ろにあるケーブルがテープで巻かれてたようで、スポッと取れてつけられなくなりました。
それ以降、チェックエンジンのランプと、ギア(AT)チェンジしなくなったのですが、ケーブルが取れたのが原因でしょうか?よろしくお願いします。
0402しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 08:33:44.65ID:foB3wYsf
メータのスピードとATの変速機構が連動してると聞いたことがある
のでケーブルをつなぐようにしなさいませ
0403しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 11:39:28.96ID:YymtaFH8
>>401
元通りになるようにスポッと取り付ければいい
0404しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 12:20:12.91ID:vKR63o/r
エアーエレメントのクリーナーを水洗いまたは石油等で洗って使ってみたいと思うのですが、
これは無謀ですか
0405しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 13:23:24.03ID:YymtaFH8
クリーナー?乾式か湿式にもよるだろうが、基本汚れを落としてよく脂分を落とせば大丈夫だ
0406しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 13:26:44.99ID:vKR63o/r
<<

乾式です
0407しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 13:48:48.02ID:YymtaFH8
>>406
乾式ならフィルターを内側(キレイな方)から外側(汚れてる方)にエアガンなどで
ゴミやホコリを飛ばして掃除、石油は付けない方がいい。
0408しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 15:03:27.17ID:vKR63o/r
>>407

ありがとうございます
早速やってみます!
0410しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 17:42:12.61ID:JNl0Km03
>>402 403
ID変わってますが>>401です。
ありがとうございます。
よく見たらケーブルの長さが若干短くなってるようで
またテープで巻かないといけない感じだったのでケーブル発注しました。
届き次第繋げてみます。
0411しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/08(木) 21:28:42.50ID:vKR63o/r
フィルターをエアガンで吹いた後、洗車ブラシで洗ってみました。

何事も経験してみるものですね
0412しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/09(金) 05:34:52.95ID:3/Fl1hfp
>>388
エンジンがEF-SEなら、部品交換後は、正規の手順でのECUの初期化と再学習が必要らしい。
交換部品は正確にはISCVも兼ねるアイドルスピードコントロールモーターユニットだろうけど、
このエンジンは制御方式が特殊らしく、部品交換やスロットル清掃をしたらECUの初期化・再学習が必要で、バッテリーを外しただけでは初期化しないらしい。此れを知らない工場やディーラーだと、未開封新品バージンECUに交換するまで治らないw。
詳しくはEF-SE 初期化 アイドル不良 等のワードで検索すると事例とか資料が出てくる。

実は私も購入した中古車の同様の症状対処で工場と揉めており、自分でも調べてわかった。
工場曰く「点検したがどこも悪く無い、車自体古いからこんなもんだよ」って…、そんな訳ねーだろ調べて勉強してちゃんと直せよって。
0413しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/09(金) 12:02:52.52ID:aWFs2Ep8
>洗車ブラシで洗ってみました。

・・・・・・・
0414しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/09(金) 12:33:11.78ID:vd/wUaES
エアーエレメントなら、モノタロウなんかで互換品を買ったらいいのに。
軽のなんて数百円だよ。
0415しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/09(金) 16:49:28.94ID:pNY72ex3
>>412
この前ディーラーに見てもらって洗浄してからハンチングしなくなってたのは
前の整備工場でリセットしてなかったからかな

情報ありがとうございます
0417しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/10(土) 04:45:12.98ID:509615oL
>>415
ディーラーでの作業内容の詳細は知らんけど、部品交換でも治らず洗浄で直ったって事は、
交換した部品はもともと悪く無かった=無駄な整備をした可能性も高いな、
複合原因だった可能性もあるけれど、交換して外した古い部品が無ければ、もう今更分からないね。

>>416
別に難癖じゃあ無いだろw。
別に全ての車に対して完全な知識を持てとか、新品部品に交換してとか要求してる訳じゃあ無い。
まあ、工場が対応しなければ、交換部品と作業内容を指定して有償整備を依頼するつもりだが、どこか理不尽か?
0419しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/11(日) 07:57:09.12ID:0obJ9mxd
>>398 短絡してるとするとどこらへんですかね、一応バックランプはこれから接点を磨いて
導通グリスを塗ってスパークが出ない特上秘密工作をやります。スモールも番号党も同じように当然やるのか、めんどくさいなあ
0421しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/03/12(月) 08:11:59.95ID:s3NYnJn3
モノタロウは部品が1個からでも安く注文できるので人気が急上昇してる
0422しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/26(木) 18:51:32.14ID:osYJ+eT4
神品のロターをヤフオクで買った着けた、はしったら摩擦音が激しいので
そのまま2ヶ月走ってローターを見たラ曲がってるのが判った。神品から曲がってたようだ
0423しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/07/27(金) 09:45:22.64ID:psy26ATf
曲がったローターは良くありますか
0424しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/06(月) 21:18:09.43ID:F/xkrXBz
あへあへ
0425しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/06(月) 23:13:24.59ID:6Vxzx2k+
ジムニー新型 9型ユーザー3,4名「ヘッドレストとシートがくの字で首が痛いんですが・・・」
ttp://www.suzuki.co.jp/car/jimny/interior/img/img04.jpg

ジムニースレの関係者

「お前の後頭部が異常(ヘッドレストは悪くない)」→ふつうです
「姿勢が悪い(ヘッドレストは悪くない)」→いろんな姿勢で乗ってみましたがダメでした
「クッションを当てろ(ヘッドレストは悪くない)」→座席が狭苦しくなってしまって・・・
「ふんぞり返ってんだろ?」→仮にシートを完全に倒しても首が前に折れますが・・・」

「キチガイクレーマー」
「うざい しつこい ボケ」

はあ・・・ショボ〜ン

「まるで猫背強化ヘッドレストです」

「シートを買い替えろ(てめえの金でな)」

「クルマを買い替えろ」


今ココ
0427しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/07(火) 20:24:25.85ID:4okBl7yt
ヘッドレストの穴の角度が間違ってるとかは
0428しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/11(土) 21:01:48.36ID:pW2By04h
ブレーキ水が劣化しやすいので心配です
0429しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/11(土) 21:40:06.61ID:6QqQZ6pz
>>427
ヘッドレストがあと5センチ後ろに反ってくれればかなりラクかも?
穴や棒の角度がおかしいのか・・・・(下ネタではない)
0430しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/14(火) 12:54:31.32ID:Qa5kkjR3
穴の大きさがおかしいのは現実に多くあって苦しんでる若いぐれたおんなが多い
その苦しさを他人へのイジメで解消してるかも
0431しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/14(火) 14:34:22.38ID:EMQciHVW
>>425
最近出た車はみんなそうなってきてる。快適性よりも、後部から衝突された時の安全性重視。首が後ろに反りすぎるのを防ぐため。

対策
シート交換
ヘッドレストのみ他車種の流用
我慢して慣れる
0432しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/08/16(木) 17:50:19.84ID:Ffa3ia7g
ATFも水のようにサバサバになると燃費がわるいので粘りのある新油に交換する
0433しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/20(木) 00:57:44.64ID:M0q3ZI4M
H6年のセルボモードE-CP22Sのエアコンの風が出ません
エアコンのファンってどこに付いてるんでしょうか?
簡単に見つかる場所ですか?
お願いします
0434しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/20(木) 09:44:05.77ID:kVeIbDZU
運転席と助手席の間の足元だな、黒いボックスに入ってる、
ちなみに足とかハンマー、大きめのドライバーなんかで叩くと
ファンが回ることもある、あまり持たないけどな。
0435しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/20(木) 10:28:05.36ID:kVeIbDZU
分かってると思うけどダッシュボード下ね
0436しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/20(木) 18:33:07.11ID:Fbf7UuJ3
ファンモタのブラシが寿命でなくなってるので新品に交換しないとだけだ、
2万くらいかも
0438しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/23(日) 09:44:38.28ID:Wbg5eQTh
オルタのブラシも削れた粉末が排出される経路がないので中で詰まって発火するのでしょうか
0439しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/23(日) 14:26:10.27ID:Kz7sxzWS
振動やら空気で自然に排出されるよ
0440しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/23(日) 21:21:26.70ID:PBJZAAZ5
ブロアモーターの削り粉は室内にばらまかれてるので安全ですよね
0441しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/23(日) 22:00:49.54ID:Kz7sxzWS
危険だと思ったら一回たりともファンを回すな
0442しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/24(月) 19:51:04.87ID:FMTQ0u+p
常時まわして粉末をすいずずけでもかまわない
0443しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/25(火) 07:47:01.07ID:GKa6Tgzv
曲がってる新品のローターを付けた時はキャリパーが固着してるのかと
言うほどシャリシャリと音が出たけどキャリパは1年前にOHしたので固着していませんでした
0444しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/30(日) 18:47:08.13ID:7Hs76rq0
ブロアモーターの石炭の削り粉はたまるので発火するのでしょうか
0445しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/09/30(日) 19:56:58.30ID:7I1gS9Ov
貯めといて火気を近づければ発火するな、ライターの火打石の粉と同じだ
0446しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/02(火) 07:32:13.59ID:oj2N+sdQ
モーターの接点は常時火花が富んでるのでどうにかなるかな
0447しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/04(木) 11:28:55.79ID:j9X1qZAB
火花が飛ぶことによって摩耗する
0448しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/05(金) 07:35:36.80ID:icBX0r6B
新品から曲がってるローターを付けてた時は普通に曲がるときに異音が出ていましたので
お知らせします。ベアリングの劣化に似た音でしたよ。
0449しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2012/10/06(土) 09:35:24.90ID:mLcZRhf8
ATFに高級エンジンオイルを500CC混ぜたらよく走るな
0450しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/05(火) 12:55:04.07ID:4zqZZ5TL
保守
0451しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/05(火) 16:32:51.00ID:oaO17YB9
軽自動車で目指せ!20年30万km!
312 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 12:52:57.52 ID:4zqZZ5TL
保守

軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 6
472 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 12:53:44.03 ID:4zqZZ5TL
一応30万キロ目指すか・・・

軽自動車 故障・トラブル情報共有スレッド
450 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 12:55:04.07 ID:4zqZZ5TL
保守

【SUZUKI】 MH21S・22S ワゴンR Part4
266 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 13:07:44.70 ID:4zqZZ5TL
ひぐちカッター

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part67
537 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 13:10:36.35 ID:4zqZZ5TL
環境、状況によっては後ろ数ミリ、脇数ミリで止める時が何回かあったけなあ

【スズキ】MC系ワゴンR Part21
826 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 13:34:12.46 ID:4zqZZ5TL
>>823
もう一回バラしてモーターの軸にスプレーグリース吹いとけばいい

★昔は☆絶版軽自動車を語ろう☆良かった★
444 :しあわせの黄色いナンバー[]:2013/02/05(火) 13:47:34.77 ID:4zqZZ5TL
保守
0452しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/07(木) 19:44:47.43ID:s5NSMJ5o
>>451
お前も同じ
0453しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/07(木) 23:18:24.17ID:/jw9el4l
スバル製プレオ、フロントロアアームブッシュ距離こなした物注意点です。段差でコトコト音がします。駄目になると直進安定性もおちます。リフト上げるとフロントガタが出ます、フロントロアアームそっくり交換、工賃込み4マソ位です。
0454しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/13(水) 08:41:20.13ID:JrgqxXmk
ロアアームの劣化はゴムも注意が必要なんですね
0455しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/02/13(水) 08:52:49.78ID:Mrm1Dvv6
頻繁に点検してゴムとか交換してれば起こらなかった事例ですね
ロアアームブッシュ破けてネットで色々調べて自分で交換した
何か僅かだけど高みに登った気がしたよ
今じゃもう何も壊れる気しない
0456しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:wXJDaz8C
自宅で車がエンジンかからなくなった(バッテリーぽい) ディーラーとかに電話しても来てくれないよね?
JAFに頼むしか方法ないですかね?
0457しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:OTkB94SF
どこのメーカー?
0458しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:zaa6GUK0
普通の自動車修理工場に言えばきてくれるはずだ
0459しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:5YYGpDVM
デラも来るだろw
0460しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:HRMxxR36
頼むなら自分でバッテリー交換した方が安いような
出張費が結構取られそう
セルモーターが回らないならバッテリーの可能性大
0461しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:5YYGpDVM
知り合い、友人がいれば楽だけどな、単なるバッテリー上がりならエンジンかかれば
問題無い。
0463しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:1+4bvgEf
走行中故障してレッカーで持ってってもらって翌朝一番でレンタカー自宅まで持ってきてくれて
エンジンかからなかった時も鍵閉じこんだとか任意保険のサービスでやったよ
もちろん無料
レンタカーなんて30日無料だったぞ
0464しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/24(日) 20:03:40.15ID:5zN4TwAw
ボンネットから煙が出てきて、なんとか帰って来てから前の方を見たら緑の液体が付いてたんですけど何でしょうか?
明日には修理に出すのですが、原因が知りたくてご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。
0465しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/25(月) 01:44:22.87ID:u+ItFYpK
>>464
冷却水が漏れているんだよ。
0466しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/11/25(月) 12:05:34.86ID:MTluXQqZ
ガスケットやられてる可能性が高いな、かなりかかるぞ
0467しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 21:17:06.29ID:3SvXNmQl
小まめにブレーキ踏んでるように走り、左側からカツンカツンと異音します。
この症状は何ですか恐くて恐くて
0468しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 21:34:49.27ID:ZIRKGmVp
ブレーキが触ってる状態かな?ぶつけたりしなかったか?
0469しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 22:08:03.21ID:/gIKmcDx
>>467
もっと詳しく書けよ。ギクシャクするほどなの?ローター歪みとかいうレベルじゃなさそうだが。
駆動系に致命的になりうるトラブルが進行中という印象。
タイヤ1回転ごとに1ブレ? 速度は何km? 上げたらどうなる?



てか軽自動車のトラブルスレは初めて見たけど
普通車と故障の傾向がだいぶちがうのな。電装系のトラブル率がめちゃ高い気がする。
0470しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 22:42:14.20ID:3SvXNmQl
縁石に乗り上げてから日に日に悪くなってます

20キロ越えるとガタガタ、加速が鈍くギアサイド上げたまま走ってる感覚です
左側から大きな音でカツンカツンと
0471しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 22:56:29.25ID:9UAhKdv3
>>470
縁石に乗り上げたタイヤが、ぶれて回っている。
早く点検・修理に出さないと金属疲労で余計な場所まで壊れるよ。
(軽は薄くて小さいから衝撃で壊れやすい)
0472しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/16(月) 23:41:47.89ID:/gIKmcDx
>>470
ハブにもダメージ逝ってそうだな。フロントならドライブシャフトへの影響も出てるかもしれない。
縁石に乗ってハンドルを取られやすくなるだけでもアライメント調整で誤魔化せない
深刻なダメージを受ける。下手するとアーム類、ストラット一式交換になる。
ストラットは中古ASSYに交換するのが一番安上がりで済むね。
これならハブまで含まれるから程度の良いのを探してもらいな。
0474しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/18(水) 21:34:28.91ID:KvVSmjra
ホイールナットが外れてローターが曲がってるとかは
0475しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/21(土) 21:40:36.98ID:NgZWSlNt
エブリィワゴンPZ64に乗ってます!
質問なんですが、最近、デスチャージキット取り付け(安物)とオーディオ取り付けをしたんですが、夕暮れに走行で最初は大丈夫だったんですが、しばらくしたらスモールライトのヒューズが飛び、電動スライドドアのヒューズも飛びました。
デスチャージには異常は無く、オーディオを全て取り外してもヒューズが飛びます…
このような原因が分かれば教えて下さいm(__)m
0476しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/21(土) 22:32:25.09ID:1/nCf5wC
どこか配線(剥いた?挟んだとか)が接触してないか?
0477しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/21(土) 22:38:56.60ID:1/nCf5wC
オーディオ取り付け時に噛み込みそうな配線をもう一回確認、
どこかショートしてる可能性あり。

触ってたらば、ビニールテープ(チューブ)なんかで保護すればいい
0478しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 09:47:00.03ID:8moFfDlj
>>476-477
情報ありがとうございます!
今から1から検査してみます!
0479しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 21:05:22.23ID:8moFfDlj
配線関係を全部付け替えましたがやっぱり駄目でした…
どこもショートはしてないようです。
ただ、電動スライドドアのヒューズは切れてないみたいですが動かないのが謎です…
0480しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 21:34:58.81ID:vHlPkhaO
ヒューズが飛ぶのは 電力消費が大きい(過電流)・ショートの2通り
じっくり 点検と見直ししかないよ。
電流の大きいヒューズはエンジンルーム内 サーキットブレーカーも要点検
0481しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/22(日) 21:49:57.14ID:8moFfDlj
>>480
明日も休みなので、再度じっくり点検してみます!
駄目なら明後日に電装屋さんで見てもらいます。
0482しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/23(月) 12:22:13.19ID:pvtIeudJ
安物(中華?)のライトねえ・・・リレー不良でも飛ぶ可能性があるしな、
音響関連ショート無しならば、ライト純正に戻すしかないか・・・
0483しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2013/12/23(月) 13:53:06.67ID:gdbiEDAq
先ほど、スモールのヒューズ飛びの原因が判明しました!!
リアのナンバー灯のLEDの接触不良でした!!
確かに、取り付け時に端子を間違えたり、付けにくかったりと何度も付け外ししていたのが原因だったと思います…(>_<)
後、電動スライドドアは手元の電動ドアスイッチがOFFになっていただけでした(--;)
皆さん、様々な返答、説明をありがとうございました!!
0484しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/08(土) 00:09:33.35ID:+cux2XEB
エンジン警告灯が点灯して数秒したら消灯。これを3回くらい繰り返してそれ以降はその日は点灯しない。
オートバックスで機械使って調べたらノックセンサーかも?って言われて様子見してみたらと言われたんだがちゃんとディーラーで見て貰った方がいいかな?

運転中、エンストする危険性は高い?
0486しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2014/02/08(土) 11:57:47.25ID:wtMt8ken
問題無いケースもあるからね、気になるならデラ行っとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況