X



トップページ軽自動車
528コメント171KB
★☆カーオーディオ☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/01/21(日) 02:30:03ID:NsJfZS2D
語れ
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/03/05(水) 19:52:27ID:NW3gpqD/
さ〜こうなると一体、何をもってHiFiといえばいいんでしょう?

一昔前はモノラルビデオデッキとステレオビデオデッキの差をつけるため
モノラル VS ハイファイって分かれてました。

なのでハイファイという単語をきくと懐かしく感じる方も多いはずです。
言わばひとつの単語としてはいまとなると死語みたいなもんですね。

こうなるといっこの単語としては今時どれがハイファイで・・・等と
分けてる事自体、チョット古いような気もします。

”ハイファイ用”のアンプとかスピーカーとか・・・妙な位置付け。


なんでかジャンルわけしたがるけど
                     オーディオはオーディオ。

ジャンルわけできるもんじゃないと思うねんなぁ。
なんかややこしい話になってきましたが・・・

オーディオはもっと楽しくて自由なもんでいいと思うねん。

それぞれが「この音好き!」とか「嫌い!」だけでええと思うねん。
ジャンルにとらわれず、もっと単純に楽しみましょう!
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/03/06(木) 03:08:10ID:lgPU2Kwf
だからAM純正ラジオさえ聴いてれば良いんだよ
とか言うヤツが出て来そうだな
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/03/06(木) 22:34:07ID:kJrY8heq
>>141
コピペだけど、実際に書いた人は某店主(有名人)だよ
正確には某店サイトからの抜粋だね
書いてある内容は本当のことだと思うけどな
今も昔もカーオーディオ業界はなんかおかしい
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/03/07(金) 07:43:08ID:igui6GBB
ぼったくりの世界
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/03/20(木) 19:09:41ID:EcMOXb8V
底なし沼
0145新免
垢版 |
2008/03/22(土) 18:30:52ID:YO76YSMN
中古でついてたオーディオ調子悪いから変えたい…。自分で外すのはどうすればい?力ずくではだめですよね。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/05/13(火) 22:28:21ID:Q6KIl/WN
ダイハツ車購入予定。
カーナビつけるからオーディオレスを選択しました。
後日お金を貯めてから良いスピーカーに買い換えるつもりですが、
その時のために6スピーカーパックにしておくべきでしょうか?
(配線や、ピラーの穴?の確保のため)
取り付けは業者に任せる予定です。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/05/13(火) 22:29:14ID:Q6KIl/WN
質問なのでageておきます。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/05/16(金) 19:03:11ID:y1eatMmi
age
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/05/19(月) 21:47:48ID:584lvi5F
携帯からすいません。質問なんですが、H12年式のアルトバンにオーディオつけたんですがスピーカーから音がでません。ハーネスからでてる線は全部つなげてるんですが・・・。誰か詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/05/21(水) 12:39:17ID:/QSeZp9A
>>153さん返答ありがとうございます。たぶんそうですよね。
ダッシュボードの所にスピーカーがついていそうな枠??みたいなのがあるのでてっきりついているものだと思っていました。ちなみにラジオ本体にスピーカーついていました。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/16(水) 23:23:46ID:sy5eVzcU
>>148
後々、弄る前提ならドンガラでいい

純正は所詮純正だよ
それに上にも有るように、どうせ配線引き直すんだから、必要ない


逆に、そこまでやらないって人でも
社外ヘッドユニット
社外フロントスピーカー(セパレートの三万くらいのやつ)
デットニングキット


で、満足出来るよ
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/18(金) 13:30:18ID:RS/cmpNY
ラジオ+MDデッキのみのカーオーディオ
安いやつはいくら位?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/18(金) 21:31:38ID:W9Guo0TV
オクで1000円くらいからあるよ。
店で買っても3000円くらいであるんでないかい?
取り付け工賃のほうが高いかも。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/21(月) 11:13:07ID:IjmnyH1L
皆さん取付は自分でやるんですか?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/21(月) 12:10:32ID:64eAKxFE
取り付けに悩むならFMトランスミッターがいいよ
ヤフオクでもいいしそこら辺のお店でもそんなに高くはない
ただし小音量時にノイズあり。
走行ノイズが多い軽向きと言えるな
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/22(火) 12:06:33ID:ditqYnDI
音響に影響は無いんですか
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/22(火) 21:46:46ID:YMY9kmWR
パナソニックのカセットデッキでスピーカーも片聴きの感じで音量もあまり
大きくなりません。
2wayのスピーカーかデッキ本体、配線が悪いのかなと思ってました。
デッキをシビックtypeR・X純正のCDデッキ(正常品)に換えました。
片聴きは直ったようですけど、音量が小さくヘッドホンからもれるノイズ(高音)
みたいなようで、全然ダメです。聴けたもんじゃない。
取り付け方(アース等)が悪いんでしょうか?
アドバイスを・・・・
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/23(水) 07:46:01ID:fclxbVyT
雨の日は音がクリアになるね
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/28(月) 19:46:10ID:ixhV5QF+
自分の場合は、雨の日よりも、日中に比べて夜のほうが音が良く聞こえます。
出てくる音はほとんどかわらんと思うけど、夜は視界が狭い(=目に入る情報
が少ない)ために、耳に神経が行くのではないかと思っています。
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/07/30(水) 23:33:14ID:1l49KPye
プツプツと変なノイズが入ります。配線がおかしいのでしょうか?
でも車屋さんがつけたんだから間違いはないと思うのですが
明らかに音がおかしいです
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/08/05(火) 01:24:12ID:ueXkXQD0
すいませんぜんぜん話変わるのですけど皆さん詳しそうなのでちょっと質問させてください。
うちの親父が母ちゃんと離婚して10年前くらいに出て行ったのですが、今日実家の倉庫を大掃除していると大昔のスピーカーらしきものがでてきたんです。
Clarion OD9というめちゃめちゃでかくて重いやつなんですけどこれは価値があるものなんですか?それから今車につけてたら格好悪いですか?
長々なってしまいすいません。ネットで調べたんですけど古すぎてわかりませんでした・・。どなたか詳しい人おしえてください。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/08/05(火) 21:58:18ID:LA44AO1v
>>166
価値があるかどうかはわからないけど、10年以上前のスピーカーとなると
スピーカのコーン紙や、エッジが経年劣化で痛んでいるかもしれないので
目視と鳴らしてみて異常がないか、確認してみたほうがいいと思うよ。
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/08/05(火) 23:25:09ID:hvcOqH0w
>>166
売る気がないのなら価値なんて気にしちゃ駄目。ちゃんと音が出て、
それが気に入れば車に積めばいいし、気に入らなければつけなきゃいい。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/08/24(日) 11:43:16ID:VMcBqwzz
>>159
取り付けの手間は車種にもよるけど、純正ならコネクタを差すだけ。
他社製でも電源とスピーカーケーブルの配線ぐらいなのでAV機器の配線やれるなら出来る。
ただしスピーカーの数が多いと手間かかるな。
自分は音質まで求めないので、FMトランスミッター付ポータブルプレイヤーを使ってる。
配線必要ないし、曲数もMDと比べ物にならないぐらい入るから便利だよ。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/08/30(土) 00:55:06ID:2QnPth8X
意外とカセットデッキがついてる人勝ち組だと思うな
デジタルオーディオプレイヤーなんて2000円も出せば変えるしねw
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/08/30(土) 17:24:56ID:FHvoupOr
>>170
いろいろと繋げるときは便利だな。私はPSP繋げているけど、結構いい
音が出ている。ナビ音声も出せるし、一番使いやすい。

もちろんカセットでも使っているけど、カセット作るの面倒くさい。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/09/18(木) 16:04:56ID:Jrn49dwC
15年式ダイハツハイゼットカーゴ
社外の五千円位のあやしい160mセパをフロントドアにDIY、だいぶ車内にとびでてます
チューンナップウハを仕事の都合上天井骨格にDIY
取り外した純正160mフルレンジをDIYしてリア天井骨格へDIY
後はDIYで防振遮音断熱

先日友人を乗せたら見た目と音に驚いてました(悪い意味で
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/09/25(木) 09:58:51ID:UWucKsJR
中国製のやつ買って取り付けたらパネルがハマらなかった(´・ω・`)
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/09/28(日) 07:17:45ID:Msu3TAZa
スピーカー(トゥイーター)が片方鳴らなくなったんですが、修理してくれるお店とかあるのでしょうか?
かなり古い物(15年程前のJBL)なのですが音が気に入ってるもので。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/09/29(月) 02:31:47ID:fJGkANOy
>>174
「JBL 修理」でぐぐったらなんか出来そうに思えるけど、
同型の動作品を探すとかした方がはやいかもね。
ペアだと片方だけ修理してもバランスおかしくなりそうだし。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/10/11(土) 22:12:38ID:fQh7A6Kx
純正の元から付いてるスピーカーより
イエローハットとかで売ってる3980円くらいの方が
温室は植えですか?
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/10/15(水) 02:47:10ID:HD20wUxZ
デッドニングなんて面倒くさいことしないでも取り付け部の補強だけでもまるで違うよ。
まあポン付けじゃ期待した効果は出ないってこと。
逆に純正のままでもきちんとした処理すりゃポン付けの3980円よりいい音出る。
金かけるよりはまずは手間
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/10/18(土) 16:37:25ID:fcdSkYoF
純正HUには固定イコライザーが入っていて純正SPで普通に鳴るように設定されてつ
単純にSPだけ変えても音は変わるが、音が良いか?と言われるとNO
次にHU、次にEQと...
やはり純正のバランスが一番良い事に気づくのに十年もかかってしまいます。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/11/14(金) 03:33:02ID:zAsrRbXf
すいません、MRワゴンLリミテッドに1DINのAUX端子つき(できれば前面に)のカセットデッキを買おうと思っているのですが
商品を選ぶときに気をつけないといけないことありますか?用途は、ポータブルナビの音声出力のためです。現在は、純正DVDナビから
音声出力してあります。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2008/12/16(火) 10:14:11ID:PTS99bnW
McIntosh
LEGACYマッキントッシュ・サウンドシステム
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/351232/car/253704/1179775/parts.aspx
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/05(月) 07:25:39ID:eeOpA7AM
ポータブルナビは音声案内しないときはザーザーとノイズ音出してるから
うるさくてHUには繋がないほういいよ。そのまま本体SPからで十分。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/14(水) 16:26:42ID:xRflX3Lz
サウンドステーション限定ロックフォードアンプが発売されるらしいけど
ARC同様 外見のみの変更だけだってイースのT中君が言ってた
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/01/14(水) 19:31:06ID:ExD0Zzek
予算1万程度でおすすなCDオーディオないでしょうか?
中古新品いっさいといません
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/02(月) 14:27:20ID:yNBWrz90
>>165
遅レスだけど、ブツブツでけでなく、どういう時?
エンジン回転に合わせて「ヒュー」っぽい音が変わるなら折る種ーターのノイズが乗ってる。
ボリューム動かすときに「ガリガり」っぽい音がしてるならボリューム自体
ほんとうに「ブッ」て音が切れるようなら接触不良。。
>>192
ヘッドユニットのこと?
一万円という価格なら純正のままでいいんでは・・・

0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/12(木) 13:56:03ID:8znAuRms
mdcdいらね
usb対応買えば幸せになれる
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/12(木) 21:21:00ID:WwWkgipk
最近、CDなんてぜんぜん使ってない。
アンプとスピーカーとmp3ポータブルプレーヤーさえあれば満足。
ステレオジャック付きアンプとAM・FMラジオが付いてれば、それで良い。
CDとかを本体に合体させたようなのは要らない。ぜんぜん使わない。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/24(火) 16:18:56ID:6XJMRuGl
ケンウッドのD909/M909やカロのP9000MDなど
昔のカーオーディオには華があったのにな。
安さが重要視されるんだろうけど、今のはどれも地味すぎてツマンネ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/27(金) 22:49:12ID:vZ6XkVe/
4chアンプ内臓のナビに、フロントはセパレートタイプ、リアは普通に純正のスピーカー付けてるんだけど、この状況からセンタースピーカー増やしても問題ないですかね?
カロあたりのを検討中。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/28(土) 00:13:43ID:7zdsMnzA
カーオーディオ初心者ですがお願いします。

ヤフオクで以下の安物を落札しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ブルーLED★6.5インチウーハー★2WAYスピーカー

人気のブルーLED搭載タイプ!フルレンジスピーカー登場!
6.5インチウーハー×2&3インチツイーター×2を搭載!
ブルーLEDは接続も簡単なシガーソケットプラグ付き。

【商品詳細】
6.5" 2WAYスピーカー   3"×2ピエゾツイーター
 6.5"×2ウーハー   ペーパーコーンフォームエッジ
 10ozマグネット   ボイスコイル(1インチ)  アンプ:無し
LED電源:DC12V (ブルーLED/シガーソケット電源コード付属)
最大出力:300W  周波数特性:60Hz〜22KHz
インピーダンス:4Ω 音圧レベル:90dB/W/M  サイズ(約):64×18×21cm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
が、初めて車に載せるのでどう接続して良いかわかりません。

車は1300ccの安物です。運転席と助手席にしかスピーカーがありません。
先日、前の車についていたKENWOODの1Dinを自分で付けました。

リアスピーカーがないのですが、接続端子はありました。
このリアスピーカーの配線を分岐させて、
このウーハーに直接つければ良いのでしょうか?

0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/02/28(土) 23:33:48ID:ituP8GhV
黒スジの入ってる線を黒端子、スジ無しを赤端子に突っ込む
以上
再質問は軽自動車板でなく自動車板へ
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/05(日) 23:16:33ID:HU1dB9wG
>>205
劣悪な音響環境、エンジン音その他ノイズの中で
MP3-320k と WAV の区別がつくとは思えない。
ブラインドテストやってもらいな。

単に気持ちの問題ならAppleロスレスにすればいいだけ。
120Gあれば足りるだろ。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/06(月) 13:42:34ID:vt6d24dy
さっきデッキいじってて自分の不注意でデッキ落としてしまったんだ…わりと高い位置から…
んで動作確認したんだがCDが逝った…元々入ってたCDも読み込んでくれないし出てもこない。どこが壊れたんだろう?2DIN、CDMDでMDは問題なく作動するんだが。お願いだ、わかる人いたら教えてくれ。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/06(月) 14:07:53ID:ZnmFnPuZ
CDなんて聞くのはオヤジだけだろ
iPodあれば充分俺なんか2000曲もあるぜ。
音楽はデータだけあればいい
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/06(月) 14:15:30ID:+mxpgc2b
207の情報だけじゃわからん
制御系がやられたのか、機構か
機構なら、モーターの動作音はするのか否か
それとも単にCDが引っ掛かっているだけかもしれん


電気系は大丈夫そうだし、CDが引っ掛かってるだけじゃね?
俺ならとりあえず蓋開けてみるけど
多分、蓋開けてみれば原因がわかる



ちなみに俺大手メーカーの開発だから、自信は有るよ
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/07(火) 20:20:16ID:fKMJHVlI
>>209
バラしてみたらCD引っ掛かってただけみたい。非常に助かったよ。ありがとう。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/07(火) 21:05:31ID:vHV66Cb6
>>208
そんな書き方だと、いかにも頭の悪いゆとりですと公言してるようなもんだぞ。
多分そのとおりだろうな…
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/08(水) 18:07:41ID:JVisYuP7
頭悪いは言い過ぎだけど、確かにiPodとかを車内で使ってるのを見ると
あまり利口そうには見えないのも事実。

カーオーディオが圧縮音源や大容量メディアに対応してなかった時代なら兎も角さ。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/08(水) 19:40:49ID:hXA6C38A
>>212
PSPはダメかな。音楽だけじゃなくビデオも流せるし、いざとなったら
ナビにもなる。音はカセットアダプタ経由。
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/08(水) 20:17:12ID:SbMttuul
>>212
今のところカロの1DINで、iTunesからCD-RにAACを焼いているが、
デジタル接続出来るならiPodの方が便利かつデーター落ちや音質劣化もなく再生出来るし。
利口そうに見えなくても実際は汎用性が高い、ロスレスならピュアでも通用する。
0215階段の世代
垢版 |
2009/04/08(水) 22:25:46ID:2laN75QZ
カセット・アダプタ経由だと、折角の最新デヂタル音源が、カセット・テープ並のスペックでしか再生されないのだが…
0216213
垢版 |
2009/04/08(水) 22:32:39ID:hXA6C38A
>>215
ノイズの多い車の中だから、カセットテープ並みで十分。っていうか
カセットしか付いていないから、カセットアダプタしか使えない。

まあ、テープよりずっと多くの曲を再生出来るから、それだけでも
十分。ラインで繋ぐにはカーオーディオを取っ替えないと。

ただ、PSPナビのスレあたりで見ると、FMトランスミッタを使っている
人も多いようだ。これはカセットアダプタどころじゃない音らしい。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/09(木) 03:45:15ID:iyvx6g/+
確かにipodは便利そうだがパソコン持ってない俺にとってはただのゴミだ。
だからCDに頼るしかないのさ。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/14(火) 12:01:23ID:T7glnvOR
質問お願いします。
ヘッド−アゼストMAX950HD
Fスピーカー−ケンウッド18CMセパレート2way
Rスピーカー−カロッツェリア16CMセパレート2way
アンプ−ケンウッド4CHさらに配線も引き直してますがFツイータのみが曲によって音が割れます(音量小さくても)
原因がわからないのですがわかるかたいますか?
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/16(木) 08:41:58ID:HsXcLuHq
TWが死んでる。→左右を入れ替えて試す。
配線がショートしてる。→正常な方のTWを悪いほうに付けて鳴らしてみる。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/04/27(月) 09:40:49ID:aKdnGvOY
>>215
カセットデッキの性能が悪いのと、カセットアダプタにデジタル対応補正回路がついて
ないの使ってるからだと・・・・
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/02(土) 22:27:11ID:lr2q11B1
カセットの音が悪いのはデッキのせいでなくテープの性能が低いから..

カセットアダプターを経由してもCDはCDの音です。
情報量が多く、高い音まで出ます。
篭ったテープの音とは別次元です
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/09(土) 12:28:24ID:R96l97xF
初心者の質問なのですが、ネットオークションで
「スピーカー 本体のみ」という形の商品がありました
むき出しのスピーカーが2つだけで
コードも説明書もない状態でした

本体のみでも取り付けは可能なんでしょうか?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/09(土) 12:47:25ID:6bf8RrAy
俺は携帯のFMトランスミッター で古いデッキに飛ばして聴いてる 音質はアレだけど安上がりなのがいいね
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/09(土) 13:01:49ID:6pCvsqIS
やっぱ車内はMDが最高やわ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/05/29(金) 00:45:18ID:ILgcBxAM
ウォークマンを車で聞きたいんですが
AUX端子がついてるやつならいいんですよね?
カタログ見ても違いがよくわからなくて・・・
何かメーカー毎の特長とかありますか?
音質より使いやすい方がいいです。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/06/14(日) 00:47:58ID:hZYgpR2m
>>227
1万5000円ぐらいの機器をとりつけるがよろし。
やはり「デジタル入力」が音いいし、取り付けも楽々。
俺はAUX(ヘッドホン端子入出力)でいいと意固地になってたが、今は後悔してる。
安物買いの銭失いになってしまったよ(泣)
アルパインのヘッドユニットではすでについてるものもあるそうな。
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/06/17(水) 23:45:05ID:oYWJKTQ3
>>229ソケットに差すやつ?懐かしのカセット式使ってる人いない?
0233 ◆5psj6tcK/Y
垢版 |
2009/06/21(日) 20:59:11ID:l/mfMmx9
てすと
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2009/07/17(金) 20:00:23ID:UWarLXyG
MP3再生機→AUX入力だと音質劣化して聴こえるのでMP3音源→CDに焼いて聴いています。
これってMP3再生機が悪いの、それともAUX入力自体が音質劣化させるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況