X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

軽4WDスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/01/14(日) 02:18:57ID:G4mdrMV4
ジムニーやパジェロミニ&軽トラはもちろんの事ですが。
4WD軽自動車ならどんな車でもOK!その楽しさを語り合いましょう。
バリバリのクロカン野郎から四駆初心者まで大歓迎。

関連スレ
【フルタイム】4WD総合スレッド Part.2【直結】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164026354/
0152103
垢版 |
2007/07/07(土) 16:14:56ID:CBeM5uzz
組んでもらったショップの話では
指定した固さにビスカスの加工もできるらしい
現在付けてるSTiの強化ビスカスが抜けたら試してみようかな
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/13(金) 23:48:34ID:dGaOB5u5
>>149
今はメーカー純正のLSDは無くなったよ。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/14(土) 10:44:44ID:cKEhT7fh
今ってLoレンジ付きのキャブバンてないのかな
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/19(木) 23:57:44ID:BJgSpHMb
このスレのみんなは
スタッドレス何使ってる?
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/26(木) 02:47:11ID:vvDXtiXG
>>156
また時期外れな質問を・・・・。
0165名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 17:59:05ID:JXa1epnT
アルト4WDならばどのようなタイヤを履いても最強なのだぞ
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/30(月) 00:17:44ID:BZDDAhqI
ところでこのスレの住人の車種は何?
オレはヴィヴィオRX-R4WD
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/07/31(火) 21:00:35ID:d4HMJnur
ワゴンR RR 4WD 5MT
なかなか良く走るから気に入ってる^^
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/01(水) 21:37:27ID:SAIX6M2K

エレビ社のカーゴトレーラー使用してる方はいませんか?
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/04(土) 20:43:26ID:NlVEyVWT
>>172
人柱ヨロ
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/10(金) 07:55:12ID:J0/62yjz
オレ、テリオスキッド・カスタムL納車まち。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/10(金) 18:09:23ID:JFSuLOm3
オレは雪待ち
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/10(金) 23:06:53ID:RR9TCvwR
>>177
俺も雪待ち。
早く降らないかなぁ。

>>175
新車かいいなぁ。
もう10年も同じの乗ってる俺orz
0179175
垢版 |
2007/08/11(土) 15:04:50ID:hNm+IjlV
>>178
新車っていうか、今年6月登録で走行8キロの未使用車。
本体118万円は格安でしょ?
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/12(日) 04:55:45ID:g4FR6rYG
>>179
格安かどうかは新車の値段知らないから何とも言えないけど・・・。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/19(日) 03:57:39ID:0mTHI2W/
>>167
2stの幌ジムニー。
フリーハブが無いから、前輪シャフトも
常時回りっぱなしという燃費に辛い奴だぜw
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/20(月) 22:52:39ID:8WwSDP/0
雪山に行ったとき、除雪してない道から
ポンポンポポポポポンッって2ストサウンドを響かせて
ジムニーが現れたときには驚いたなぁ
あれ以来オレにとってジムニーは特別な存在
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/25(土) 05:32:45ID:9BR0kYdJ
30cmなら俺のパジェロミニでも余裕無い。
っていうか、20cmだったら元気だと思う。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/08/30(木) 22:22:02ID:ZTv4vKWx
どんだけ〜
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/02(日) 20:30:03ID:pdTLyVfH
ジムニはタイヤがそこそこよければタイヤの半分くらいまでならなんとかなる
大雪で周囲の車が動けない中なんとか走れた
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/09(日) 14:14:22ID:E/q7DTQO
街乗りオンリーならそれもおK
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/09(日) 16:33:11ID:LNdo1r55
アクティ・クローラが欲しい…

あれならどんなに
雪降っても無敵w
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/18(火) 17:31:27ID:FQimdiPe
 漏れもエブリィ 4WD 5MT 幌付けてコンパネ敷いたらフルフラットのキャンピングカーに変身。
銀マットに寝袋で外気温度2〜3度までなら十分寝れる。 エスティマやサーフで寝るより楽ちんだす。
夜釣りと早朝釣りにチョー便利。 勿論農業にも籾殻や堆肥の散布時は田んぼの中へ乗り入れ桶。
最強といったら言い過ぎかなァ!!!
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/18(火) 22:54:13ID:V6cCcsQN
エブリイに幌付けるって特装車か何かか?
しかも田んぼに入れちゃうとかあんまりない使い方だよな
キャリイとかなら分かるんだけどw
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/20(木) 19:51:17ID:nnN2qe02
196だす。 早仕舞いしてビール飲んだら酔っぱろうてもた。
キャリーの間違いだす。  平にお許しを・・・
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/21(金) 12:41:46ID:ReStBHkl
普通、自分の乗ってるクルマ間違えないだろ?妄想乙!
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/21(金) 20:56:27ID:4MG+QzVs
あんたはアルコール摂取状態が普通なのか?
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/23(日) 05:43:15ID:ULGSGKOM
各社から軽トラって出てるけど、能力や使い勝手に差があるのかな?
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/09/23(日) 16:30:19ID:ukkqi6Sj
あるよ、トランスファー付パートタイム式、フルタイム式、
操作ではレバー式だのスイッチ式など様々。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/21(日) 19:31:06ID:0YxmACpO
タイヤチェーン予備までOK
スペアタイヤもスタッドレス(`・ω・´) シャキーン
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/26(金) 23:10:08ID:kuWvwfPa
軽の四駆
買いました
理由は
FR化する
ためです


0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/27(土) 00:01:10ID:BQoR41nP
残念ながら
リアへの
シャフトは
エンジンからの
全トルクを
受けつづけると
破損すると
思います
がんがって
ください
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/10/27(土) 21:19:02ID:2Wm14ciX
オレもそう思う
ヴィヴィオKK4乗ってるが、リヤのシャフトは
フロントに比べるとすごく細い
FR化で持つとは思えない
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/11(日) 22:34:32ID:ocKMiwmm
ロータリーブレードカップリング式4WDってスタンバイ式のこと?
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/11(日) 23:52:45ID:oyBz3iBw
アトレーリバーノターボAT
ウッドステアリングにして乗ってます
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/15(木) 22:32:24ID:hzHs3A/Z
アルトやワゴンR、
ミラやエッセってどういうシステムの四駆なの?

手元にあるカタログにはフルタイムって書いてあるだけで
差動制限については触れてないんだけど、その辺ってどうなってるのかな?
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/15(木) 23:02:34ID:tsHr2+qJ
全部スタンバイ式という認識でいいと思うよ
基本前輪にトルクが掛かっていて
前輪と後輪の回転差が生じればリアにもトルクが伝わると
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/16(金) 14:14:44ID:LPcptTqd
フルタイムだし常時四駆なんじゃないの?
リア側がなんとなく駆動しとるか頑張って駆動しとるかの違いだけで
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/16(金) 14:55:43ID:LPcptTqd
なんとなく駆動
→トルク配分が5割以下
って認識なんだけど
フルタイムの駆動力配分の認識、違ってたらスマソ
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/17(土) 03:44:12ID:yU/nwLoP
>>218
たしかに最近のカタログには4駆のシステムの話は一切書かれてないな。
フルタイム4WDとだけ書いてあるw
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/18(日) 21:54:09ID:eUowwypi
難しい事は考えるな
4輪が動くで良いジャマイカ
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/19(月) 00:07:41ID:H6n5T2N6
HONDA ゼスト

リアルタイム4WD

通常はほぼFF状態で走行し、雪道など前輪が滑りやすい走行状態では後輪に適切な駆動力を配分し、安定した走行を実現するリアルタイム4WD。遊びのフィールドがどこまでも広がります。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/19(月) 15:52:56ID:JQvrZi33
お手軽で安く軽量にするためスタンバイ式が選ばれている
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/22(木) 22:06:09ID:aih5env2
前タイヤにも優しいしな
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/28(水) 09:40:37ID:pMeZQHTy
システムはともかく、
アルトワークスの様な高性能なターボ四駆がほしい。

Keiも悪くないが、好みからすれば車高高めで今一歩

アルトやラパン
ミラやエッセとかにそんな仕様が欲しい
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/11/28(水) 17:02:55ID:F8zWFJ8s
ウチの地方はバカみたいに風が強い地方なので高さが低めの方がありがたい
どのくらい強いかと言うと台風より明らかに強い。俺が小学生の時宙に浮いた経験あり
かといって地上高も雪国だから重要なんだよなァ、でも標準の150くらいあれば無問題
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/12/01(土) 09:15:49ID:JFpdgplH
>>241
>宙に浮いた経験あり
それは修業の賜物
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/12/09(日) 18:28:49ID:/yP5hLIC
昔、スキーに行った時、四輪スタッドレスの
FF車が滑って上れなかった道を、
私の四駆は、ノーマルタイヤで平然と登ったな。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2007/12/14(金) 14:31:19ID:tWuxAIy8
>>240
ラパンにはSSってのがあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況