X



松本薫選手 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し様
垢版 |
2017/04/07(金) 20:28:33.97ID:UojlQcBa
松本薫選手について

語り合おう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 10:30:18.95ID:yelOlyPj
23日(金)に開幕する柔道グランドスラム2018<大阪・丸善インテックアリーナ大阪 11月23日〜25日>。女子52kg級に出場する最強女子高生・阿部詩(夙川学院高校三年)。
高校二年生で昨年のグランドスラム東京を制すと今年の世界選手権では4試合連続オール一本勝ちで初出場初優勝を飾り、男子66kg級で優勝した兄の阿部一二三との
兄妹アベック優勝の快挙を果たしてその名を世界に轟かせた。
兵庫県神戸市出身の阿部は、今回の大阪での柔道グランドスラム開催について「地元で開催されるということで応援してくれる人も去年より増え、すごく力になると思います。
しっかり優勝してみんなの応援にこたえたい。大阪で行う国際大会は滅多にないので、すごく特別な試合になると思います」と語った。
今大会で阿部が優勝すれば、全日本柔道連盟(全柔連)が導入した選考方法により来年の世界選手権(東京)の代表に内定し東京五輪出場へ大きく前進するが同階級には、
今年のアジア大会を制した角田夏美(了徳寺学園職)、今年の世界選手権決勝で阿部に敗れてリベンジに燃える志々目愛(了徳寺学園職)が出場。東京五輪の行方占う
大一番は熾烈を極める。

世界最強女子高校生・阿部詩 グランドスラム連覇 そして東京五輪へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2018/11/003184.html
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 16:02:14.07ID:WQ3AtHtq
今週23日(金)、東京五輪代表選考会・柔道グランドスラム2018(大阪・丸善インテックアリーナ大阪11月23日〜25日)が開幕する。女子57kg級の世界女王・
芳田司は大会4連覇に挑む。
今年9月アゼルバイジャンで行われた世界選手権。前回大会の決勝で13分近い激闘の末敗れた悔しさを見事に跳ねのけ、初優勝を遂げた。
「東京五輪に向けて自信がついたのが一番大きい。」
ロンドン五輪金メダリストの松本薫がけん引してきたこの階級で、名実ともに第一人者となった芳田。2020年東京五輪での金メダルにも大きな期待がかかるが、
リオ五輪代表選考会である選抜体重別選手権では優勝するなど、2年前にも五輪への切符を掴みかけていた。
しかし「いざ五輪に出られるかもしれないとなった時、心配になったというか怖くなった。」
実績で上回る松本に代表の座を譲る形になったが、当時まだ20歳だった芳田にとってはあまりに大きすぎる舞台に臨むだけの覚悟が出来ていなかった。
あれから2年。
その間に世界ランキング1位、グランドスラム東京の3連覇、さらには世界女王に。こうした数々の実績は彼女に大きな自信と覚悟を与えた。
「(2年前の)考えはまだまだ浅かった。今は私しかいないんじゃないかと思える。」
全日本柔道連盟が導入した選考方法により世界女王の芳田が今大会で優勝すれば、来年の世界選手権(東京)の代表に内定。夢の東京五輪へ大きく近づく。
悲願の五輪金メダルへ。夢を叶えるためにもグランドスラムでの優勝が至上命題となる。

世界女王・芳田司 グランドスラム4連覇&最短ルートで東京五輪へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/judogs2018/news/90/
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:47:10.35ID:fsAv8soq
東京五輪での活躍が期待される、柔道全日本代表の阿部一二三(日体大)。そして日体大では体育学部の准教授として、柔道全日本男子ではトレーナーとして、
阿部選手をサポートする岡田隆氏。二人に試合で最高のパフォーマンスを発揮するためのコンディショニングの重要性を聞いた。
阿部選手は普段大学で、どのようにトレーニングを行っていますか?
阿部一二三(以下、阿部)「朝練で走りなどの持久系、午後に基礎練習を2時間行います。その後、1時間半程度のウエイトトレーニングをする日もありますが、
僕は週2〜3日しかやらないので少ないほうです」
岡田隆(以下、岡田)「ただ、阿部選手の場合、ウエイトトレーニングといってもすでに体を作るレベルではありません。いかに今持つ技術を高め、鋭い感覚を維持し、
毎日の稽古で力を出し切るかのほうが大切」
阿部「そうですね。僕は強引に技を仕掛けることが多いので、ケガのリスクを減らしたり、もっと動きをよくしたりというのが目的。柔道で強くなるためのウエイト
トレーニングです」
岡田「柔道家は最大筋力、筋持久力、心肺持久力、敏捷性、柔軟性、バランス能力、そして戦術と、求められる能力が非常に多い。すると、練習でやらねばならない
ことも多く、どうしても練習に時間がかかってしまいます。子どもの頃から続けてきたし、生き残ってきた強さがあるので本人は気づきにくいですが、実は体への負担は
すごく大きい」
では、起き上がれないほど疲労がたまることもありますか?
阿部「いえ、起きられない日はないですね。起きたくない日はあるけれど(笑)」
岡田「(笑)まだ、若いからね。ただ、体の内部で何が起こっているかはわからないですし、年齢が上がるにつれて、よりコンディショニングへの意識や知識は大切になります」
今、コンディションを整えるうえで特に意識していることは?
阿部「基本の五大栄養素はしっかり摂るよう、バランスのよい食事を心掛けています。ただ、問題は減量時。量を食べられないと、どうしても栄養が偏ってしまう。
普段以上に、何をどのタイミングで摂るのかを考えます」
岡田「先ほどの筋トレの話でもいいましたが、阿部選手ほど力のあるレベルの選手たちは、ふだんの稽古から常に100%の力で取り組んでいるし、当然、体も
出来ている。あとやるべきことは、日々のコンディションをいかに整えていくか、なんです。だから、体のメンテナンスやリカバリーのための何を食べるかが重要になる」
阿部「確かに…。僕は小さい頃から風邪をほとんどひかないし、練習に出られないほど熱を出したり体調を崩したりすることがないんですね。だから以前は減量中も、
あれこれ気にしていませんでした。でも、代表として合宿に参加する以上、結果を出すためには体調を崩せない。岡田先生に何を食べたらいいのか相談するように
なったのもそれからですね」
岡田「その質問の内容に“一流だな”と感じました。ただ食べる量を減らす選手が多いなか、彼は“米はレトルトでもいいのか、炊いた飯のほうがいいのか”と聞いてきた。
なかなかそこまでは気づけません」
減量時期のコンディションはそれほど繊細なことも影響する? 
岡田「そうですね。阿部選手の場合、試合に合わせてかなり体を絞るうえ、期待されている分、かかるプレッシャーも大きい。心身共にかなりの負担がかかっています。
減量期の体は、本人が思う以上に負荷がかかっている状態。正直、この時期は余力なんて残せていないと思います。しかも、体が飢餓状態だからか神経が高ぶって、
夜も眠れない」
阿部「そうなんです。寝つきが悪く、すぐに目が覚めてしまいます。それでも翌日、元気に体を動かさないとダメなので……」
岡田「危険なのは、余力がないことに気づけないぐらい、体が興奮してしまうこと。だから知らず知らずのうちにダメージが溜まる。
しかも柔道は相手ありきの競技。コンディションの指標となりやすい心拍数も、相手の動き次第で変化してしまうので、体調の変化に気づきにくい。本当は体調が悪くても
体は興奮状態なので、元気だと勘違いし、次の日も疲労に気づかず練習してしまう。そしてある日突然、ガクンと崩れてしまう」
阿部「確かに減量中は体調を崩しやすかったので、全日本の合宿中、“ボディメンテゼリー”のことを知って、すぐに試しました。ちょうど世界選手権(バクー)前の
減量期だったので、練習後に毎日、ヨーグルトとボディメンテを摂るようにしたんです。そうしたら、翌日も体が軽く、毎日、しっかりと練習ができた。全然違うと感じたので、
今でも練習後は、ボディメンテを欠かさず摂っています」
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:00:19.93ID:fsAv8soq
岡田「体って理論どおりにいかないことが多い。だから選手たちは、自分に何が合うかを探し出し、選んでいく力も必要なんです。トップの選手は自分の体に対しても
敏感ですし、“いい”と体感するものを選んで正解だと思いますよ」
最後に、大きな大会が続いていますが、どうモチベーションを保っていますか?
阿部「今の僕の目標はオリンピックで金メダルをとること。色々な大会で優勝することも嬉しいですが、満足する気持ちにはなれません。金メダルの目標に
到達できるよう、一つ一つをしっかりやっていこうという気持ちがモチベーションになっています。
今後は、柔道家としての幅を広げるのが課題。例えば、僕はいつも立ち技で勝負しますが、寝技にも磨きをかけるなど、できることを増やしていく。隙のない
選手がいちばん強いと思うので、技のバリエーションを増やしたいですね」
岡田「阿部選手には息長く活躍してほしいと思っています。全日本の井上康生監督は常に“作るのは時間がかかるが、崩れるのは一瞬だ”と言います。体が
壊れてからでは何をしても遅い。阿部選手に限らず、スポーツをするすべての選手が体調を整え、コンディションを維持する重要性を知って欲しいですね」

最高のパフォーマンスを発揮するために― 阿部一二三と専門家が出した結論は?
https://the-ans.jp/training/43548/

柔道のグランドスラム大阪大会(23日開幕)を前に、カナダ代表チームが神戸で合宿に臨んでいる。20日には女子5選手が神戸市中央区の夙川高を訪れ、
高校日本一の選手らを相手に乱取りなどで汗を流した。
同国代表チームは14日に来日。22日まで同高や兵庫県警、甲南大、芦屋大の選手と練習する。神戸市はこれを機に、東京五輪・パラリンピックに向けた
同国の事前合宿誘致につなげたい考えだ。
女子の57キロ級に出場するジェシカ・クリムカイトは「道場の質が高い。選手は強く、やる気がある」と刺激を受けた様子。52キロ級のマリエ・ブッソンは、
19日には同階級の世界選手権金メダリスト、阿部詩(夙川高)と稽古したといい「阿部選手の道場で練習できて光栄。強さを目の当たりにし、勉強になった」と語った。

柔道カナダ代表が夙川高で練習 GS大阪大会へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201811/0011837481.shtml

11月23日に開幕する柔道グランドスラム2018(大阪)に出場する男子66kg級の阿部一二三(21=日体大)。2014年の東京大会では17歳で初出場初優勝を飾り、
最年少での優勝を記録。その後も金メダルを量産し、今年アゼルバイジャンで行われた世界選手権で見事連覇を果たした。
東京五輪で最も金メダルに近い男として期待を集める阿部は、今大会に向け「柔道グランドスラム2018の優勝で東京五輪がさらに近づくので、この試合は絶対に
負けられない。覚悟を決めて戦いたい」と語る。
今大会で阿部が優勝すれば、全日本柔道連盟(全柔連)が導入した選考方法により、東京五輪2020出場への最短ルートともいえる来年の世界選手権(東京)代表に
内定。金野強化委員長も会見の中で「来年の世界選手権に選ばれなければ東京五輪に選ばれることはほぼない」と明言。
およそ2年後の東京五輪2020に向けて阿部は
「自分の夢であるオリンピックが自国で開催するというのはとても嬉しい。自分の夢を自分の生まれた日本で叶えられるってこんなに幸せなことはないと思うので、
特別な大会になると思いますし、なんとしてでも優勝したい。」
『一番自分が目標としている四連覇に向けての第一歩目という意味では、東京オリンピックで優勝してスタートを切れるって最高です。東京オリンピックで圧倒的に
勝つために、約2年、いろんなものを経験して積み上げていきたいと思います。」と語った。

世界王者・阿部一二三「柔道グランドスラムは絶対に負けられない」
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2018/11/003188.html
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:55:32.41ID:P6uT8WLb
1度の開催で45カ国が参加、実に40競技462種目が行われるアジア大会(インドネシアのジャカルタ、パレンバン)の開催がいよいよ8月18日に迫った。
日本のお家芸・柔道は男女7階級と団体戦が実施され、いずれも金メダルが期待される。しかしアジアには柔道強国がそろい、五輪や世界選手権に劣らぬ
激闘が展開される。その独自の雰囲気と実際の戦いについて、そして日本選手団へのエールを、大会の解説を務め、過去にアジア大会にも出場した
平岡拓晃(ロンドン五輪銀メダリスト)、中村美里(北京・リオデジャネイロ五輪銅メダリスト)の両氏に聞いた。
アジア大会が近づいてきました。平岡さんは2010年の広州大会で銀メダル、中村さんは06年のドーハ大会で銅メダル、10年の広州大会と14年の
仁川大会では金メダルを獲得し、アジア大会を実体験し、肌で知る身です。そんなお二人が知る、他の大会との違いやアジア大会独自の特徴を
教えてください。
平岡 僕が出た広州大会は、階段を上がっていってその上に畳がある感じが五輪と似ていて他にあまりないし、選手村に入るのは他では五輪や
ユニバーシアードぐらいだったので特別感がありました。
選手村に入るということで他競技の選手の方と交流することはあったのでしょうか?
平岡 減量があったので練習以外で動くと喉も乾きますし、ずっと部屋にこもっていました(苦笑)。もうひたすら部屋にいたので、選手村のことを
聞かれても部屋のことしか記憶がないんです(笑)。
中村 私も五輪かアジア大会くらいでしか、そのように階段を上がって高いところで試合する機会はないので、印象に残っています。試合場も
2面ほどしかなくて、本当に五輪に雰囲気が似ています。アジア大会は4年に1度で“アジアの五輪”と言われるくらいなので、海外の選手もすごく
力を入れてきます。あと、私は部屋にこもりきりにはならず結構外へ出ていたんですけど(笑)、選手村は五輪と一緒で食堂が24時間開いており、
広州・仁川の時は選手村の外に「ジャパンハウス」という日本選手用の施設があって、そこへ行き交代浴をしたりケアをしてもらって、すごくリラックス
できました。
国によってはアジア大会を、五輪や世界選手権に比する位置づけにしているところもあるようですが、やはり海外勢の意気込みは強いのですか?
中村 他の国際大会だったら諦めるようなところでもアジア大会だと粘ってきたり、執念がすごいんです(※関係者によればエキサイトして噛みつきや
殴ったりといった反則まで見られることがあったという)。なので五輪のアジア版といっても五輪とも違うし、独特の感じがあります。
平岡「男子は豪華なメンバーがそろった」
では、各国がそういった力を入れて臨んでくるアジア大会において、今回の見どころを教えてください。
平岡 男子に関しては73キロ級の大野将平(旭化成)と90キロ級のベイカー茉秋(日本中央競馬会)、2人の五輪チャンピオンの出場で豪華な
メンバーがそろったと思います。この2人は五輪チャンピオンに恥じない試合をしてくれるでしょうし、楽しみです。
まず2階級の五輪王者の名前が挙がりましたが、その他の階級の代表に関しても解説をお願いします。
平岡 今回は全員がすごく楽しみなのですが、中でも飯田健太郎(100キロ級、国士館大)と佐々木健志(81キロ級、筑波大)の大学生コンビ。
この2人は東京五輪にも関わってくるであろう、この階級の若手の1番手です。ここで勢いよくいい結果を出してもらいたいですし、王子谷剛志
(100キロ超級、旭化成)の復活にも期待しています。
王子谷選手は4月の全日本選手権で原沢久喜選手(フリー)に敗れ準優勝、3連覇とはなりませんでした。
平岡 60キロの志々目徹(了?寺学園職)に関しては、前回が銅メダルでその悔しさがあると思いますが、この階級は高藤直寿
(昨年の世界選手権王者、パーク24)が1番手なので、その差を縮めるためにも最低条件として金メダルを取らなければ彼の今後が暗く
なってしまうでしょう。66キロ級の丸山城志郎(ミキハウス)はサラッと優勝を飾ってしまうんじゃないかと思います。この階級は絶対エースの
阿部一二三(昨年の世界選手権王者、日体大)がいますので、丸山は世界の舞台で阿部に直接対決で勝たないと五輪に出る術がないんです。
それは丸山本人も分かっているでしょうから、その上で落ち着いた試合運びをして、得意とする内股、袖釣りを出してファンを魅了してほしいです。
今回はどの階級を見ても金メダルを取れるメンバーが集まったと僕は思います。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:55:49.22ID:P6uT8WLb
それでは女子メンバーについて中村さんからお願いします。
中村 近藤亜美(48キロ級、三井住友海上)は世界チャンピオンで五輪も銅メダルを取って、海外の成績も安定してきているので期待できますが、
この階級は韓国、中国、モンゴル、カザフスタンなどに強敵がいます。世界選手権と同じか、もしかしたらそれ以上のレベルになることも予想され、
気が抜けません。
名前の挙がった国々は世界的に見ても柔道の強国になりますね。
中村 52キロ級の角田夏実(了?寺学園職)は4月の全日本体重別選手権も優勝して昨年の世界選手権も2位なので、実力は世界選手権に出ている
志々目愛(了徳寺学園職)、阿部詩(夙川学院高)と変わらないくらいありますし、金メダルが近いと思います。玉置桃(57キロ級、三井住友海上)も
最近の国際大会でたくさん試合をして実力もつけてきて、全日本体重別選手権で初優勝するなど、国内外で成績を残しています。この階級は
モンゴルと韓国に強い選手がいるので、そこが勝負になると思います。
女子はアジア圏に強豪選手が多いので、世界選手権・五輪とレベル的には変わらない熾烈(しれつ)な戦いとなりそうです。
中村 鍋倉那美(63キロ級、三井住友海上)もどんどん試合を積んできていて、伸び盛りです。圧倒的に勝ってアピールしてほしいです。
70キロ級の新添左季(山梨学院大)も大学生の若手なので、同様にここで自分の名前を打ち出してほしいです。佐藤瑠香(78キロ級、コマツ)は
なかなか世界選手権などでは結果が出せずにいますが、若い頃からずっと出ていろいろな経験をしてきたベテランなので、チャンスがあると思います。
78キロ超級の素根輝(南筑高)は一番若い高校生で、超級にしては身長が小さいですが、そのハンデを技の数や組み手の強さでカバーしています。
超級は中国、韓国が強いですけど、そこを倒して優勝すれば世界選手権に出る朝比奈沙羅(パーク24)と同じくらいの評価を得られるのではないか
と思います。
男女全階級の代表選手に関してありがとうございます。アジア大会では男女3人ずつでチームを組んで戦う団体戦も行われますが、こちらについても
教えてください。
平岡 去年の世界選手権に解説で行かせてもらい団体戦を見たのですが、国のメンツが懸かってくるので、選手が力以上、地力以上のものを
出してきます。個人戦で勝っている相手でも団体戦では普段以上の力を出してくるので、“ここは取るだろう”と思ってもそういう計算が当てはまらない。
引き分けがなく延長戦でとことん決着をつける方式ですし、本当に読めません。また、団体戦は国柄が出ます。去年の団体戦でも韓国戦は力的には
勝っていると思いましたが、すごく力を出されてやはり最初の方でもつれました。
中村 引き分けがなく絶対勝敗をつけるというのはやはりポイントとなり、個人戦で競っていた相手ともう一回試合する時にはどちらが勝つか
分かりません。しかし日本は全階級で金メダルを取れる選手がそろっており、他の国でそれはないことなので、そういう面ではやはり日本は
総合力で有利かなと思います。
それでは最後に、アジア大会へ臨む日本選手団に期待を込めてのエールをお願いします。
平岡 各階級の男子1番手の選手は、世界選手権(9月20日?27日)に選ばれている一方、今回のアジア大会に選ばれているメンバーは、
2番手評価、3番手評価をされている選手だと思います。なので、自身の立場と今大会で勝つことの意義というのをしっかり一人一人が意識をして
挑んでもらいたいです。その結果が今後や2020年につながっていきますし、みんなが金メダルを取る姿を見たいです。
中村 同じ感じになってしまうのですが、やはり女子も世界選手権に出ていないメンバーが選ばれていると思うので、しっかり自分の立ち位置を
理解して、自分の力を出し切って金メダルを取ってほしいです。
平岡 今年はアジア大会の方が世界選手権より先に行われるので、ここで勝てば世界選手権組にプレッシャーをかけられます。逆に
世界選手権が先の開催で1番手の選手たちに優勝されたりすると落とせないですから、ものすごくプレッシャーがかかるんです。でも
今年はそうではないので、その点では戦いやすいと思います。おそらく選手たちはみなそういう考えでいくと思います。ここで優勝すれば
その後の代表選手争いが有利になるはずです。

日本柔道は全階級で金メダルを狙える 平岡拓晃、中村美里がアジア大会を展望
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201808060011-spnavi
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:56:26.22ID:P6uT8WLb
柔道のグランプリ大会は11日、ブダペストで行われ、女子で63キロ級の能智亜衣美(了徳寺学園職)、70キロ級の新添左季(山梨学院大)が優勝した。
男子73キロ級の海老沼匡と同81キロ級の小原拳哉(ともにパーク24)は2位だった。

【柔道】能智亜衣美、新添左季が優勝 グランプリ大会
https://www.sankei.com/sports/news/180812/spo1808120011-n1.html

柔道のグランプリ大会は11日、ブダペストで男女計4階級が行われ、女子63キロ級は能智亜衣美(了徳寺学園職)が優勝した。同70キロ級は
新添左季(山梨学院大)が制した。
男子は73キロ級の海老沼匡、81キロ級の小原拳哉(ともにパーク24)がともに準優勝だった。

能智、新添が優勝=柔道グランプリ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081200116

終了のブザーが鳴ると、少し肩の荷が下りた。柔道女子48キロ級で南筑の2年生の古賀が決勝で相手への指導二つで勝利。2連覇を飾った。
「1年で優勝して3連覇を目標に掲げた。まずは勝てて良かった」。7月の金鷲旗2連覇にも貢献。時間がたって表情を緩めた。
1年先輩のアジア大会78キロ超級代表の素根輝(3年)に「連覇できるから頑張れ」と励まされて臨んだ舞台。初戦の2回戦から準決勝まで4試合
続けて一本勝ち。うち3試合が30秒以内の“秒殺”だった。決勝は熊本西の白石響(2年)を相手にポイントを奪えなかったが、終始攻めた。
「去年は延長が多く、体力も続かなかった。決勝は駄目だったけど、それ以外は一本で良かった」。目標の全国総体3連覇に向け、ホップ、ステップと
勢いをつけた。「決勝でポイントを取って勝てなかったことを課題にしたい」。翌年のジャンプに向けて表情を引き締めた。

古賀(福岡南筑)2連覇 柔道女子48キロ級 全国高校総体
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/judo/article/440616/

全国高校総体(インターハイ)の柔道女子団体が11日、三重・津市のサオリーナで行われ、世界選手権52キロ級代表、阿部詩(3年)を擁する
夙川学院(兵庫)が24年ぶり4度目の優勝に輝いた。
3月の全国高校選手権で2連覇を達成し、優勝候補の1番手に挙げられた夙川学院は、前日(10日)に行われた1回戦、2回戦を、先鋒・金知秀(3年)、
中堅・長谷川瑞紀(3年)、大将・吉峰芙母絵(3年)の布陣で戦い、6戦全て一本勝ちで圧勝した。
この日に行われた3回戦から決勝までの4試合は、韓国代表の金に替わり阿部が先鋒を務めた。阿部は「これが夙川の道着を着て戦う最後の大会に
なるので、このまま終わっては悔いが残る」と出場を直訴。「この大会に挑んで優勝を目指すという覚悟」が松本純一郎監督を動かし、大会前日に
急遽エントリーしていた。
3回戦で新田(愛媛)を2-0、準々決勝で北海(北海道)を3-0で快勝。山場となった準決勝の桐蔭学園(神奈川)戦は、先鋒の阿部が野沢知莉(3年)
に引き分け、中堅の長谷川が優勢負けして苦戦するも、大将の吉峰が合わせ技一本で勝利し、1-1で内容勝ちした。決勝は敬愛(福岡)に3-0で大勝し、
24年ぶり4度目の頂点に立った。
試合後の取材で、阿部は「みんなに支えられて、チーム全体で掴んだ優勝だと思っています。自分はあまり動きも良くなくて、50点くらいですね。
インターハイは(1年生の時は個人戦で1回戦敗退するなど)色々あったが、自分が成長したことが分かった。周りの方には迷惑をかけてしまったが、
高校最後の試合を優勝という形で悔いなく終えることができて、世界選手権に向けて弾みになった」と笑顔が弾けた。
9月の世界選手権に向けて、「1か月間しっかり練習をして、世界選手権を最高の形で迎えたい。お兄ちゃん(世界選手権66キロ級代表・阿部一二三/
日体大3年)と一緒に優勝を狙います」と意気込んだ。

【柔道】阿部詩、志願の出場で団体戦V 世界選手権に弾み「お兄ちゃんと一緒に優勝狙います」
https://the-ans.jp/inter-high/33177/
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:57:55.68ID:P6uT8WLb
全国高校総体(インターハイ)第12日は12日、津市産業SCなどで行われ、柔道女子は78キロ超級で春の高校選手権無差別級覇者の
高橋瑠璃(東京・帝京)が優勝した。78キロ級は長谷川瑞紀(兵庫・夙川学院)が制し、団体との2冠を達成。63キロ級は檀野芽紅(大阪・星翔)、
70キロ級は1年の桑形萌花(兵庫・夙川学院)が頂点に立った。

サッカー男子は桐光学園と山梨学院が決勝へ 柔道女子78キロ超級は高橋V/高校総体
https://www.sanspo.com/sports/news/20180812/spo18081219110004-n1.html

全国高校総体(インターハイ)第12日は12日、津市産業SCなどで行われ、柔道女子は70キロ級で1年の桑形萌花(兵庫・夙川学院)が頂点に立った。
柔道女子70キロ級は夙川学院の桑形が制覇した。優勝旗を手にした1年生は「組み手がしっかりできた。うれしいです」と笑みがはじけた。
決勝の相手と対戦経験がある夙川学院の先輩から、試合前に「前に出てくるけど、勢いを止めて自分の柔道をすれば大丈夫」と助言を受けた。
その言葉通りに相手の圧力に耐え、ポイントを取り消される場面があっても「もう一回投げよう」と直後に豪快な内股を決めた。1年生らしく「負けても
いいから向かっていく」と迷いなく闘い頂点に立った。

1年生の桑形萌花が70キロ級制覇「組み手がしっかりできた」/高校総体
https://www.sanspo.com/sports/news/20180812/jud18081218180002-n1.html

柔道女子78キロ級は長谷川が団体との2冠を飾った。初めてという個人での全国大会優勝に「ずっと悔しい思いをしてきた。本当に良かった」と
声を震わせた。
団体戦で優勝に貢献したが、世界選手権52キロ級代表の阿部ら同級生に救われる場面もあり「置いていかれている部分があった。自分も
いるんだぞと見せたかった」と気合を入れて臨んだ。課題という先行した後のもろさを見せず「攻め続けるのが自分の強み。焦らずできた」とうなずいた。

長谷川瑞紀、初の個人優勝で2冠「自分もいるんだぞと見せたかった」/高校総体
https://www.sanspo.com/sports/news/20180812/jud18081218490004-n1.html

柔道世界選手権(9月、バクー)女子48キロ級で2連覇を目指す渡名喜風南(パーク24)が11日、東京都目黒区のパーク24目黒道場で取材に応じ、
2連敗中のビロディド(ウクライナ)対策に乗り出すことを明かした。1メートル48の渡名喜より24センチも身長が高く、「自分の間合いからは(技が)
届かない」と分析。防御面では甘いところがあるとし、本番までに攻略法を確立するつもりだ。

渡名喜V2狙う 身長差乗り越え攻略法確率 柔道世界選手権
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/08/12/kiji/20180811s00006000442000c.html

王者の風格をたっぷりと漂わせる。圧倒的な強さで頂点に立ったリオデジャネイロ五輪から2年。柔道男子73キロ級の大野将平(26)=旭化成=は
2020年東京五輪での2連覇へ、いよいよアジア大会で本格的な再スタートを切る。
「王道の正統派な柔道を突き詰める。そのために、進化していく」
リオ五輪後の1年余りは天理大大学院での学業を優先した。講演やテレビ出演など競技以外の活動で柔道の普及にも精力的に取り組み
「人間的な成長は必ずあった」と充実感をにじませる。
今年1月に修士論文を提出。柔道中心の生活に戻ったものの、世界選手権(9月、バクー)代表を逃し、2番手以下が出るアジア大会代表に回った。
26歳となり、体力的なピークは過ぎたと吐露する。だが世界最強の自負は揺るがない。
「他の選手とは違った境地にいたい。技術的、精神的に強くなり、心技体のトータルで過去を超えていく」。大野の決戦は30日。圧倒的な柔道を見据え、
今はまだ柔らかな表情に、燃えるような闘争心が再び宿りつつある。

【目指せ!アジア大会の頂点】(5)柔道男子・大野将平「心技体で過去を超えていく」
https://www.sanspo.com/sports/news/20180818/jud18081803240001-n1.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:58:54.33ID:P6uT8WLb
私が柔道を始めたのは、5歳のときです。二人の兄が先に広畑柔道教室に通っていて、私も友達や妹と遊び場感覚でずっと通っていました。
初めに教わったのは、受身や礼儀作法などの基本的なこと。18時から19時半までは遊びながら練習するような感じで、そこから21時までは
強化コースで練習をしていました。強化コースは試合に向けた練習をするコースで、小学3年生頃からはそちらの強化コースに入りました。
道場以外での練習というのは、苦手でしたが、足首を動かして足さばきを鍛えるようなトレーニングだけは、しっかりとやっていました。
中学校は、家から離れて柔道に専念したいという思いから愛知県一宮市にある中高一貫校の私立大成中学校に入学し、大石道場で練習していました。
中学時代はとにかく柔道漬けで、たくさん練習もしましたが、柔道部の仲間達と一緒に過ごせてすごく楽しかったです。寮生活で苦労したのは、
洗濯ですね。洗濯機の数が少なかったり、冬は干しているときや洗濯機の中でも道着が凍ってしまったりして大変でした。
中学で印象に残っている試合は、中学2年生のときの全国中学校柔道大会です。池絵梨菜(現:国士舘大学4年)選手との試合だったのですが、
始まってすぐ私が技をかけに行ったところを返されてしまいました。自分ではうっかりミスをやってしまったと思ったのですが、先生に
「それはミスじゃない。普段の生活や練習に原因がある。」と言われてから、勝負に対してしっかりと向き合うようになったと思います。
もうひとつは、中学3年生のときに出場した全日本カデ柔道体重別選手権大会(以下、全日本カデ)ですね。練習試合でライバルだった
嶺井美穂(現:桐蔭横浜大学3年)選手と、初めて「試合」という形式で戦ったのですが、結果負けてしまいました。自分が初めて敗北感を味わった
瞬間でもあり、とても悔しかったのですが、それが自分を変える良いキッカケにもなりました。
一番の思い出はインターハイ団体での優勝
高校はそのまま大成高校に進学し、大石公平先生には6年間柔道を教えてもらいました。やはり本格的な柔道というのは高校生からだと思っていたので、
自分の力でどこまで行けるのだろう、という期待が大きかったですね。高校生からは目標がしっかり見えていたため、そこが中学生のときとの違いだと
思います。
一年生のときに出場した全日本カデ、全国高等学校柔道選手権大会では優勝することができました。そのあとも平成27年度の全国高等学校総合
体育大会(柔道)(以下、インターハイ)個人・団体で優勝、2014年のロシアジュニア国際大会や2015年の世界ジュニア柔道選手権大会で優勝することが
できたのですが、なかでも一番嬉しかったのはインターハイの団体戦で優勝したときです。高校最後のインターハイで優勝することができて本当に
嬉しかったのを覚えています。優勝したときは一緒に頑張ってきた仲間、先生、両親、チームの家族などみんなで喜び合いました。また団体戦では、
体の大きさの違う相手とも戦うので、団体戦を通じて個人的にも成長することができたと思います。
高校卒業後は、三井住友海上に入社。三井住友海上には、五輪(柔道)や世界選手権に出場経験のある強い選手や先生、監督がたくさんいて、
私も五輪(柔道)や世界選手権を考えたときに、ここでなら夢を実現できるのではないかと思い入社を決めました。絶対に「柔道でやっていく」という
覚悟を決めた瞬間でもありますね。
しかし、社会人一年目は新しい環境に慣れなくて、とても苦しかったです。慣れない満員電車に毎日疲れていましたし、練習ではボロボロに負けて
いました。また、精神的にもあまり安定しておらず、自分の状況がよく分からない時期でしたね。柔道グランプリ・ブダペストでは、世界チャンピオンの
ティナ・トルステニャク選手(ブラジル)に勝って、IJFワールド柔道ツアーで初優勝ができたと思ったら、今までずっと勝っていた人に負けてしまったことも
あり、自分の実力が分からず苦労しました。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 10:59:30.69ID:P6uT8WLb
2016年にはリオデジャネイロ五輪(柔道)も開催され、現地で試合を見学させて頂きました。表彰式のときに、表彰される選手の後ろ姿を見ることができる
席にいたのですが、その選手を見ながら感動をしたのはもちろん、「表彰台に立つのはどんな気分なのだろう」、「私もあの舞台に立ちたい」など五輪
(柔道)に強い憧れを感じましたね。
昨年は、「いつまでも苦しんでいても何も始まらない」という思いから一念発起。世界選手権の代表に63kg級がなかったので、「次こそは絶対世界選手権
に出場する」という気持ちで戦っていました。
今までは、出場できるだけで満足と言う気持ちが少なからず自分の中にあったのですが、2018年は「優勝」というしっかりした目標を掲げています。
しかし、4月にあった平成30年全日本選抜柔道体重別選手権大会では、絶対に勝つという強い思いを持って試合に臨んだのにも関わらず、初戦で
大住有加選手(JR東日本)にゴールデンスコアで技ありを取られてしまって初戦敗退となってしまいました。自分にはまだ実力が足りない、まだまだ
なんだと感じましたね。
8月末にアジア競技大会 柔道競技(以下、アジア競技大会)が迫っていて、そこで勝てば東京五輪(柔道)に繋がると思うので、「東京五輪に挑戦する」
という強い気持ちを持って戦いたいです。それに向けて、今は食生活を改めたりウエイトトレーニングを増やしたりして肉体改造もしています。
「出たいな」というレベルではなくて、覚悟を持って、「出る」という気持ちを持たないと東京五輪(柔道)出場は果たせないと思うので、自分の中で覚悟
をしっかり持って、アジア競技大会で勝ちたいと思います。そうすれば、チャンスが現実的になると思うので、しっかりと次に向けた準備をしていきたいと
思います。

鍋倉那美 著名な柔道選手インタビュー
http://www.judo-ch.jp/interview/nabekura/

アジア大会で飛躍を目指す若い選手を紹介します。柔道女子78キロを超えるクラスのホープ、素根輝選手(あきら)。18歳です。
ことし体重無差別で日本一になるなど、急成長を遂げています。
”絶対に自分が一番強い”
素根選手は、福岡県久留米市の高校3年生。普段は笑顔の絶えない女子高生です。今年4月の全日本女子選手権で初優勝。
東京オリンピックの代表に名乗りをあげました。
”絶対に自分が一番強い”と思って試合をしています。
素根選手が強さを見せたのが、先月行われた国内最大級の高校生の大会。2日間で15人を抜く圧倒的な強さで、チームを連覇に導きました。
自分が全員抜くという気持ちで臨んでいたので、そこはしっかりやりきれた。
「組み手」が鍵を握る
アジア大会を見据え、いま対策を練っているのが「外国選手との戦い方」です。素根選手は、身長1メートル62センチとこのクラスでは小柄です。中国や韓国の
トップ選手とは、20センチ近い差があります。
小柄な素根選手が勝つために重要だと考えているのが「組み手」です。上背のある外国選手は素根選手の首の後ろや背中をつかんで引きつけ、動きを
封じてきます。相手にひきつけられずに距離を取る「組み手」が出来るかが、鍵を握ります。
相手が下げてきたり、奥襟をとってひきつけてくる選手が多い。自分が小さいので、上につきあげる感じで組んでいます。
腕で突き上げて相手との距離を取る。そこに飛び込んで、技をかけるのです。日本代表の合宿でも、体の大きな男子選手相手に突き上げて距離を
取る練習を繰り返していました。
オール「一本」で優勝を
東京オリンピックまで2年。アジア大会で素根選手が目指すのはただひとつです。
オール一本で優勝します。アジア大会で優勝することが来年の世界選手権、東京オリンピックというふうにつながっていくと思います。
まずはアジア大会で絶対に優勝というのが絶対条件。しっかりここで優勝できるよう準備していきたいです。
素根選手の階級には、去年の世界選手権2位の朝比奈沙羅選手という、東京オリンピックの代表を争う強力なライバルがいます。ことしになって
素根選手が直接対決で2連勝と、差をぎゅっと縮めています。伸び盛りの18歳。アジア大会を飛躍のきっかけに出来るか、楽しみです。

柔道女子 素根輝「飛躍を目指す若手のホープ」
https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20180821_3069.html
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:01:09.06ID:P6uT8WLb
私の子ども時代は、スポーツをやるのは体の強い子、大きい子でした。それなのに私はアレルギーとぜんそくがあって、すごく体の弱い子。
母は私のために、家族とは別の食事を作ってくれていました。
そんな私でも柔道を始めてみたら、面白くて。中学に入った頃にはアレルギーも良くなり、いろんなものを食べられるようになったんですけど、
今度は階級制のための減量に苦しむことになりました。
成長期のただ中。すぐに体が大きくなります。市大会、県大会……と勝ち上がっていけば、どんどん出場する大会が続きますよね。全て同じ
階級でないといけないから、何カ月か前に出たのと同じ体重で出場します。10キロも落とさないといけない状態になったので、母は炭水化物抜き
の料理を作ってくれるなど、減量に協力をしてくれました。
高校に入ってからは、階級を二つ上げました。思いっきり食べると、体が強靭(きょうじん)になりますね。練習しても息が上がらない、バテない。
試合の結果も良くなっていきました。
日本代表として戦うようになってからは、試合当日の食事に気を使うようになりました。朝ご飯は“ガソリン”。
きっちり食べないといけないんですけど、緊張して食べたくても食べられないことがあります。交感神経が
高まっているからですね。それを抑えるため副交感神経の働きを良くするように、自身でスイッチを
入れるんです。日頃から朝ご飯を食べる練習、眠る練習をして備えていました。
オリンピックなどの大会では、1日5試合行います。最初に3試合やって、2時間ほど休憩があって準決勝。
そして決勝となるのが普通ですけど、休憩なしですぐに準決勝が始まることもありますし、負けたら敗者復活戦
に回ります。
その時その時の試合時間を考えて、食事を取ります。おにぎり1個を食べると何時間で力になるというように
分析し、試合まで逆算して、どの時間にどんな内容のものを食べるか考えるんです。また試合直前の計量前に
は、あと100グラム食べられる。それはおにぎりにするか、飲み物にするか。どちらが試合の時点で力に
なるのか、と。
食べ慣れない食事では、力が出せません。オリンピックの選手村とは別の所で、栄養士さんが日本食を
作ってくれました。ご飯と赤だし。私は愛知県出身ですから八丁みそです(笑)。おにぎりも握ってもらいます。
梅干し、現地で調達して焼いたサケ、昆布などが入っていました。そのおにぎりには、皆さんの魂が込められて
ましたね。階級別に連日試合が続き、栄養士さんの睡眠時間は毎日2、3時間。最終日にやっと試合会場で
観戦するという感じでした。
アテネで金を取った時は「勝たせてもらいました」と思いましたし、北京の時には「また勝たせてもらいました」と
思いました。それだけのサポートをしていただいたんです。
引退して指導者になろうと思い、服部栄養専門学校に通い栄養士の資格を取りました。さらに弘前大大学院
でスポーツ医学を学び、こちらは10年かけて昨年ようやく修了しました。
選手がきちんと現役を全うするように、サポートをしたいんです。現役時代、つらいことはたくさんあります。
壁を乗り越えられなくて悩みますし、けがをして苦しむこともあります。それでも、最後までやり続けてほしいと
思うんです。選手が肩の力を抜いて悩みを打ち明けられるような、母親のような存在が理想ですね。そのために、
食の話題っていいんですよ。それで和んでいろいろと話が弾んでいきますから。

谷本歩実さん(柔道家) 食の大切さ指導の柱に 強靭な体づくりサポート
https://www.agrinews.co.jp/p45150.html
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:04.10ID:P6uT8WLb
柔道の世界選手権(20−27日、バクー)で2連覇を目指す男子66キロ級の阿部一二三(ひふみ、21)=日体大=が15日、羽田空港で出発前に取材に応じ、
「オール一本勝ちで2連覇して、東京五輪につなげたい」と気合を入れた。
昨年12月に世界選手権の内定を決めた王者はこの9カ月間、欧州への武者修行や逆技の精度アップなど腰を据えて自分自身と向き合った。7月の
GPザグレブ大会で約3年ぶりに敗戦したことで“原点回帰”。「悪いときは少し相手に合わせてしまっている部分がある。(世界選手権では)前に出て、
一本を取りにいく柔道ができれば」と力強く言い放った。
今大会は女子52キロ級で初出場初優勝が期待される妹・詩(うた、18)=兵庫・夙川学院高=との史上初のきょうだい代表が実現。「2人で刺激し合って
きょうだいで世界チャンピオンになりたい」と宣言した。
衝撃的な世界選手権デビューを果たしてから1年。阿部は持ち味の担ぎ技で相手をなぎ倒し、一回りも二回りも成長した姿を世界で披露する。

阿部一二三、世界選手権へ意気込み「オール一本勝ちで2連覇」/柔道
https://www.sanspo.com/sports/news/20180916/jud18091600310001-n1.html

柔道の世界選手権が20日にアゼルバイジャンの首都バクーで開幕する。東京五輪まであと2年を切り、世界王座を目指して意気込む日本の話題選手を取り上げる。
阿部一二三、まさかの黒星を糧に=男子66キロ級
まさかの黒星だった。7月のグランプリ・ザグレブ大会男子66キロ級準々決勝。世界王者の阿部一二三(日体大)は最近目立った実績のなかったモンゴル選手
に一本負けした。国際大会で2015年10月から続いた連勝は34で止まった。
昨年の世界選手権は6試合中5試合で一本勝ち。12月のグランドスラム東京大会も制して早々に今年の世界代表に決まった。年明けには単身で欧州へ
武者修行に出向いて寝技を磨き、3月の国際大会でも優勝した。
順調に連覇への道を歩んでいた中、一抹の不安はあった。「すごく研究されている」。ザグレブでは40秒すぎに一瞬の隙を突かれて投げられた。思い通りの
柔道をできず、相手の低い姿勢に付き合ってしまったことも敗因だった。
悔しさが胸に深く刻まれた一方、阿部は「少し気持ちは楽になった」とも口にした。敗者復活戦では積極的に攻めて優勢勝ち。3位決定戦は合わせ技一本で物にした。
「自分の柔道は、相手に合わせず自分から前に出る柔道。改めてそれを気付かされた」。すぐに前を向くことができた。
「圧倒的な力で優勝できれば、負けをプラスに変えたと言える」。世界選手権は同じ日の女子52キロ級代表に妹の詩(兵庫・夙川学院高)も選ばれた。
きょうだいでの頂点も期待される大会。兄は昨年果たせなかったオール一本勝ちを目標に置く。
大野陽子、28歳の覚悟胸に初代表=女子70キロ級
2人を派遣する女子70キロ級。28歳の大野陽子(コマツ)が初の世界選手権代表の座を勝ち取った。昨年の女王、新井千鶴(三井住友海上)を抑えての第1代表。
「自分ができることを一生懸命、全力でやることが一番」。強化合宿では若手に負けじと、はつらつとした動きを見せる。
島根県出身。立命大時代の2010年に全日本学生体重別選手権を制したが、「本当に強くなったのはコマツに入ってから」と話す。もっとも、14年の講道館杯
全日本体重別選手権で1回戦負けし、全日本の強化選手から外れた苦い過去もある。もうチャンスは逃したくないとの思いがあった。
昨年12月のグランドスラム(GS)東京大会決勝。勝てばその時点で今年の世界代表に決まっていた新井を、延長の末に指導三つの反則負けに追い込んだ。
これで勢いに乗って2月のGSデュッセルドルフ大会を制すと、4月の全日本選抜体重別選手権では決勝で新井を一本背負い投げ。「18歳とかならいいけど
(自分は)勝たないと後がない」。選手生活の終盤に差し掛かっている覚悟が、世界切符をもたらした。
遅咲きのベテランは、粘り強さに加えて一本を取れる技の切れ味を身に付けた。並々ならぬ勝利への欲が増している。「持てる力を出し切って優勝することで、
20年東京五輪につながる」。この世界選手権を花道にするつもりはない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:03:36.42ID:P6uT8WLb
期待の2世・小川雄勢=男子100キロ超級
期待を集めてきた2世選手が、初めて世界選手権の畳に立つ。男子100キロ超級の小川雄勢(明大)。リオデジャネイロ五輪銀メダルの原沢久喜とともに、
男子最重量級の復活を託された。
父は1992年バルセロナ五輪95キロ超級銀メダリストの直也さん。世界選手権では87年から91年にかけて無差別級で3連覇、89年には95キロ超級との
2冠を成し遂げた。
身長191センチ、体重140キロほどの恵まれた体格に加え、左組みで攻める姿は現役時代の父と重なる。「よく柔道が似ていると言われるが、(映像を)
見ていない」と雄勢。血は争えない。
高校や大学でタイトルを重ねながら、シニアの大会では苦しんできた。しかし組み手の技術が成熟し、昨年秋から好結果が続いた。大学4年となった今年4月の
全日本選抜体重別選手権決勝では、原沢を延長の末、指導三つの反則負けに追い込んで優勝。もっとも、技のポイントが少ないことに、本人は「投げる技の強化が
僕の課題」と自覚する。威力が増せばその分だけ、世界の頂点は近づくことになる。
世界選手権8連覇、五輪2連覇中のテディ・リネール(フランス)が今年は不在。日本柔道界にとっても、2003年の棟田康幸から遠ざかるこの階級の王座奪回は悲願
となっている。「臆さず、最高の結果を出せるように頑張りたい」。落ち着いた表情で、ジュニアは意気込む。
阿部詩「世界驚かせたい」、狙う兄との同時V=女子52キロ級
世界選手権2日目の21日。女子52キロ級のホープ、阿部詩(兵庫・夙川学院高)が、男子66キロ級で連覇が懸かる兄の一二三(日体大)と同じ日に登場する。
「兄と2人で金メダルを目指す。世界を驚かせたい」。その地力は十分にある。
兄と同様、強力な立ち技が最大の魅力だ。海外にその名をとどろかせたのは昨年2月。ドイツでのグランプリ大会を16歳で制し、「ワールドツアー」の史上最年少
優勝者となった。昨年は世界選手権代表を逃したが、その後の国内外の大会で連勝し、勢いを加速させた。
今年になって試練があった。4月の全日本選抜体重別選手権。世界代表の最終選考会で、高校3年になったばかりの阿部に「初めてのすごいプレッシャー」が襲った。
準決勝で昨年の世界選手権銀メダルの角田夏実(了徳寺学園職)に一本負けを喫した。
初の世界切符を目の前にしての苦杯。「眠れない夜もあった」と涙ながらに打ち明けた。角田には苦手意識があったが、普段のしなやかな動きが影を潜めていた。
「重圧に負けない強さをしっかり身につけていきたい」。悔しさを受け止め、そう誓った。
それまでの実績が評価され、志々目愛(了徳寺学園職)に続く2枠目で代表に選ばれた。5月の国際大会優勝で自信を取り戻し、連覇を狙う志々目とともに
優勝候補に挙がる。「やり残したことはない。楽しみの気持ちがすごく大きい」。未知の大舞台。心の強さを示した先に、きょうだい同時制覇がある。

世界柔道、「東京」へのステップ=20日開幕、意気込む4選手
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091600172

08年北京、16年リオデジャネイロ両五輪柔道女子52キロ級銅メダルの中村美里(29=三井住友海上)が16日、地元の東京・八王子市で
行われた柔道教室に参加し、世界選手権(20日開幕、アゼルバイジャン)に出場する同じ中学校出身の後輩3人にエールを送った。
柔道教室後、取材に応じ、母校の神奈川・相模原市立相原中の後輩で世界選手権に出場する女子48キロ級代表の渡名喜風南(23=パーク24)、
同57キロ級代表芳田司(22)、同63キロ級代表の田代未来(24=ともにコマツ)に向けて「変に緊張せずにいつも通りに戦えば結果はついてくる。
上を見すぎず、目の前の相手を倒すことに集中してほしい。最後は強い気持ちと自分自身を信じて」と激励の言葉を送った。3度の世界女王に輝き、
五輪などの大舞台でも緊張しない中村らしい不動心を伝えた。
特に、同じ八王子市出身で中村も通っていた警視庁高尾警察署で稽古をしていた過去2大会銅メダルの田代については「未来は力はあるので初戦の
入りを大事にしてほしい。今年の世界選手権で勢いをつけて、来年、再来年とつなげてほしい。大舞台こそ平常心」と、初の世界女王に期待を寄せた。

中村美里「大舞台こそ平常心」田代ら後輩にエール - 柔道
https://www.nikkansports.com/sports/news/201809160001052.html
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:05:20.63ID:P6uT8WLb
柔道の世界選手権第2日、男子66キロ級で阿部一二三(21=日体大)が2連覇を達成。女子48キロ級で妹の阿部詩(18=兵庫・夙川学院高)も
初出場優勝を飾り、日本史上初の兄妹同時世界一を果たした。
兄の一二三は昨年世界王者になった後、徹底的に研究され、7月に国際大会で3年ぶりに敗戦を喫した。今大会でも相手に警戒されて組み合えない
場面もあったが、さすがの勝負勘でチャンスを逃さす、決勝ではカザフスタン選手に豪快な内股で一本勝ちして2度目の頂点に立った。
妹の詩は初出場とは思えない落ち着いた試合ぶりで勝ち上がり、決勝は2連覇を狙った志々目愛(24=了徳寺学園職)との日本人対決を延長戦の末
に内股で一本勝ち。5試合オール一本勝ちの離れ業で、ニッポン柔道にニューヒロイン誕生をアピールした。
18歳2か月の世界一は史上2番目の若さ。詩は「きょう一日、緊張していて不安があったけれど、最後は開き直った」と笑みを浮かべた。
詩に敗れた志々目が銀メダルを獲得した。

【柔道世界選手権】阿部一二三が連覇&詩は初V!日本史上初の「兄妹同時世界一」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/1133653/

柔道の世界選手権第2日は21日、アゼルバイジャンのバクーで男女各1階級が行われ、男子66キロ級で阿部一二三(日体大)が決勝で
エルラン・セリクジャノフ(カザフスタン)に一本勝ちし2連覇を果たした。
女子52キロ級では、一二三の妹で初出場の阿部詩(兵庫・夙川学院高)が決勝で前回覇者の志々目愛(了徳寺学園職)に延長の末一本勝ちし
初優勝した。阿部詩は18歳2カ月での優勝で、日本選手では1993年大会の女子48キロ級を18歳0カ月で制した田村亮子(現姓谷)に次ぐ、
2番目の年少優勝記録。
同一の世界選手権で、男女のきょうだいがそろって優勝するのは日本勢で初めて。 

阿部一が連覇=18歳の妹、詩は初優勝−世界柔道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092101299

柔道の世界選手権第2日は21日、バクーで男女各1階級が行われ、男子66キロ級の阿部一二三(日体大)が2連覇を果たし、阿部の妹で
女子52キロ級の18歳、阿部詩(兵庫・夙川学院高)も初出場優勝を達成した。日本勢で兄妹の同時優勝は史上初。
阿部一は初戦の2回戦から6試合を勝ち上がり、4試合で一本勝ちした。準決勝ではリオデジャネイロ五輪2位の安バウル(韓国)に延長の末、
優勢勝ち。決勝のエルラン・セリジャノフ(カザフスタン)には一本勝ちで締めくくった。
阿部詩は決勝で昨年覇者の志々目愛(了徳寺学園職)に延長の末に一本勝ち。全5試合を一本勝ちと圧倒的な強さを見せた。女子52キロ級は
日本勢が3大会連続で制した。
志々目は準決勝で3大会連続3位のエリカ・ミランダ(ブラジル)に優勢勝ちしたが、決勝で力尽きた。

阿部一二三の話
「自分は一本を取る柔道だが、状況に合わせて勝ち切れた。一つの成長だと思う。2連覇をすること以上に兄妹での優勝が目標だった。
記録をつくれて良かった。妹が先に優勝し、より覚悟を持って決勝に臨めた」

阿部兄妹が初の同時V!一二三「2連覇より兄妹での優勝が目標だった」 世界柔道
https://www.sanspo.com/sports/news/20180921/jud18092123260009-n1.html

進化アピールできた
阿部詩 自分の進化、成長をアピールできた。ここまでやってきたことは間違いないと確信を持てた。(初の世界選手権は)普通の国際大会と
変わらなかった。緊張はしたけど、雰囲気にのまれなかった。
次は自分がと思った
阿部一二三 (妹の優勝で)一層気持ちが引き締まり、次は自分がやるしかないと思った。東京五輪の金メダルしか見ていない。絶対に負けない
強さを磨いていきたい。

世界柔道・談話
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092101293
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:07:23.09ID:P6uT8WLb
柔道界のスーパー高校生こと、阿部詩(18=兵庫・夙川学院高)がすべて一本勝ちの完璧な内容で初優勝し、「世界女王」の称号を手にした。
18歳2カ月での制覇は93年大会を18歳0カ月で制した谷亮子(旧姓田村)に次いで、日本勢では史上2番目の年少記録となる。
初戦の2回戦から4試合連続の一本勝ちで決勝に進出。2回戦は43秒、3回戦は1分27秒、4回戦は1分20秒、準決勝は世界ランク1位のフランス人選手
をわずか26秒で一本勝ちした。
決勝は昨年覇者の志々目愛(24=了徳寺学園職)との日本人対決でも内股による一本勝ちで初優勝に花を添えた。
試合後は「ずっと緊張していた。不安もあったが、柔道するだけだと。自分の今までやってきたことがでた」。もっとも、まだ表情は浮かない。
直後には兄一二三(21=日体大)の試合が控えた。「うれしいんですけど次にお兄ちゃんがあるのでそんなに喜べない。2人でとりたい」と
きょうだい優勝を願った。祈り通り、兄も優勝を決め、きょうだい同時優勝が決まると、ようやく心からの笑顔が広がった。   
男子66キロ級で世界ランキング1位の兄一二三(21=日体大)と同じく、スピードと体幹の強さから繰り広げられる豪快な柔道が持ち味。4月の選抜
体重別選手権(兼世界選手権代表最終選考)準決勝では、アジア女王の角田夏実(26=了徳寺学園職)に敗れて3位に終わったが、それまでの
欧州大会での実績が考慮されて代表2番手で選出された。世界選手権の兄妹同時出場が実現した。
8月の高校総体は当初、今大会に集中するため出場は予定していなかったが、高校最後の大会となることから監督に直訴して団体戦に出場し、
24年ぶりの優勝に貢献していた。

阿部詩「自分のやってきたことが」兄との同時V喜ぶ - 柔道
https://www.nikkansports.com/sports/news/201809210001023.html

女子52キロ級で初出場の阿部詩(18)=兵庫・夙川学院高=が金メダルに輝いた。この階級で2年連続の日本人対決となった決勝で、
前回女王の志々目愛(24)=了徳寺学園職=を延長の末、内股で撃破した。初戦からオール一本勝ちで、衝撃的な世界選手権デビューを飾った直後、
兄の一二三(21)=日体大=も男子66キロ級で2連覇。日本勢史上初の兄妹世界一を成し遂げた2人が、2020年東京五輪での快挙に突き進む。
阿部詩が兄顔負けの豪快な柔道で、世界の頂点に駆け上がった。決勝では昨年の世界女王の志々目を延長の末、一瞬の隙を逃さずに内股で下した。
18歳での優勝は日本女子では谷亮子氏以来、2人目。「今年に入って一番うれしい。自分の柔道が100%出せるように考えて、一つ一つの練習を
やってきた。それが全部出て勝てた」。新女王は両親らが見守る観客席に向かって、笑顔で手を振った。
兄の一二三を追うように5歳で柔道を始めた。当初は「お互いに強くはなかったので、尊敬とかはしていなかった。普通の兄妹」と振り返る。だが、
中学で全国優勝を果たしたその背中が次第に目標に変わり、柔道スタイルをまねるようになった。兄が試合で決めた技を練習で試し「自分風に
アレンジしてきた」と成長の糧としてきた。
昨年12月のグランドスラム東京で優勝するなど、国際大会で着実に実績を積んできたが、今年4月の全日本選抜体重別選手権で3位に終わり、
今大会は2枠目での派遣だった。「自分の柔道はどうなんだろうって悩んだ時期もあった」。それでも、試合前には母・愛さん(46)から
「詩の柔道で世界一」、女子の増地克之監督(47)からは「自分の柔道に徹しろ」と言葉を受け取っていた。
持ち味の兄譲りの豪快な担ぎ技に、準決勝ではわずか26秒で腕の関節をきめるなど、課題として取り組んできた寝技もさえた。
「やってきたことは間違いじゃなかったと確信できた。自分の進化、成長をアピールできた」。日本柔道界で初めて男女のきょうだいで臨んだ大舞台で、
兄が昨年から公言してきた「オール一本勝ち」での優勝もひと足先に成し遂げた。試合後、顔を合わせると「やってやりました!」と胸を張った。
兄の前では「一二三」と名前で呼ぶ。「お兄ちゃんとは呼べないですね。恥ずかしいです」。普段の会話もほとんどが柔道の話題だが、
高校を卒業する来春からは実業団からの誘いもあった中で、さらなる成長を求めて兄と同じ日体大に進むことを決めた。「お兄ちゃんと優勝できて
本当に最高でした。夢だった(東京五輪)兄妹で優勝っていうのが一歩近づいたかな」。世界最強の兄と刺激し合い、東京五輪の同時金メダルへ
突き進んでいく。

阿部詩、オール一本V 18歳YAWARAに並んだ!日本勢史上初の兄妹世界一
https://www.hochi.co.jp/sports/etc/20180922-OHT1T50061.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:07:53.52ID:P6uT8WLb
最後は切れ味鋭い内股で決めた。阿部詩がオール一本勝ちで、世界の頂点に立った。初の大舞台で、18歳のホープがライバルを圧倒。
攻めの柔道を貫き、5試合を勝ち抜いた。
「今年に入って一番うれしい。最高でした」
ニューヒロインの誕生だ。日本勢対決となった決勝。積極的に前に出た。受けに回った志々目が2つの指導を受け、試合を優位に進めた。延長53秒。
一瞬の隙を突いた。得意の内股を繰り出し、「キタッ」。18歳69日での新女王は日本勢では1993年大会を18歳27日で制した2000年シドニー、04年
アテネ両五輪金メダルの谷亮子(旧姓・田村)に次いで、史上2番目の年少記録だった。
兄が逃したオール一本での頂点。横で話を聞いていた兄がうらやましがるなか、「やってやりました!」。昨年は兄と同じ高校2年で講道館杯、
グランドスラム東京を優勝。そして昨年の兄に続いて初代表で世界を制した。
忘れられない試合がある。2016年夏。中学時代に輝きを放ち、優勝候補と期待された全国高校総体はまさかの1回戦で敗れた。
その後の1週間は涙に暮れた。「みんなが言っている挫折みたいなのが分かった」。
小学生時代から指導する兵庫・夙川学院高の松本純一郎監督は「負ける度に成長する。なぜ負けたかをよく考える」と評する。
詩は初めて味わった悔しさを糧にして、毎日3時間以上に及ぶ稽古で兄の背中を追った。
「試合でお兄ちゃんの決まった技をみて、練習で試して自分風にアレンジして出すこともある」
もう同じ思いはしたくない。寝技の強化に取り組み、他県の強豪校へも出稽古にも出た。タイミングが合えば兄・一二三が通い、来年4月に
入学する日体大に行き、兄から組み手を教えてもらうなどで、力をつけた。
「ここまでやってきたことは間違いではなかった。兄妹での五輪優勝に一歩近づいた」
東京五輪で兄妹での金メダルを目標に掲げる。「一二三の妹」と呼ばれることもあったが、バクーで実力を証明した。大好きなお兄ちゃんとともに
2年後の夏の祭典まで突っ走る。

阿部詩、オール一本!一二三と兄妹『金』 ヤワラちゃんに次ぐ年少記録
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/180922/spo18092208430012-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況