X



柔道衣って何処の使ってる?【柔道着】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 11:50:35ID:xMHjPlZb
ミズノ、九桜は使った事あんだけど、東洋ってどうよ?
V-TEXかっこいいな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/12(土) 23:52:15.05ID:Y8fjWF8Q
柔道の精神性を伝承していくためにも必要。
武道としての側面を忘れてはならない。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 16:17:57.42ID:pElRtmuh
ひのまるキッズがなかなか中止の発表を出さないのは、営利大会である一端を露呈しているとも言えるのかな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 22:25:28.93ID:IVPfrFah
age
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 19:38:58.81ID:8ZvHtPHw
九櫻大将を着てるよ。
ミズノは俺に似合わないと後輩に言われた・・・。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 21:02:41.16ID:dr1gbHKt
合気道衣ではメジャーだけど、柔道衣じゃマイナーな岩田商会のを使ってる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 17:55:30.54ID:ylGwMjNF
>>212
そうかなあ、おれのJOASはかなり硬いけど。
0214Judogi from the IJF official suppliers
垢版 |
2011/04/13(水) 17:47:17.60ID:XOnOTQ1j
Green Hill GmbH
SFJAM - NORIS France
Mizuno (Mizuno Corporation)
Adidas (Martial Arts & Combat Sports Division)
Kusakura (Hayakawa Textile Industries Co., Ltd.)
Budo Sport
Essimo (Essimo B.V.)
Matsuru (Matsuru B.V.)
Fighting Films (Fighting Films International LLP)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 23:08:47.74ID:zYLrnve9
東洋のハードの胸に刺繍してもらったら針が何本も折れたって2000円余計に取られたw
何度が洗濯してたので余計に硬くなってたみたいだ。
もう東洋は勘弁してくれって言われちゃったよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 13:33:41.07ID:Wln0FY6t
ミズノから東洋PROTEXに変えましたが、下履きのウエストの紐が東洋の方が絞りにくい気がするんですが皆さんどうでしょう?

それ以外はPROTEXなかなかいいです。
やっぱり相手からするとやりにくいみたい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 22:19:45.78ID:iP9mJjqw
いいなあプロテックス
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 12:57:37.35ID:b30ge0cO
日本代表でも九桜や東洋使いたい人いないのかな
石井が九桜道衣で国際試合出てるの見たことあるけど(当然日の丸付き)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 21:54:33.62ID:TNuFzrVf
今時の男子柔道選手は、
ズボンの下はノーパンじゃなくて、パンツ履いてるんだな
残念だ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 22:46:42.85ID:xy8hdKFg
今日の全日本は九桜多かったな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/30(土) 12:01:14.63ID:NkLjyKk+
IJFルールに対応したとたん九桜が増えたってのは、嫌々ミズノを着てたのが多かったのか
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 01:18:19.48ID:/QgFp1DR
>>222
東洋もパスしたみたい。
今のところ、ミズノ、九桜、東洋がOK。
全柔連ホムペに載ってるよ!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 09:54:23.91ID:OQIj2s+o
>>226
東洋に限らずすべてのメーカーがパスしなかった。
新規格がから当たり前か!!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 00:06:12.28ID:yOsRc2Y+
>>228
縮む。5.5号 305cm → 295cm

表面が毛羽立つ。くすんだ色合いになる。柔らかくらる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/11(水) 12:52:20.19ID:MlCzrLev
>>229
回答有難うございます。

やはり柔道衣は、帯も含めて乾燥機は使っちゃダメですね。

大変参考になりました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/15(日) 02:18:32.14ID:Qs/8hvhL
俺は帯はやらないけど、道衣は乾燥機にかけてたよ。
野村さんもやってるみたいですよ。
0233229
垢版 |
2011/05/15(日) 17:49:47.70ID:hT/J4qFy
>>231
ちなみに洗っただけだと

5.5号 305cm → 300cm

旧ミズノ全日本モデル_47mm_朱子_Mマーク
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 20:39:05.37ID:z8DtwAaU
ネット最安値はおそらくココ
日の丸スポーツ
ttp://www.rakuten.co.jp/hinomaru-sp/
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 22:30:42.12ID:duaAdDae
同感。
そもそも、刺繍自体が下手だった。
たぶん、チェックしてないと思う。
少し高くても他のショップをおススメします。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 19:47:39.64ID:hFKs+IE9
ミズノの柔の道着はどんな感じですか?


0243 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/06/12(日) 22:59:06.07ID:hOhMObL7
襟は柔らかめ 生地は何回か洗って目が詰まるとやや固め
0244 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2011/06/18(土) 13:22:44.36ID:6DcJ3gv/
こんちわ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 12:57:54.49ID:AWBk1rNV
山嵐ってどうですか?
0246 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/06/26(日) 07:49:53.47ID:c52KSDk3
>>245
浜松の高柳喜一商店ですね(^-^) 無名だけど、つくりはいいです。
(実際のところ、同価格帯ならトップメーカーよりはるかにいいです。)

ちなみに高いランクの商品は相当に固い生地を使ってます。

0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 14:57:32.03ID:i3c6C87W
有り難うございます。4号を購入予定です。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 22:25:29.78ID:cJTTRBdw
YAWARAの道着のいい点、悪い点おしえて
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 22:54:20.89ID:lvfhhGK3
ミズノの学校正課用は松勘のOEMだな。
下の生地の刺しのパターンが松勘の学校正課用と同じだった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 15:35:55.22ID:cDnBB1N1
オレはプーマ使ってる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 16:21:30.26ID:Ve4VuuKU
おいらはシマノを使ってる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 21:38:03.95ID:BQSE6dp0
うんスジの付いた汗臭い柔道着=青春の象徴だ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 22:38:52.98ID:374Kj1OP
>>253
風呂桶に放り込んで、道衣がひたひたになるくらいぬるま湯入れて踏み洗いしてから洗濯
洗剤はトップNANOXがオススメ
襟が特に臭かった俺の道衣はこの組み合わせで臭いが消えた。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 22:53:11.80ID:Ve4VuuKU
おれは柔道着はZETTを愛用している。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 01:02:00.82ID:huNw7LTt
ミズノの裏抜け無しは書体が丸くてバランスも悪い。
でも全日本選手などの帯を見たらキレイに入ってる。
職人にもよるんだろうが刺繍の上手な所で裏抜けありにした方が無難。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 07:58:55.23ID:bNk474Ja
20年位前の話だけど 講道館の近くで帯に裏抜けなしの刺繍してる
武道具屋さんかメーカーがあったと思う。
帯を開いてから名前の刺繍をするらしい。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 12:42:50.49ID:6ERKsa44
>>266
ODA-MODEL?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/22(月) 03:31:03.72ID:dpzW3zpK
>>273
岩崎
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/22(月) 16:46:46.76ID:LITFKHSV
ちょっと、すれちなんですが・・・。
昨日、中学生の柔道の試合を見てきました。試合で道着が乱れると、
みんなパンツが丸見えでなんか格好悪かったんだけど、
オリンピックとかではそういう情けない格好にはならないですよね。
ああいう選手たちは、道着のしたって専用の下着みたいなのを
吐いているんですか?それともノーパンなんですか?
0282279
垢版 |
2011/08/23(火) 13:06:42.45ID:JaNlz6Bg
>>280 >>281
レスありがとうございます。
スパッツだと道着からはみ出して見えちゃったりしてますか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 13:31:03.82ID:yDp1BncU
>>282
柔道着のズボンからはみ出ることは無いと思いますよ

ただズボン紐の所の切れ目からスパッツが見えてしまうかもしれないです(笑)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 22:32:11.65ID:DFmf4E7S
昔はノーパンが当たり前だったのに
今はスパッツですか、時代は変わったのだな
でも、寝技でズボンの切れ目や腰から黒いのが見えるのはちょっと
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 23:15:08.23ID:iSEQFxMS
>>284
見た目悪いかも知れないですけれども
ズボンが汗で張り付く事もないし
尻に食い込むこともないですからとてもいいですよ

ミズノから武道用のアーマーも出てますよ(笑)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 23:00:38.20ID:TKJNILra
今度ミズノの柔を購入したいのですが
サイズを迷っています。
いままでは東洋のR-6004号と鎧3,5号を使っていたんですが
4号がちょうどぴったりなのですが、3,5号のほうが
たけが短くてかっこいいんです。でも3,5号だと小さめです。
こういうときは3,5B号を頼めばいいのですか?
ちなみに体型は170cmの95kgです。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 01:06:15.32ID:+MiYh2dG
173cm、100kg、体型はぽってりマルマルでもなく逆三ムキムキでもなく長方形。

叩かれるのを承知でadidasの武道スピリットを買いたいが、サイズは4Bでいいだろうか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 08:49:08.96ID:vcyxACMC
ナイキ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/19(月) 01:33:19.19ID:LIk2plgp
皆さんは、柔道衣に入れるネームの刺繍の色にこだわりとかありますか?
自分は、銀色の刺繍です。
余り目立ちませんが、意外とカッコ良くて気に入ってます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況