塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88その2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 01:21:22.00ID:qRAWIEad0
塾の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、人格攻撃にならないよう気を付けて。
なおバイト君は出禁です。相手にしないように。嵐にかまう人も荒らし。

※前スレ
塾の経営者ちょっとこい【バイト君出禁】88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1592854726/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 03:51:29.81ID:1YKLweqL0
言ったこと忠実にやる忠犬みたいなやつ教えて貰う5万と、
何言ってもやらねえ態度わりい害悪みたいな奴教えて貰う5万じゃ違うンだわ
金だけじゃねンだわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:33:46.27ID:PJmBPfx60
できれば忠犬おしえて5マソもらう立場になりたいわ

往往にして、親が感謝してくれるのも忠犬の方。
やる気ない奴の場合、親御さんもフラストレーション溜まってて塾へのあたりもキツい(傾向あると思う)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:07:19.71ID:7Zkj+h/T0
もう一店舗出せたら売上増やせるんだけど責任者が見つからないな
さすがに大学生を責任者にするわけにもいかないし
400万は出せないしなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:41:14.97ID:qZWPERLv0
>>179
いるじゃないか優秀なのがこのスレに
めちゃくちゃ成績も上がるし生徒も増えるらしいぞ

週2コマで驚きのコスパだと聞きました
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:36:24.49ID:aGXTB/G90
>>181
まあまあ、そういう考えの人もいるだろうがせっかく独立した以上「自分の城を増やしたい!」って人もいるでしょう

>>179
まず教室長業務としては自分が2教室行き来して汗かいて、自身が授業時間帯にいられないところの現場監督を考えるべき
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:26:53.93ID:MWyIOvZK0
最近コロナ対策で、集団ZOOMいっぱいやっている。
一度に、大人数できるから便利だな。
一度にできるから、長めに時間とってあげられるし、回数も増やして
あげてる。

が、オンライン授業は、さらに差が付く形式だな。
できる生徒は(回数多い分)対面以上に伸び、できない生徒は置いていかれる。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:06.14ID:MWyIOvZK0
そういえば、やめても良い生徒に対して、数年前、既卒講師にやらせてたな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:14.07ID:aGXTB/G90
>>185
既卒講師はともかくできの悪い生徒にダメ講師を当てるのはあるあるだな
まあ学生は言っても就活だとかによってある程度で勝手に辞めていくが、既卒の人は「就職できないからしがみつく」勢がいるからな…

そういう人に限って、「どうでもいい生徒にしかあてがわれない」「繁忙期なのにシフトが増えない」ってのをこちらからのメッセージとして受け取れずに、平然と「来月は全部入れます!」と送ってくるw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:55:58.52ID:Y7mIsShb0
>>8 未満で
>>8 未満で?忙期ですらシフト増やせないほど
斜陽業界へしがみ付くダメ塾であったwww


By,コミュ障高学歴既卒の使い道を作った副官♪
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:12:46.40ID:TlXXOsMB0
生徒をどうでも良い
生徒をどうでも良いだとか、定着させた既卒講師をダメだとか言っちゃう
酷い人間性
酷い人間性で教育語るなって意味だろ非国民www

そんな既卒を使い続けなければ成らない最賃塾
って読解もあるぞ特ア ( ´,_ゝ`)
By,全既卒講師が、微妙な学生講師なんかに負けない程度に
高給出してる塾の副官♪
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:23:23.94ID:Puwptk/s0
それにしても「駄目な生徒」はまだ継続させることで売上を生むし、塾を辞めて野に放つよりは勉強面では向こうにもプラスになる
しかし「駄目な講師」は継続させればさせるほど実績や評判、さらには売上を下げる恐れが出てくる

ただもちろん個別塾では「講師の頭数」も必要なので、そういう面もふまえていかに主力の講師をメインに配置しつつ準主力の講師でできるだけ埋めて、最後の最後週2コマ程度のどうにも回らないところに配置する講師も確保しておく必要はある

そこが難しい
サッカーや野球の試合見てても監督の采配と個別塾の講師構成はすげー似てるなと実感する
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 11:11:19.64ID:XfxoVWx20
既卒の若造
既卒の若造も教育できないダメ塾は、何とか言えよ ( ´,_ゝ`)



てか
学生だらけの進学塾
学生だらけの進学塾なんて出せないほどの
既卒講師率ってどんななの?www
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 11:49:44.40ID:3IW5t++K0
>>191
バイトの講師なんてなんも考えてないよ。
きちんとその講師が教えてる生徒の成績が上がってるか全員分確認してんの?統計とるとそうでもないからやってみな。想像と思い込みで配置してるだけ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:27:28.30ID:LNgVM7xs0
>?忙期ですらシフト増やせないほど

これどういう意味だ?
頭が?なのは多分「繁」が馬鹿だから読めなかったんだろうが、
もしかして「繁忙期なのに生徒がいない」と読み取っちゃったのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:43:19.34ID:Puwptk/s0
>>193
成績についてはうちは担任制じゃないから講師ごとの貢献は分からないけど評判に差は間違いなくあるからねえ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:18:50.08ID:XfxoVWx20
・夏休みですら
・シフトが増えないほど>>185-186
・講師が余るの晒してやったら、
・コピペの文字化け (物凄い枝葉w)
・コピペの文字化けで無理やり嘲笑してくる様な   負け塾とかだと
1〜2円安いガソリン苦にして給油するような経営だからしゃあ無いwww


1軍講師5人に進められる個別授業より、
2軍講師1人強で進めていく授業のが高品質な
大手の常識を誰も知らんとこういう流れになるw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:24:44.51ID:XfxoVWx20
まぁ俺も大手の個別カリキュラム作成には意味不明
 (順番に進めるように出来てんだろ?) と思ってるのは事実だがw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:45:04.52ID:Puwptk/s0
>>198
ごめん、どんなに生徒が増えようと無能な講師のシフトは増やせないんだw
まともな講師のシフトを最大限に増やしてもらって、どうにも回らないところにだけ入ってもらう、週2コマ程度w
忙しいはずなのになぜか自分のシフトは増えない、身に覚えあるだろ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:01:23.23ID:+aDHAmLN0
>>198
アタマプラスに授業させて、管理しているふりだけしているパターンかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:31:31.50ID:+aDHAmLN0
ゆれたねー。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 11:46:53.45ID:pQLmcukS0
2千万人が大地震
2千万人が大地震でも影響皆無な多浪スレw

当時のド田舎より、今日のが平穏ではあるが
0209どうせ壊滅だし
垢版 |
2021/10/09(土) 21:27:17.70ID:/jOzEWCK0
明日のが暑いってもんだから、
地震寝坊でヒキれる今日買い出したのに
マウスが「いま」加速度的に壊れたー!!

前世代の不調マウスで乗り切らなきゃならん ( ´△`)
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:32.77ID:pecN2q6Y0
>>200
たかが塾ごときで偉そうなこというなよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 22:49:46.06ID:+sX4n+8X0
>>211
少年サッカークラブの監督もちょっと強いところならガチでメンバー構成や戦術戦略考えてる

ましてや自分のカネを数百万や人によっては4桁万円つぎ込んでスタートした自塾、真剣になれない奴がおかしい
「たかが塾」ではない、塾関係なく根本は商売として生き残るかどうかなんだよ

うちで言えば夏期以降は毎月100万近くバイト代を払ってる
100万円の支出、買い物だぞ、商品(アルバイトの能力)を吟味するに決まってるだろうが
お前自分の金削って商売したことないだろ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:36:00.21ID:T2byP5Rc0
内定辞退
内定辞退しまくってた条件すら連呼したくなる
(浪ボケ症状?) ほどの嫌われ塾だしなw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:45:53.73ID:T2byP5Rc0
生徒の勝たせかた
生徒の勝たせかたで嘲笑まだぁ ( ´,_ゝ`)?




何度も言うようだが、手が出せないほどの>>8 って
俺には周知させたいほど学生講師のレベルなw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:04:06.26ID:uMgOC0yh0
>>217
現実と乖離したところでイキらないと
日頃若い子にウザがられたり上司に怒られたりとかしてるわけじゃん

だけどさあこいつウチにいる馬鹿とそっくりなんだよな
まさか本人じゃないよな…
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:08:07.21ID:kcOX0s0N0
そのスレ、見てみたけどさ
ただの雇われの人の会社に対する内輪ネタ含めた愚痴なんだよね

そういうのって、新入社員とかバイトでもある程度キャリア積んだりした人が「この会社はおかしい!」って息巻いて色々言うんだけど、
ある程度社員として時間が経ったら「まあまあ気持ちはわかるけど会社ってのはね…」となるレベルの議論
俺も大手集団の新入社員の時に同期と「こんなことしてて成績上がるわけないだろ!」と飲み会のたびに言い合ってたw

つまりしっかり仕事をし始めた人のかかる麻疹みたいなもので、そこをくぐり抜けて次のステップに行かなきゃいけないんだよ

でもこの人はこのレベルの話を「経営的な話」ととらえてる
つまり「正社員歴が無く、アルバイトでも責任ある立場を任されたことがない」からそうとらえてしまうってのを自分から白状している
実につらいw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:13:43.00ID:zEhmmGVP0
>>220
だいいち完全にシカトされてて独り言状態になってるからね
中には優しい人がなんかレスしようとすることもあるけど、言い知れぬ恐怖を感じて避けてるんだと思う
電車の中で突っ立って大声で車掌の真似してる人がいるよね、あんな感じ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:22:53.61ID:THEtQ7ns0
>>221
たしかに電車に乗っててぶつぶつ言ってる人に「大丈夫ですか?」と話しかけたら
いきなり「富士山が日本一に同意するか!?」とか叫ばれるようなものだからなw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:22:35.62ID:p8TToHOu0
富士山が日本一どうのこうのって最近のネタなの?
オチで使われても意味わかんないんだよね
誰か説明してくださいな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:34:08.19ID:eoF/t8X70
富士山は日本1で良い?って問いに、、、

価値観の共有できる健常者 → 当然ですよね?

ネットの決めつけじゃ済まない真正のキチ害
 → >>219-222 みたいな反応で逃げる

ネットの向こうの重度障害者を容易に判別してるだろ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:37:30.70ID:KSz5hGs/0
>>216
>何度も言うようだが、手が出せないほどの>>8 って
>俺には周知させたいほど学生講師のレベルなw
何度も言わなくても完全に同意するよ
学生講師のレベルだと思うよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:38:47.85ID:eoF/t8X70
んで>>8 凌駕の
生徒の勝たせかた
生徒の勝たせかたはまだなのか ( ´,_ゝ`)?


経営者名乗ってるなら余裕だろ?w
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:41:32.70ID:eoF/t8X70
>何度も言わなくても完全に同意するよ
>学生講師のレベルだと思うよ
学生レベルじゃない
生徒の勝たせかた
生徒の勝たせかたはほぼ>>9 出てないのは
認める精神的余裕ある?

認めたら負けな層?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:44:49.48ID:eoF/t8X70
例のリアル経営層スレで、

「社員が大量流出するとあら不思議、
非正規の講師などが補い合って人件費は効率化する」

とか言ってるのが居て斬新だなと思ったのだが、
お前らんとこは どうしてんの?
脳内経営だから何も言えない?w
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 02:17:38.79ID:eoF/t8X70
↑ウチは>>8 凌駕ノウハウ持ってるほど実話だが
このスレでは散々、>>24 >>37 みたいな
さも少子化コロナにも負けてないの自称してるの多いのだが
何年も続いてたら俺みたいに、学生とは違う
労働契約くらい居るのは珍しくないと思うが?
(作業多かったり、予習とか言われて多数辞退してる)


ちなみにリアル経営側スレでは、一部未成年ですら
300教室規模?で開店閉店させてるらしい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 02:58:34.71ID:KSz5hGs/0
>>231
年数は大して関係無くて、「規模」と「塾長のビジョン」でしょうな
個人塾の経営者はウチも含めてあまり拡大志向ではないことが多い
だからそういう契約が居るのは結構珍しいと思うよ
最後のは大き過ぎて個人塾とはとても言えない規模だね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 03:07:59.26ID:eoF/t8X70
>>8 を小バカにできるほど>>33-37 な規模とビジョンだったら、
時々居るだろって話な♪


もちろん純日本人&健常者な俺の場合、
論拠>>8 もなく他人見下したりなどする人種ではないが♪
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 04:12:51.85ID:Dzs6dmbp0
そもそも、キチ害がよくする詭弁と違って
スレ民がビビり倒してる
 I E・明光・ITTOの実体が、
1〜3教室くらいの小型FC店だから、
レア事例なんて言えない頻度であるだろうな♪


弱小チェーンが縮小均衡したら、1講師に堕ちたくない社員が逃出したが
急激に2教室の長になった社員がグチャグチャになった
だなんて話ならレア事例かもだがw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 04:53:25.15ID:k9LD0q5P0
>>240
元の>>228に戻ると、それならI E・明光・ITTOのスレで聞いた方が良いと思うよ
そういうFCじゃない「個人塾」では社員はほとんど居ないだろうからさ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 05:34:08.14ID:NLmwDN6z0
お前ら日曜日の夜中に書き込んで暇なの?
寝ろよ。時間ズレていかれてるな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 14:54:27.60ID:hsHpYYpc0
経営側な片りん  (生徒の勝たせかた>>8 )
経営側な片りん出せないスレタイ関係ねーだろwww



>元の>>228に戻ると、それならI E・明光・ITTOのスレで聞いた方が良いと思うよ
そんな100万人対象
そんな100万人対象の過疎スレで聞くより、予備校板の最活発スレだろw



>お前ら日曜日の夜中に書き込んで暇なの? 寝ろよ。時間ズレていかれてるな
俺が夕寝してた昨晩はしゃあ無いw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:09:34.86ID:vE2mwAIq0
経営っていうのは「お金の稼ぎ方」「お金の使い方」「人の使い方」「自分の動き方」をまとめたものなんだよね。
でもご自慢の>>8は基本的に「授業のやり方」「生徒対応」についてしか書いてない。
それは「お金の稼ぎ方」のさらにごく一部の内容に過ぎない。
たしかに塾の商品は授業だから授業=経営と「素人」は思いがちだけど、実は全然違う。

しかも「授業のやり方」として読んでも大変稚拙なもので、
多分小中学生に「いい授業ってどんな授業?」と質問したら似たような答えが返ってきそう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:01:01.73ID:sFS9oRQ70
既卒バイトは、社会のゴミ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:45:46.61ID:JJDHk2La0
>>富士山日本一を連呼している人
何が言いたいのか良く分からないので、一度分かりやすく説明してくれないかな?
読解力なくてすまん。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:07:14.81ID:gCulAgVi0
>>246
高大生レベル
高大生レベルで良いからはよ ( ´,_ゝ`)







出せたら酸っぱいブドウへ逃げてねーけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:22:18.87ID:7UrCxNju0
指定校推薦で、生徒卒業→講師見習 の時期。
一般受験で残る生徒には、気は遣う。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:22:49.56ID:gCulAgVi0
30人教室レベル>>8 を小バカにはするが、
40人レベルすら
40人レベルすら絶対出せない>>246 悲惨人生であった ( ´,_ゝ`)


By,3桁レベル>>9 なんて出したくなかった超一流♪
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:23:34.69ID:YXmvyvIz0
まあスタンダードで働くバイト君たちの愚痴を「経営話!」ととらえてしまう時点でスタンダードのバイト君たちより能力が下ってことだから、そりゃ就職できないよなw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:27:43.34ID:80+2oQn60
「分かりやすい解説」ってのもいきなり難しいよな
別にそれがどういうものかを説明すること自体は難しくないけど、「分かりやすい解説」を構成する要素が死ぬほど多いので、ネットの掲示板では書ききれない

そもそも「論拠から逃げない分かりやすい解説」の一行で「分かりやすい解説とは何か」という論拠から逃げているという出オチみたいな自己矛盾w
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:28:33.01ID:7UrCxNju0
>>252
うちは講師が20人超えているが、
塾講師ステーション経由などで来る既卒バイトは全部不採用。
不適格者が多いからな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:28:37.65ID:gCulAgVi0
>知らないことを知らないと認められないのが本当に社会人として不適格だな

俺クラスになると、特定回避の為なら
底辺大卒とか認めちゃうけどなw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:32:24.55ID:7UrCxNju0
>>256
底辺大学学生、既卒は当然不採用。
学習面での会話が、まず成り立たない。
でも、日常会話も成り立たないやつもいるんだな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:35:28.99ID:TeFLi5yi0
既卒の場合はまず謙虚かどうかだなー
高学歴を鼻にかける人、自分のやり方が一番と思ってる人は役に立たない
今まで既卒の良い講師に助けられたことが何回もあったから既卒というだけでダメとは思わないけどね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:59:48.45ID:gCulAgVi0
>高学歴を鼻にかける人、自分のやり方が一番と思ってる人は役に立たない
俺クラスになると、
張合えないほど至高
張合えないほど至高なやり方>>8 ですら、
時々更新しなきゃ気が済まないけどな♪




>教えてもいいけどお前「俺が先に考えてた♪」とか言ってパクるじゃん…
お前をキッカケにして秒で上回ってやったノウハウ>>9 も
お前が悔し過ぎればパクりへ現実逃避だもんな ( ´,_ゝ`)

安っすい自尊心だなwww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:23:38.41ID:F7XYg0ef0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6406754
「トライ」を英ファンドが1000億円で買収ですと

トライって年商500億もあったんだ…ちなみにくもんが720億、学研が学研教室とグループ塾合計で330億、栄光で300億、明光180億、さなるで170億、秀英で100億…くらくらくる数字だw

ただ学習塾の市場規模がずっと1兆円弱くらいで推移してるから最大手でも10%にも達してないというのはいかに中小零細が生き残ってる業界なのかという証拠だな
0266それにしても
垢版 |
2021/10/12(火) 00:27:42.09ID:PN/+NoDF0
>>>お前は世間知らずで商売したこともないから理解できないだろうが、
>>>某有名コンサルが
>>>某有名コンサルが「大事な利益の一部を手間賃で使うのはもったいない、
>>>生徒数数十名程度なら自分で集めて処理しなさい」と言っている

と、ネットの向こうで見かけた無能コンサルのやり方で
超絶マウント
超絶マウントがしつこ過ぎたもんだから、いつもの様に


>>年30万失う「頻度」倍増だなんてのが
>>割に合う1桁塾が登場とか、あぼ〜ん勿体ないだろwww

ってしてやったのは爽快だったなw


>現金見ると、毎月その金の価値があるのか考えさせることになる
>毎月の支払いはしずかーにもらっといた方がいい

漏らすバカが居なけりゃ、
他と同じように恥さらし
他と同じように恥さらし続けたんだろうがwwwwwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:30:17.81ID:bx+502zc0
>>266
>>>年30万失う「頻度」倍増だなんてのが
>>>割に合う1桁塾が登場とか、あぼ〜ん勿体ないだろwww

お前が一番爽快感を感じてるらしいそこが一番意味不明という…
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:42:00.42ID:PN/+NoDF0
>ただ学習塾の市場規模がずっと1兆円弱くらいで推移してるから最大手でも
> 10%にも達してないというのはいかに中小零細が生き残ってる業界なのかという証拠だな
https://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%A1%BE

ネット塾まで入ってるか知らんけど、
すばる クリップ 京進 みたいな上場だけでも数十な♪
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:48:52.19ID:PN/+NoDF0
>>267 お前が一番爽快感を感じてるらしいそこが一番意味不明という…

富士山は日本1に同意できる健常者なら
全員理解できた不戦敗一生続けてろよwwwwwwwwwwwwww
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:51:06.28ID:PN/+NoDF0
つまり何が言いたいかというと、

少子化斜陽に乱立させ過ぎて、
賃金相場が悲惨
賃金相場が悲惨という事だ <`ヘ´>



さぁ賃労がどうとかの労働童貞晒すぞwwwwwwwww
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 01:02:26.42ID:92v+Psy50
??株価と時価総額だけの羅列見せられてどうしろと?
加えてさなるや今回のトライみたいに非上場で売上大きいところもあるのに…

ちなみにフォレスタと森塾やREDでブイブイ言わせて東証1部上場したスプリックスが170億、1.7%
メーカーや小売と比べていかに学習塾が個人の魅力で生き残れる世界なのか
居酒屋や美容室あたりと同様に大資本が蹂躙しにくい業界で良かった…
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 01:07:35.45ID:l2z26TgL0
>>272
申し訳ないけど、
「できるだけ人件費を抑える」のが「経営」だぞw
もちろん必要なタイミングや人間に対してはじゃぶじゃぶ注ぎ込むけど「人件費をいかに抑えるか」という目線が無いのはよくない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況