X



個別指導塾スタンダード SCホールディングス part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:13:24.98ID:3EJ8YWYr0
一番わからないのは、普通に教室にある程度生徒がいればそこそこ儲かるはずのビジネスなのに、
なんでキャッシュ足りなくなったの?ってとこだわ
誰かに騙されたりでもしたの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:38:49.25ID:067XSmxK0
>>982
そもそも、専務の恫喝事件
https://www.youtube.com/watch?v=rSZXuKy5X3s&;t=4s
が原因で新卒応募が急減

現社員の負担増加

現社員の離職増加

人手不足で大学生中心体制にしないと回らない

の流れだから、元はと言えば専務が悪い。

しかも上記ニュース動画のインタビューでは
社長がハッキリと専務を擁護しており、
会社のイメージダウンも免れない。

会社に正社員が増える理由がない以上、
今の大学生中心体制で上手く回らない状況は回避できない。

あとは弱っていって潰れるだけ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:22:05.06ID:S2GinvZI0
専務のワイドショーの件以前、2016年には中身はガタガタだったよ。社員の離職も相次いでた。元々のビジネスモデルの作り方、組織デザイン等々のレベルが低すぎて採算がとれない状況だったと思う。採算とれない社員、結果出せない社員を恫喝し、例のワイドショーの件などに繋がる。自分は2016年にここで働いてたけど、そんな印象。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:27:56.71ID:6CWs9kmr0
教室の半分ぐらい生徒が埋まれば採算がとれるビジネスモデルじゃん?
なんでそんなことになったの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:16:31.49ID:S2GinvZI0
【予想】
◯売上原価(営業経費、販管費、本社人件費、現場人件費、家賃など、本社と現場で2重にかかる)
◯借入金返済(2015前後に急拡大しているため、銀行借入れの返済は大きいはず)
◯特別損失(社員退職に伴う退職金負担、持株の返還などの対応)

一般的な個別指導の利益率は10〜30くらいと言われてる。スタンダードは安さを売りにしてるため、おそらく10%前後じゃないか?
そうなると↑のような他社にはないコストが重くのしかかり、赤字に転落。
その上、大学生に営業、教室管理させているため、契約取れず、解約相次ぎ生徒数・売上激減。
そりゃ詰むかと。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 16:52:26.22ID:067XSmxK0
>>994
他社の教室長に聞いたら、
2017年初頭くらいまではスタンダードは強敵だったらしいね。

やっぱり低迷していったのは専務の恫喝事件がきっかけ。
あそこで首切りまではいかなくても、
重役から外したりしていれば運命は変わっただろうに・・・。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:49:43.06ID:lrFlamiw0
借金して私腹を肥やしたかった経営陣の思う壺。あとはどのタイミングでクズ社員に譲って逃げるか?考えているはず。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:51:40.39ID:lrFlamiw0
未だに保身しか考えてないから表に出ない、ガキに責任押し付ける運営している。もし立て直す気が少しでもあるなら経営者が毎日契約に出るはず。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:52:25.87ID:lrFlamiw0
スタンダード劇場の本当に面白いのはここからってことよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 4時間 8分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況