X



【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい4【塾経営者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:43:43.57ID:iWXdht0d0
失敗談を主に語るスレです。

成功談はホームページに腐るほど載ってるので。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:40:49.02ID:rNodybip0
>>176
あるかないかで言ったらありますよ。
逆もあります。

常識的に考えて頻繁に起こる出来事ではないと思います。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:29:34.67ID:p3J88YMv0
この中に、ユニットハウスの教室を新築した人がいたら、使ってみての感想を教えてください。
自分はいま新築を検討しています。
@室温はエアコンでコントロールできる範囲か?
A客が短時間滞在する店舗ならともかく、長時間の学習場所として良い環境を確保できるか?
B耐用年数10年を越をえても使えそうか?
C建築コスト(坪単価400千円?)は、結果的に割高ではないか?
D見栄えに集客力があるか?
など、感想を聞かせてください。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:34:44.37ID:a+vfwa6w0
>>177
10年程前も詐欺でオーナー達から集団訴訟されてたみたいね。
それで関塾側が敗訴、和解金10億?
司法に詐欺と認定されてもまだ続けてるって…。
ここのオーナーはさっさと独立するか、訴訟した方が良いね!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 14:57:09.54ID:fyr9+tRw0
>>180
自分はプレハブで検討中
いや、まだ妄想レベル
ちっちゃく作って夕方から塾、昼間は複業の事務所みたいにしたい
プレハブのために光回線引くとかもったいないかな
あと、トイレ問題もある
無理か
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:26:28.15ID:f8+eatwn0
塾のFC何処に加盟するのが1番良いのですか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:52:57.80ID:8ASDXYtP0
河合塾マナビスに加盟もダメですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:26:24.94ID:64ZjHc6l0
>>184
一番いいのは、給料安くてもいいからどこかの塾に2〜3年就職をする。
そこで販促方法、講師募集方法、料金設定、スケジュール管理などを盗む。
そして自信がついたら個人で独立をすること。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:59:40.77ID:vLsJS4Ty0
REDは儲かりますか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:16:12.73ID:ZUPM0Wwt0
 インターネット衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作氏(44)が23日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染が落ち着くまで毎日10万円を10名に配ると発表した。
 前澤氏は2019年1月にお年玉企画で100人に100万円(1億円)、20年1月のお年玉企画で1000人に100万円(10億円)、同月に追加お年玉で100人に100万円(1億円)、今年5月にひとり親応援基金で1万人に10万円(10億円)、6月にカップル応援基金で100人に100万円(1億円)、フォロワー700万人記念で1000人に10万円(1億円)、800万人記念で10人に100万円、500人に10万円、1000人に1万円(7000万円)とこれまで「計24億7000万円」の配布を行っている。

カネしか信用してない高卒クンって、FC経営者にも多くいるでしょうw

やっぱり高卒って下品で低レベルだな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 14:17:34.54ID:Ud99PdPP0
>>191
儲かるわけねえだろww
塾のFCで儲かる奴なんてほんの一握り。
どのFCだろうと塾経営なんて手を出したら借金抱えて廃業するリスクが80%以上だと思え。
ましてコロナ不況と少子化のせいでどんどん需要が萎んでいくのに新規参入だけは一向に減らないというクソ業界だぞ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:03:52.48ID:yAT/ZPFj0
なんで塾だと、たやすく始められて儲けられると思うんだろうね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:18:04.39ID:88M6c+wR0
俺の所属するFCなんてFCの中では相当マシな方だろうけど、それでも同時期に始めたオーナーの6割は既に脱落した。
わずか3年でだ。みんな借金だけ残って首吊り予備軍だ。
多分来年残ってるのは2割以下だと思う。
これから人類史上最悪の経済危機を迎え、超少子化が進み、お先真っ暗よ。
何が何でもサラリーマンにしがみついた方が良い。それがどうしても無理なら派遣やバイトだ。
借金抱えるよりその方がよっぽどマシ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:56:42.00ID:Zr3d18fp0
FC塾の売却案件がやたら増えているけど、大丈夫なのか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:31:14.26ID:lAKiMeNz0
硝酸ストリキニーネ - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?&;hl=ja&lr=lang_ja&q=%e7%a1%9d%e9%85%b8%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%ad%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%8d&cad=h
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 21:39:10.62ID:SxlOXFb20
コロナのせいで一気に少子化加速してるってニュース出たなww
個別FC系の教室は増える一方で生徒全体のパイはどんどん減っていく。
マジでこの業界はやめた方が良い。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 09:25:50.91ID:j28FMxaz0
やはりコロナ感染の危険が夫婦の背クロスも遠ざけるし
出産時のコロナ不安もあるし、来年以降も暫く少子化続くだろうね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 05:18:42.85ID:wRInzGYu0
開業時より借金増えた
年度末の廃業までもつといいな
来月の本部からの振り込み10万行かない
どうしてこうなった
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 13:02:44.06ID:wRInzGYu0
>>205
1000万は無いかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 11:44:18.18ID:BlAsV/wG0
>>207
選ぶのは自分ですからね
廃業しないのもいい判断だと思いますよ

僕の場合は続ける地獄と廃業の地獄、どっちがいいか考えた結果、少しでも希望があるのが廃業だっただけで
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 10:23:29.65ID:0rU3bmP/0
>>209
たかだか1000万の借金で自己破産って必要?
って気持ちで生きます。
子供もまだ小学生だから、借金返しながらも稼がないと。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 10:32:36.61ID:TO2FyYmD0
すご!きっと成功しますね、自分も借金があり辛いですが、勇気を貰いました、ありがとうございました。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 04:12:34.61ID:Clw+6Ai30
>>211
自己破産するとしたら、借りるだけ借りてセミナーとか行きまくってからにします
頑張って
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:54:43.60ID:6HyPWYpZ0
コロナのせいで冬期講習やっても全然ダメだろうな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 03:13:20.05ID:WLXY+4v60
秋の問い合わせ何人?
うちゼロ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 10:17:44.20ID:shwMnV+f0
10月後半はかろうじて数件あったが、ここ数週間はずっとゼロだな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 18:46:28.65ID:6r2+MCYN0
コロナのせいで家庭の収入も苦しいのだろう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:23:29.06ID:XUqPy9TF0
ここまで経済が打撃受けてると立ち直るのに5,6年はかかる。
コロナの真の恐怖は来年以降だなwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 03:35:50.88ID:u5VrhwEJ0
>>218
ワロエナイ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 12:29:12.60ID:HlYEOBxt0
冬季講習やる?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:28:06.78ID:GuzQDzrg0
昨年と比べて冬季講習どう?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:32:28.17ID:K+x57/NI0
色んな意味で冷え込んどる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 01:28:09.75ID:pTP8bKOB0
>>222
うまいな

3月で閉めるの、そろそろ言わないとだよな?
気が重いわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 10:19:16.20ID:WEtklXF00
>>224
とりあえず、年末年始休みの案内くらい出すか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 00:26:16.80ID:U4lathWw0
>>226
すごいね
コロナで冬期講習終わったら閉鎖する塾が多そうなイメージなんだが
自分なんかは冬期講習の講師代が支払われるかびくびくしてる
生徒数が明らかにすくないし冬期講習代もって塾長にげないかと
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 15:30:18.21ID:eESB3qHv0
>>227
たしかに昨年より全体の生徒数が減った気がする
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 00:45:29.27ID:0ApE1wxr0
アパート1室で固定費月10万以内で個人塾やりたいわ
固定費は極限まで抑える。都市部の実家から自転車で通勤するつもり
あと集団指導も経験しとかないと
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 00:48:14.94ID:tlnDDFGz0
>>230
オンラインなら固定費はズーム代だけ。
やるならそこからじゃないかな?
知らない人のアパートに子供預ける親がいるのかとも思う。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 14:28:21.84ID:hfSkaliK0
優秀な生徒ばかりを集めて塾をやりたいわ。
自分の生活費のために理解力のない生徒でも受け入れる現状から脱出したい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 00:35:42.40ID:qmxp4oXn0
>>232
わかる
日本人なのに日本語の説明通じないとか、作文書けなそうだから要約させてみたら主語から先に省略するような奴はもういやだ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 10:24:24.07ID:Gvo0A76f0
大手のFC教室長って基本生徒担当しないんだよね?

直営の教室長の平均学歴が大東亜帝国未満と聞いている
FCなら高卒からマーチレベルまで様々いるが、
直営のやり方を踏襲すると、教室管理と面談営業に徹しろ、と
なっているのでは?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 03:23:04.37ID:a2eNZ/oj0
MARCH生成明学國學院日東駒専が多いよ
それ未満は減る。上も減る
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:44.27ID:CftUO71a0
逆に
生徒を担当してるFC東京室長、
個人塾の塾長だとマーチがボリュームゾーン?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 10:31:03.86ID:v629wWeq0
大東亜?それも行ってないだろ 関東上流江戸桜くらいだろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:47:17.92ID:zR+tZjId0
専門家に頼むときには

慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 00:31:15.06ID:ddUs9gKl0
とりあえず、閉校のお知らせ送ったわ。
少し気が楽になった。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:11:18.58ID:usYqHe2O0
>>242
何年やったん?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:10:08.72ID:h/3xVLWS0
>>245
5年
この間、家庭に生活費も入れられず
車検代とテナントの更新料は親に借りて返す宛なし
開業前より借金増えた
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:13:12.97ID:h/3xVLWS0
>>244
全部公庫からだけど750万くらいあるかな

金融庁が今月打ち出した徳政令、使えるのかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:14:23.45ID:h/3xVLWS0
>>243
パトラッシュ、もう疲れたよ
吊るか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:18:06.21ID:Mym0eZEj0
>>247
まずはお疲れ様、完全に塾とか教育業界から離れるつもり?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:33:52.40ID:h/3xVLWS0
>>250
はい、どうも。
そうだね。
FCとの契約の件もあるし、協業禁止だっけ、離れざるを得ないかな。
さて、どうすっかな。
新しくビジネス立ち上げたいけど、難航中。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:40:26.83ID:fJ8YZpeL0
協業禁止なんてあんの?
周りで二人撤退したけど、一人は個人塾立ち上げ、もう一人は塾正規決まらず他業種で派遣社員
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 22:16:27.03ID:tgw6S2Qd0
近くの大手個別のFC、瀕死のようだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:27:57.22ID:fJ8YZpeL0
正規雇われで今から10から2十年勤めるのも地獄、
独立も少子化やらで地獄、
結局他業種に抜ける人が多いのかな

でも、他業種でも35over未経験は介護か工場か警備くらいしか雇ってくれなくないか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 23:39:51.49ID:uus6Gs7t0
>>256
自分で再起かけて開業するか、他の大手FCの人手足りなさそうなオーナーのところに雇われ教室長として安月給かつブラック覚悟で働くか、ってところだろうね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 00:11:48.98ID:U7iJdAUm0
そのブラック雇われ室長も30後半くらいがギリだぜ

この業界は確かにルート営業やまともなITよりかは競争倍率低いが、警備介護ほどは低くないしな

30前半だったらラクに決まるかと
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 18:34:38.63ID:9sKomkPS0
>>252
お宅の契約書にはその記載がないの?
明らかに職業選択の自由を侵害していて不愉快なんだが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 18:35:44.68ID:9sKomkPS0
>>253
同情するならコネをくれ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 22:56:16.75ID:GY1ZGvcv0
>>260
逆の立場からみると営業妨害
三年は他業種やるか、fcが扱ってないエリアやるのが筋でしょ
厳しいfcなら損度外視で訴えてくる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 23:55:29.92ID:xvWikUGw0
業界内で勝手に「暗黙の了解」化させてるよね
法に照らし合わせたら勝ち目あるのだろうか?
というか裁判の判例あるのかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:32:28.03ID:v8gZJWJn0
おまえら最初から個人でやれば良かったのに
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 11:01:49.72ID:1f3k21uX0
>>262
県内に1教室(自塾)だし、最後に本部の人が来たのは3年前だし。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 17:34:18.31ID:ZdVF34UA0
公文公って名前だったの最近知ったよ

てか起業年齢遅いな
ケンタッキーフライドチキンの人みたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 17:54:18.25ID:P0FpuKv20
主人がいてあまりまえ、主人の収入に頼ってあたりまえ、みたいな価値観をどげんかせんといかん
企業体質も古くさい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 18:32:33.32ID:ZdVF34UA0
アパート1室でやるか、実家を使える人はそこでやるのが1番だよな
とにかく出ていく金を減らすこと
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:25:08.14ID:s+/toEWe0
高校英語と
中学英数社くらいしか自分で教えてこなかったが、苦手な理国も少しやり直すかな
あとは白チャレベルはさすがにやっとくか。数1aだけでも
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:32:08.66ID:UD1N+TyF0
三月で閉めるっちゅうに今月退塾とかうぜぇ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:39:29.38ID:yywiBG2r0
まあ2月からカリキュラムスタートのところもあるでしょうからそのへんは…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:02:08.81ID:fWgT9bXb0
>>275
受験生なんよ
どうせゴミになるからとテキストくれてやったらこのザマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況