X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】80

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:10.87ID:ZNH78ApJ0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1582378875/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:36.50ID:Sh0w1vBR0
>>941
浦和、一女に強い個人塾あるよ。
うちは、二年に1人くらい。川越、川女は毎年少し。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:34:08.80ID:mOmuDjAt0
誰でもいいから日本の研究力が国際的に伸びてる証拠ください(´;ω;`)

学問がこんな恥ずかしいことになってるなんて辛いです

https://i.imgur.com/Yd880Hh.jpg
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:02.18ID:zwCOcMYc0
>>953

ハイハイ工作員さんお疲れ様www
レベルの低い研究者や論文がいくつ増えようが、量より質が重要だからねwww
21世紀になってから日本のノーベル賞受賞者は世界2位なんだけど、中国とか韓国はどうなのかな〜?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:59:13.71ID:zwCOcMYc0
>>956

だからさぁ、有象無象の論文引用数だとか、そんな凡人が作る点数稼ぎはどうでも良くてさ、
世界を変えるような偉大な研究が中国や韓国でいくつあんのよ?
自然科学分野でノーベル賞は中国1、韓国0wwww
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:06:29.53ID:mOmuDjAt0
>>957
日本のライバルは昔はアメリカやイギリスやドイツだったけど、ネット見てるともう大勢がライバル視してるのは中韓だね
まぁ中国は予算のかけ方が日本の比じゃないから、早晩抜かれるかな
アメリカにはそもそもとてもかなわないし。

https://i.imgur.com/XeMbcy0.png
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:20:12.82ID:z64Ogr180
東京ドームとか大丈夫か?
巨人に貸してるだろ
あとは東京ドームホテルも経営

地方銀行がやばいんじゃない?
黒田がさらなるマイナス金利をやるかもって言っていたが
このまま経済の落ち込みが続いたら今以上のマイナス金利しっかりやって
地方銀行ピンチだろ
貸しはがしで地方企業が死ぬ。
黒田はあほだから悪手打って地方経済をぶっ殺しそう。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:22:34.84ID:zwCOcMYc0
>>958

いや、だからさ、21世紀に入ってからのノーベル賞受賞者は日本が2位にまで急上昇してるんだって。
ドイツとかもうとっくに日本が追い抜いてるわけ。
それにな、中国や韓国はいくら金をかけても他国の技術をパクることばっかりに使ってるんだからどうしようもないって、中国や韓国のメディアが悔しがって報道してたぞ。
せめてコンスタントに受賞者が出るようになってから大口叩けよ。
実績なきものの大言壮語は恥ずかしいだけだぞ。

ちなみに韓国の中央日報では「日本の東大京大名大がノーベル賞の3大名門大学を構築するほどの勢いだ」と言っている。

https://s.japanese.joins.com/JArticle/221474?sectcode=A00&;servcode=A00

まあそういうことだから、工作員さんもクソして寝ろやwww
オヤスミ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:29:09.30ID:z64Ogr180
大学の質も研究者の質も全体的には低いが
縄文弥生から連綿と培ってきたスキルが生活文化に蓄えられているんで
ノーベル賞はちょいちょいとれるってことだな
だが移民やら在日やらの比率があがればアドバンテージは消えるってことだな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:31:16.08ID:z64Ogr180
>>957
中国を舐めるなよ
かつては紙と火薬を発明した国だぞ
現代では新型コロナウイルスを発明だか発見だかして一気に拡散させた
世界史を変えるような発明だか発見だか2019-2020にしちゃったぞ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:32:36.07ID:mOmuDjAt0
>>960
ほんとに中韓しか眼中になくて、日本の現状を嘆いたら工作員なのか、おそろしい言論封殺だ
受賞者数見たらわかるけど、米英はもちろんドイツとも大差がついてるよ

米338
英115
独82
仏59
日25

中国は急にお金かけ出したから、楽観視するのはどうかと思う
経済だってボロ負けしたし、次は学術だってそうならないとはとてもいえない
お金がもうダブルスコアで負けてるんだよ

https://i.imgur.com/BCXiqzy.jpg
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:34:56.55ID:z64Ogr180
通知表は見ないな。
俺の県は内申の比率が低い。9教科オール3でも余裕で偏差値70超えの高校に合格する
内申の比率が高いのは偏差値43以下の高校。でも偏差値43だと試験で210点をとれば
オール2でも合格。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:38:46.22ID:z64Ogr180
>>963
アメリカの若手の研究者ですら中国の大学に行っちゃってるんだよな。
予算と助手が潤沢について好きな研究がおもいきりできるから。
日本の研究者ももちろんいってる。
でも中々ノーベル賞は厳しいんじゃないか?
有象無象のゴミの集積でしかないような雑多な知識と創意工夫の気持ちが
あって、それに運がのっかって研究は形になるからな
日本はそれを弥生と古墳時代にしっかりやった
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:40:08.93ID:Sd4yp4Nm0
>>962
ここへ来て金のかけ方が違うのは間違いないな

油断できない
10年前、GDPが日本の2倍になるなんてどれだけのちゃねらーが思ってたことか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:43:37.24ID:IdMEVYwP0
いろいろ議論するのはいいけど、個人塾スレだからなあー
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:47:53.67ID:z64Ogr180
>>966
パノプテコンみたいな徹底した監視社会が結局一番強いんだよな
資本主義社会、自由経済社会の次に来るのは監視社会だな
村落レベルの共同体では監視社会つうシステムは成立するが
大規模社会では難しかった。だがそれもネット接続された数億の監視カメラで可能になった。
あとは官僚主義が必ず請け負う内部腐敗をどうなくすか、それを解決すれば
人類は蟻だの蜂だのの究極の独裁型社会を手に入れて安定する
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:07:41.27ID:nzOPX1ck0
桜394.jp/wp-content/uploads/2019/11/IMG_8935-680x453.jpg

この写真を見て、クラスターという言葉が浮かんだのは俺だけか・・・
繁盛は結構なことだが、もっと広い所に移転しようよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:20:40.40ID:DewwURUU0
>>966
それはチャネラーが馬鹿なだけで、
20年前から予測していたよ。
だけど学校教育のフィクサーレベルの先生は
なぜ中国に追い越されてはいけないの?
勝てない試合はしないものだよ。
と言われた。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:22:42.27ID:DewwURUU0
ああ、この人がそう思っているなら
日本はそうなっていくしかないのだな、
と覚悟したよ。
抗うことができない流れがあるんだ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:44:06.90ID:VEdRKmwL0
「ゆとり教育」のときにまだ世界第二位の経済大国とか言われていて
「学力低下が叫ばれる」なんて騒いでいたのが懐かしいな

実際には急激な「国力低下」で
坂道を転げ落ちるような低下ぶり
まあ、半世紀にもわたってアメリカに育ててもらって
虎の威を借る狐状態で天狗になっていたけど
アメリカはもう日本の養育はやらないらしいから
小さく真面目に自分の足で立ち上がる日本になればいいんじゃないの

明治、大正の頃の日本がヨカッタような気がする
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:57:06.77ID:RWDLze8w0
だーかーらー俺らはあくまで商売人だなんだから、
そういう大所高所に立った目線が第一になる必要はないよね
目の前の自塾が生き残る話がメインになってほしいな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:59:54.18ID:cIUaLrM7O
>>973
個人的にはもう日本は落ちぶれる一方な気がする
俺は自分の子供は高校からアメリカに留学させてて、もし嫌でなければ大学も現地に残れと伝えてる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:32:11.31ID:VEdRKmwL0
>>975
商売が高校入試なんで、教えている生徒が地元のTOP高校に
合格できるように頑張ってはいるが・・・
「本気で勝ち残れる大人になりたいと思うなら
大学はアメリカに行って、そこで優秀な成績を取って
友達たくさん作れ。」そう言ってる。
就職も転職もグローバルにやってる若者がもうすでに増えているじゃん
そういうの見習えって伝えてる。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:33:08.75ID:qmgItbB10
1980年ごろの中学生については数学ができるやつが伸びしろあると思っていた。
1990年からは、数学はけっこう簡単、国語ができるやつが伸びしろあると思うようになった。
そして昨年、地理と歴史が得意なやつが伸びしろあると思うようになった。
こうした変化が入試問題の変化、俺の教え方の変化、生徒の脳みその日欧生活での刺激の受け方の変化の
3つによるものだと思う。
社会ができるやつが高得点とれる。
だが、ほんとうに頭のいいのは理科が得意なやつだな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:38:28.65ID:qmgItbB10
>>976
世界に出て行かないと金は稼げないもんな
1970年には分かり切っていたことだ
日本でどんなにレコード売れようが商圏は日本。稼ぎはたかがしれてる。
井上陽水がどんなにレコードを売ったところでビートルズにも
サイモン&ガーファンクルには遠く及ばない。坂本九ちゃんほどの人気も出ない。
アメリカに行く必要はないな。日本国内のアメリカの大学の分校に通えばいい。
ようは英語を身につければいい
世界最強の金稼ぎのツール、それは英語だ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:41:33.82ID:qmgItbB10
>>974
生き残る算段は各自が考えるものだろ
生き残る方法なんて経営者のパーソナリティ、地域の特徴で作られていくからな
そんな算段は共有できないよ
現状生き残っている経営者らがあれやこれや話をすればいいんじゃないの?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:44:18.45ID:cIUaLrM7O
>>976
そういう事だよね
外資系企業でも日本で就活してる日本の大学生なんて所詮支店採用だしね
本社採用ならもし日本が不景気になってリストラが起こっても、他の国に配置転換して
貰える可能性も少しは残るしね

まあ逆にデメリットとしては、日本にもどって就活しようと思った場合は少し困るだろうけど
海外の大学を卒業した人間をどう扱っていいか分からない企業はまだまだ多いだろうから
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:49:59.79ID:qmgItbB10
>>973
インドネシアは人口2億もいるんだよな
ベトナムも1億前後、タイも1億前後
東南アジアは実は人口が多い。つまり市場がでかい。
経済投資を受ければそれらの国々は相互に影響を
及ぼしあいながら経済発展するのは当然。
ASEANが有効に機能している。
裕福な人間が個人ではなく層として現れるのも当然。
日本が衰退したようにみえるのは、相対的なものでここいらの国が伸びたからだな。
明治と大正は途上国を踏んづけてのし上がった時代だ。
ちっともいいことはない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:50:37.05ID:3K+sP3Hy0
イマイチ分からんのだけど、
非難関でも入試問題変わって来てんの?

公立高とマンモス大学で頼む。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:34:06.34ID:zCLcFd/y0
>>982
そういうの
塾屋なら自分で過去問スキャニングすれば良い。
他人に聞くとソイツのバイアスかかるし
スキャニングの過程で新たな発見が多いもの。
解かないで眺めるだけで良し。
まさにスキャニングするんだ。
だから学力は関係ない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:37:20.48ID:3K+sP3Hy0
複数人の視点を参考にしたうえで眺めたいんだわ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:44:18.55ID:zCLcFd/y0
>>977
結局、全部網羅してるよね 笑
知的レベルが高ければ、
百科事典的な該博な知識を持つようになる。
人類の進化に役立つのは理科系の知識だ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:04:46.44ID:yfmMRUQu0
面談でした話の内容を、さりげなく故意に流すのは守秘義務違反になる?
アレンジ次第では、退塾を友達に引き止めさせるなど利用できそうだが
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:13:07.71ID:qmgItbB10
>>987
百科事典的な知識はいらんよ
知識偏重はサルトルみたいなアホに成り下がっておしまい
社会ができるよつが頭がいいつのは時代の影響もある
情報の処理と取捨選択と再構築と予測
社会ができるやつはこれができる
あと、人類は進化していない。退化している。エジプトの古代遺跡に書かれた
「今の若者は・・・」てのは人間の性ではなくて、人類の劣化の歴史からこぼれた言葉だ
人類は進化していない。科学技術が発展しているだけだ。
もし人類を進化させたのなら、そのときに役立つだつのは人文および社会科学だろう
でも人類は生物の枠内でしか足掻けないので進化は無理だし、人文社会科学も役に立たない。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:21:32.36ID:zCLcFd/y0
>>989
ヒトという生物種としての進化はとうの昔に終わっている。
そうではなくて、
生物学的な進化ではなくて、科学技術の発展による進化を選択したのだ。教育というシステムを開発し、知識を伝承することがホモサピエンスの進化なのだ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:27:01.13ID:zCLcFd/y0
新型コロナという疫病は
ヒトという生物種は1万年前から何にも変わっていないということを思い知らされて、世界中の人々が、その階級に関係なく、てんやわんやさせらているところなのだ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:28:10.08ID:qmgItbB10
人類の社会システムや生活文化、それらを世代を超えて維持させるための教育は
古代メソポタミア文明期に完成しているんだよな。
文字、算術、暦、宗教、埋葬、都市計画、上下水道、交易、貨幣経済のもとである会計制度
全部が作られた
ギリシャがそれを継承し、ローマが完成させ、ヨーロッパが真似た。
別形態でプラトンとアリストテレスが独創性のある思想をつくった。
2人は観念を整備した。これで完成。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:33:13.54ID:qmgItbB10
>>991
物理を含めたところの「観念」は進化してるな。これは進化している。
進化の牽引は物理だ。最小のエネルギーで最大の効果を狙うという物理法則が
宇宙から生命から言語から経済から人間の心から全部支配している。
そして物理は時間概念を排除するのに成功しかけている。
生物が時間則を離れて物を考えることができるってすごいことだ。
物理すごい。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:39:10.43ID:qmgItbB10
>>991
世代間での教育は動物でもやる。
猿は小規模な血縁による共同体でやる
ネアンデルタール人も血縁による共同体でやる
ホモサピエンスは利得を共有した社会共同体でやる
利得を共有した共同体でやったから社会的知がここまで進化した
社会的知は理系と文系のどっちも
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:41:57.77ID:qmgItbB10
>>996
ツールだろ。古代メソポタミア人はその萌芽があった。共同便所は川の近くにつくった。
衛生観念は19世紀のパリのやつらより古代メソポタミア人のほうがはるかに上だった。
衛生観念をすでに獲得してるんだから知は完成されていたとみないsていい。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:44:14.16ID:qmgItbB10
うわーめんどくせ。レスすんのもパスって思ってる人もいるだろ。
これも物理のエネルギー則に心が従ってることの証拠。
物理すごい。経路積分すごい。あ、数学がすごいのか!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:48:11.52ID:zCLcFd/y0
>>994
そう、物理だ。
しかし人間が考える力で
この宇宙の全容を解明することはできるのだろうか?いつか、恒星間旅行は現実のものとなる。
それでも宇宙の解明は、永遠に無理だと思う。
なぜなら人間が見えている世界は、断片に過ぎないし、それ以上理解することはできない。
物理学のツールは、ちっぽけすぎるのだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 48分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況