X



【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:10.87ID:ZNH78ApJ0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】79
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1582378875/
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:07:45.07ID:eH+NYX8m0
効率なら圧倒的にポスティングより校門前配布だと思うが。

ポスティングは対象年齢を絞込めないしやたら時間がかかる。
校門前配布は短時間で確実に対象者に配布できる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:22:52.20ID:cPIk4V/C0
>>112
そうですね。将来的には自分でするにしても、ポスティングのためのノウハウは欲しいですからね。
ところで、ポスティング業者に頼んだ場合の大まかな値段を調べていたのですが、1万5千円ってちょっと安いような・・・
3回に分けたためか、その頃は今より安かったのか、業者側からお得なプランを提案されたため、といったところでしょうか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:32:50.73ID:LVUzPQLF0
>>125
いや俺はちょこちょこ行ってるけどね。
そういうのはされたことないな。クソガキになめられるようだとこの仕事向いてないのかもね。

>>124
登校日や卒業式もあるよ。頭使え。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:33:24.62ID:cPIk4V/C0
>>118
毎日配ってるのですか?
徒歩でということになると、良い運動になりますよね。

実は、運動不足にならないよう、毎日1時間の散歩を自分はしています。
ポスティングする時間として昼〜夕方前が都合がいいと述べたのは、散歩をその時間帯にしているからなんです。
長時間歩くのが苦でないから、ポスティングも考えようかと思ったところもあります。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:48:47.58ID:cPIk4V/C0
実は、昨年の終わりの方で新聞折り込みを出したもので、チラシが残っているのです。
200枚程度なので、これは自分の足で配ってしまおうと思います。(長時間歩く体力には自信がありますので)
市のホームページで、市内の人口、各集落の世帯数、各集落の年齢別人口(・・・・、10歳男性が〇人で女性が〇人で、11歳男性が〇人で女性が〇人で・・・・)が掲載されたサイトを見つけました。
これで、ターゲットになる年齢の人が各集落に何人いるか調べられます。

(対象年齢人口)÷(世帯数)

が高い集落に配ってみようかと思います。

そして、その後はポスティング業者も検討しようと思います。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 18:10:46.06ID:tbo3rOBM0
ポスティングなどは、こんな塾があるって紹介する程度と
考えた方がいいと思うよ。
うちは、年2、3回業者に頼んでるけどまだ生きてるよってかんじで。
入塾はほとんど紹介。ただ今年はまだ、4件。まずいかも。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 19:00:19.63ID:ENUJLst90
>>128
保護者面談がある日と、講習会の期間以外は毎日やってるよ。
大雨か大雪でない限り。
日曜・祭日もたまに配りに行く。

2017年が生徒数のピークで、幼児コース以外すべて満員募集停止だったからチラシ撒く意味なかったんだけど、
それでも健康のため、幼児コースのみ募集のチラシを配り続けた。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:19.17ID:tbo3rOBM0
今週は無事終わった。
来週も何も起こらないことを祈る。

金の高騰すごいね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:59:51.76ID:VrDGAHzO0
うちはポスティングなしでホームページだけだけど、集客に困ったことはない。考えて欲しい。もうスーパーのチラシで買いに行くこともない。
母親世代はネットしか見ない。ネットと塾の看板と、そして最大の広告はママ友のLINE会議だよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:39:25.62ID:MUIMReTo0
>>133
週末に感染者が出た市から自塾まで距離約10kmだわ
近くなってきた
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:42:43.51ID:GxjapMBg0
んで茹でカエルだろ?w

本当に困ってない処なら、SNS連動がどうとか自慢するよな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:44:50.25ID:0HsN0gb30
こいつ、休校でさらに受験生卒業してシフト入れなくて暇なんだろうなww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 23:52:58.68ID:VWFdZH/60
開校してから半年間は生徒3人…。ポスティングは2万枚で問い合わせ4件と地獄を見ましたが、今は入塾制限がかかるくらい大盛況です。とはいえ、生徒数は50人ほどですが…。それでも月謝単価が4万円強なので、毎月200万プラス季節講習分が売上になってます。
無理して駅前に出店したのと、合格実績を作ってブログを更新しまくったのが大正解でした。
ちなみに広告宣伝は一切やっておりません。
今はキャンセル待ちの状態です。
それにしても最初の半年は本当に死ぬかと思いました…。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 23:58:28.52ID:MUIMReTo0
ライブハウスもジムも営業しているんだから塾を閉める必要はないだろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 23:59:46.51ID:0HsN0gb30
>>142
実際ガチで閉めてる塾はほとんどないんじゃない?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:02:49.14ID:YnoV2thm0
141ですが、人口15万人ほどの小さな町です。
ただ富裕層が多いエリアで、大手が多数競合しております。
そんなエリアで大手と同じやり方で戦っても勝ち目はないので、うちは早慶や旧七帝大専門みたいな感じで単価の高い層に絞りました。
言い方は悪いですがお金持ちのみをターゲットにして、お金にならなさそうな層は逆に全てお断りしました。
結果としていいご家庭ばかりになりましたので、クレームは出ないし合格実績は作れるしで言うことなしです。
ただ、強いエリアじゃないと厳しいモデルかもしれません。ご参考までに…。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:04:34.42ID:rhTjetc7O
>>141
月謝単価が4万って思わず「高っ」って思ってしまったんだけど、授業時間とか月の
回数とかはどんな内訳でやってるの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:26:54.66ID:fKfUvDPA0
人口15万ほどの町で富裕層が多いってのもだけど
それ以上にそんなに教育熱がある(生徒・親がいる)ことが信じられない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:32:03.61ID:cO0LDokO0
富裕層ほど教育熱が高いよ。
小規模な都市で富裕層が多いとなると
企業城下町とか研究都市とかだな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 01:12:11.91ID:SdI1kGKM0
2軍ノウハウすら出ない話は、全部妄想だと何度も、、、


お前らに駅そば当たり前な志向が無いのかも知れんがw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 06:58:47.03ID:KEhaghc10
例のオンラインサロン、本当に空気読めないバカが1人いるよな。。。
誰も興味ねーよお前なんかに
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:57:25.61ID:KbvKH8Rq0
>>149
だから、ゴミのノウハウバイトは、ゴミだから去れと何度も。

うちも中3は4万弱だよ。公立中にメインだけど普通熱心なエリアなら大丈夫。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:06:56.06ID:WntFaiZf0
日経平均ヤバすぎ。
これからどんどん状況悪化するのにどうすんのよこれ。。。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:53:55.13ID:KbvKH8Rq0
>>154
中3は、個別は週2回。その他、2学期から土日900から17時で来て課題やる。希望者は毎日来てる。ともかく面倒みてる。人数は中3で毎年35人くらい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:56:12.27ID:KbvKH8Rq0
株は20年間塩漬けしてるのもある。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:05:56.10ID:rhTjetc7O
>>157
ありがとう
そこまで見るなら4万でも当たり前だよねって思うわ

もし集団で、1教科当たり一回90分とかの月4で2万とかなら高いな〜とか思ってたんだけどね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:23:25.98ID:fgMg5rwQ0
北海道の個人塾のやつらとかTwitter見ると休校にしないでやってるみたいなんだけどさ
アイツら数ヶ月前はインフルエンザの予防接種しない人や明石家さんまに向けて
「お前たちが予防接種受けてないにてないのに感染しないのは周りの人が予防接種してインフルになってる人が周囲に少なくて助かってるだけ」って言ってたんだよな
今アンタらが休校しないでやれてるのは学校や周りの塾が休校して感染を防いでくれてるからなんだよな
世の中を挑発するようなことばかり書いてるがああいう餓鬼みたいな連中が塾長には多い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 14:39:49.38ID:vbo3PziD0
おっしゃる通り。塾なんかやる奴は能書きばかり垂れて自分じゃ何もできない奴が多い。

でも、それでもいいんじゃない。試行錯誤の過程で少しは賢くなる、又はブッ潰れて一瞬再起不能に、立ち直って大切なことを学び、失敗から人に何かを教えることができるかもしれない。
人は経験から学ぶ。何もしないよりはよい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:24:01.91ID:M4ZbvJl90
いつも、●●塾を応援して下さる、
あの生徒のお母さん!
僕は、大好きです!
勿論、
異性としてではなく、
人間としてです。



なんだこれ  
こんなことブログに書いて 頭悪そう┐(´д`)┌
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:29:06.69ID:M4ZbvJl90
10年以上昔の低能アイドルじゃあるまいしブログを10文字、もしくは数文字単位で
改行していて20年も個人塾経営しているってえらそうなこと言ってるけど
ブログからは低能臭しか漂ってこない
知性のかけらも感じられない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:59:06.44ID:vbo3PziD0
我々塾屋の欠点。

下を見ることに慣れきってるので、下を見ることで自分を凄いと思ってしまうこと。

ダメな自分よりダメな奴がいることで自分を安心させ、自分のレベルは横這いだったり。

生徒を教えることでしか存在価値が浮き彫りにならないのに、生徒を貶すこと。生徒ゼロなら無よ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:04:11.52ID:fhNtSPD/0
>>163-164
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ)
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i)
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l)
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ)
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゛ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ)
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト)
       ヾ¨'7"ry、`   ー゛='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ)
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ)
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ)
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゛ ,  な!)
:::::::::::::::::::::::::N. ゛、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///)
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /)
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:39:30.01ID:VydWd3m70
最近思ったが、個人塾の塾長の自分語りほどウザいものは無いような気が…
実績出したのは、お前のおかげじゃなくて生徒達がしっかりと勉強したからなのに、いかにも自分の手柄みたいな…アホかよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:40:33.66ID:KWyVlSzC0
この中に、バブル崩壊を経験した30年以上やってるベテラン塾長さんいる?

これから、似たような状況になりそうだし当時の様子とか知りたい
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:46:14.80ID:VydWd3m70
中高生時代、狂ったような部活の顧問とか、厳しいスパルタ塾の先生に出会って鍛えられた経験は一生の宝になる。

手を抜いていたら厳しく叱責され、常に知力体力を振り絞ることを要求される。ガッツのある若者は背伸びをすることに快感を覚える。良い意味で宗教じみた先生は、根性ある若者を育てる。


しかし、こいつは時代錯誤も甚だしいな…よくこんな奴の所に大事な子供通わせるよな…理解できません。。。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:11.16ID:WntFaiZf0
>>168

バブル崩壊後って土地や株持ってない人間にはあんまり影響なかったみたいよ。
90年代の塾なんて子供多いからボロ儲けだっただろうし。
今回の経済のヤバさは戦後経験したことがない次元に入っている。
グローバル化のせいで中国や欧米の影響をモロに受けるし、消費増税のこともある。
10−12月期のGDPが年率マイナス7.1というあり得ないほど悪い結果だったのに、
それに加えてのコロナショック。
増税だけでもリーマンショック級なのに・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 17:08:53.40ID:WntFaiZf0
日経夜間取引がヤバすぎる。。。
欧米も大暴落間違いなし。
2週間での下落幅はぶっちぎりの過去最大。
しかもまだまだ下がるぞコレは・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:48:22.80ID:WntFaiZf0
今日も問い合わせ0件。。。
この時期にコレはあり得ないだろ。。。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:05:46.96ID:EO5pHwmC0
自分がコロナにかかったらどうする?
白状して塾休校にする?
俺は解熱剤飲んでやり過ごすわ。
白状した日には、終わりだろ?
経営的にさ。
レイプ犯のような目で見られるに
決まってる。
重症化して死んだら死んだでいいわ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:08:37.55ID:uEpqW5zE0
>>175
そもそも軽症の時点では「だるいなー」「熱っぽいなー」で終わるから、自分がコロナってことすら分からず治るだろうw
重症化して肺炎になって人工呼吸器付けられるレベルになったらバレてもしゃーない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:10:21.44ID:EO5pHwmC0
俺みたい1人でやっている塾は
まだいいけど、遊びまわっているバイトが
感染したらと思うと怖いよな。
そいつらがライブ行って陽性でたら
築きあげたものが崩れるからな。
バイト使っている人どうなの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:18:20.90ID:EO5pHwmC0
バイトにテメー絶対コロナの検査受けんなよ。
お前1人じゃねえ、みんなが終わるんだからよ
って脅しても、そいつがそのことを周りに言ってネットで流れたら終わりじゃん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:25:27.55ID:uEpqW5zE0
>>178
バイト雇ってる以上コロナに関係なくバイトテロのリスクは常にあるからなあ
コロナじゃなくてもインフルとか撒かれる可能性もあるし、講師が生徒に手を出すとかもだし、ただ人を雇う仕事はそのリスクはしょうがない

大手飲食チェーンでもたった1人のバイトがやらかしただけで年商何百億って会社の経営にでかい影響出るけど、だからといってバイト使わないわけにもいかないし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:28:14.76ID:7pmdjMXJ0
>>175
白状して休校にすると思う。
多分、隠し通せないと思う。
連日のように○○県で新たに〇〇人の感染者確認とかニュースで言われているし。
まして、県内(都内、府内、道内)版ニュースともなれば、県内でさらに大々的に報道される。
そんな状況だから隠してもバレるんじゃないかな。
そして、バレたときが怖い。
お母様方から悪評が一気に広がること間違いない。(女性は男性に比べ、悪い噂が広がりやすい。その傾向は小学生時から既に表れている。)

休校にすれば、誠意くらいは伝わるだろう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:32:39.10ID:b8+QGFW70
>>164
何のブログ?貼ってくれないとわからない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:46:51.35ID:EO5pHwmC0
>>181
ごめん、自分がコロナじゃね?
って思っても検査行きますか?
ってこと。俺はただの風邪として
耐えるということ。
コロナの検査など受けんということ。
陽性って出たら隠し通せないのは
わかっている。
あなたは積極的に受けますか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:49:18.97ID:uEpqW5zE0
>>183
俺は絶対受けない
自分が呼吸が困難なレベルになってきたらそのとき救急に駆け込むw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:33:32.00ID:cO0LDokO0
>>165
学校の先生や塾の講師など、人に勉強を教える仕事に就く人に
ありがちなパターンだね。
だが、俺はその逆。やや珍しいパターン。
長い間、自分の知能は平均程度と思っていた。
だが、俺は自身のIQが高いことを最近知って、他人に対して極めて寛容になった。
もちろん生徒にも。他人を批判することは、数名を除いてしなくなった。
その数名は安倍と加藤。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:35:55.40ID:uEpqW5zE0
>>186
そもそも軽い風邪っぽい段階でわざわざ受けに行く?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:37:24.98ID:cO0LDokO0
>>169
山中さんは中学受験組だが、ものすごいスパルタ塾で徹底的に厳しくしごかれた。
山中さんは、この塾のスパルタなやり方に感謝している。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:43:41.46ID:cO0LDokO0
>>169
バブル崩壊から10年近い後の、銀行の建て直しのための
不良債権処理がやばかった。
中小規模の企業がいくつも潰れ、それは地方経済の終焉だった。
リーマンショックはこれに比べたらたいしたことはない。
今回は地方といわず都市部でも中小規模の企業が多数潰れるかもしれん。
そうなったら繁盛している塾でも2割から3割減、普通の塾で4割減、
生徒があまり集まらず、現状汲々としている塾は閑散とするだろうな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:52:11.64ID:rhTjetc7O
>>188
風邪かも位では行かないと思うけど、今受診の目安と言われてる症状が出たら間違いなく行く
俺は呼吸困難になるまで待とうとかは微塵も思ってない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:56:15.13ID:WntFaiZf0
そもそも風邪程度の症状だと検査はしないのが厚労省の方針。
たいていの奴はそれで自然に治るわけで。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:02:00.79ID:7pmdjMXJ0
>>183
ああ、そういう意味か。
だったら、俺も検査に行かないだろうな。
陽性出たら確実にバレるからな。
陽性出た時点で、相手によって程度の差こそあれども、人が寄り付きにくくなる。
休校にした方がダメージは軽減できるだろうけども、それでもダメージゼロにはならない。
コロナかもしれないと思ったら、寝る時間を増やしたり、栄養をしっかり取ったり、マスクをしたりして、なんとか医者に行かずに治そうとすると思う。
もし検査に行くとしたら、重症になった時だろうな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:02:57.79ID:uEpqW5zE0
>>191
確かに、仮に38度近い発熱が数日続いたのに、
「インフルではない」
という診断があったとしたら今現在では重いねw

でもそこで診断いって「コロナ陽性」だったら今の情勢では塾が死ぬし、それは自分が死ぬのとほぼ一緒
リアルに自分が死ぬレベルまでいかないと自塾を捨てる決断はなかなかできないよ…

>>192
その通りなんだよねー
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:06:28.58ID:7pmdjMXJ0
あと、自分がコロナにかかっていないとしても気をつけたいことがある。
あちらこちらへ出かけていると思われないようにすること。
特に、遊びまわっていると思われたら最悪だ。
コロナでこんなに騒がれている時期に、自己管理をきちんとしない奴だと思われかねない。
なるべく、出歩いていないように思われたいところだ。

あと、生徒達と接するときは、なるべくマスクをするようにしている。
イヤらしい話だが、しっかり注意してますよ、と思わせるためのパフォーマンスだよね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:10:11.63ID:7pmdjMXJ0
>>195
あなたの言うことは正論だと思う。
ただ、悲しいことだが、正直者は馬鹿を見る、という言葉があってね。
世間は時に無責任に悪評を垂れ流すことがあるから怖いのだよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:15:05.49ID:rhTjetc7O
>>198
悪評があっても一時的じゃない?
エイズ感染者ですとかならもし近隣に知れ渡ったらヤバい気はするけどね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:24:10.94ID:vbo3PziD0
アフリカでバッタ大量発生でその大群が今アジアに向かっている。

なんだかエクソシスト2、というか旧約聖書を思わせるなあ。
今回のコロナのことで、塾はかなり淘汰されるだろうね。自分がその地域に必要とされてるのか否か。必ずしも自分の良心とは比例しないとこが悲劇的に見える場合もあるね。でもなるべく誠実にした方が良いように思える。生き方が問われてる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:27:10.19ID:uEpqW5zE0
>>197
そりゃ分かるでしょ?
マスコミに「〇〇県の△△市の学習塾でコロナ発症者が…!」ってなって、2週間自宅待機、生徒保護者や地域の住民に噂は広がる
そこからでも生き残れる塾ももちろんあるだろだろうけど、その状況が「ノーダメージだよ」ってって塾はまずないと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:37:51.59ID:rhTjetc7O
>>203
ノーダメージじゃないって意見には同意というか、その通りだと思うよ
でも噂が広がるとか思ってるのは良くないね
俺がもしなれば保護者に報告するわ
噂で知られるより事実を知ってもらいたいからね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:53:01.48ID:KbvKH8Rq0
自分は騙し通すとしても、
地域の塾にコロナ出たら、
閉めざるを得ないだろうなあ。

今日二人新規の申込みあったが、まじ神に見えた。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:56:39.28ID:N+zJYG2O0
東東京を回っている教材会社の営業マンから得た情報。真偽は不明。

・個人塾はほとんど開校している。
・それが保護者に喜ばれていることが多い。
・3月の新規問い合わせはどこも0。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:02.51ID:q1DJNJV50
いざとなったら塾名変えて
ちょっとだけ場所を移動して再開するよ
犯罪じゃないんだから大丈夫
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:47.95ID:WntFaiZf0
>>207

やっぱ新規はどこも厳しいよなぁ。

ダウ平均が史上最大の下げ幅更新中だよ。どうなっちまうんだよ。。。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:01:07.72ID:x1awOHNk0
問い合わせが増えてくるのはもう少し先だろうな
進まない勉強に焦りが出てくるようになってから
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:06:44.81ID:KbvKH8Rq0
>>207
だよなあ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:32.16ID:KWyVlSzC0
>>207
うちは1件だけあった*ただし入塾見送り
ただ、去年の9月から今年2月がコンスタントに4件〜5件で成約率も良かったから
やっぱり調子悪くなってると思う。なお内部生の春期講習申し込みも、息してない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:52.16ID:WntFaiZf0
>>210

学校の授業が進んでないんだから普通は焦らない。
学校の授業についていけないとか、小テストで悪い点とったとか、そういうきっかけが潰されてしまっている。
休みになったことを喜ばず、自宅での勉強に不安を感じるような意識高い層は既に塾に通っている。
新規は当分絶望的。
そもそも、状況は日々悪くなる一方で3月中は感染者増え続ける。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:41.78ID:L8CkU0TP0
>>213
昨日の問い合わせは1件だったんだけど、その理由が先の通り
休みになったことを喜んでたけど2週目になってだんだん不安になってきたんだとさ
いくら感染者が増え続けたところで自分の周囲の状況とは分けて考えないとね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:19:58.86ID:y5dJPkFU0
みんな今日も一日お疲れ様。

ニンニク食って寝ようぜ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:34:00.36ID:CZPsbXRo0
俺みたいな分析眼あるのに、経営で勝負してないバカw



>休みになったことを喜んでたけど2週目になってだんだん不安になってきたんだとさ
はいはい先月予言通りの展開♪
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:37:45.35ID:CZPsbXRo0
>>216 バカじゃねーの…よくそんなくだらない書き込みできるな?
そしてニンニクと梅干しが、安い納豆みたいな手間なくできる
最高の食習慣なのも知らん中朝は失せろ!!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:53:51.11ID:KKJ2QYyo0
「緊急事態宣言」可能にする法案 13日成立へ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 01:59:06.60ID:y5dJPkFU0
>>217
先ずは良いブランデー買ってこいよ。xoがいい。
きれいに洗ったグラスに濯いでみろ。
香りを楽しめ。星は見えないけど、ちょっと空を見てみろ。悪くないだろ。空気もいい。
少しだけ飲んでみろ。落ち着け。
今は今できることをせよ。寝ろってことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況