【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:24:11.89ID:r8WffKCp0
【個人塾】の【経営者】のためのスレッドです。

建設的な意見交換をしましょう。
たまには愚痴もOKですが、個人攻撃にならないよう気を付けて。

FCの方はこちらへどうぞ:
【大手FC】FCの塾経営者ちょっとこい3【塾経営者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1543205147/

前スレ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】76
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1570811483/
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 13:53:24.03ID:alQVvxMO0
>>551
優秀層は先生やテキストや教え方に惚れて塾決めるから
いわゆる個人進学塾はけっこう生き残ってる
偏差値70の高校に複数合格者出してるが
生徒数が1学年12人くらいしかとらない
自宅の1室で教えてる
そういうところは入塾テストも厳しくスパルタw
ついてけない生徒は辞めさせられる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 13:58:54.90ID:alQVvxMO0
進研ゼミやZ会、スタディサプリ、
オンライン家庭教師あるから
塾以外の選択肢増えた

あと、少子化で公立中学も昔は放置されてたような
勉強しない子、学校残されて勉強してる
部活で宿題させられてる子もいるw
剣道場や音楽室(見張ってないとすぐ怠ける)
宿題多いから塾いらない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 14:45:15.74ID:alQVvxMO0
そもそも子ども少なくて高校も定員割れあるし
私立高校無償化(所得制限あり)で
弱肉強食もなくなり勉強しなくても高校行ける
学歴主義じたいが崩壊気味で
中間層は最終学歴が福祉専門学校、調理師専門学校
美容専門学校、福祉専門学校など親子で希望で
それに金使いたいからわざわざ塾に金かけない
学校でじゅうぶんだし、学校で出来ないやつは塾行っても出来ない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 15:43:04.77ID:aijXd3VY0
>>555
なーんにもわかってないね人生経験に乏しい未熟者は。君の考えなんて余裕で論破できるよ!もっといろんな経験して人としての価値上げなよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 15:50:23.48ID:xdSZ3kfk0
>>556
そもそも「論」ではないものをいかに論破するのか、非常に興味がある。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:03:43.98ID:UdV36Mtk0
>>546
川遊びに賛同する親が居るとは思えないな
第一危険だし、女子生徒などプール以外の水は汚いと嫌う
まして水着などなりたくない
水着にしたいのはロリコン塾長だけ、名古屋の個人塾でそんなの居るな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:13:12.84ID:xqKGqfN30
>>556
私の考えというより私に中学生いるからまわりの親がそんな感じ
好きなことを頑張らせたいから学歴こだわらない
私も人生経験乏しいが、たいていの親はそんなもの
昔みたいにがむしゃらに勉強する層が減ってる
親同士話してると時代は変わったなと思う
都市部は相変わらず学歴競争あると思う
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:14:05.30ID:xqKGqfN30
>>558
写真見たけど水着じゃなかったよw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:17:08.40ID:0uttMjUl0
>>555
中学生が書いてるのかな?中学生なら良く頑張った!でも、それは表面的な部分しか見てないね、目の前の木だけを見るのではなく、森も見て、森の中に入りいろんな事を経験して学ぶと社会の構図や人としての部分が学べるよ!頑張って
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:18:41.13ID:xqKGqfN30
>>558
「個別塾 川遊び」の画像で検索したら出てくる
全国個別FCも川遊びやってる
高いけど人気、と行かせた親が言ってた
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:17:39.13ID:Oc+8pI8V0
確かになあ。
どこの塾も経営きびしそう。
別のところにてを伸ばしていったほうがいいのかもね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:41:21.18ID:8bmjcDza0
>>561
わざわざID変えてまで2回も>>555を攻撃する理由は?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:40:28.83ID:ZZ0lHv+k0
>>565
そう?
そんな変なこと言ったつもりなかった
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:17:52.99ID:XBj6dtBo0
>>540
職歴が塾、予備校講師しかないので、
どこも屁理屈な変人扱いされて、
採用してくれません
まあ、塾、予備校講師共通の悩みですが…
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:46:42.48ID:bvLOQwd90
>>555の内容については、俺も全く同じようなことを感じていた。
人口30万程度の地方都市の辺縁部だけど。
あとは、親が学歴信奉から覚めてはいるが、学歴を無視していいものかと
迷う気持ちもあるようだ。
通塾は遅いし、塾代も抑えているが、成績が上がらないとなると
積極的に転塾する。転塾は子どもが積極的で親はそれに促される。
中3にもなると、子どもは子ども同士で成績や志望校を競い合うので、転塾をしたがる。
宿題が多い塾、怠けていたら叱ってくれる塾、管理してくれる塾を好む。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:32:44.72ID:xqKGqfN30
親が氷河期世代だと自分自身は塾に通いまくり
ある程度の学歴つけたけどたいした就職出来なかったし
子どもは好きなことをさせたい、または公務員希望多い

高校も野球部やサッカー入部するなら合格出来るところもある
うまい下手ではなく野球歴やサッカー歴が長いと
体力あり、メンタルも強いから人事受けが良く
就職率が高いと知人の高校教師が言ってた
そもそも高校で野球、サッカーする生徒が減り人数欲しいのもあるらしい
塾に行かず、部活卒団後もサッカーや野球教室に通う中3もけっこういる
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:34:16.21ID:xqKGqfN30
>>569
人口70万の地方都市です
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:52:18.02ID:KahalbeD0
まあよくもそうよその塾ばっかり気にするんだね
自分の塾に生徒が集まって自分が食えればそれでいいだろ
そんなによそが気になるのか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:54:40.43ID:2u5Stxvg0
>>556
お前、ニートだろう。仕事探したら、いかが
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 00:50:49.24ID:gjHhD/ao0
面談普通にやってれば、そういう意見いっぱい出るよね。うちは都内ね。

今は、学歴信奉者少ないよ。早慶出たって、ほとんどのやつは、普通のサラリーマンになるだけだし。
まあ、良い大学には、なんとなく入って卒業して良かった感をえられるのが財産と言えば財産かもしれないが。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:53:19.49ID:1g9OKiDs0
>>560
まさか、
ありの〜
ままの〜
すがたぁみせーるーのよ〜?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:56:26.98ID:4pa1f6uC0
学歴信奉のない家庭が個人塾を選ぶことが多いだけで、全体で見ればまだまだ学歴求めるとこも多いよ。ゴリゴリの家庭はサピックスや浜学園、鉄緑に行くから我々とは接点が無いだけ。本気で灘開成を目指す家庭は個人塾なんて目もくれないだろ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:59:57.85ID:M4Mgqrht0
>>555
なんで福祉専門学校が2回も出てくるの(笑)医療はどこにいったの?
学校でできない人は塾に行ってもできないとかやった事もない人に言われてもね・・・
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:02:51.45ID:IKUUOppP0
>>580
学校でできない人は、塾に行ってもできない→当たり前。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:43:15.37ID:ZXfW2uvn0
まあでも学校の内容がわからない子が塾でできるようになるっていっても上限があるよね
学校では頑張っても30点だった子が開成筑駒レベルになるとかありえないよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 07:00:18.52ID:dhx+RbV30
>>572
知人に職業は塾経営者と言うと、
なんだ、ニートじゃねーか
とバカにされます
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 07:55:17.37ID:WnxYvxTv0
大維志くんのお父さんが訴訟起こされてんだな、やっぱり普段から先生って言われてる人はプライド高くてダメなんな笑
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:15:21.42ID:JOzUO2Ez0
>>583
そりゃ誰にだって上限はある
30点の子は自力では平均点取れないんだから、塾通って平均点に達したならそれはそれで立派なこと
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 11:22:53.04ID:LRj7gycF0
>こんなカスが集まる掲示板に書いたことの真偽なんか確かめようがないだろ

「何をどうした」実績なのか聞いて、、、
ダウト上等の実話ができる → 本物
赤っ恥怖くて逃亡   →   虚勢張らなや成らない無能


薄っぺらい同類には、ダウトできないだろうがなwwwwwww
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:49:29.72ID:Z2HuHJbE0
私もYouTubeやろうと考えているが、自分で言うのもなんだが私は文章よりも
実物の方が強烈で攻撃的なので、最初の見世物小屋的なインパクトだけはあるのではないかと思う。
上から目線の説教チャンネルでもやろうか。


はいはい、口だけ番長ね。
世の中に見せられるツラじゃないだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:01.23ID:Z2HuHJbE0
たしかギターは昔、youtubeやってる塾講師の解説をボロクソに批判したことがある
おそらく自分でも言ったことを忘れてるんだろうがお手並み拝見と行こうか?
どうせ口だけだろうけどな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:03:26.62ID:5FA/PZwJ0
>>589
ケンカはとても弱そうだけどな(笑)
YouTubeで上から目線の説教したところで、
50歳独身男のお前が偉そうに言うな、
で一蹴されるだけ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:07:04.98ID:5FA/PZwJ0
>>589
攻撃的と言いながら、
自身が攻撃の標的にされると、
暴力は反対だ!訴えるぞ!
とか言いそう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 03:49:59.02ID:uLhgmWGL0
雇って貰えないから酸っぱいブドウwww
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:59:04.79ID:ZWiAo8yI0
雇われ正社員だと 冬期講習期間は 1日12時間勤務じゃん。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:32:56.24ID:+tGwT9kK0
大手個別君は自演バレする事はなかったな。
文章に大手個別君のようなキレもないし、ネットにもうとそうだし、>>596は大手個別君もどきの大手個別FC雇われ教室長(ジジイ)だろ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:14:06.65ID:iNIL0Inj0
さすがに塾のチラシには女子生徒を泣かせて帰宅させたこととか
点数とれなかったら五厘にさせることとかは載せないのか
そこまで載せればたいしたもんなのに載せないってことは
自分でもパワハラの認識があるんだろう
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:34:14.81ID:fWE9JcEx0
ギターのチラシ、普段上から目線で高圧的な態度なのに、夢だとか国語力だとか誰でも言えるありきたりな文章のチラシで笑った(笑)実は指導力無いのが透けて見えるな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:57:48.86ID:k+9/nuLo0
Twitterの表現には唸らされていたので、正直あのチラシにはビックリ
本当にアレで完成なの?
冗談だよね?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 13:51:31.41ID:XfdKoRb5O
ちょっと時期的にもう遅い気もするけど、みんなはインフルの予防接種とかは毎年してる?
受験生みてるならやるしかないよね?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 21:07:36.96ID:QBrpwWTn0
>>609
ここ10年ほど接種してないが、かかったこと無いぞ

この時期は常にマスク着用だ、
冬期講習の長時間授業での口臭ブロックにもなるw

気合いと食事と睡眠があれば何とかなる
(「××は風邪引かない」とも言える)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:24:26.02ID:QEx5beRI0
もうそろそろ塾っていうもの自体けっこうヤバそうじゃないか?
どこも苦しんでる気がする。
福岡だけかな?
進研ゼミとかZ会とかスタディサプリとかオンライン家庭教師とかが増えてんのかなあ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:30:09.02ID:1/A9og0y0
>>611
どっちかというと繁盛する塾と衰退する塾が二極化していってる途中の状況と思うな、うちも福岡だが
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:47:36.10ID:f0oOuCW60
同じ塾でも講師によって授業の質が違うんだよなあ。
講師が変われば実質別の塾だぜ。
大事なのは、どこの塾に通うかでなく、どの講師につくか。

だが、保護者はそれがわかっていないそうだな。
たまたま担当についた講師がウンコの場合、その塾の講師全員同レベルに思われ、一緒にウンコの烙印を押される。
他に良い講師がいるのに、もったいないよなあ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 02:16:27.57ID:g0BsxVwM0
>>605
笑わない生徒は伸びないとTwitterでワラハラ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 02:24:18.77ID:NkndGvxN0
>個別指導塾をビジネス目的にやってる人多すぎ問題。でも、そういう塾ほど数が多く全国展開してたりするの闇すぎる。「中身がない塾だから、たくさん増やせるんだよ」は、ここ10年で聞いた話で一番パンチ力あったなぁ。

いい事言うじゃない!武〇塾がまさにそれ…酷いよあそこ…
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 03:11:10.80ID:f0oOuCW60
なぜ、中身のない塾が業績を伸ばせるのだろう?
生徒や親にバカが多いからか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 06:18:58.34ID:X+zTuZN+0
武○塾でアルバイトをしているのですが、私のようなFラン大学生に仕事を押し付けてボロ儲けしているオーナーが許せません
この塾にダメージ与える方法ってないですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:55:45.02ID:a6c7tGh+0
今年の青森山田は武田英寿に注目だ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:19:37.01ID:7GmtqytP0
Fランの分際で塾でバイトしようなんて発想にならんだろ
もう少し考えて書けよおっさん
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:06:36.74ID:LLF73udJ0
個人塾(笑)は生徒取られてるからやたらと大手意識してるみたいだけど大手は個人塾(笑)なんてアウトオブ眼中なのわかってないのかねw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:34:38.84ID:GuDQEu4fO
>>610
マスクなんてしてたら声がくぐもらない?

てか意外とみんな予防接種してないのかな
そこまで気にしてないの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 13:39:42.64ID:7GmtqytP0
>>625
お前は埋められない壁でも作ってろよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:24:34.19ID:WzX+d/KY0
>>628
いちいち相手すんなよ
そいつは塾開いたけど閑古鳥ですぐ廃業したかわいそうな奴なんだからネットでしか強がれないんだよ
大手のふりしてるけど、そいつの言う通り大手は個人塾なんか相手にしていない
こんなスレにも来るわけがないだろ

1年目に5人しか集まらなくて廃業したやつだから
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:07:03.46ID:d879Jemt0
ここ2〜3年日本語が通じない生徒が増えてきたんだけど
うちだけなのだろうか
聞かれたことに対して的確に答えられない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 19:34:02.73ID:ilZvJQWL0
>>630
外国人が増えたってこと?
うちも韓国 中国 フィリッピン そろってるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:03:38.07ID:bChE1fw90
「具体的な勉強法は塾が教えてくれるが、やる気を引き出すのは親の役割。

あの手この手で子供を調子に乗せることに死力を尽くした親の子供が、難関中学に届く」と指南した。

「その子ができるレベルまで戻って取り組めば、勉強が好きになる。自己肯定感を少しずつ生んでいくことが大事」と語った。

はぁ??
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 21:32:14.63ID:oZRP/eie0
今日1ヶ月ぶりに休み
次は24日で次が31日〜3日でむしろ講座に入った方がやることが授業だけになって休める
自分でやっててもやるべきことは際限なく出てくるな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:35:37.75ID:VwgxZ2Xf0
>>634
すごいなあ。うちは家族サービスあるから週1は休まないといかんわ・・・ちなみに授業だけで、週何時間ぐらい?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:42:36.64ID:DRgetBAc0
>こんなスレにも来るわけがないだろ
先生側の最活発スレに来てるだけだろw



>その論理で何故Fラン講師が腐る程いるのか?
お前んとこだけが、不人気過ぎて選べないだけだろ?w
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 02:58:05.76ID:mzVquJUe0
>>629
たしかに大手FCの経営なんて個人塾(笑)と売り上げが一桁違うんだから大手の経営者が零細個人塾塾長なんて相手にする訳がないよな。
すべてにおいて格が違いすぎるだろ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:09:23.66ID:RT3vz2mh0
>>620
バイトの分際でオーナー批判とか脳味噌腐ってんの?
誰から給料貰ってるかわかってんの?
教えない塾でバイトとかバカなの?
仕事しないで金もらう気なの?
バカなの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 04:36:54.73ID:mzVquJUe0
>>640
たしかに頭おかしいバイトいるよな。
そういうのはだいたい勝手に辞めていくけど居座るのもいる。
>>620みたいなバイトテロ起こしそうな頭おかしいバイト、言う事聞かない態度のデカイ強調性のない年配講師とか自分の塾で一回雇ってしまったら皆さんどうやって排除してる?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 09:13:46.81ID:DYeyTLAg0
??バイトなんて今月いっぱいで終わりって言えばクビにできるでしょ
そもそも いつでもクビが切れるようにバイト雇ってるんでしょ
必要な人材なら正社員にするよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:07:36.25ID:0J73Acdc0
アルバイトやパートであっても解雇する場合、民法、労働基準法、労働契約法等に
したがって、適切な手続きを行わなければなりません。
また、このような労働者を解雇するためには、正当な理由が必要です。
適切な手続きがなされていない場合や、正当な理由なく解雇すると、
不当解雇として損害賠償請求などのトラブルに発展するおそれがあります。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:09:13.51ID:0J73Acdc0
アルバイトやパートの社員を解雇するには、
使用者が30日以上前に解雇を予告する必要があります。
解雇予告は口頭でも有効ですが、した・していないという紛争を防ぐために、
文章で使用者に予告することが重要です。
また、解雇理由の証明書を求められたら、使用者は遅滞なくこれを交付しなければ
なりません(労働基準法22条2項)。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:11:41.27ID:0J73Acdc0
解雇予告の代わりに、30日分の予告手当を支払うことで即解雇することも可能です。
また、@解雇予告とA解雇予告手当てを組み合わせることも可能です。
例えば、1月1日に解雇予告を行い、1月20日で退職してもらうとします。
残りの10日分(1月21日〜30日の10日分)は解雇予告手当てを支払うというような形でも、
問題ありません。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:54:56.53ID:HF6OBOIz0
コマ減らしていけばいい。
担当変える。
自然消滅
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:37:48.90ID:22bvXZIj0
ああああああ
有馬記念で10万負けた〜
これはいかんよいかんよいかんよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:37:48.64ID:zXdEloJ90
>>647
アーモンドアイ残念だったなw
長い目で見たら絶対負ける競馬に10万突っ込むなんて、金持ちだなあ、羨ましい
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:43:54.51ID:+xgRrplJ0
女子中高生とセックスしたい。そのための学習塾だしな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:15:31.81ID:gb0FboDO0
しかし実際に女子中高生と毎日つきあってたら
よくあれに性欲が湧くもんだなと、理解できない。
いくら発育が良くてもみんなまだこども。

もう十年やってて相当数の卒業生を出してきたが
欲情するようなレベルの生徒はかつていなかった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:48:08.69ID:xW9ykKOD0
>>650
ブスばかりだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況