X



個別指導学院 フリーステップ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 09:34:51.27ID:10PhMTGs0
ここは正社員でも有給平均取得日数が約7日で、そのうち法律で取得義務がある5日分は年次指定有給として決められた日付に強制消化させられるようになってる
https://job.rikunabi.com/2021/company/r191900045/employ/

つまり法律で取得義務があって仕方なく与えてる5日分を抜くと、平均2日ほどしか貰えない計算

本来はバイトにも有給取らせないと違法だけど、社員がこれだから…


あと、有給5日取得義務化が施行された2019年4月1日以降には、通常の休暇日数を5日分減らしてその分で年次指定有給5日消化させてプラマイゼロにする、みたいな更なる高等テクニックも現れた
わざわざ5日分が指定有給になってるところは…
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:14:00.80ID:BoWuXpMF0
そもそも有給って、「休んでも通常通り給料がもらえる」っていうより、「有給の分だけ基本給を安くしている」わけだから、取らなきゃ経営者が丸儲けするだけ

もらったらプラスというより、もらわなきゃマイナスなんだよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:33:50.21ID:ExrrJb+u0
>>259
「有給一日も取らなくて、会社から感謝されたわ」
なんて言ってるうちのチーフはかわいそうな人だったのか…
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:50:43.52ID:4mu4hr1D0
>>260
>>261
有給は年間最大20日まで付与される
つまりほぼ一ヶ月分の勤務に相当する

自分が給与払う側ならどうする?最初から基本給を1割引きの設定にしなきゃ損するじゃないか
もっといえば福利厚生なんかもそう

もちろんもらわなければ、使わなければ経営者に優しい従業員になれる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:15:02.32ID:ytC4RboP0
>>262
金さんや永井さんは「従業員の為にやれることは全てやってる」って言ってるぞ

ここは経営者と従業員がお互いを思い合う優しい会社なんや
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:23:22.87ID:4lF/Zhhs0
まともな会社なら給与明細に有給日数が載ってるはずなのに
AMかBMきかないと分からないようにしてるし
普通その職場のチーフの承認があればいけるはずなのに
AMの許可がないと有給が取れないようになってるらしいよ
拒否されたら拒否されたLINEなり音声録音して労働局へ通報すべし
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 04:44:46.08ID:8uGKAEcP0
>>264
それは自分の所属する会社を自慢する時に使う言葉やん
「こんなにいい会社に入れたぞ!」「首輪でマウント取るのか」みたいに

有給未消化マウントの場合は、ご主人様にムチで打たれた回数を誇ってるというのが正しい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 05:25:24.68ID:8uGKAEcP0
>>239
馬鹿正直に踊らされてる社員がおるんやなあ
ここの目標達成の扱い知ってたらもっと賢く生きていけるのに

・必達達成した場合 → 来期の必達目標数更に上乗せ + (達成率ランキング上位のみ)1年で最高2万円のご褒美

・必達未達成の場合 → 電話と会議で死ぬほど詰められる + 賞与減額

つまり、達成しても上位に入らないとご褒美 (といっても1年で最高2万) 貰えないし、大抵は更に目標上乗せされる

一方、未達成の場合では賞与がー2〜3万円減額されて、会議や電話で死ぬほど詰められるだけ

つまり達成してもしなくても大して変わらんのよ
目標なんて無視して、AMやBMに詰められるのと休日出勤とサービス早出を心を無にして耐えるのが一番楽

未達成だと休日出勤やサービス早出命じられるけど、それはどのみち目標達成しようとした場合でも仕事量多過ぎてする羽目になるから関係ない

仕事多すぎることのアドバイスをAMやらに求めても「バイトの使い方が下手、もっと "うまく" 使え、任せ上手になれ」しか言われないし

by元チーフ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 09:15:20.42ID:AB/8kPx+0
>>252
AMやBMが「法律なんて気にしてたら日本の会社は全部潰れるわ」とか言っちゃうくらいだからなあ

全滅するのはブラックだと思うんですが
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:04:38.67ID:wLlcXeHp0
コロナやべーのになんでこんなギチギチにフル出勤させられるんだろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:49:52.34ID:MrS7xDbf0
東京・埼玉・大阪・兵庫は非常事態宣言により、オンライン双方向授業 (講師や社員は出勤)

京都・滋賀・奈良・徳島は通常営業やて

経営陣「おら!働け奴隷ども!」
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:27:30.02ID:MrS7xDbf0
>>278
少しは無い頭使って考えろよ。
学校が無いんだよ、なら俺らが授業しないと生徒が可哀想だろが。
生徒の学ぶ権利を止めるなんて教育人として恥ずかしくないのか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:02.35ID:DutehVa50
元講師だけど今年も4月にある洗脳研修会やるの?
普通なら中止だと思うけどここなら映像で同じ時間席話して教室で行うとかしそう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:48.87ID:TyO3atkV0
緊急事態宣言地域でも講師は出勤だし、それ以外の地域じゃ通常営業なんだから映像で各教室で実施とかしそう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:47:26.19ID:c4m2hndV0
講師宛に自分の端末使わせろって承諾書きたわ
もちろん通信費も自己負担
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:49:26.15ID:DutehVa50
というかこの状況下で社員や講師出勤させる時点で生徒の感染の責任だけ取らなければ良いと思ってそう
出勤させることによって電車やバスなどの移動手段用いることで社員にリスクがあるだけじゃなくて感染拡大に一役買ってるの自覚してくれ
感染が広がったらインフラや生活必需品を辿る先にいる従事者にも影響が出るんだからマジでこういう自社の目先の利益しか考えない会社は世間の迷惑
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:55:05.27ID:eDV26/IF0
>>288
わろた
上に講師に無い物ねだりするなとか言ってた社員いたけどお前らが講師にねだってないで用意しろや
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 05:18:08.32ID:XrhoYHOt0
>>289
営利目的も甚だしい会社だからね
じきにぼったくり商法は淘汰されるよ
人からも社会からも見放されて・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 05:38:26.65ID:jrlw60Y80
>>288
奴隷の持ち物はご主人様の物だからな
業務に被用者の私物を使わせる時点でアウトなのに、通信料も負担しないとか流石やな

私用物詐取は窃盗と同じ

確か社員にも社用携帯支給されないんだっけ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:35:08.09ID:a+XFCKfP0
オンラインで授業するって聞いてたけど、講師のスマホ使わせて実施するってマジかよ?

てか、オンライン授業なんてやったら保護者に授業のガバガバっぷりがバレるだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:49:02.98ID:MiLQgIoj0
>>291
その癖によく生徒の未来のため〜とか地域に密着した〜みたいなこと言うよな
ほんとにそう思ってる会社は出勤させない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:58:07.92ID:jrlw60Y80
>>294
講師フォーラムなんかがその象徴だけど、あれは宗教用語みたいなもんだから

あの宗教用語を使うと従業員から徹底的に搾取する事が可能になる

オウム真理教がやってた「オウムのおべんと屋さん」とか「マハーポーシャパソコン」みたいな感じ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:33:30.00ID:/cjmAvU30
講師フォーラムでは他塾の広告の批判と、フリステの広告がいかに優れているかを延々と聞かされます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:51:24.92ID:mdh1qXZx0
>>288
もうやめた講師だけど、これいくらなんでも冗談やろ?
通信費用自己負担って、これで通信途切れて授業できなかったら、誰が責任取るの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 03:28:50.83ID:9VSnKt2b0
>>297
社員に社用携帯支給せずに私物の携帯使わせるくらいだから普通にあり得る

通信できない所為で授業にならなかったら平気で講師の責任にするよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 03:50:09.33ID:g0Fm9QIE0
>>294
「貧しい子供達でも勉強できるように創業した」とか言ってるけど、個別は大学生バイトにテキトーに授業させて高い授業料取るし、社員には子育てはおろか結婚もできないような給料しか支払わない会社やぞ

自己矛盾の塊
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 10:43:28.40ID:1jTGdrJQ0
テレワークで需要増のビデオ会議サービス「Zoom」に複数のセキュリティ問題
ttps://cybersecurity-jp.com/news/35968
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:44:40.46ID:xnzKANA40
>>300
更に個人端末だからなw
と言うか大学生バイトの個人端末で授業しますとか公表ちゃんとしてるのか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:25:03.49ID:/00NQMLo0
在宅で授業するときスーツ着ないとダメなの?
手当てコマ給+200円出るらしいけど授業前後手当ての410 円は支給されんの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 18:59:10.69ID:z7HwDM3Z0
雇用調整助成金出るんだから普通に休業できるはずだよね

雇用調整助成金貰いながら社員出勤させて売上も出させるっていう一度で二度美味しい新手のマジックなんだろうか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 11:14:11.06ID:NA3EP1LN0
ちょっと前の休業中、本来出勤予定が入ってたの取り消された講師って休業補償分貰えるよね?
誰かわかる?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 21:41:10.39ID:Zsh/+eb70
当然もらえせーん。
ただの休みデース。
現役講師より
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 04:59:51.36ID:Hpl8Tln30
バイト講師の塾の営業自粛分の休業手当を 次の給料日まで振り込めって

塾の社長宛に文書を送った後に振り込まれなかったら、その旨を労基署に相談するじゃん?

すると、労基署がその会社に調査に入るんだってさ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:22:01.60ID:JXT1xKfO0
>>308
ペガサス口調で言われるとムカつくなw
もうみんな諦めてるやろ
今回であり得ないと思う奴は辞めて他のまともなところで働いた方がいいよ
今回みたいに労基いくなりめんどう手続き踏まないと平然と講師に不利な労働押し付けるところだし辞めてやった方が講師不足になってダメージ入るし
勿論辞めた上で法的に動くのが最善だけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:17:10.79ID:Mb4YK3iT0
>>312
マジだよ
根本的なスタンスは働かざる者食うべからずだからね
そんな良心的な会社だったら個別もクラスもチーフの毎年の大量退職はないって
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 22:29:57.82ID:LwRRlGLO0
>>316
クラスも個別も何度も通報されて監督されたよ
喉元過ぎれば熱さを忘れる成長のない社長以下役職者ども揃い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:45:59.13ID:BX9Xnxp00
>>316
今の、状況わかってる?
学校が、一斉に休校になって、勉強したくても出来ない生徒が大勢いるんだよ。

学びを絶やさないことが、一流の教育人としての使命だ。金が無くなって会社が無くなればそれはできなくなる。法律が全てじゃないし、守ってたら会社が潰れるなら、それは法律の方が間違っている。生徒のためを思って行動するのが、一流の教育人だ。

君はこの会社の理念に、共感して講師をやってるんだろ?採用の時に、社訓読んだだろう?

採用時のパンフにも書いてあったはずの経営理念を忘れたか?

・私たちは日本最高の民間教育企業を目指します。
・未来を担う子ども達のために温もりの伝わる、安心と信頼の進学指導を実践します。
・より満足をいただける教育サービスを提供とするために、教務の研究開発と社員の能力開発を積極的に推進します。
・相互の理解と信頼を基調とする、明るい社風を形成し、組織の力を社の発展と社員の幸福実現のために活かします。
・進んで経営の合理化を図り、つねに適正な利益を確保します。


最後にしっかり適正な利益の確保が書かれてる。会社が無くなれば大勢の生徒が不幸になるからだ。

君は不幸な生徒を生み出したいのか?
よく考えて、行動しろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:47:16.02ID:BX9Xnxp00
もしかしてここの奴らは、講師フォーラムの間寝てるのか?
何でちゃんと聞いて、学ぼうとしない?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:05:12.25ID:B2q3NAYZ0
在宅勤務はスーツ着用なの?私服でOK?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:16:47.65ID:gf1ezcBU0
ほとんどの店が臨時休業だが
社員は働いているの?
俺のところは社員は休ませられてる
社員を出勤させるということがいかに危険かをわかってないのかな?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:07:39.84ID:L8IR2KvK0
社員が見ているようなので

講師フォーラムこそオンラインでして欲しい。
講師フォーラムで他塾との広告の比較に長く時間を咲かないで欲しい。

教室の規定外上限をもうけないで欲しい
→超えると上から苦情がくる
→チーフから講師に指導が入る
受験生の現代文、古文なんかは予習が必須
指導を間に受ける講師にサビ残が発生している。

チーフが露骨に生徒の口座数を増やそうとしてくる
→自分の出世のためだとは思うが
→教室会議で講師にふやすよう強要しないで欲しい。

オンライン授業について
授業の準備の規定外はどうするつもりなのか
受験生の授業の準備が前後給410で足りるはずがない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:51:39.28ID:tPMYQmCK0
>>319
大層なことまくし立ててますが、労働法違反については一切答えてませんよね?
どんなに理念を唱えたところで、会社としての体質を改善する意思が微塵も感じられません。

教育業において講師は重要な資産のはずです。そして、本来労働には対価が発生するという事実をお忘れなく。

あなたの言説は目先の利益しか目に入らない、ブラック企業の戯言でしかありません。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 18:39:32.52ID:PmAjsRwm0
>>324
講師が守るべき資産、って言いたいなら、少しは大切にしたくなるような人材になってから言え。

働いても無い時間の金を要求する、不満ばかり口にする、すぐに辞めて業務に穴を開ける、仕事を時間内に終わらせようとせず規定外だの残業代を要求する、規定外つけて利益を食い潰す、売上に貢献しようとしない・・・

君が管理側なら、こんな奴らを大事にしようと思うか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:44:52.88ID:+GJPWfDo0
>>325
流石にこの人社員に見せかけたアンチやろ
いくらこの会社でも匿名とは言えこんな槍玉にあげられるようなこと書くバカはいないと思うわ
あなたもほんとは講師か不満抱いてるチーフなんでしょ?
これでマジで社員ならなんも言えんわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:32:49.79ID:wtQrPWBg0
325みたいなことばっか言ってるAM知ってるわ〜w
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 09:49:56.78ID:YOewoZx60
>>326
何がバカやねん、バカが。
俺は、BMだよ。下の講師やチーフどもと違って、経営側の中枢だ。
そいつらなんぞと、一緒にするな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 10:41:11.48ID:k8wDB2u70
bm朝から暇かよw
仕事しろよw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:15:06.83ID:k8wDB2u70
BMだとしたら返信している時間をみるあたり、まともに仕事してねぇな
講師の事も何も考えていないし、内部から腐ってるんやなぁ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:43:26.84ID:dKgdKa7Q0
生徒さんののために〜とかって変な宗教みたいじゃないか?そんなのに騙されないぞ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:51:35.89ID:tVtMPFn60
BMってことは大体特定できますねぇ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 20:07:48.40ID:s73KeIaC0
ある塾スレにて

大阪のブラック塾みたいに講師の私物のスマホやパソコン徴用するってやり方もあるぞ
成学社ってところ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 01:44:54.86ID:5yB20skd0
>>328
BMがこんなとこでこんなこと言ってる時点で企業のレベルが知れるわw
お前もこんなカスみたいな企業の役職にしがみついてねえで今後の身の振り方考えた方がいいんじゃないですかねぇ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 09:40:23.56ID:JJtML1lh0
>>329 >>330

んなわけねえだろ。朝から晩まで、働いとるわ。
甘やかされてる学生どもには、想像出来んのだろうがな。

その程度、想像できん社会人舐め腐ってる連中はこの先就職すらできないぞ。
君らが馬鹿にしてるこの会社だって、大企業だからな、今にコロナ氷河期で、土下座しても内定貰えなくなるからな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 11:18:18.15ID:5yB20skd0
こんなブラック企業での狭い世界で社会人語ってるのが笑うわ
俺は元講師だけど社会出て思ったのはこの会社の異常性だよ
ここで講師やってる人間なんかお前らチーフなんかより学もあるんだからよっぽどまともな環境で社会人生活送ることなるぞ
可哀想やな
俺なんか今日もテレワで満額出る仕事なのに出勤させられる社員の方は
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:10:03.67ID:RPaIw5tz0
マニュアル化だけで伸びてきた企業だからね
個人のスキルレベルや従業員待遇なんて二の次
だから一般社員だけではなくAMBMなども離職率が高いのよ
昔から変わらないことだけど人を大事にしない会社は淘汰されるのが必定
永井の時代は終わったよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:48:01.16ID:UED2A+Ng0
社員になれば系列飲食店 (全国で梅田周辺に2店舗のみ) の数百円のクーポン (3000円以上利用で使用可能) もらえるぞ

ただで貰えるぐるなびクーポンやホットペッパーの方が使い勝手いいけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:32:11.94ID:Rh+2Mni/0
>>337
テレワークで、満額なんて、ただの甘えじゃないか。
会社に、寄生する寄生虫だよ。

雇った会社は、可哀想だな。今に、潰れるぞ、そんな会社。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 14:19:08.52ID:Frd0zvV70
会社とか言ってる時点で視野せますぎるだろ
この職種が公務員とかの可能性もあるし証券会社とかだったらお前の自慢の成学社さんのほうが先に潰れるだろ
やっぱり馬鹿だから学歴や勉強必要な職種選べなくてそもそも選択肢に無いから知らないんだろうな
コロナでも通常営業することが自慢なんだからこんなとこ来てねーで仕事しろよ
てめーのが寄生虫だろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 17:26:26.99ID:Frd0zvV70
>>340
お前上からずっと批判されても何も論理的に反論出来てないしくだらねえ俺は社会知ってる、こんなに働いてる、社会を知らんガキが俺に刃向かうなみたいな煽りしかできてないやんw
それがブラックに洗脳されてるってこと自覚出来ないのが可哀想。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:15:48.86ID:2U/bBmwu0
>>338
離職する奴は、ついていけなかった間抜けだよ。
程度の低い奴は、淘汰されて、選りすぐりが残っていく実力主義の世界なんだよ。

>>339
そんなもん、どこの会社でもそうだろ。
社会に出てみろよ。

>>341
公務員も、証券会社も、全部虚業。
汚職まみれの役人や、証券の金の亡者なんて、何一切社会に貢献せずに、自分だけの欲のために金を奪い取るだけの職業。
俺だったら、恥ずかしくて、そんなところ勤めてるなんて大っぴらに言えないわ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 20:14:39.34ID:y05MsUGa0
あなたが満足ならそれでいいと思うよ
やりがいあるの大事だからな
ただあなたの価値観であって成学社に合わなくて辞めてく人を低脳って言ったり一般的に勝ち組って言われる職種貶すのは良くねーと思うぞ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:20:01.21ID:Rp2AQLNL0
>>344
職業に、勝ち組負け組なんてねえんだよ。
どんな会社でも、経営側に回れば勝ち組じゃ。
苦労もせずに、金貰ってる役人だの金転しだのが、勝ち組とか虫唾が走るんだよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:24:43.58ID:CX3gfMFC0
>>345
だからそう考えるのは自由だけど言うのはやめろってことだよ
そう言うからその文面だけ見てると嫉妬してるようにしか見えないから言われた人は嫌な気持ちになるしあなたは自分を下げるだけだよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:21:26.86ID:iGY+CTEy0
>>347
それは、現場の責任だよ。
必達目標達成できない、無能が、多すぎる。
「必達」の意味を、分かってない。

100回くらい、メモ帳に書かせて、覚えさせるべきなんだよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 19:53:30.28ID:x559K9+90
まあここだけじゃないけど勝手に必達を何を根拠にして決めたのかわからないけど現場のせいにするとこ多いよな
それで現場に上が責任押し付けるための説教だったり、言い訳考えてるような事してるならお互いに効率下がるよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 01:39:23.40ID:Xkb2825W0
>>350
必達目標は一律で設定されて押し付けられるし、達成できなかったら教室会議で晒しあげられたり電話でひたすら詰められるって聞いたな

あと達成できてないと「会社に夢を与えられなかった」って理由で、寸志の賞与が減給される

俺の時には辞めたチーフがこう愚痴ってたな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 01:41:12.36ID:Xkb2825W0
なお教室が過疎地域にあるとか駅から遠いとかの立地の問題は一切考慮されず、それを言い訳にすると詰められるって言ってたな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:27:44.05ID:dt7voapZ0
地域柄考慮せずに一括で必達設定してるあたり上は無能しかいないのな
それこそここがうたってる地域密着型を意識するなら生徒の年齢層、顧客の懐事情の水準、個々の生徒ごと目標達成に必要な口座数あたりを現場のチーフの見解を基に決めて設定しなきゃならんだろう
なんのために面談してるのこの塾
自分達に都合の良い口座数を顧客へ押し付けるためですね分かっていました
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 10:54:28.69ID:1E4pu8+s0
しれっとルールを変えて、「元からこうだったのだ」ってな体裁を取り繕う
mentality が Chinese か Korean
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況