X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:13.57ID:xNn11yHy0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547986375/
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:20.73ID:CMCR/z7t0
>>492
意味が違う
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:58:17.42ID:14IKWp060
YTの件、面談で話に出るだけで済んでるの?
普通に罵倒同然の言い方で退塾表明されるんだけど
うちの校舎にクレーマー体質の保護者が多いだけかな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:31.10ID:RTSv2A6D0
モンペのどこがいい親なんだ?
同じ内容でも言い方次第で相手に届くこともあれば反発されることもある
この会社の社員は誰一人そんなことは考えていない様だが
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:19:30.39ID:QIoWy4di0
裁判になったら
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:17:48.75ID:B6NhTsLE0
>>499
契約更新の資料wwwww
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:08:07.68ID:OaUws2zT0
>>499
まぁそういうことやな
人事は退職届欲しがるけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:15:54.63ID:XZKSefT60
>>499後々のトラブルを避けるために退職届を出せって言われる
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 02:16:56.28ID:KOYfbHZh0
>>483
掲示とかはちゃんと確認してないんでわかりませんが、聞いたことなかったです。
研修とかでも言われたことないです。
初耳でした。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:14:33.86ID:FlfCTE/o0
有給休暇が残っている人からの
休暇申請は合理的に考えて
有給休暇で処理するのが当然と解釈されるので「体調不良で休みます」と一報入れたら
普通は有給休暇で処理をするんだよ。
もちろん、事後で有給休暇申請の事務処理は必要になるけどな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 07:03:18.88ID:AuzAgpUR0
激励会ってなに?カネでんの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 07:59:05.50ID:4eLzstVw0
退職届でいったいどんなトラブルが防げると言うんだ
意味不明
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 09:22:58.44ID:vjSmwg8l0
>>505
こいつまだ言ってんのか。
休暇経理したことある人?
マジレスするとね、有給休暇って労働者の権利であって、権益、財産みたいなもんだから、勝手に使うと逆に問題になるんだよ。
特別休暇で処理する場合もあるし、敢えて無給休暇を選択することもできるし、だから休暇経理する側としては、当人の申請を受けないと動けないの。
勝手な妄想で書いてないで、社労士にでも聞いてからまともな情報を書きなさい。

そんなわけで、入社後6ヶ月以上経っている皆さんには有給休暇が発生しているから、はっきりと「申請」して取得しましょうね!
もし校長が動かなかったら、人事部か労働基準監督署に電話しちゃって大丈夫だよ!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 09:26:43.03ID:vjSmwg8l0
>>507
想像力のカケラもないんだね〜
労働法は学んどいて損はないと思うんだけどね。
何も知らずに社会に出る奴がたくさんいるんだな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 10:19:37.66ID:XZKSefT60
>>508
勝手に取られてたって話も聞いたことあるぞ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 10:53:44.43ID:vjSmwg8l0
>>510
むしろそっちが違法な可能性ありだぞ。
有給で処理しときますねの一言があればセーフ。
大型連休の中の平日に会社が勝手に設定しちゃうのも、しっかりとした説明がなければアウトだから。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 11:57:03.33ID:4eLzstVw0
>>509
具体的に示せないから相手を人格否定して誤魔化したいというお前の意図はよく分かった
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:18:00.04ID:yIKVhPdM0
>>512
恥の上塗りw
契約満了による「解雇」という扱いになる可能性があるんだよ。
訴えられたら面倒でしょ?
だから自主退社というエビデンスが欲しいの。
あと、人格否定の意味調べた方がいいよ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 12:49:59.68ID:4eLzstVw0
どんなナンセンスなことでも訴えることだけはできるんだから、
生きてるだけで他人から訴えられる可能性はゼロではないねw
いかにも実務経験のない机上の知識だけの学生さんっぽいレス
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:06:50.08ID:XZKSefT60
>>511あーそれそれ!しかも授業やるより金額減らされていたって話
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:06:55.55ID:/QmG10Q80
>>514
w
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:08:39.58ID:XZKSefT60
>>514
届のあるなしで大きく変わるんだよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:09:11.76ID:/QmG10Q80
>>514
議論に負けると勝手な妄想して自己防衛するスタイルねw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:30:26.91ID:0dpjDxgh0
訴訟リスク気にするなら、まず毎日罵倒するとか雑用をボランティアでやらせるとか消耗品を自己負担させるのを止めるのが先だわな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:18:18.44ID:ckBzU5540
>>522
大きくなりすぎた
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:36:04.39ID:AG+wD6Ej0
サピは非常勤の給与は高いが、常勤は安い
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:52:35.59ID:+Bs/o+7T0
この間の部コンパで校長たちが女装して踊っていたんだけど、これセクハラだよな。女性職員たちの冷ややかな目気付いてないんかね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:06:33.05ID:c3VnoG+b0
人格者がこんなとこに就職するわけないだろ笑
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:24:51.14ID:crOZWaUS0
しらんがな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:06.14ID:4e+wHDVn0
>>528
スレを上げるために下らない相槌を打つクソ犯罪者毒島
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:46:03.01ID:crOZWaUS0
事情をよく知らない校長だけが知ったかぶって上から目線で面談するよりはましじゃね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:26:34.23ID:Fos8s37V0
>>515
一日の賃金の平均値?を使うからだったと思うよそれは
週3で4コマなら1.33コマ分とかになるんじゃないかな
2コマの日に休んでも2コマもらえるわけではない。むしろ、少ないコマのときに休むほうが手取り的には良い
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:12:58.50ID:ZCnpXprW0
>>531
そうなの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:42.06ID:ZCnpXprW0
>>525

>>526
>>530
何でこの人たちはコピペして遊んでるの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:52:31.42ID:h728Rxwj0
>>530
あれれれれ?
コピペしか出来ないビビリには用ないわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:00:28.44ID:h728Rxwj0
>>531コレのあくどいのは、ミーティングだけ行った時も出勤としてカウントされるつてことな。
要はそれで平均賃金が下げられるわけよ。だからもともと授業あった日に有給取るとマイナスになるわけ。会社に文句言っても法的に問題ないと突っ張ねられるんだけど、ここで大切なこと!
ミィーティングの日に有給を取るんだよ。いわゆる平均賃金が支給されるからなwww
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:03:49.50ID:h728Rxwj0
>>535
分かるなかな?
ミィーティングの1000円の日に休みとって、平均時給がもらえるわけよ。正々堂々と法律に乗っ取った形でな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:19:30.19ID:sE8WV8AS0
各事業部で来年度新規開校、廃校になる校舎ってどれくらいあるの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:52:40.89ID:v2ouoPiw0
最初だけ普通にミ−ティングと書いてあるけど何故途中からミィ−ティング?
ル−大柴降臨?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:00:08.87ID:h728Rxwj0
>>538こういう揚げ足とりがあるんだなーあ、早稲アカイズムかw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 07:08:14.25ID:GxPk+1zB0
>>536
就業規則が変わったのかな。
俺が時講だった3年前は、その日の予定業務分の給与が出てたよ。
2コマあれば、その分の授業時給+コマ手当。だから、講習中の有給はめちゃおいしかった。(取りづらいし、俺は取らなかったけど、周りには取ってる奴もいた)
平均給与だとすると、単純に過去3ヶ月分の月支給額を月日数(1月なら31日)で割るはずだから、相当少なくなるな。
時講の仕事は本来曜日で固定されてるから、平均給与の支給にするっていうのは不当な不利益変更な気がするんだが、誰も文句言わなかったのかな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 07:16:32.46ID:JaldaKFd0
>>536
分かるかな?とかドヤ顔してないで、その変な仮名遣いなんとかしろよ。
日本人じゃねぇだろ。
揚げ足取りじゃねぇよ。ただただキモいんだよ。
早稲アカイズムが揚げ足取りだなんて聞いたことねぇよ。

ミィーティングwww
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 10:55:17.40ID:TIlX7yo50
一生意味のないミィーティングしてろよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:49.98ID:HYOLPK+T0
もっと早くこちらを見ていれば良かったです。
そうしたら入塾させなかったのに
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:48:59.96ID:uKC5vE+b0
>>544
退塾すれば?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:10:33.27ID:mJ4gHAA30
>>508

労基がそのくらいで動いてくれるんかなー?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:40:00.52ID:H9uYSkBK0
労基は連絡したら動くだけは動くよ
強制力のない注意勧告レベルだけど即会社に連絡いくはず
告発あったのに無視して自殺でもされたら大問題だからね
ただし、「仕事しました」アピール以上のことをしてくれるかは運w
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:44:22.10ID:qVN91zF90
近くに早稲アカしかないとかなら仕方ないけどサピや日能研が近くにあるのに早稲アカ通わせる意味がわからない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:31:57.13ID:HYOLPK+T0
>>545
教材も届いたばかりで
はぁ…
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:39:10.11ID:H9uYSkBK0
四谷大塚に転塾すれば無駄がない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:33:54.16ID:0+Oq+uvw0
テキストはメルカリで売るw
sapixも子供が増えすぎて
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:42:40.40ID:uLBJu0G70
三○研修ってまだここやってるの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:03:30.77ID:oeqBaxG30
>>549
どうして後悔してるの?
早稲アカのどこが嫌になったの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:46:48.49ID:dpkii+ea0
>>553
もちろん。私の師です。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:07:40.05ID:LQVzMixA0
>>554
校長先生をはじめ、講師の方々も
生徒に対して一生懸命に見えたので。
お友達にもお勧めされました。
校舎によるのかも知れませんが、高いお月謝払って子供を預けるのはいかがなものかと。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:34:27.05ID:n3SibXCl0
>>556
それは当たりの校舎の可能性もありますよ!
早稲アカは校舎による違いがもの凄いですから。
ただ、入塾するまでは一生懸命って校舎もあるから、今後のお子様の様子を見て判断してください。釣りじゃなければ…

ご健闘をお祈りします!釣りじゃなければ…
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:05:07.04ID:D6Px4H9S0
この会社に限らず塾はどこでも社員の評価は
売り上げ>>合格実績>>>>>>面倒見
だから営業熱心な校長ほど入塾するまではとても良く見せることが上手いから注意
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:38:19.09ID:VGKz8bTU0
改悪の退塾希望が思いのほか多くて、平社員が面談して何人か引き留めたのに対して、店長が面談した生徒は全員辞める予定www
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:06.88ID:02+pZlEs0
今日、明日?盤石の早稲アカを揺るがすようなことがあるらしいけど、なんだか知っている人教えて。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:43:34.41ID:el841nTU0
渋幕の合格が激減するみたいな話じゃなく?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:07:53.50ID:02+pZlEs0
>>561そういう感じではなかった
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:12:19.23ID:I6tpHBpn0
>>557
ありがとうございます。
まだ受験まで3年あるので、様子を見てみます。
時々お迎えがてら塾に出向いてみます。
めんどくさい保護者だと思われない程度に…
 
ちなみに釣りではありませんよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:16:06.22ID:I6tpHBpn0
>>558
確かに、塾は売り上げ大事ですよね。
様子見てみます。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:50:15.93ID:Ds77EC7w0
吸収合併とか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:51:13.69ID:Ds77EC7w0
他塾から名物講師が来るとか
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:51:48.15ID:Ds77EC7w0
まさかのアボン
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:52:26.88ID:Ds77EC7w0
イミフな内部分裂とか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:35:28.43ID:Ds77EC7w0
灘がゼロとか
渋幕はこれからでしょ
人気校ではあるけど、保守層は関心が薄い。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:54.35ID:UkbdbQPr0
今年も灘は大勝利!!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:44.77ID:Ds77EC7w0
好きになっちゃう
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:48.08ID:s5yxKidw0
小4の社会50分にして授業給減らそうとするのセコすぎだろテスト時間30分って多く見積もりすぎて授業時間足りないだろ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 02:01:16.53ID:vpd4KDJM0
特訓選抜の国語やばい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 02:24:20.91ID:PBi8UH430
>>575kwsk
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 02:25:58.15ID:PBi8UH430
>>574もう授業時間減らしてコスト削減するしか会社を維持できなくなったってことか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:54:17.46ID:3BE3kxyS0
YT解説授業、1クラス70人まで押し込めと通達が来ててワロタ
高3卒塾生のパーティーも廃止だってね
まあパーティーは廃止でもいいと思うけど、急にいろいろ切り詰め始めて、しかも切り詰める方向性がセコすぎるからマジで経営がやばいんだろうなと思ってしまうな
実際どうだか知らないけどさ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:08:36.58ID:1RMTSRdD0
今の仕組みだと、土曜の人配がまじで詰んでるもんな。
イベントやら講座やらが多すぎなんだよ。
まさに身の丈にあった運営をするべきだね。

まぁ、今年でおさらばの俺としては、ざまぁ以外の何者でもないが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:25:07.34ID:lTn1K6Uq0
>>578
パーティーなくなるのか。
なんか問題でも起こしたのかな。
連絡先交換とか?そのままの勢いで飲み行っちゃったとか?やっちゃったとか?
それとも、ただ単に費用対効果がないことに気づいたのかな?

あれ、あの偉そうな役員の肝入りでやってたよな。
責任とってほしいもんだな。
大金叩いてくだらねぇお遊戯会開きやがって。

ちゃんと発表しないと妄想で盛り上がっちゃうよ〜
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 15:34:13.39ID:1xPd1JL80
>>581
運動会は会場費いくらかかってるんだろうね。そのまま社員に還元するほうが士気あがると思うんだが。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 17:11:43.07ID:PBi8UH430
>>581
部コンパに限らず専任たちで飲んでる金を会社が負担してるとこも突っ込まないと!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:13:37.64ID:N/J8RwZv0
灘がサピより良いということ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:15:33.53ID:N/J8RwZv0
ああ送ってしまった
毎年多少多いだけじゃない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:19:37.08ID:1xPd1JL80
灘がサピより多いって笑
内部生何人受かってるのよ?
5人ぐらい?
教えて分かる人
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:39:13.41ID:o5C6xNrm0
スタッフなら、知ってるでしょ。
そうは言っても、サピ神話は崩れつつあり。
特殊ある授業(カリキュラム内容)は、低学年
せいぜい四年まで。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:28:16.05ID:slP9g2jB0
サピの勢いが弱まってるようには思えないけどねぇ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:02:50.68ID:N/J8RwZv0
サピは人気があって人数爆発的増加、超上位がいる。
でも下位は変わらない。
サピ上の下くらいに相当する子を大事にすれば、
早稲アカは伸びるでしょう。

不要な集客活動や、内部性への強すぎる営業もやめてね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:34.78ID:DweNwdln0
>>589
「御三家500名を出してサピを抜く」と豪語したわずか4か月後に軽くサピに500名を超えられてしまった。そこからはや13年、500名を超えることなくサピの落穂ひろいに明け暮れて今日に至る。所詮身の丈に合わない経営では抜くのは無理。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 00:43:07.71ID:ZFMnHn7e0
だこらこそ客単価&一授業あたりの単価を上げる方向に舵を切ったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況