X



早稲田アカデミーの内幕ってw ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:13.57ID:xNn11yHy0
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1529658169/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547986375/
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 06:26:39.94ID:V07F7pq60
中受未経験の理系学生が教える受験算数が一番ダメだと思う
数学に寄りすぎてて生徒に算数の思考が身に付かない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 09:05:30.36ID:BDnMn0LT0
>>392
早稲アカさんの校長は、営業管理職だもんねー
授業は二の次!
でも、そもそも年度の途中で担当が変わるってこと自体、まともな塾ではあり得ないことなんだってことを知っておくべき
麻痺してるでしょ、早稲アカの常識にw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:18:51.41ID:A4UKIGEs0
非受験学年は担当変わっても最悪仕方ないが、
受験学年には、1年確実に続ける予定の講師・専任を充てるべきだろう
人員が足りてないから難しいんだろうけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:33:43.16ID:3o0KDOca0
やむを得ない事情でも前任より良い講師を充てるのが良識ある塾が採るべき選択
素人同然の講師を充てるなんて・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:09.65ID:wtZGUhOH0
>>393
さすがに受験算数未経験者を投入することはないと信じたい
おそらく新人が中受経験者で、おまえ算数できるやん、俺よりましやん(校長は田舎の公立高校出身)、小6に入れたろ、みたいな流れでは?
算数できても、素人さんがうまく教えられる可能性は低いのにな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:38:57.17ID:tCNWoq0I0
>>398
いやあ、あるんだな、それが。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:55:31.33ID:Se9TqcPx0
中受算数なんてどうせ忘れてるから一緒だよ
天秤図とか大学に入るまで覚えてる?
そもそも中受の経験自体がマーチ附属以下で終わったパターンだと、算数なんて本質的に理解しないまま入試に突入してるやろ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:56.99ID:6rgu8XnK0
N偏差値55以上のマーチ附属に受かってれば十分解き方は身に付いてると思うよ
中堅私立だとあやしいけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:48:44.48ID:oReDQpOt0
上位以外の生徒は理解しているのではなく答えの出し方を覚えているだけ
まともな指導なんか出来ない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 01:33:52.37ID:5JBfKneT0
旅人算の基本だけなら分かってますよーという顔してるくせに初期微動継続時間から震源までの距離を求める方法がわからないと質問してくる
それぜんぜん分かってないやんけ!とツッコミ入れたくなるのがだいたい偏差値52〜53くらいのレベル感
で、実際にそういうのがマーチ附属に入ってるわけ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:28:16.20ID:cSolBJvy0
>>385
そうゆう意見は奴隷バイトが100人集まって叫んでも上層部はどこ吹く風だけど
保護者からの電話なら電光石火のごとく対応してくれると思うよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:59.16ID:JQzpUd1E0
>>404あとはベテラン時講で意見通せるやついるみたいだからそいつに頼むかだな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:21:41.22ID:ZICwSksU0
>>405
ウケル
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:44:56.15ID:tkl2f/tW0
個人経営の塾がそのまま図体だけでかくなったような会社だな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:19:52.87ID:OA5nh8hG0
須野田さんの頃にはまだ理念があったが今は教育はただの金儲けの手段
金さえ儲かれば塾でも牛丼屋でもコンビニでも何でもいい
とりあえず始めたから塾をやっているだけ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:42:06.75ID:rfe9zvHt0
>>408
アンケート結果が悪けりゃクビだからな
いい年した大人が小学生の顔色伺って生きてくなんて闇が深いよこの業界は
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:48:21.22ID:jsYOa1Dm0
早稲アカ→サピだけど、待遇の違いがすごい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:03:33.89ID:3IUDP0M90
アンケートでクビになることってあるんだ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 00:54:11.27ID:NZNbt51S0
アンケートまじ?
この前応募したバイト先から採用の電話きたから、ガチで辞める理由欲しい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 10:55:02.95ID:qdF07LcL0
>>412
サピって、待遇悪いんだ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 14:25:58.23ID:62Hk2g4h0
>>414
辞めるのに理由なんかいらないんだぜ!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:43:42.23ID:CBVZywRb0
サピは非常勤の時給3000スタートだっけ?あと日曜はお弁当が支給されるのが地味にうらやましいw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:10.32ID:XDxt6jb+0
サピって1科目しか担当できないのでは
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 01:37:02.85ID:s3RUn1e60
女子生徒に犬の首輪つけ指導 奈良の塾経営者、容疑で逮捕(2020/1/7)

 学習塾の教え子である女子生徒に首輪をつけて監禁したとして、奈良県警奈良西署は7日、逮捕監禁の疑いで、奈良市藤ノ木台、学習塾「平成進学会藤ノ木台教室」経営、伊藤耕司容疑者(62)を逮捕した。
「すべて私がしたこと。間違いない」と容疑を認めている。女子生徒にけがはなかった。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 03:45:40.44ID:uCeJPpRk0
校門激励、朝早くから遠くに行って1時間30分も寒いなか立たされて1500円。アウトじゃね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 04:09:25.07ID:e7hARZP80
行かなければいい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 08:12:18.81ID:CFjYWPbF0
サピなら5000円プラス交通費
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:31:06.48ID:w8ztNCmf0
マイスタも無くして個別に一本化したのは理解できなくもないが、ロゴが昔のママなのはどーして?すぐになくなるでオケ?それでも一度広告を替えてるから無駄遣いだよな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:14:23.68ID:vdjBZhDo0
ウチの店舗、座ってる店長の後ろ通ったらダメって謎ルールあるんだけどぽまえらのとこもあるの?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:44:49.45ID:6aD6gY3f0
うちには店長はいねえな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:56.72ID:bZuk32/y0
店長以外見てはいけないパソコン画面を覗かれるリスクという問題なのかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 00:17:52.71ID:BWLkDZwG0
マウント取りたいだけじゃないの?
偉い順に挨拶しろみたいな謎ルールと同じで
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 10:05:29.29ID:5etmaCbx0
>>428
早稲アカに古くから伝わるルールであり、古臭い体制の会社や役所にはよくあるルールやぞ。
レイアウトにもよるが、上席者が上座に座るのが常であり、上座の後ろを通るのはマナー違反やな。
誰も殿様の後ろを通ったりしないやろ。

これが、店長がどこに座っていても、その後ろを通ってはならないってルールだとしたら、行き過ぎの感はあるな。
ゴルゴ13かよ!って言ってやれば?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 18:12:29.21ID:4Kb6uWcn0
>>433
逆だな
店長が別の席に座ってて後ろ通っても何も言われないけど、店長が不在のときでも店長席の後ろ通ると専任に咎められる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 23:14:01.66ID:iEG/2+G40
>>434
それはわりと普通の感覚。
俺が昔勤めてたところもそうだったよ。
全部とは言わないが、そういうところもある以上、知っておいて損はない。
こういう一般常識を知らないあたりに、この塾の残念さを感じる。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:57:32.87ID:2YA7YQux0
今年は新校ないの?
株価上がって好調なのに
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:04.79ID:0Kjee6yW0
時間講師が有給休暇とるにはどうしたらいいですか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:58:09.09ID:OPzLR1300
>>437知らないうちにとったことになってるぞきっと
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:47.35ID:B5C4RRmu0
>>437
校長に有給を取りたいって言えばいいんだぞ。
あんまり早く言うと、勤務自体がなかったことにされて、ただの無休休暇になっちゃうから注意が必要。
1週間前くらいに、代講も見つけておいてから言うのがベスト。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 03:30:56.12ID:McwCS8bg0
>>439
言っても貰えないんだが、その場合はどうすれば?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 07:16:15.07ID:KSk4+CxE0
早稲アカは時間講師の有給は買い取ってもらえますか?退職するときそれができれば一番楽なんですけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 08:35:00.56ID:SvGSsi0R0
有給取らせないとはっきり言われたなら、録音しとけば?
Youtubeにでも流せばクビだろう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:30.95ID:ZEpQkGnB0
>>441
有給の買い取り自体が労基法違反
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:47:51.23ID:X/P6+3cI0
>>440
ホットライン
または人事部に直電
U次長亡き後、誰が管理してるか知らんけど、誰でもいいので、有給休暇を申請したいんすけど、校長に言っても何もしてくれないんすけど、って言えば、青ざめて動くよ
そのあと校長は部長に締められるだろうなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 15:17:19.21ID:m0JL4Q/x0
会社は買取認めてないよ。経験者より。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:52.10ID:55lLDzWO0
267 名前:名無しの心子知らず [sage] :2020/01/13(月) 09:30:10.21 ID:CQOste3m
そのビデオは知らないけど
早稲アカで全統を返してもらうときにちょっと早めの時間に着いたらちょうど授業が始まる直前だったみたいで
事務室に先生がズラッと縦に整列して上官の指示に
「「「オイっス!」」」「「「オイっス!」」」とかみんなで大声で返事してて
ちょっと返事が遅れた先生がいたら「オイ、そこ聞いてんのか!」みたいに罵声浴びせられてて
こんな大東亜帝国アカデミーは絶対無理と思った


どこの校舎だよこれ?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:10:34.03ID:AuwjAeMD0
>>448
わりとどこでもそうだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:48.05ID:Rff2fu2G0
有給買い取りどころか、取れないまま大量に毎年消えんのがムカつく。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:34:15.10ID:VwA7RpK60
>>450
キミ、ワセアカむいてないよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:51:05.77ID:AuwjAeMD0
>>450
むしろおたくの校舎はどんな始礼やってんの?
早稲アカには社長自らが作った始礼マニュアルというものがあってだな…
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:12:46.38ID:xusRDIBr0
>>448
さすがに「「「オイっス!」」」のところは実際には「「「はい!」」」だったんだろうけどねw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:42:22.13ID:ab50yGM20
>>444
U次長もういないのか!?
管理本部内の評判がどうだったのか知らないけど
2年位前に辞める時ねぎらいの声かけてもらったのは今でも覚えてる。
全体研修の司会とか聞いてて、いい声してるなーなんて思ってたし。
ちょっと残念だな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:29:09.80ID:N41+UFRA0
>>457
早稲アカの名司会者、U次長にまで愛想尽かされるこの会社っていったい…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:54:53.76ID:se1gNeFl0
>>444その締めるはずの人の校舎の場合は泣き寝入り?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:39:35.30ID:eK1JooKD0
>>459
6校舎に絞られたなw
大丈夫だよ
それなら本部長が締めてくれる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:19.09ID:Pc1Fe1en0
>>458
最後のほう降格させられてたからな。かわいそうに。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:15.04ID:QJH+vhEP0
有給の取り方
取得日前日に校舎に電話をする。
校長に繋いでもらって
「体調をくずして明日行けそうにありません」
以上。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:58:10.76ID:XvjOeED/0
>>462
それじゃあただの無休休暇で処理されるだろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:22.08ID:XvjOeED/0
>>461
そんなことがあったのか
本体で悪評を振りまいて、リクルートで失敗したら人事のせいだもんな
無理ゲーだよな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 14:25:56.37ID:se1gNeFl0
>>464
?そういうことじゃなかったみたいだが
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:39.20ID:I1anSBpk0
>>465
そうなのか
じゃあなんだろ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:20:29.29ID:p05KK1IV0
NN出題ミス多すぎない?
6年生の質問対応しててまじで呆れるんだけど
もうこの時期だから親も諦めてるだけで、こんなの1年前に分かってたら全員転塾してると思うわ
少々ブラックな程度ならこの業界どこも大差ないだろうなと思うけど
こんな欠陥教材だらけでよく客からカネ取れるなと呆れる
将来自分に子どもができても絶対にこの塾には入れないと誓った
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:18:06.45ID:aW7g+XbO0
>>467
どこのクラス?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:50:38.62ID:JKYUwtro0
おいおい、この板は保護者も見てるんだからそんな本当のこと書いたら・・・おっと誰か来たようだ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:57:13.81ID:1gy1SLKm0
>>467
仕方ないじゃない
教材作れる人がどんどん辞めちゃうんだから
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:15:30.95ID:mJpaSDSZ0
>>463
有給あるのに無休休暇で処理するのは
違法だから。普通に有給扱いになる。
後で確認して、有給になってなければ
◯日のお休みは有給でお願いしますと
言えばいいだけの話。

一部の連中は毎年、有給フルで使い倒してるのにお前ら気のいい連中だな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:21:12.28ID:aW7g+XbO0
みんな月いくらぐらいもらってる?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:09:39.05ID:UW207VlE0
土曜テスト必須で、保護者が転塾騒ぎ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:25:55.73ID:p05KK1IV0
今回の仕様変更で転塾は必ず出るってミーティングで言ってたから予定通りでしょ
別に慌てるようなことじゃないはずだけど、引き留めろってお達しでも出たの?
引き留めるの無理なことは上も分かってるはずだけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:35:12.59ID:eM0ikWS40
>>471
そんな法令ねぇわ!
どんだけお花畑なんだよ。
有給は、申請しなければもらえない。
当たり前のことだ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:34:49.75ID:mnJvTWM60
>>474
SSだけじゃなく?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:48:51.81ID:clwKtQ+a0
>>444
最初に質問した者です。
恐れ入りますが、ホットラインとは何でしょうか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:03:23.12ID:UQrvFI/40
>>479
通報者が匿名になるらしいけど結局犯人捜しされる。言ったもん勝ち的な部分はある。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:08:28.05ID:clwKtQ+a0
>>480
どうすればそこに連絡できますか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:11:55.48ID:14IKWp060
YT必須はSSだけだよ
でも週末はママ塾パパ塾で鍛えたい家もある
出来の良い子なら親も熱心だからね
そもそもSSに行けるような子は自ら進んで勉強できるタイプが多いし、そういうキャラならYTなんていらない
いつもと違う遠い校舎に毎週通うのは時間の無駄という考え方もある
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:12:38.34ID:mnJvTWM60
>>479
コンプライアンスに関わるようなことがあったら通報できる仕組。
校舎に電話番号が掲示されたり、職員に周知されたりしないといけないものなんだけどな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:12:56.27ID:IYQRGZuR0
>>476
申請してももらえない
これがワセアカ内では横行しているんだよ
お前こそ平和すぎる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:19:21.51ID:/+kfHLy50
学年によってはクラス関係なくyt必須じゃなかったっけ
毎週土曜1日潰れるのを全家庭に求めるのはきついでしょう
隔週とかならまだマシだったかも
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:33:41.04ID:IYQRGZuR0
>>485殿様商売かて
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 02:42:56.48ID:UmZGq4Dq0
>>485
歌の校舎の人はほかの塾でも〜とか言ってました
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:39:48.22ID:sCWvElFS0
>>484
バカ「申請しなくてももらえる」
オレ「申請しなきゃもらえるわけないだろ」
お前「申請してももらえないの…」

議論が横滑りしてるが、申請すれば当然取得できる
労基署に聞いてみれば?
どうせもじもじ小声で聞いてるんだろ
はっきりと主張すればいいんだよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:51:37.42ID:mnJvTWM60
>>487
塾生に対してそういう大きな仕様変更はいかんよな。
新小4からの変更ならまだ分かるが。

早稲アカのそういうところが嫌い。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:07:33.53ID:tQulhEep0
面談で複数のパパから「経営やばいんですか?」と聞かれたわw
ほぼ冗談半分だけど真顔の人も1人いた
理屈後付けで値上げしてるようにしか見えないから、やっぱそう思うよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:45.00ID:QIoWy4di0
全員思う
四谷大塚がカネコマになった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況