X



塾講師アルバイトが集まるスレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:06:10.34ID:QhpavHum0
>>572
いや、こいつはバイトにさえなれない最底辺
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:07:22.27ID:UguNyyXT0
>>573
「こいつめんどくさ」ってあしらわれてるだけじゃねーかw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:08:45.98ID:g55IRqo80
なんで擦り寄ってきたん?
それおせーてW
おおーとかw
なにおおーってw

それ出せば私が何か譲歩すると思ったん?ん?w

勿論尊敬はある(ドヤ)とかw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:18:16.93ID:QhpavHum0
>>579
たぶん、ただのきちがいを真人間と勘違いしたんじゃね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:19:13.52ID:3JEf7G+G0
質問にはスルーなのに
おおー
に反応するとかおかしいだろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:24:57.45ID:UguNyyXT0
>>581
勝った!って思ってテンション上がったんだろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:35:59.59ID:dDdTq88Q0
ここは本当にバカな学生ばっかり。
まあ学生アルバイトスレだから、ある程度質が低いのはしょうがないか。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:43:19.36ID:g3K9gq2h0
>>585
荒らす奴が本当の馬鹿なだけなので…
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:26:06.24ID:QhpavHum0
働いてないやつが、
専門家気取り、

こりゃ笑える。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:41:46.30ID:0iM5E3eL0
ここは学生アルバイトスレじゃないぞ
社会人おっさんの片手間バイトもいる
自分の子供のためにやってるから、子供が中3になるタイミングで辞めるけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:25:44.54ID:bJdxibSc0
と、ニート発言しかしてないゴミが毎時のブーメランwww

自己顕示欲は、2軍ノウハウ自慢方向へ向かわせろよ誇大妄想患者♪
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:21:01.51ID:QhpavHum0
>>590
社会のゴミのノウハウ君、
お前キモオタだろう
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:23:22.49ID:QhpavHum0
専門家詐称のゴミニートもそろそろ活動時間だろう。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:08.28ID:O22MD3Kg0
>>593
いや彼は開業してるとも言ってないし資格持ってるとも言ってないから、ギリギリ嘘は付いてないwww
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:32:05.27ID:QhpavHum0
働いてるか という質問は
スルーしてるから、
無職確定だ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:52:14.89ID:gmeVZSbJ0
プッ…w

さてとあるスレから…

553 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/11/11(月) 21:00:01.05 ID:b4aaMgQG0

>>551

絶対にやめとけ!
今この業界は過去20年の過剰な新規参入のせいで過当競争が酷すぎる。
年で500万以上の利益を得られる確率は5%以下。
300万以上なら10%。
80%は3年以内に廃業だ。
生き残れるのは大手FCの直営か、経験豊富でFCにはない魅力を売りにできる敏腕塾長かのどちらか。

大変やのーW
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:04:10.76ID:gmeVZSbJ0
とか、随分弱気じゃねーかよw
塾予備校関係者はwん?だーから>>492みたくついネットでも低姿勢になっちゃうんだW
ちょろ〜っと聞いたことない用語でてくるとびびって
で、

554 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/11(月) 23:23:49.25 ID:HYmBUaZE0
まあ昔の人はそういう意識あるよね。
塾は社会的地位が低い、というような。
まともな仕事じゃないというか。

557 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/12(火) 05:47:21.86 ID:Qbj7fobz0
>>556
世間の評価が低いってことよ

↑自覚してるんじゃねーかW
私に事実指摘されたから塾予備校関係者はおこっているのかな?wん?

塾長室長社員みんなど底辺だよね
それが世間のコンセンサスW
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:10:32.20ID:gmeVZSbJ0
塾長から室長社員まで塾の社会的地位低さには目を覆わらんばかりです、はい
しかも塾でのスキルとか大人社会ではクソの役にも立たねえからw
どころか社会の動き、ルール、法律、習慣、マナー、あらゆる点において経験ないから他の業種ではまず無理
これはほんと可哀想やで
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:14:51.99ID:gmeVZSbJ0
ま、ちゅーかいい大人になっても英数国理社ばっかりやってる連中だから、自己責任なんだけどね(爆)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 03:31:20.77ID:Ch5vz/4O0
個人塾塾長でもそこそこの会社員や公務員とかとは比にならないぐらいの収入がある塾長もいるよ。
そういう成功してる塾の塾長ってID:gmeVZSbJ0の100倍ぐらいの年収があるんじゃないの?wwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:34:00.90ID:Ldp8iKOJ0
>>601
このゴミニートは収入ゼロだから、計算不能。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:57:36.66ID:RBsi/0U/0
医者の子供が個別に来るって。しかも、うちは1対3で完全個別じゃないのに。
教育費ケチってんの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:18:07.30ID:NuNzcbNM0
実際、医者だろうとなんだろうと、何も考えずに「とりあえず塾につっこめばどうにかなる」と考えてる親が世の中の9割だから
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:57:51.15ID:RBsi/0U/0
中学受験生を受けもたせらせる前に辞めっかな。
1対3で中受って~無いわ〜。今日なんか1対4。で時給1100円。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:27:05.82ID:Ldp8iKOJ0
自分は医者のお嬢さんを三年間教えてる。超美人、成績良し、性格良し。。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:29.50ID:NuNzcbNM0
締まりは?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:01:15.47ID:WSh1zsvV0
面「前職は塾…これは学習塾…?ですよね…。
でー、その経験を踏まえて弊社では何をすることができますか?」
塾社員「あ、はい人とコミュニケーションを取るのが得意なので、御社にて営業の…」
面「それって学生バイトや子供相手ですよね?」
塾正社員「そうですね…あと保護者や学校関係者もありますっ」
面「はー…えーと、まあ経理財務、人事労務はまず無理だからとりあえず営業職と…
ウチはエーゴ、サンスーではない商品知識の勉強と周辺の法知識が必要なのですが、進んで吸収出来ますか?今までエーゴサンスーを子供に教えていていたのが、貴方よりも年齢の若い女性社員の上司である彼女達とコミュニケーションとれて協力していけますか?」
塾正社員「出来…ます」
面「来週までに連絡します。ありがとうございました。」
塾正社員「あの…」
面「来週、までに連絡を致します。」
塾正社員「あ、はい…」
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:15:22.23ID:yOSUKwL30
>>609
(履歴書見て)
「職業に就いてない期間長いなあ、書類選考で却下」

(一次合格者の公務員集団面接で)
「キモオタが、いるな。即却下」
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:07:39.22ID:tojVpeoI0
掛け算九九ができない子にはさ、九九表を見ながら筆算させてる。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:22:54.74ID:XOtvbGiM0
九九できないとかただの学習障害だろ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:00:46.14ID:tojVpeoI0
11−3とかが できなかった小4の子もいた。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:01:10.92ID:tojVpeoI0
冬期講習は 遠くの教室なんて行かないぞ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 02:31:00.48ID:qXfXb//K0
生徒と社員の最底辺が抽出されたのが個別塾
まともなバイト講師もすぐやめる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 10:52:18.58ID:uEXXsfHz0
最初は元気よかったバイトも 半年過ぎると目が死んでくる個別。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 20:32:57.15ID:uEXXsfHz0
塾のテキストよりも学校の算数ドリルをやりたがる小5が 
小4が「どんだけドリル好きなんだよ!」と突っ込み入れられてた〜。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:10:05.34ID:uEXXsfHz0
>>619
テキストは文字が小さくてたくさん読まなきゃいけないから
嫌なのかな。学校の算数ドリルのほうがスモールステップってことかと。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:47:06.49ID:8W75H+4y0
出来ないことを出来る様になるには苦労や努力が必要だからそれらを必要としない既に出来ることをやりたいのでは?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:07.45ID:uEXXsfHz0
>>621
読むのが嫌なだけなのかも。意味も分からないんだろう。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 11:03:25.07ID:1F3l2I0D0
楽しいけど 個別?1対3〜5で 1コマ60分の1100円じゃな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:02:50.39ID:SEKAH9Kg0
>>624
キャンパス?
違った?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:36:14.36ID:1F3l2I0D0
疲労感のわりに少なすぎる賃金。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:32:54.35ID:1F3l2I0D0
中学生ならまだしも めんどくさい小学生3〜5人の同時指導。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:33:55.47ID:1F3l2I0D0
大学生なら中学生の1対8の自立指導。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:00:53.37ID:1F3l2I0D0
他も同じような塾しか無い。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:30:58.08ID:1F3l2I0D0
集団塾も時給1200円〜
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:37:19.98ID:aB4VOlW2O
>>632
そりゃ最初はね
でも評価されれば3000円位までは払ってくれる塾はあると思うよ
地方の田舎住みとかでなければ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:43:35.46ID:lDat1qTr0
そんな不満なら職種変えるしかないじゃん
塾の学費や給料はどこも地域の相場を見ながら設定するからどこも大差ないぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:00:09.11ID:1F3l2I0D0
地方の田舎だから この賃金。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:30:26.47ID:p235TDjp0
住居費半分で最賃3割増しな自慢かよw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:20:24.52ID:1F3l2I0D0
あとは自分で塾屋始めるか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:56:39.07ID:1F3l2I0D0
>>634
の言う通り。1対1でも1400円とか。
講師用の駐車場が無いとか。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:10:06.62ID:Cz/Oafet0
集団は最初は大変だけど2年目からまったく同じことループするだけになるから、そこから元を取る考え方
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:13:29.85ID:1F3l2I0D0
集団は予習が大変じゃん。コマ給しか出ないし。集団でも1200円〜だからな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:16:54.29ID:Cz/Oafet0
だから2年目から予習無しで行ける(1年目の予習の再利用でいける)ようになるから、
そこから元取れると言ってる
ちなみに某中受塾なら、とにかく採用さえされればどんなポンコツでも2400円スタート
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:47:30.98ID:1F3l2I0D0
中受塾なんて田舎には無い。でもって集団1200円〜だ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:59:53.67ID:Cz/Oafet0
田舎なら土地余ってるんだから庭で大根でも作ってろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:05:56.67ID:qlz/RILE0
大根作りは難しい。深くよく耕さないと。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 08:40:02.89ID:yHDQ1RQb0
>>641
うちの塾は上場企業傘下でコンプライアンスがしっかり
しているから、コマ給以外の質問対応や塾での教材作成
などでも、申告したらちゃんとつけてくれる。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 10:44:33.08ID:qlz/RILE0
うちのところはバイトに有給はないとか最初言ってたし。
本当は5日間あるのに1日分しかくれなかった。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:46:12.56ID:qlz/RILE0
今日も「テスト範囲2回転だけ」のテスト対策してるのかな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:03:35.12ID:AGy0Xja70
無邪気でいい子の生徒から授業中先生○○(avに出てくるような用語)って何?て聞かれて教室静まり返って今日ほど辛い日はなかった
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 01:11:19.72ID:GWVLapCf0
その子が女なら体で実演してやれ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:04:26.53ID:xyXYmEE70
塾の社員は目が死んでいて顔色が悪い。話が通じないアスペ。
気味が悪いので近寄りたくない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:04:34.19ID:1NhIkEGR0
地域1番塾を目指すとか言ってるけど、それで低賃金のバイトは 洗脳できないぞ。
コミュニケーション>学習指導ってホストやキャバクラかよ。
授業と授業の間は休み時間だよ。コミュニケーションじゃねえよ。
小学生1対5の個別なんて めっちゃ疲れんだよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:08:11.81ID:UWrpZqsK0
>>653
コマ給なら講師も休み時間でオーケー
時給なら仕事するべきなので指示に従うべき
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:37:18.18ID:1NhIkEGR0
お見送りは、授業しない社員がやれよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:24.49ID:UWrpZqsK0
>>655
だからコマ給なら休め
時給ならガタガタ言わずに働け
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 12:44:46.22ID:1NhIkEGR0
働かない〜
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:09:50.72ID:xFUxIKny0
中受を時給1100円で引き受けるつもりはない。
親医者なのに、どんだけケチなんだよ。
1対3の個別にってさ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:19:37.59ID:5gkEfCsQ0
塾講師といえば、前は時給がいいイメージだったが、
最低賃金が毎年上がって、それでいて塾講師の時給は
上がっていないから、今は時給がいいとは感じない。
特に、個別は安い。
異性の生徒と仲良くなりたいとかの下心でもあれば
話は別だが。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:19:01.67ID:xFUxIKny0
個別指導?3人とも勉強のできない小学生の同時指導は無理だって〜
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 15:30:47.71ID:EQ9VL1CO0
塾講の時給が高かったのは私大全盛時代に東大早慶あたりの一流大の学生しかできなかったからだろ
当時は個別なんてなかったから需要も限られてたし
今は個別がコンビニ並みに乱立して大東亜帝国以下の学生でも塾講できるようになったから価値がなくなったんだよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:30:41.26ID:xFUxIKny0
1対3の個別指導は、特別支援学級の担任してるみたいだよ。 
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:47:07.80ID:xFUxIKny0
1対3の個別の時給は猫カフェのバイトと以下。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:18:11.76ID:PGLc2v2z0
1対3でも、授業報告書がなければまだ何とかなるよね?1対3で授業をしないといけないのに加えて報告書も書かないといけないから、ますます解説する時間が減ってしまい…

後、最近流行りの1対3で3人とも違うことをしているタイプの個別指導塾って、そろそろ廃れそうじゃない?生徒多いと解説する時間は短くなるし、このタイプの塾の生徒ってみんな成績伸びていないし。

結局、生徒全員が同じことをしているタイプの集団塾の方がいいような気がする。解説が1つで済むから、丁寧に説明できるし
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:54:24.02ID:xFUxIKny0
>>664
それだと結局学校と同じね。
1対1完全個別の家庭教師が最適じゃん?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:00:51.27ID:kWDGl/GJO
>>665
お金を払えるならそれが一番いいに決まってる
逆に一番悪い個別のパターンが>>664のタイプ

1対何人かでやるならせめて同学年、同教科でやらないとね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:14:23.10ID:xFUxIKny0
1対10のタブレット式自立学習〜講師減らしてさらに人件費削減
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:27:31.90ID:e86j3Q/f0
>>664
おっしゃる通り

集団じゃついていけないっていう人が個別に来るけど、個別でちゃんとやりたいなら家庭教師スタイルじゃないと意味ない気がする。

今流行りの1対複数の集団に行くくらいなら、あまり頭が良くない人でも、集団塾の最底辺コースに行った方がいいと思う。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:32:04.05ID:PNxmRiHO0
複数ってか4人以上とかって零細塾の話じゃないのか?
大手は2〜3人じゃね?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 00:31:55.99ID:pv2uV1mB0
話も聞かない不真面目なクソガキのお守りもうやだぁ〜
楽だから続けてきたけどストレスやばいわ
趣味で小遣い稼ぎできたらこんなん辞めてやるのに……
自分の無能が恨めしい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:08:16.78ID:RVsh+zYD0
小学生は1対3までだったはずなのに、 
振り替えとか体験入塾とかで1対4〜5になっちゃう。
増えた生徒の分は、社員が見ろよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 11:19:22.62ID:pxCj5L4x0
1対3でjcとセックスしたい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 00:08:17.87ID:AyZA6HCk0
金曜は1コマしかないなら、 断ろうかな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:40:17.99ID:oNN59U2T0
講師同士でトレードしたら良いんじゃね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:42:53.68ID:P3OhqTjJ0
>>673
君、文句しか言ってないなー
さっさと辞めればいいのに辞めれない理由があるの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:03:48.48ID:ERL4P9Kk0
時給1300なのに、1コマでバイバイなんてコンビニ以下の扱いだよなw
時給4000超えの俺でも、1コマ(2時間)なら泣くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況